X



【自民】「キエフ→キーウに呼称変更を」 佐藤正久外交部会長が要望 [ボラえもん★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/15(火) 11:59:32.67ID:cEgXCFcG9
 自民党の佐藤正久外交部会長は15日の党会合で、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの連帯を示すため、同国の首都キエフに関し、
「ウクライナ語の『キーウ』という形で政府答弁をやるなど、もう一歩踏み出すべきだ」と主張した。

 会合に出席した外務省の担当者は、ロシア語に由来するキエフを使用している理由として日本国民になじみ深いことなどを挙げた上で、「検討する」と答えたという。https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5237dc0e230741379608d6293504be4bf91cf8&;preview=auto
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:45:46.94ID:OPua+Tgb0
>>887
まあ様々な説があるわけでね
歴史的な文献ではじめてシナってのが出てきたのは白人の文献なのは今のとこ確定しとる
その由来となるとちょっとわからんな
自分が信じたいものを信じるしかない
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:45:54.26ID:1c2KB57P0
>>894
まあな。せめてスペシャルオペレーションというべきだろうな。軍オタ大興奮w
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:46:03.77ID:GG82BEPp0
>>886
もうジャップ人でいいよな(・ω・`)
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:46:04.93ID:x80WGIlU0
たんなる言葉遊びだなw
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:46:12.82ID:Kivi9M5+0
>欧米メディアの間で、ウクライナの首都の表記や読み方を
>「KIEV(キエフ)」から「KYIV(キーウ)」に変更する動きが広がっている
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:46:18.08ID:dXGYn2hB0
ザンキエフだろーが
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:46:30.06ID:Anw66GCS0
今それどころじゃない
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:47:19.78ID:1c2KB57P0
つうか首都だけでいいのか。全部変えないとおかしいだろw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:48:06.28ID:eBapmIfx0
>>1
こいつ自分で喋ってる事の意味わからないレベルの馬鹿だぞ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:49:06.36ID:Agsim60N0
>>891
世界史だと割とメイン
ジンギスカンなんてほぼ言わない
マゼラン探検隊もマガリャン探検隊
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:49:15.22ID:zoUMCpuz0
>>1
どうでも良い・・・心底どうでも良い

この佐藤とかってのの分析もマジでどうでも良い・・・
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:50:24.15ID:cfIVBOTT0
>>1
呆れてモノも言えん。
それ今やることか? いつから自民ってこんな阿保共ばかりになったの?
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:50:35.28ID:1c2KB57P0
USA「それよりなんでアメリカが米の国なんだよ。寿司じゃねえんだからなんとかしろ占領国。また原爆落とすぞ。生意気すぎる」
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:50:36.21ID:wNf8TXMX0
あとこれの話しはウクライナ国内で見直し進めてて海外のマスコミも動いてる話しでこいつが唐突に考えた訳じゃ無いから
いま世界中のウクライナ大使が他国の要人と話しとかすると普通にお願いされる事だから
正式な申請前なのに此方から動くのは軍艦動かして強気の発言するロシア大使への嫌がらせだから
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:51:32.28ID:XE2Ynfer0
くっだらねえ
ヒゲの隊長とかキャラクター的にもてはやされてるけどただのアホでしょこの人
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:52:04.38ID:PJKvY5A60
どこのアホだよ
しねよ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:52:51.06ID:GG82BEPp0
>>922
しかもコイズミにイラク戦争行かされた武勲で代議士に成り上がった人w

皮肉過ぎw
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:54:07.07ID:JmKv/hWJ0
日本だけキエフの呼び方の議論してて草
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:54:18.91ID:iAWgtBaW0
ロシアをプーチンへと変更
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:54:40.55ID:cKlpZW+m0
>>2
なんでもかんでも原語の発音に則る形に直すべしってなったら、膨大な量の改変が必要になるから、
相手国に強く頼まれた場合のみでいいんでね、ジョージアみたく
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:55:09.75ID:0CK3ARJi0
ユークラインにしな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:55:31.64ID:Kivi9M5+0
カメラはキャメラ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:56:51.88ID:RYn4ZhFK0
ネオナチファン、、、アホ自衛官
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:58:12.42ID:qZNT5icV0
>>935
カフェをキャフェイとか?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:58:33.22ID:Vh8gZsie0
すまん、キエフの方が言いやすい
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:58:45.49ID:nzIirMHr0
言葉狩りしてもしゃーないけど。
ウクライナではロシア語も認めているし両方ありでいいんじゃないか。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:59:50.65ID:1c2KB57P0
ソ連邦海軍ゴルシコフ元帥(ウクライナ出身)「馬鹿か?」
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:00:08.66ID:GG82BEPp0
>>936
こういう馬鹿がキーウとか言い出すんだろw

だいぎ‐し【代議士】
国民から選ばれ、国民を代表して国政を議する人。特に、衆議院議員をいうことが多い。

定義マン死ねよw
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:00:31.35ID:wNf8TXMX0
というか公文書や展示物の書き換えとかリアルに税金の問題だからなぁ…
まぁ侵略者と一緒が嫌なのはわかるけどな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:00:41.85ID:4nEQb7il0
今そんな場合か?
もっと重要で、先にやることあるだろ?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:05:56.69ID:AP4rsbwd0
そもそもウクライナの2割はロシア系
言語的にもウクライナとロシア語の両方を話せる、もしくは混ざった言語を使う地域もあり
逆にウクナイナ語が流暢ではないウクライナ人が相当数いる

この状況で発音ガーってまさに「馬鹿じゃねーの」
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:05:57.84ID:+8wfz9NJ0
ヤンキースエンゼルスも
ヤンキーズエンジェルズに治そうやこの際
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:05:59.71ID:wNf8TXMX0
>>944
それ代議士とは呼ばない事もあるよを言い替えてるだけ

衆議院の衆は大衆の事で文字通り国民「代」理の代表でありだからこそ「代」議士なんだよ

参議院議員は代議士とは呼ばない
お前こんなん常識だぞ・・・
新聞記者でもなんでも聞いてみろよ
絶対に高級ホテルのロビーとかで話しで言うなよマジでわざと聞こえるようにクスクス笑われて恥かくぞ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:06:39.02ID:AwZnomc70
>>947
前にもどっかで書いたが

たとえば日本が中国に占領されて東京が「Dongjing」と呼ばれたとする。その後独立を取り返して後に「トーキョーと呼んでくれ」と言うようなもの。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:07:21.12ID:tTFziL2G0
敵国言語狩りw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:07:38.55ID:4nEQb7il0
ぶっちゃけ、ロシア問題とかに本格的に踏み込みたくないから
いま必要ない事やって誤魔化したいだけだろ?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:09:28.27ID:tTFziL2G0
その内、ロシア語の本とかロシア人筆者の本とか
焼き始めるぞ。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:09:58.84ID:Y740iC950
俺もそろそろ「ぎっくり腰」は「ぐっきり腰」に名称変更するべきだと思う。
なんだよギックリってどんな擬音だよ。
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:10:49.98ID:AP4rsbwd0
参議院は代議士ではない論なんて貴族院の名残で今や何の意味もない区分だが
衆議院議員は偉いという勘違いに基づいて代議士呼びを誇るような愚かしさもあるな

まぁ言葉はこのように意味を失っても残ったり、現状にあわずとも引きずるものであるが
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:13:02.57ID:AVeZdK+f0
こんな時にめんどくさい奴だな…
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:14:37.25ID:1c2KB57P0
西側メディアの分断工作だろ。そもそも英語読みでどうすんだかw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:14:37.73ID:wNf8TXMX0
>>968
衆議院議員の方が偉いは初耳だわ
普通は参議院が選挙に忙しい衆議院議員を馬鹿にするんだけどな
あとそんな事言ってたらアメリカなんか元老院やぞ

マスコミが格差社会を言い替えてるだけで議員同士でも見下されるとか現実だからな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:16:00.95ID:t8PpJVi10
中国はシナでいいな
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:17:10.14ID:1c2KB57P0
>>974
まあな。日本メディアは「チャングオ」とか言わんしなw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:19:00.73ID:uV/rwT3o0
日本独自のいいかたで良いと思う
東セントレア市でいいと思う
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:19:47.16ID:z9unEUgg0
北京もベイジンに変えてほしいの
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:20:13.25ID:FmQ3Y7ZT0
ベイジンとは言わないだろう
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:20:38.61ID:wNf8TXMX0
海外の呼び名処か日本の政治も知らん奴らが日本語喋ってるだけど今の学校教育の教養は大丈夫かよ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:21:10.88ID:lKpnZ0hC0
くっそどうでもいいことやってねーで
実効性のある支援やれよ
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:21:37.29ID:4tEuTWA30
>>1
確かに。ウクライナの地名をロシア語読みするとかウクライナの人に失礼過ぎたな。

竹島の事を独島と呼んじゃうようなもんだ。
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:23:51.56ID:1c2KB57P0
アメリカ人に「ニッポンっていわねえとだめよ」って教えてあげたら
「ニップ」がツボに入ったようで1週間ぐらい笑い転げてたな。ちなみに乳首のことだ。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:24:46.32ID:YyZNCNd00
キエフの呼称はロシア帝国の頃に入ってきたんだからなぁ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:26:18.73ID:bHBN9dYu0
最初からやってくれ
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:26:20.96ID:zroFsAlo0
キエフ→キーウだと
グルジア→ジョージアほど日本語にした時の音感にも差がないし
なんだか微妙なんだよな。
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:26:52.24ID:mvqQbsRu0
>>59
これマジでしたほうがいいと思う
海外とかのニュースで中国の要人出てきても
日本語読みしか知らないとわかりにくい
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:27:28.42ID:n2cl1gFC0
正確な発音なんて日本語で書けないんだから漢字表記にすればいいよ
消府とか
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:28:06.17ID:rHSnsMUF0
>>620
今後そうしましょうって呼びかけなんだからそれで済むじゃん
今までのまで変える必要まではないというかそれは時間かけてやれば
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:28:35.44ID:1c2KB57P0
>>994
それよりも蓮舫ってファミリーネームないの?が俺的にはツボだったな。
外人に紹介するときどうすんだかw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 14:31:01.22ID:mvqQbsRu0
スルーしたけど
フーチンタオは胡錦濤や
習近平はシージンピン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況