X



【国際】ウクライナ大統領府顧問、5月初旬までの戦争終結を予想 [上級国民★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001上級国民 ★
垢版 |
2022/03/15(火) 13:41:19.81ID:utwjWvOt9
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220315-00000095-reut-000-2-view.jpg
 ウクライナ大統領府の顧問を務めるオレクシー・アレストビッチ氏は14日遅く、ロシアが攻撃に使用できる資源は5月初めに枯渇する見込みで、それまでに戦争が終結する可能性が高いとの見方を示した。写真は14日、スムイ州Okhtyrkaで、砲撃で破壊された建物の前を歩くウクライナ軍兵士。提供写真(2022年 ロイター/Iryna Rybakova/Press service of the Ukrainian Ground Forces)

ウクライナ大統領府顧問、5月初旬までの戦争終結を予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220315-00000095-reut-asia

[15日 ロイター] - ウクライナ大統領府の顧問を務めるオレクシー・アレストビッチ氏は14日遅く、ロシアが攻撃に使用できる資源は5月初めに枯渇する見込みで、それまでに戦争が終結する可能性が高いとの見方を示した。

ウクライナとロシアの停戦交渉はこれまでのところ、一般市民が避難する人道回廊の設定を除き、ほとんど成果が出ていない。

ウクライナの複数のメディアが掲載した動画で、アレストビッチ氏は、実際にいつ終結するかは、ロシア大統領府が軍事侵攻にどれだけの資源を費やすつもりかに左右されると説明。

「5月初旬以前に和平合意があるだろう。それよりもかなり早いかもしれない」と述べた。

その上で、1─2週間内に和平合意が結ばれ、ロシア軍が撤退することになるか、例えばシリア軍がロシア軍に合流して戦闘が長引き、4月半ばから下旬に合意が後ずれするかの分岐点に現在あるとの認識を示した。

ロシアが1カ月間の訓練しか受けていない新たな徴集兵を派遣するという「全くクレージー」なシナリオもあるとした。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:13.65ID:l1m5HLnH0
>>883

1日1000億円以上はかかると思うけど、いろいろあるから

賠償金は、制裁中のロシアの外貨準備とか
海外の銀行資産とか

あと、ロシアの原油ガスの売却益から毎年数%復興財源を捻出すれば10年くらいで
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:13.72ID:Nd+uv+BG0
>>871
そうかパラリンピック終わったからか。空爆がやたら増えてる。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:14.04ID:vtp3YkWY0
>>883
西側陣営の砦として生きるなら大量の投資が来るから壊れたインフラくらいどうって事無いが
ロシアの奴隷として東の壁となって生きるとなったらロシア人からパンと牛乳だけ支給されるだろうな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:26.56ID:tvZ1ZD6G0
(´・ω・`)あの超大国が動くと世界がやんばい 粘って終わりで一件落着とか まじで考えてんのか
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:43.42ID:ee8angW10
まぁ、日本もモリとかの老害が死ねば
親ロ報道もなくなる感じだろうね
あの老害が親ロ派のせいで外交が色々ねじ曲がっているわけだし
あの糞老害は相撲をごり押ししたりと国家を私物化しすぎ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:47.41ID:6MOWnP870
勝利確定前の勝利宣言は敗北フラグ
ウクライナ崩壊ケテーイ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:35:53.49ID:wFmBjA2Q0
>>846
キエフが池袋だとして吉祥寺くらいまで来てるんだっけ?(←ローカルすぎる例え)
もたついてんだね
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:07.42ID:sHXFio0P0
>>893
ウクライナの西部の軍事拠点を攻撃した際
街にミサイル撃ち込んでた
命中率ガチで低いのよなロシア
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:18.38ID:doXMfCFX0
>>895
西側からゲリラ専用の武器も入ってきてるしな
4000万のウクライナ人が徹底抗戦すればロシアに負けることはない
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:39.84ID:j/sSHgEb0
>>891
精鋭部隊は拠点(空港)確保のために無駄に死んでいった
強襲は不意を突かないと絶対に成功しないのに、準備万端の空港に突撃して全員戦死
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:47.26ID:uDqdVu7X0
>>896
中国がそれするのを待って長引かせているよな
やめてくれ、米中戦争なんてやられたら日本どうなるの
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:36:58.78ID:ohKGv6u20
精神障害者たちは、パラリンピックが終わったらキエフを総攻撃だと書くのをやめて
ふたたび、キエフはロシア軍に包囲されてる!、だけを書くようになったね。

知的障害者でも総攻撃が起きなかった事は認識できるんだなと、ちょっと驚いた。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:37:10.46ID:RTGPbgsG0
EUが助けてくれたらの話でしょ
なんかウクライナもいい加減な報道始めてないか
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:37:10.66ID:7W9KnRIa0
>>897
金融筋も同じことを言ってるね

経済制裁やスイフト除外がドルの支配を逆に弱める悪効果が大きいと
事実だと思うね
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:37:12.43ID:/2Wbj5vB0
そんなにロシアの経済もつかよw
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:37:15.58ID:IMZegvRg0
アフガンやチェチェンやシリアはプーチンからしたらなんの愛情もない蛮族の支配する土地だったから
平気で無慈悲な爆撃できて更地にできて殺しまくれたのよ
でもウクライナは違うのよ 歴史的にロシアのルーツであるから嫌われたくない
プーチンの理想はウラル山脈以西のロシアとベラルーシとウクライナで仲良く一つのロシア帝国を築きたいだけだから
もしやるとしたら苦渋の選択だと思うよ 泣きながら母親を殺す、みたいなw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:38:12.54ID:sHXFio0P0
>>913
うっせチャイナ滅びろw
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:38:57.86ID:7A4uz63K0
正直2日で終わると思ってたけどここまで粘り見せてるウクライナ見てるとまだまだ長引くだろうな
ロシアは1日あたり2兆円の軍事費飛んでってるからまじで焦ってるしな
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:39:02.41ID:sHXFio0P0
>>917
実質明日デフォルト
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:39:14.70ID:/2Wbj5vB0
>>913
中国が物資提供するとしたらねらいは長引かせてロシアをより壊滅的な状態にさせる目的だろ。

ロシアとは中国が共産化してからでさえ紛争してる目の上のコブやで。
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:39:19.29ID:l1m5HLnH0
>>910

海外にはGWはないから
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:40:06.11ID:Nd+uv+BG0
14日 ロイター] - ウクライナ北部のリウネ州で14日、テレビ塔が空爆を受け、少なくとも9人が死亡したほか、9人が負傷した。

北東部ハリコフ市のテレホフ市長は、ロシア軍の絶え間ない砲撃を受けているとし、市中心部も砲撃を受け、死傷者の数は確認できていないと述べた。

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKCN2LB2DO
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:40:44.82ID:uDqdVu7X0
>>919
日本が戦場になる危険大
絶対いやだ
肥大した軍部とキンペーとの内戦で滅べばいい中国共産党は
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:41:11.20ID:tvZ1ZD6G0
(´・ω・`)だからロシアはつらくなってきたら 中国にガス田譲渡する そしたら中国を制裁するわけにいかないから
(´・ω・`)ロシアは中国に恩売れるし 中国は自国企業守る大義名分できちゃう 
(´・ω・`)ウクライナは悲劇のヒロイン演じる以外に なんか戦略あんの?
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:41:16.91ID:nJRus9290
>>890
とにかく戦車や装甲車が進むために
航続距離の150〜200キロに一つづつは補給基地を造って
そこにジャンジャン燃料弾薬食料を運び込まないといけないワケだが
今回ロシアが開いた戦線があまりにも広すぎて、補給基地構築・輸送がとてもじゃないが追いついていない

東部南部の都市を落として補給拠点を進めない事には
キエフ周辺の部隊は風呂桶に盃で水注ぐ様なモン
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:41:41.67ID:sHXFio0P0
>>928
安心しろその前に北京に核撃ち込んで終わりだから
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:42:30.06ID:KNH+iUWY0
>>922
ミサイル代、特別手当など多めに見積もっても一日二兆は、大杉。
間違い説が指摘されてる。軍板
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:00.35ID:7A4uz63K0
ロシアから優秀な人材がどんどん国外に逃亡してるしロシアのお先真っ暗です
組織内でも徐々に内部分裂してて疑心暗鬼になってるし
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:04.56ID:L2Onsncs0
>>907
在庫ないのか出し惜しみしてるのかわからないけど
米軍と比べて命中率低いだの無誘導の爆弾ばかりって話多いな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:11.45ID:uuAPGlXs0
>>882
第二外国語のドイツ語はサボりっぱなしだったけど
ドイツ語は日本語文法と英単語のチャンポンみたいなもんだから
不思議と何となく意味が分かるもんだよ

「夜、オデッサの空港が攻撃された
そして、オデッサのロシア領事館は情報を焼いた(消去した?)
オデッサは殺戮(戦闘?)中で、今夜は5回の空襲があった」

みたいな感じだろ、だいたい(適当
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:14.83ID:s+oIBKXL0
民間企業の予測でも4月に終戦シナリオみたいなのは出てきてるな。
ロシアが本気で総力戦体制築かなければ補給は間に合わんだろう。
第二次世界大戦前夜みたいに平時から大規模な動員計画なんて立ててないしねえ。
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:24.40ID:QVBF2aqL0
>>650
オマエの脳内にいるネトウヨがどうなってるのか知りたいわ
0939!omikuji!dama
垢版 |
2022/03/15(火) 16:43:49.63ID:EpQAxerN0
そんなにかかるのか
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:44:03.94ID:sHXFio0P0
シリア傭兵が金目的で参戦希望者続出らしいが
あれをウクライナに運ぶだけでも金かかんじゃねーの?
盗んだ飛行機で墜落して片道切符?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:44:20.92ID:7BnHgxrU0
>>916
ロシアや中国は金やユーロの保有
増やしているからなww

ロシアなんか外貨の2割以上金だな。
元が10-15パーかな。これが加速するだろw

馬鹿だよな、ウクライナごときのために自国通貨の信用棄損してww
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:44:34.55ID:/2Wbj5vB0
軍事費より日に日にナイアガラのロシア経済の方がやばい
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:45:22.87ID:uuAPGlXs0
>>902
こマ
天国と地獄の境目だよな
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:45:39.08ID:7A4uz63K0
>>935
精密な誘導弾は無誘導より10倍くらい高いらしいから金ないんだろな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:45:42.55ID:USIEmbSy0
>>933
後方支援も含めて20万人動員してたら兵站維持も含めて2兆円でも驚かんがな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:46:01.28ID:QVBF2aqL0
>>678
ウク信が言うには滅亡させられるって事らしいぞwww
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:46:36.65ID:IDwnQ4Zr0
ゼレンスキーが死んだら、ゼレンスキーの奥さんが亡命政権のトップに立ってドロ沼の内戦の始まり
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:46:51.43ID:sHXFio0P0
>>946
デコイ飛ばして地対空攪乱してるらしい
頭は一応使ってんだな
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:47:01.56ID:7W9KnRIa0
>>937
ワイには本尊であるブリンケンが米国内の反戦派からさっさと終わらせろと激ツメされて四月とか5月とか言い訳してると見るけどね
米国の底辺庶民には激しいインフレで路上暮らしや餓死もありなんてほどエライことになってて
もう大戦争でインフレ悪化させるわけにいかない
好戦派のブリンケンが国会で激ツメされる日が近いと思うよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:47:02.18ID:/2Wbj5vB0
ロシアは「兵站は現地で確保」のお達しも出てるからな。
プーチンはまさにロシアの牟田口廉也
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:47:02.82ID:/UJJEjDN0
食べ物はあるからね。果たしてどれくらいやばいのか。結局人間食っていければなんとか
なるもんだし
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:47:27.03ID:5eFqXzny0
このところロシア軍がウクライナ軍の兵站への攻撃に力を入れてるので、ロシアの戦争支持者の間では
そろそろウクライナ軍も作戦を停止せざるをえないだろうという期待がでてきてる。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:48:30.69ID:sHXFio0P0
>>954
あれも数十年戦って末期の末期苦肉の策だからな
3週間で末期ってどういうことだよ
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:48:44.90ID:j/sSHgEb0
>>946
西側の半導体の輸出規制が効いてるかも知れん
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:49:08.61ID:l1m5HLnH0
>>940

アメリカの早期警戒管制機や衛星で
空路がばれるから
安易にウクライナ上空通過だったら
地対空ミサイルでシリア傭兵乗せた航空機撃ち落とされるかも
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:49:46.21ID:7BnHgxrU0
>>922
ああ1日2兆円かww
てーと3カ月戦うと180兆円かかるんだw
1年で730兆円かww

お前よくバカって言われるだろ??
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:50:02.71ID:l1m5HLnH0
>>955

戦場だと弾や燃料が尽きたら終わりだよ
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:50:36.92ID:sHXFio0P0
>>957
丁寧にぶっ壊してるよな
弾薬に余裕がある
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:50:47.62ID:zwiNUBYZ0
ついにキエフ砲撃されとるやん
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:51:58.75ID:tvZ1ZD6G0
>>959

(´・ω・`)バリウム塩を使ってるから弾道は緑よ 米とはそもそも成分が違う
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:51:59.34ID:NJlTphgo0
>>958
ジンギスカン馬鹿にされるけど
本土から遠いもんな
陸続きで一か月も経ってないのにこれは
明らかに見通しが立ってない
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:52:31.29ID:l1m5HLnH0
>>961

1日2兆円と書いてある記事は見たよ
本当かどうかはわからんけど   

20万人が動いているんだから1日数千億円以上は間違いないだろう
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:52:56.10ID:Nd+uv+BG0
>>930
えっ?キエフ周辺に東部や南部からの補給を考えてるとは思えないな。
どう見てもベラルーシ国境からの補給だ。実際、60キロの車列が特に攻撃されることもなくキエフ15〜20キロ地点まで到達した。
https://i.imgur.com/a6yOUEB.jpg
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:54:46.51ID:QVBF2aqL0
>>922
退役寸前の兵器とかも入れたらそんぐらいになるだろうなwww
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:54:47.08ID:sHXFio0P0
>>971
シリア人が「これで家族養うんだ」と言ってて泣いた
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:55:05.35ID:kmx+Q3lP0
>>1
中国が支援するから無理
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:55:11.88ID:gYZOjWID0
あと2ヶ月もウクライナが持たないだろ

あと1週間でキエフが陥落して、ロシアに併合されて終わり

次は台湾
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:55:35.95ID:tvZ1ZD6G0
>>959

(´・ω・`)中と露は バリウム塩 納豆と米はマグネッシウム 
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:55:46.95ID:7W9KnRIa0
>>942
制裁された国はドル持つと危険で他の資産を持つと
これがドル債券の忌避傾向になり米国にハネ返って来るようですわな
イラク、イランで実証されてしまった
スイフト除外は悪手でしたね
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:56:39.87ID:s+oIBKXL0
>>968
20万人月で1人あたりの兵員コスト平均1000万円で計算したら2兆円ってところだろ。
燃料弾薬兵器維持コミコミで。米軍はその4倍かかるけどな。
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:56:52.89ID:sHXFio0P0
制圧した土地でもウクライナ人が銃持ったロシア兵に食って掛かって
毎日小競り合い起きてるからな
あの土地制圧するの無理だろ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:57:28.30ID:tvZ1ZD6G0
(´・ω・`)武器の材料や素材燃料がそもそも 米納豆と中露は全然違う そりゃ支援合戦になると ああ結びつくよね
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:58:57.09ID:YhwM0OsN0
>>926
あーあ

ロシア地上軍の18番
ロケット弾と野戦砲での地面掘り
始まっちゃったぽいな
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 16:59:02.76ID:j/sSHgEb0
>>983
個人的にはなんだかんだで2年くらい掛かると思ってる
どっちも約束を守る国には思えないし
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:01:13.41ID:8+ari9GX0
プーチン 〜最期の12日間〜


ちくしょーめー!
目に刺さるにゃん!!
おっぱいプルンプルン!

とか喚いてるのかなあ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:03:12.56ID:NivRWK+00
>>989
まぁそうだろうな
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:04:52.10ID:Nd+uv+BG0
>>953
日本だって戦争が長引くので年末にはパン1個500円の可能性さえ言われ出した。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:04:53.46ID:YhwM0OsN0
補給線を断つのは
正面装備が充実した大部隊には正解なんだが
中国から補給とまでは読めなかったわな
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:05:04.18ID:L0fupZEs0
戦争が始まって西側諸国に難民/移民申請を出している数はウクライナ人よりもロシア人の方が圧倒的に多い
身軽で目端の利く奴は分かってるってことだ
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:08:40.39ID:Nd+uv+BG0
補給戦叩かれてるのはウクライナじゃないか。
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:10:28.23ID:tvZ1ZD6G0
(´・ω・`)意味がわからない 鹵獲するのは補給が乏しいとかじゃない 鹵獲は凄い収入になる 
(´・ω・`)鹵獲されたかどうかを先に報道するべきやあ
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:12:48.60ID:KHeHkXZG0
【速報】ポーランド首相らがキエフ訪問を発表

チェコのペトル・フィアラ首相はソーシャルネットワークで、
チェコ共和国、ポーランド、スロベニアの首相が火曜日にキイブを訪れ、欧州連合の指導者の代表としてヴォロドミール・ゼレンスキー大統領に会う予定だと述べた。

https://www.devdiscourse.com/article/politics/1962879-czech-polish-slovenian-prime-ministers-to-visit-kyiv-on-tuesday

これマジなら色々危険な臭いしかしないぞ・・・・全員NATO加盟国だっけ?
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:14:06.48ID:QoVfsqRg0
ただで武器を支援するのをロシアは批判しているが、世界から募金が集まって、そのお金でウクライナが他国から武器を買うのは問題ない?
ロシアも文句つけられない?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:17:19.44ID:BukGkWzrO
募金は赤十字あたりを通すからダメじゃね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況