X



【こどおば】手取り17.2万円、実家を出れない30代独身女性 「この歳までズルズルと来てしまいました」 ★2 [スペル魔★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/03/14(月) 21:27:28.75ID:HbH7xTl79
「結婚しようがしまいが本人の自由」という時代だが、実家暮らしは家族に何も言われなくても肩身が狭くなってくる人がいるようだ。キャリコネニュースの「手取り20万円以下の人」をテーマにしたアンケートに、30代の女性たちからこんな声が寄せられた。(文:okei)

「完全に実家を出るタイミングを失ってしまった感じです」
「30代半ばで独身実家暮らし」という女性(富山県/サービス系/正社員)は、

「残業代月平均1万円弱ほどを足して、ようやく手取り17万2000円ほどになります。残業が少ないときは、16万5000円ほどのときもあります……」

と厳しい収入状況を明かす。

「一人暮らしはしたいですが、将来のために、その分を貯金したい気持ちもあります。初めは一人暮らししたら食事面とかが乱れるのではないかという心配と職場まで車で通える範囲のため、この歳までズルズルと来てしまいました」

実家から通勤に便利なら一人暮らしするメリットはあまり感じられないだろう。そのぶん貯金したいという気持ちもわかる。しかし女性は、複雑な気持ちをこう綴っていた。

「いつまでも結婚しない私を見る家族の哀れむような目がときどき痛々しい感じもあり、最近は出たい気持ちの方が強くなってきましたが完全に実家を出るタイミングを失ってしまった感じです」

「何度か転職はしたがずっと正社員。でもお金は無い」
千葉県に住む手取り18万9000円の女性(IT・通信系/正社員/未婚)は、かつて一人暮らしをしていたものの、実家に戻ったという。

「30代半ばの年齢になってきましたが、給料が全然上がらずボーナスが出ない時もあります。 転職しようにも手に職が無いので結局事務などの給与水準が低い職種になってしまう」

「一人暮らしをやめて実家に戻ってきて、仕事もそれなりに忙しい。かつ、堅実に生活していてもなかなか貯金が出来ず、結婚する気もあまりありません。1人なら自由だしいいか、と思う反面、これからのことを思うと不安しかないです。」

と、結婚するとも一人で生きるとも決めかねているようだ。現在の心境をこんな風に綴っていた。

「大学を卒業して、何度か転職はしましたが、ずっと正社員。でもお金は無い。ずっと実家にいるのも、親のすねを齧っているようで肩身が狭いです」

「私、ちゃんと働いてるのにな。どうしてちょっとくらい豪華なディナーを食べようって思えるくらいの余裕も無いのかな……って、何のために生きてるんだろうって、たまに疑問に思います」

https://news.careerconnection.jp/career/132237/
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647254078/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:12.19ID:oahARl9X0
アラサー独身女は全員発達障害ですよ〜
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:19.97ID:aWjSmqz20
その給料では。恐らくは年収300万位だろうが、
車が必要不可欠な地方での一人暮らしは無理だろ。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:28.16ID:hLfuZ4RW0
逆にこどおばでこの収入で貯蓄できてないなら生活レベル下げられなくて親の死後破産だな
毎月10万は貯められるぞ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:43:39.64ID:sriXm2PT0
何十年も何千日も時間があったのに、ぜんぶ無駄に浪費しただけだけのバカ。
今日は昨日と一緒、明日は今日と一緒。と思い込んでる無能タイプ。
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:44:05.25ID:syIcPCRO0
>>96
で熊谷くんになっちゃうのが現実

子供部屋おじさん、なる珍妙な語をはやらせて
賃貸業界を盛り上げようとしたときも
「事件起こしてるのだいたいワンルームおじさんじゃん」と反撃されて
しょぼんとなってた
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:44:47.25ID:CztXwARc0
>>92
なんだかんだ言って持ち家あるのは強いよな。
住所ないと転職どころかナマポすら無理。
下手したら固定資産税もほぼ払わなくてもいいから維持費もたいしてないし。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:44:51.45ID:ZtbTNb2e0
>>59
働いてるだけましだがそんな考えだといずれは破綻する
結婚どうのこうの言うつもりはないがそうなると最後は自分の力で生きてくしかない
ただこういった考えの人が出来るとは思わない
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:44:59.68ID:oahARl9X0
22才まででないと男からモテない。
男は若い女が好きな動物
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:45:29.70ID:reEcESEt0
>>37
医者でも看護師と結婚したり、公務員でも会計年度任用職員と結婚したりするぞ
まあ周りからは負け組扱いされるが
カースト上位は同じぐらいの年収学歴の相手と結婚するね
知能は遺伝するからバカな女と結婚すると子どもがバカで辛いし
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:45:35.90ID:omFGpM2w0
>>48
何で童貞なの?
引きこもりとかでもないのに童貞の人って不思議
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:45:44.39ID:SXPgE4Y/0
もうマンコの賞味期限切れ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:46:42.72ID:sriXm2PT0
ちょっと年上にバブル世代のお気楽な先輩がいたから、同じように見習ったら悲惨な目にあったんだろ。助からない。
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:46:44.44ID:u4sEBApr0
>>26
IT正社員の時点で優秀じゃね
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:46:48.06ID:tVIe/sYZ0
賃貸はアホらしいからやめとけ
転勤ある職場で家賃補助あるから仕方なく賃貸に住む以外は持ち家が最適解さ

この人のケースでもし実家が賃貸だったら最悪だわ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:46:50.17ID:+zW7fDa90
(`・ω・´)おぉぉ?金脈か?
10年くらい働いてるとする。年収300万円実家暮らし。
髪切ったり外食もするだろうけど200万円くらいは貯金してるだろうから2千万円くらい持ってるな。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:46:53.39ID:syIcPCRO0
>>111
今は結婚した方がリスク大きい
この人が結婚できるのは同収入の男だから手取り20万以下
子供なんて持てない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:46:59.52ID:6u1ZpYIn0
>>66の生活を5年続けると
貯蓄が160万円(車維持費でおつりくる)
NISAが200万円が230万円
個別積立が180万     金融資産で570万円程度になってるはず。

仮に結婚してこの金融資産を崩すことなく、全額投資で20年放置で、
570万円は1512万円へと成長する。積み立てNISAなので残期間をきっちり積み立てれば
子育て資金および老後資金で3000万円 年間配当150万円程度の別口収入を持てる。
30代はどのように動くのかが人生の岐路。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:47:13.06ID:reEcESEt0
>>108
熊谷くんってだれ?

こどおじとかこどおばとかは親の責任もあるよ
俺は子ども達に30歳になったら追い出すと宣言してる
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:47:33.48ID:omFGpM2w0
>>95
パヨクっぽい発言
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:47:54.07ID:pVzm7M190
うちの嫁は年収1000万超えてる
もちろん産休育休時短を挟んでる
それにろ家事育児も8割やってもらってる
何のしがらみや負担も無いのに手取り20万切るって、自分が悪いとしか言いようが無いでー
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:48:36.41ID:v/yAfNUH0
地方で手取り17万てごく普通じゃね?
うちの姉大手系工場勤務だが支給17万くらいやで那須が50万近くもらえるが
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:48:49.80ID:u4sEBApr0
女は出産年齢があるからキツい
出産出来ない女とわざわざ結婚する必要無いもんな
同棲で充分だし
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:15.45ID:oahARl9X0
結婚できない女って根本的に、体力がない女。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:20.46ID:Pm4EVhMN0
一人暮らししたいけどタイミングが〜とかいつまでも言い訳して行動に移さない怠けた性格だから結婚もできないんだろ
金がないなら副業やら転職したらいい
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:20.58ID:eFFNVied0
結婚出産もせずに30代で手取り20いかんてどんだけ不真面目に働いてるの?まず仕事に真面目に取り組もうよ
結婚はせんわ稼ぎもせんわ、年だけとって…
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:49:46.63ID:1o1K7Asr0
その年になっても家出れないのは収入のせいじゃないじゃん
東京なら家賃高いからわかるけど、富山じゃなあ。
ど田舎いてニートでも結婚できる女はさっさと家出られるからねえ
つうか、家で家事手伝いというニートでも男が連れ出して嫁にして持っていってしまう。
働けて家から持ち出してくれる男がいないって、あんまり魅力ない女ってだけだけど
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:50:20.77ID:6u1ZpYIn0
>>130
DCってなん??
税金も信託報酬の一番低い奴に大量に振ってるし、それもNISA口座だし。
営業ってなんだ? 複利咬ませなきゃ、資産形成なんてむりだぞ
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:50:34.32ID:omFGpM2w0
ある程度の金持ちでない人と結婚するくらいなら結婚しないほうがいいよ
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:50:56.27ID:YL5uKHvF0
こういうのって自己責任とか言う奴いるけどさ
俺からするとフルタイムで仕事してるのに底辺生活かもしくは、食えないレベルしか給料がもらえないってことが、割と珍しい事例ではなくなってることが問題だと思うんだけど
純粋に年に100万使う人が110万使うようになれば景気が良くなって給料も上がっていくように思う
問題は、1000万稼いでも100円と110円のボールペンどっちを買うか?を悩んだり、買い物は全部割引の時しか買わないとか、やたらケチな奴が増えたことがこんな結果を招いた1つの原因だと思う
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:10.38ID:4dvSHaFB0
結婚の有無、資産の有無でマウンティングや妬み攻撃する嫌な時代だね
昔じゃ恥ずかしくて口にも出せなかった下衆の妬み嫉みがネットを介してさも公論のごとくまかり通る嫌らしさ
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:10.86ID:f2W8mWEl0
>>52
今の老害がウザいから見かけたら処分していい法律作れ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:12.45ID:mKMw8mqM0
収入が低いから実家を出れないんじゃなくてその年齢まで結婚しなかったから実家を出てないってだけだろ
地方住まいならアパートも安いんだし出れるだろ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:19.64ID:9K6mhY3t0
実家を出て家と車の維持費を払ったら生活じゃなくて生存がやばいだろ。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:20.62ID:WDszMjrf0
>>140
真面目に仕事してきたからこれなんだよ
そっちのけで男物色してたら今頃育児で充実した日常になってるだろう
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:28.01ID:oahARl9X0
20才こえてSEXしないと病気になる
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:51:41.50ID:2y2F0HIB0
手取り17万なら介護じゃ上級だぞwww
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:52:34.05ID:YL5uKHvF0
>>126
逆に考えると、子供たちが30歳になったらお前が追い出されたりしてなw
0163
垢版 |
2022/03/14(月) 21:52:48.00ID:FH3Q0z320
新潟ではそんなもんだよ 男30代で手取り20万以下
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:53:03.66ID:6u1ZpYIn0
>>142
20年前からしてます。 氷河期世代45歳
一度3500万円をキャッシュにして事業資金にした経験あり。
今の運用額は現物1100万 キャッシュ700万円で、追撃買いのチャンスを待ってるとこ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:53:06.47ID:82HCocrK0
なぜこどおじスレは伸びるのかってよく言われるけど
こどおじ自身が誰かに言い訳をしたいからだよ
会社や近所親族から陰でヒソヒソ馬鹿にされてるだろうが
面と向かって批判する奴なんてさすがにいない
だからどんなに脳内で反論を考えても相手に言い訳することすらできない

そんな奴らにとって
適度に叩いてもらいそれに反論し言い訳しマウントをとれる場
そんな場を提供してくれるこどおじスレは人気なんだよ
なによりスレの伸びも早いから「こどおじは自分だけじゃないんだ」と安心感も得られるのも大きい
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:53:08.80ID:Pm4EVhMN0
東京なら詰んでるけど富山なら家賃4万くらいで借りれるやろ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:53:24.01ID:+YRZXi/a0
とやまなら普通
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:54:04.66ID:D0ZjWX8B0
>>75
こどおば「子供がいれば10万円もらえるんでしょ?子供ちょうだい!!!」
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:54:10.43ID:82HCocrK0
>>126
実際30歳じゃ手遅れ
20歳くらいで追い出さないと
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:54:14.75ID:syIcPCRO0
おれ年収1千万だけど手取り42万ぐらいだぞ(ボーナス除く)
これからまだ固定資産税と自動車税と自動車保険と医療保険引かれる
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:54:34.93ID:YL5uKHvF0
>>153
おまえなあ
今の老人は結構強いぞ
この前の40代のドキュン10人相手に70の爺が乱闘して怪我させたんだぞ
老いてますます盛んなのが割といるから気を付けろ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:54:59.45ID:XYHxjVlZ0
昭和のジジイババアは結婚が大正義なんだね
畜生レベルだな
独身男女も悲壮感あるけどな、所帯染みた貧乏臭い既婚男女も見てて哀れなんだよ
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:55:33.85ID:1o1K7Asr0
>>155
富山あたりは駐車場付きも安いよ
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:55:45.99ID:F31MOl1z0
普通以上の女であればまず間違いなく男からお誘いが来る
余ってる女の一番の問題は自分は普通だと思ってるところ
出会いがないとか職場はみんな結婚してるとか言ってブスなのに言い訳してる
だから高収入男子と出会いたいって30代半ばになっても思ってしまう
これはもう病気
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:08.55ID:82HCocrK0
>>175
そうやってカネの話ばかりしてるからいい歳こいて独身なんだぞ
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:36.07ID:CFnbb/+M0
そこでシェアハウスですよ
かぼちゃの馬車とか...
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:52.64ID:syIcPCRO0
>>178
今の男は容姿より収入を見るんだ
自分と同程度〜7割の収入がないと
いくら若くても美人でもリスクが大きいと言って結婚しない

昔の釣り書きには女性は年収なんて書かなかったものなのにね
0183
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:55.44ID:FH3Q0z320
女性は男が稼ぐなら家事頑張れば文句なしなんだが
対して稼がん男に限って家事の事は嫁任せでクズ男ばっかり
だけど稼ぎたくても給料が安いからどうしようもない
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:56:57.05ID:9pILvJAv0
>>1
何が問題?むしろ恵まれていると思う
富山県はたしか全国1の戸建て所有率だったかと記憶しているので婚族から実家を出て戸建てを建てる+主婦までやって認められるみたいな風土が現存なら大変かもだけど
それでもやはり恵みは有るように見えます


今日は全編で感じたのは、とにかく、暑い
あと結構何気すでに皆さん日焼けしてるwなんだろ、気温上昇で肌のトーンが変わるっていうのもあるのかもしれないっていう感覚を得たマンデーでした
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:57:08.67ID:BGChoFOn0
いろいろあるんだろうけど、細かいことは気にしないで仲良く暮らせばいいのになと思う。
はっきり言ってなんの問題もない。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:57:22.54ID:eFFNVied0
>>152
たぶん昔の方が結婚してなかったり、子供いなかったりする男女への風当たりは強かったと思うぞw
今はまぁネットでワチャワチャやるくらいやけど
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:57:24.42ID:82HCocrK0
>>149
実家暮らしの時点で頼りなく情けないから女に相手にされない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:57:30.11ID:syIcPCRO0
>>179
もう子供も一人結婚したけどなw

>>181
> そこでシェアハウスですよ
> かぼちゃの馬車とか...
シェアハウスはコロナで壊滅状態
オーナー悲惨
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:57:43.09ID:ZRbOMq/K0
>>177
男女平等を言わなければ
男の給料で女家族を養うことが出来たのに
男の給料下げて女も働かないとやっていけない状態にしたんだから
安月給の男と結婚するわけねーだろと
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:57:59.67ID:YL5uKHvF0
結婚問題については、単純にお前個人がしないとかなら全く問題ないけど、
そういうのが増えると子供が減って結果として国力の低下につながるから老人どもが騒ぐのも当然ちゃ当然だわな
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:59:11.21ID:82SP+7Fc0
>>1
>>25
5ch/ガルチャン/twitter/ヤフコメのジャップフェミおばさんの特徴

・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い(なんJ/嫌儲)
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・男叩き(主におっさん叩き、弱者男性叩き、チー牛叩きなど)をする際、男のフリをしてレスする場合が多い
(↑自称男子大学生や自称既婚妻子持ちが特に多くそのお人形で戦う)
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(↑似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て↓)
https://i.imgur.com/GxxJQ8A
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 21:59:32.55ID:82SP+7Fc0
>>1
>>13
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)

厚生労働省 「人口動態統計」
https://i.imgur.com/QTuaXAo.png

2015年に結婚した夫婦の年齢差

夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%

夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%

夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%

夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%

夫と妻が同じ年 … 18.2%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況