X



【速報】WTI原油が100ドル割れ 直近高値から2割引… [BFU★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:42:29.54ID:pM6T9XNI0
これだから先物は怖い
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:43:01.38ID:ME6Rnd3t0
当たり前
もう春だよ
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:43:07.02ID:St6KCHZT0
きたー
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:43:20.78ID:t2HIRjxO0
ガソリンは値上げは早く値下げは遅い
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:43:33.41ID:SWNVjHKd0
あひゃひゃひゃ・・・・ 何が何だか
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:43:50.12ID:xVUxHwWR0
え…コモディティってこんなに値幅大きいの?
投資記事で「これからは原油や小麦に投資妙味」という記事見て検討してたんだけど
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:44:06.70ID:R3sW+za/0
やはりそういうことか
もう少し楽しめると思ったが
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:44:35.58ID:St6KCHZT0
>>10
昔から商品先物はアレじゃん…
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:45:06.64ID:xK8iFin10
やっぱ終結っぽいのか
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:45:08.85ID:SlOp7hVY0
ウェーイ!
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:45:11.45ID:36sApw2M0
もう暖房いらんからな
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:45:50.60ID:iHs4fLPj0
volatileにもほどがあんだろ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:46:03.90ID:WMdT3ukc0
ロシアがウクライナに敗北して原油の安定供給が出来る見通しが立ったようだな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:46:05.12ID:akGKK4vs0
>>1
それはそれとして原発稼働させよう
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:46:50.89ID:e0PG9zZq0
ガソリンの店頭価格、上がるのは早いけど、下がるのは遅いんだよね……。
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:47:04.62ID:QRXUw63q0
これは停戦まじかだと思ってるのか?
主張が隔たりすぎてまとめようがない気がするが・・・
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:47:29.97ID:7nHljL8y0
制裁でロシア産原油の禁止になったばかりなのになんで?
OPECの増産だけで間に合うレベルなのか複雑怪奇なり
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:47:31.25ID:rcfNCT1A0
五月並みにあったかいから
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:47:33.25ID:o1GMUXTQ0
やはりそろそろ片付くと見てるのか
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:47:38.64ID:ZHZjUOdq0
そりゃそうだろ
シェア以上に上げてたんだから
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:48:15.20ID:0LeM11w80
100ドルロング持ってまだ粘ってた奴もいるだろうからここから更に引きずり落とされるかもしれん
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:48:18.54ID:h2NVeY1X0
中東が増産しそうなんやろ
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:48:52.44ID:pk2E6/1S0
さっさと増産しろや
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:49:26.78ID:tjE1GqHL0
自民「鳥ガー条項継続!」
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:49:33.08ID:C1cgmGAr0
>>34
余計な事しかしねえなw
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:49:47.12ID:MJrkK4ZF0
ガソリンがね。。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:50:14.01ID:IhPrIHIX0
コモディティ全般が下がってるから微妙なんだよなぁ
米のインフレ対策が上手く行っていなくて買い控えの不況入りのサインと疑いたくなる
食料はそれ程下がっていないし小麦は微上げだし
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:50:16.60ID:ndYTtg4K0
プーチンはこの戦争の責任を情報局になすりつけようとしている
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:50:48.82ID:vGqCxTc10
円が弱すぎてなぁ…
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:50:52.35ID:hXj8YLNX0
先物なんか買い漁る馬鹿のせいで吊り上がってんだよ。

ガソリンかぶってはよ市ね。
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:51:16.98ID:N5lsWjJ20
ロシア「なんでなんだよお!!!」
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:51:28.66ID:Nd2lPVzS0
>>10
コモディティて一時の動きが急激なだけで戻るのもあっという間
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:52:36.07ID:S36ZOl2R0
>>3
暖かくなってきましたね
風邪に注意してくださいね
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:53:49.07ID:MLAwf9Yx0
マイナスになるまで下がれ
全世界が本気で節約すればエネルギーが余るのはコロナで証明されてる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:55:11.63ID:6Cq5A9Es0
>>3
尚、ドイツでは再び感染者急上昇中www
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:55:35.14ID:sw75H3wh0
原油が2割下げても円安になったら日本では意味無いのと同じ 為替の事はオマイらもよく知ってるだろ
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:55:38.27ID:UMNNBXBa0
さっきガソリン入れたけどレギュラー180円だったわ
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:55:44.75ID:hXj8YLNX0
結局、DSがプロレスやって値段吊り上げただけかな?
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:55:52.43ID:AVkD2MZt0
もう春だから暖房いらないしな
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:57:09.49ID:z3FIoHRA0
UAEが供給量増やしたからな
原油価格上がるとロシアに有利になるから
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 00:58:02.86ID:KfVRqy4c0
ウクライナ戦争の一時的なショックが過ぎれば、原油は供給過剰だし
当然こうなる
1バレル50ドルくらいに落ち着くのでは?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:00:09.05ID:L68aFICq0
産国の駆け引きで大きく上下する石油天然ガスは恐ろしい

石炭と洋上風力発電が今後の本命になるね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:00:17.20ID:7wHvjSEl0
円安だしそんなに下がらないよね
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:00:26.55ID:tjE1GqHL0
>>66
2週間燃費の悪い車の使用を控えよう
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:00:27.31ID:MYccKNNQ0
コロナで一時期軽油が80円台でヒャッハー!だったんだけど
あの価格には二度とならないだろうなぁ(・へ・)
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:00:47.01ID:sHXFio0P0
やったぜ!
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:02:13.74ID:MJrkK4ZF0
>>59
ガソリンにはガソリンという市場があってね。。
原油価格がそのまま反映されないんだよ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:03:30.20ID:a/JQ7ho60
投資家がロスカットして遊んでるだけ
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:04:07.65ID:kZMnNko90
今度はまた株高か
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:04:36.36ID:tvZ1ZD6G0
(´・ω・`)ドルが117とか8近いから 値段は変わらんよ 
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:06:04.86ID:a/JQ7ho60
長期トレンドは上がるぞ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:08:18.44ID:i1Shiwwk0
1999年頃はレギュラー90円代だったな
今の車は当時よりも燃費が良いから移動距離に対する実際の燃料コストは実はそんなに変わってないのかもしれないね
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:09:29.51ID:L68aFICq0
洋上風力発電の実用化で大きく需要が減退
いずれ石油産業はほぼ全滅するだろう

いままで豪邸やリムジンで良い思いしたろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:10:05.59ID:CpTDxtyL0
>>10
5年ぐらい前かにシェルオイルによる価格急落でバフェットが買い込んでたろ。なんでもそうだが一般の人に今が買いと伝わる頃が丁度高値掴みのピーク
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:11:23.49ID:00GS+msw0
春は原油需要が減少するからヘッジファンドが売り圧力を強める季節
完全に調整期間に入った
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:11:26.70ID:k4eGVgwO0
ロシア関係なくコロナからの経済回復需要で上がってた分もあったからな、一通り供給仕切ったら今度は供給過剰でどんどん下がるんやないか
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:13:20.65ID:9hyGKnbD0
真冬に原油買い込んで
春になる前に売り払う
先物投資規制しろよ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:13:27.53ID:a/JQ7ho60
バーゼル規制こそヨーロッパがしかけてきてる世界宗教
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:18:42.28ID:2YzXA52j0
>>88
高く仕入れた分を安く売ることは出来ません
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:18:49.06ID:o4zGFoSL0
60ドル辺りが居心地いい
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:19:35.79ID:ulsl2UWZ0
大口が利益確定したんやろ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:23:04.66ID:7JhZ0Kpi0
>>10
同じ理屈で、今ドルを買っちゃ高値掴みになる
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:24:04.14ID:QSLUg2/F0
先日130ドル近く

もう100ドルまで下がったん????
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:24:31.98ID:iNjewUEH0
停戦っていうか核で世界が終わるから
需要が無いってことだろ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況