X



雪印業務用200品値上げ 最大29%増、飲食店に影響 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/14(月) 20:18:47.26ID:EgRsoW269
雪印メグミルクは14日、業務用のチーズや油脂類、ホイップクリーム類、練乳など計約200品目を4月1日から値上げすると発表した。値上げ幅は最大29%。原材料価格の高騰や物流コストの増加、天候不順などを理由に挙げた。飲食店やパン店、ケーキ店が直接的に影響を受けそうだ。

対象商品のうちマーガリンは、天候不順や新型コロナウイルス流行により主要原材料のパーム油や大豆油の生産量が減り、油脂相場が上昇したことが響いた。練乳の主要原料となる砂糖も値上がりし、雪印メグミルクは「企業努力による吸収の範囲を超えた」と説明している。

雪印メグミルクは家庭向けの人気商品「スライスチーズ」なども4月1日から値上げすると既に発表している。

産経新聞 2022/3/14 19:02
https://www.sankei.com/article/20220314-OJTGFW5S4NODZCEO7CIJJQR5O4/
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:19:09.13ID:0gWVlcZl0
眠たいのに迷惑だ
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:19:27.94ID:xaG0R/zY0
民主党政権下のほうが
暮らしやすかったな

悪夢の自民党政権・・・
0006水木一郎
垢版 |
2022/03/14(月) 20:19:58.32ID:v0MBIzPt0
ロッテシェーキも値上げだな
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:20:21.75ID:c6V2Ob3Y0
飲食店が我慢して吸収するか、値上げして客に吸収させるか。商売としては後者にしないとな。
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:20:31.84ID:ZlO2gjBr0
牛乳は余っているのに便乗値上げですかそうですか
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:21:06.97ID:b0nPiFqq0
>>3
示し合わせたように、値上げか
経団連のクソが
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:21:23.74ID:ogoWM5T40
寝てないからしゃーない
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:21:43.86ID:s981TXmz0
パンやお菓子が高くなるな〜…
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:22:56.75ID:smwtGHU80
寝ろ!
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:24:05.69ID:phOWToV90
アベサポってバカだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:24:40.33ID:Xb8eqaf90
便乗値上げだな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:25:09.59ID:0gWVlcZl0
当時はどうして分割解体するまで追い込んだんだろう
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:25:26.16ID:gfw+vsXX0
>>1
最大29%
100円の物が129円になることだが
これは売り値
利益を含んでいない状態の価格に29%なら分からなくもないが、どこの会社も売値を上げていて悪どい
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:25:27.54ID:duuuOpUa0
余って消費を呼び掛けたり無料で配るくせに値上げとか脳が混乱する
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:26:53.64ID:FvseDq0+0
>>1
企業努力が足りない
寝ないで頑張れ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:27:25.94ID:I5Qhw4ew0
なにげに大豆も急騰しとるからね
地球が悲鳴をあげとるってこと
どーにかしないと
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:27:34.94ID:eTXl2I5I0
地獄のスタグフレーション開幕や
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:27:48.31ID:YvgHrr3C0
雪印メグミルクは4月出荷分より、
バターやチーズ33品を2.5%から8.2%値上

バターは393円が405円に、チーズは490円が530円
原材料となる生乳が4月から値上げすることや物流コストの高騰によるものとしています
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:27:58.40ID:d37Slk/h0
まぁ消費者が選べばいいんじゃね?雪印使わないとダメな法律ないし

まぁ一気に29パーもあげるのはギャンブルだと思うが
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:28:07.58ID:FvseDq0+0
>>1
材料費高騰とか言って値上げするのに、材料費が下がっても値下げしないのやめろ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:28:20.37ID:s981TXmz0
>>34
戦争してる場合じゃないよな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:29:50.22ID:YMHRPcgs0
日本は終わりだな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:30:43.70ID:G1yEZOXr0
雪印と、味の素、コンビニは調子乗ってるよな
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:31:29.73ID:9k549gQ90
古い牛乳を新しいと偽ってたのに倒産してないのって凄い
みずほ銀行といい、落ちこぼれジャパンの典型
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:32:00.19ID:y5sFJh6U0
資源国の株価が軒並み下げてるな、原油も下がり始めた。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:32:34.74ID:EXwlTtXc0
他メーカーに買い替えるわ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:32:53.89ID:KeHhmE5Y0
29%値上げしたら29%粗利が増えて経営は安泰って考えてる経営者いる?
いねぇよな?

消費者には買わないって選択肢があるんだよ!
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:33:01.41ID:d5xB3+bB0
何十年も平均所得上がってないのにこんなの絶対おかしいよ…
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:33:21.41ID:gpbZOz930
日銀黒田が目指していた世界が実現しつつあるな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:33:32.52ID:Vh+gQxoE0
資源価格の値上げだから
食料自給率は4割未満の
無資源の日本は値上げだけになる
賢い者は資源国のロシアへ移民しろ
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:33:55.73ID:S5EQL23x0
これはもうだめかもわからんね
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:34:12.93ID:eVruU0lQ0
牛乳余ってたのに何で値上げ?物流が原因かな?誰か教えて
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:36:16.56ID:hvgAPC5U0
俺が持ってる月極駐車場も値上げしようかな
何ヶ月くらい前から伝えるもの?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:36:17.74ID:9/741mr10
 




便上値上げ。

岸田中国スパイでは、だめだ。
自民党が出して来てるのが岸田。

改憲ナチ自民党なんて、選んでるからだよ。
ナチの日本製品なんてもしもあったら
ぶっ壊したいのが、世界だ。

ネオナチのウクライナを英米は排斥して来た。
その結果が、現在なのだからね。

低知能の日本人にはいつまでたってもわからない。
猿だろ。




 
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:37:39.05ID:2vD/EaRU0
農協は農家の売上を中抜きしてる
生産調整とか言うけど
農協に加盟しないと田舎では村八分当たり前
農協も竹中の支配関係にあるけどな
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:38:05.19ID:A2KyMokY0
便乗値上げ分もあるわな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:41:51.47ID:w/OQ581E0
北海道の農協かなんかのおっさんの偉つそうな態度見て以来国産のバター、チーズ買うのはやめた。
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:42:00.69ID:CYriLiYz0
いずれは市販の製品にも影響が出そうだな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:43:22.12ID:kkwPApwO0
>>22
岸田が上げるって言ってるから期待して待ってろ
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:43:50.06ID:ANT25elt0
庶民イジメやめろ。
雪印不買だな。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:12.47ID:U70eD8nA0
PB商品があるから全く問題ない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:16.95ID:NfHdRVZ40
牛乳は捨てるほど余ってると大騒ぎしておいて
いい商売してるわね〜
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:45:50.07ID:zNa8k1YK0
>>3
悪夢やない現実や
地獄の民主党政権、奈落の自民党政権
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:50:29.89ID:zi99yCRl0
>>52
ガソリンとかバカ高くなってるから輸送費はかなり上がってるだろうね
とはいえそれが下がったところで値下げするとは全く思えんけどw
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:53:17.14ID:uxPPj2eC0
期末明けの4月からが値上げの本番
ここまで踏ん張った分の反動が怖いのー
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 20:56:48.09ID:USFcmGmu0
一気に不幸な世の中になった
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:03:34.17ID:5j8Nt0V90
この間牛乳破棄したって言ってたよね?
価格下がると価値が云々言う前に値上げすると誰も買わなくなる方を問題視したほうが良いのでは?
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:06:53.35ID:oVki7kBV0
バターもチーズもさんざん値上げしてるくせ
輸入自由化して競争させろよ
もう手が出せんわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:09:08.21ID:l1H9jV8g0
消費税、ガソリン税を廃止しないのであれば毎月5万円を国民全員に配りやがれ!!
出来ねーとは言わせねー!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況