X



【東スポ】ロシア最強特殊部隊スペツナズを全滅させ、キエフを陥落から救ったのは、米国の民間傭兵★3 [みの★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みの ★
垢版 |
2022/03/12(土) 16:14:12.07ID:gtecI9DB9
 ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、プーチン大統領が世界から「志願兵」を募っている。11日、中近東などから集まった1万6000人の志願兵をウクライナ侵攻に投入することが報じられた。当初はこういった国外からの志願兵を募る意向は示していなかっただけに、ロシアの戦況が厳しくなっているとみられる。専門家は「アントノフ国際空港の戦いで、(特殊部隊の)スペツナズがアメリカの傭兵に負けたことが大きい」と説明する。

 米国防総省高官は11日、記者団に、ウクライナの首都キエフに3方向から向かっているロシア軍のうち、北東部からの部隊が市中心部から約20〜30キロにまで前進したとの分析を明らかにした。キエフ陥落は時間の問題かと思いきや、長引いている。

 プーチン大統領はウクライナをあっさり落とせると思っていたのだろう。それが分かるのが、予定稿の誤配信事件だ。ロシア時間2月26日朝、予約設定されていた“勝利宣言”とも読み取れるロシア語の記事が、ロシアの国営通信RIAノーボスチのホームページにアップされた。異変に気づいた担当者がすぐ削除したが、世界中に拡散された。「新世界が生まれようとしている」との書き出しで始まる勝利宣言だったが、現状としては“誤報”となった。

 プーチン氏にとっての“誤算”が生じたのは、ウクライナで先月24、25日に起きた「アントノフ国際空港の戦い」だろう。25日こそベラルーシから進軍したロシア軍が空港を占領したが、24日は空港を攻撃したロシア軍とウクライナ軍との戦闘で、ロシア軍の敗北に終わった。

 旧KGBなど独自のネットワークでロシア事情に詳しい元警視庁公安部出身の北芝健氏はこう明かす。

…続きはソースで。
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4056419/
2022年3月12日 11時30分

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647065771/
★1が立った日時:2022/03/12(土) 12:14:21.13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647054861/
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:18.86ID:ykXEqUry0
>>158
そろそろシリア軍も参加してそうな気がする
長引くと中東巻き込んで代理戦争になりそうだよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:21.03ID:VhDhNNu+0
以前日本はロシアに勝てるって記事をあり得ないと思ってたけど、意外と核無しなら勝てるのかもな?
自衛隊は優秀って聞くし。
ロシア人って感情無くて怖そうなイメージだけど実は根性無しなのかもね。
ハイエナ的カッコ悪さもあるし。。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:24.63ID:NvyyVh3t0
北芝情報って信憑性あるのか
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:25.30ID:g/3BlMQE0
>>163
アメリカの民間警備会社はエキスパートをヘッドハンティングして
米軍の訓練とかやってるよ
民間の方がスキルは上
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:31.42ID:z9pRvmD00
助けないと言っておきながら最強の民兵を送り込んで助ける
そんなツンデレなアメリカが好き
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:39.82ID:KuqO9nZg0
>1
軍用車両に巡航ミサイルとナパーム爆撃すればいいんじゃないの
無人攻撃機とステレス戦闘機で
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:43.21ID:VcAd4k/v0
>>118
それがなんでロシアの将来なん?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:27:59.59ID:CZcNH8J80
弱いのバレたから

やったっていいんじゃないの
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:04.31ID:G1XzW0MI0
最強特殊部隊といっても昔の人が命を削りながら作り上げたものだろうし
今の日本も実際交戦したら弱いだろうな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:06.52ID:kwfkMdG30
>>202
最初から代理戦争バリバリなのに
プロパガンダばっか流してるメディアってやーね
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:08.14ID:fw99to1u0
オタコンとスネークの連携恐るべし!
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:11.10ID:FoXNwrOH0
ロシアの精鋭特殊部隊といっても、カメラの前でウロウロしながらスーパーの商品を
万引きしている姿を全世界にさらしてしまったような、おまぬけな連中だからなw
ロシア兵の練度は恐ろしく低い。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:17.91ID:vMLNRnEl0
>>199
そこに航空機を送り込んでくれれば全部落とせるのに飛ばしてこないんだよね
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:17.98ID:vIUqGQIF0
アメリカの傭兵なんて元特殊部隊のオールスターやろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:24.44ID:LDG8Vl5r0
>>1
実際は、米国の傭兵が住宅地に潜んで民間人を盾にしてロシア軍と戦闘しているから
民間人の被害が拡大しているんだけどなw
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:24.65ID:ZDb9gshi0
警備員の仕事でもすればええのに
なんで傭兵なんてやるんやろな
殺人衝動でもあるんやろか
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:26.75ID:opzJw0W90
ランボー 怒りのウクライナ
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:33.23ID:4vuUkmhS0
>>195
ぼけバイデン「証拠出せw」
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:33.73ID:/zkiD5OH0
>>6
大学卒業してもチキン屋しかなれないヘル国家よりマシだわ。
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:38.08ID:Fu2v16Cy0
アメリカも事前に駐留させてたんだろ?
これで参加してないとかよく言うよ
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:28:39.34ID:oOKTjUP70
>>203
スペツナズは優秀と言っているのと何ら違いがないのが……
実戦経験どこよ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:01.72ID:loJN01SS0
アメリカは妄想爆発させると
勝手に敵対国の精鋭を1人で全滅させる話作るもんな。
ハリウッド映画で散々観てきたよ。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:05.33ID:hF40IKT40
それが止まらなかった場合、 その国が撤去できなかったら、その国が占領している国から軍を追い出すことができなければ、 その国はNESARAの一員ではありません。
この民間銀行を持つ代わりに、中央銀行を持つ代わりに カナダの中央銀行、インドの中央銀行、 アメリカの連邦準備銀行、中央銀行の中央銀行、文字通り世界中にあるのですが、自分の国に国立銀行があれば、それは中央銀行と呼ばれている可能性があります。
軍隊の姿勢に話を戻すと、見落とされがちなのが、現在世界中の軍隊が攻撃的な姿勢をとっています。
その3人の指導者は、軍事力を結集しています。
新しい制服を着ている様な風景は見ることはできません。
 連邦政府の集会があるのですが、連邦政府の集会もカルテ
ここに軍隊がやってきたらと思うと怖かったのですが、私がいるメキシコの一角はカルテルが通常活動する場所とは違います。
新しい通貨はアメリカドルではありません。
これらの残高がゼロになり、取り立ての支払いがストップしているのを見ました。
善人側ではなく、悪人がこの事態にパニックになり、自分たちの支配力を維持しようと必死に
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:05.97ID:/o1J0yBA0
ドローン無人戦闘機200機くらい送ってやれば勝てるだろ
かなり正確に命中するらしいから、露助も進軍出来ない
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:07.39ID:DhOY5p/m0
>>115
ウクライナの数字だかアメリカの数字だか忘れたが
数百人は潜んでるんじゃないかって話は出てたけど

今回ロシア考えもよく分からないし
下手なことばかりやってるせいで実際読めないよな
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:22.40ID:uKqNULyd0
大学も出てない高卒専門卒の猿より毛が3本多いだけの大卒の猿がウクライナ情勢の心配してもなぁ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:23.38ID:7yEA3D620
東スポってところが眉唾だな〜って思うのだが、
実際問題、キエフも陥落そう遠くないと思ってる人は多いだろうな、、
物量が圧倒的に違うのだから仕方ない部分があるが、大統領はどーにかして逃げ延びて欲しいし
だめだった場合は後に続く人が亡命政権を作るなどがんばってほしい
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:26.22ID:HOPRdV0t0
位置バレバレで武装兵器も近代兵器とン十年前の装備じゃ相手にならんよね
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:28.31ID:VkrsuDrT0
特殊部隊で空港防衛なんてできるの?
1人で100人の戦力といったって、100倍の弾薬持ってるわけじゃないんだから、
何倍も大きな正規軍とぶつかったら、轢き殺されるだけだよね?
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:28.44ID:Me82ETol0
ランボー 怒りのウクライナ
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:31.97ID:2LZcFscd0
いやぁマダマダわからないヨ
ロシアも平和維持軍を名目に侵攻したから
いきなり精鋭でミナゴロシ出来ないでしょ
新兵が訓練で行ったと同じで明日の北京パラ終了後の動き次第だと思う
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:38.25ID:iZSYuhTP0
戦闘初期で数万人の兵士がキエフ守ってるのに200人で攻め落とせるわけないし皆殺しにされるの当たり前
ロシアがアホすぎ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:42.90ID:wqitHMDL0
米軍の最強特殊部隊で編成された傭兵部隊だろ
民間のフリしてるだけで
そりゃスペツナズも負けるだろうよ
潜ってきた修羅場の数が違うんだから
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:43.83ID:kwfkMdG30
>>227
そのための民営化でしょ
経費もなにもかもブラックボックスというw
竹中平蔵の連呼してた民営化が
とうとう米ソ代理戦争の主役になるとは
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:51.55ID:vMLNRnEl0
>>222
いや
ロシア軍は民間人の被害を最小にしてる

民間にしか攻撃してませんよw

ってこと
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:52.50ID:BDaY3Tdu0
>>36
デューク東郷「オレを呼んだのはお前か」
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:54.11ID:6dUYCJCA0
>>165
といかロシア政界はメドベージェフ以下ユダヤ系がズラリだから、浸透しやすいだろうねえ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:29:58.13ID:B6t+MpPm0
戦闘でも情報戦でも負けてるね、ロシア軍
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:00.07ID:SX2uHnHm0
もうこれ世界大戦なのでは?
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:01.20ID:Vdym9hur0
真相はわからなくとも、普通なら精鋭部隊が真っ先に敵中枢に奇襲をかけるものを、いまだ制圧出来ずだからプーチンとロシア軍にとっては予想外の大損失を被っているのは確かなんだろう。それを確信させることの一つが中東からの義勇兵を派遣することなんだしな。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:08.19ID:k85M1z0B0
>>201
まさに中国軍の無能な指揮官のせいでジャングル内でのフルボッコ状態だな
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:09.38ID:hDEfScsb0
>>6
どこの大学かが大事だな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:10.53ID:/o1J0yBA0
ドローン無人戦闘機200機くらい送ってやれば勝てるだろ
かなり正確に命中するらしいから、露助も被害発生、進軍出来ない
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:21.54ID:W1RVvctM0
>>178
は?
第二次大戦でも、アメリカはやってるし
いわゆるフライングタイガース

中国なんかは、共産党が関与しない
数十万規模の中国人義勇兵やで
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:25.40ID:ykXEqUry0
>>220
朝日新聞よりは東スポだろ
見出しに「か?」とか小さく付ける良心もあるしwww
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:26.52ID:/Orr0ds20
>>208
合衆国海兵隊とか全員ランボーだぞ。
単独まるごしで、銃持った3人組制圧していたじゃん。
あんなのが万単位でいるとおもうと恐ろしいな。
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:31.20ID:qHf5W8l80
高名な特殊部隊だろうが何だろうが今の時代歩兵戦での戦争なんて殆どの人が未体験なんだから、士気が高い方が勝つに決まってる。ウクライナ側には『攻撃された』っていう大義名分があるんだからロシア側の兵士と士気の違いが出て当然。
ただ、これが通用するのは初戦だけだろうけど。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:42.31ID:fLM6VOPi0
>>218
グリーンベレーとかその中でも精鋭部隊に居た人が教官してれば強いよね。
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:43.20ID:jlsOvcEF0
ロシアが劣性みたいだから
ロシアチームを助けるために今からウクライナに行ってくる
シベリア超特急の乗車券はどこで変える?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:30:57.92ID:48biAjyu0
ワイルドギースかな?
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:14.56ID:Qf5j5uCr0
>>221
毒餌置いとけばロシア軍勝手に死ぬのではないか
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:15.96ID:FcXp5U7+0
ソースが北芝健+東スポ・・・・・・・・・・
濱嘉之なら少しは信用するが・・・・
佐藤優ならどうしようかな・・・・
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:18.33ID:gXRuhrCy0
>>180
陸軍や親衛隊を諜報機関を使って 買収した〜?

関係者の回想録?

なんや そのドキドキ❤するようなドキュメントは!!
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:48.23ID:W/i/V6Oz0
なんだこれは、イラク戦争のときとは大違いだな。真逆の展開だよ
アメリカは完全に大正義として世界に歓迎されてるじゃないか
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:50.60ID:CIfv3X/g0
特殊部隊でも民間傭兵って言っとけば大丈夫(^ω^)
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:52.31ID:OQbTHw580
北芝健
CIAやFBIに通じるって出てたが
元KGBにも明るかったんか
すげー
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:52.46ID:Zm/EOE0P0
こんなん映画化決定やろ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:53.18ID:Zm/EOE0P0
こんなん映画化決定やろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:56.14ID:/o1J0yBA0
ドローン無人戦闘機200機くらい送ってやれば勝てるだろ
かなり正確に命中するらしいから、露助が大被害発生、進軍出来ない
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:31:59.28ID:DhOY5p/m0
>>172
強い弱いはともかく犠牲の規模としては
プーチン赤っ恥もいいとこまで来てるけどな

アフガン侵攻なんかと重ねてみな
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:02.65ID:v9ftLs2E0
ネオコン 「早くプーチンは戦術核を使ってくれないかな、そうすれば堂々と参戦できるのに」
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:05.11ID:PWNtT1xd0
>>220
チェチェン兵も現地向かう途中狙い撃ちされ後方支援物資も全滅で退散
本物部隊はアメリカが空から監視してるから
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:05.55ID:sr18bEPq0
5ちゃんねるハッカー部隊
出番だぞ
ロシアを混乱させろ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:12.36ID:0OO85+7z0
東スポはCIAに諜報部員がいるのでこの記事は真実
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:17.72ID:vMLNRnEl0
>>239
>ウクライナ情勢の心配してもなぁ

お前とその周囲が投資するカネもない層だってことをそんなに皆に訴えなくてもいいぞ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:26.38ID:6dUYCJCA0
>>153
ベラルーシから南下してくる地上軍が、アントノフ空港合流のタイムチャートに間に合わなかったから?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:26.53ID:EYr0J8JB0
ロシア圧勝に決まってるのに?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 16:32:35.09ID:fLM6VOPi0
>>268
退役したカナダ伝説のスナイパーがウクライナへ。
ウクライナが依頼したとか。
尚、カナダの特殊部隊のスナイパーは、世界トップレベルとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況