X



【アベノミクス】日本人の家計資産、2千兆円を突破 史上最高に [ボラえもん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/17(木) 11:48:18.82ID:3NAqmXT99
 日銀が17日発表した2021年10〜12月期の資金循環統計(速報)によると、家計が保有する金融資産の残高は21年末時点で2023兆円となり、
前年末に比べて4.5%増えた。比較可能な05年以降で最高となり、初めて2千兆円を突破した。
新型コロナウイルス禍が長期化して支出が抑えられたことに加え、株価が高値で推移し資産の評価額が押し上げられた。

 家計金融資産の内訳は、現金・預金が3.3%増の1092兆円。株式などは15.5%増の212兆円、投資信託も20.4%増の94兆円と伸びた。保険・年金などは1.0%増の540兆円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/559a5e3125f53e5ba8a868b1998266e00d7f16a5&;preview=auto
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:10.88ID:oLVDoOTf0
一応4000万円ぐらい貯金あるんだが、これどうしたら安全?
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:26.33ID:RG7gkS8y0
>>826
何を言いたいのかしらんけど、とりえあず金融システムは経済活動を円滑にするための補助輪であって経済の本質じゃない、という基礎中の基礎は理解したほうがいいと思う
メシ食って、食ったメシより価値の高い何かをやって、クソして寝る 
これがあらゆる経済システム、経済政策が本来目的としているところ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:26.69ID:7I546s+m0
日銀の通貨発行は口座に数字入力禁止にして
発行分すべてか変わる?
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:33.59ID:GevHAnWa0
家計四散だろ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:48.56ID:i59o+Cub0
>>883
そうだよ
底辺は日本人じゃねえからな
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:54:54.05ID:H4S7pKRu0
>>5
60代以上で
1900兆円持ってそう
わりとがちで
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:01.72ID:nltX6G580
そりゃ国民の富を増やし続ける自民党政権が続くわ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:13.22ID:4FrLjx1z0
>>893
介護士って220万円っていつの時代の話してるのよ
ってかそんな時代ないだろ
労働基準法違反だろw
すぐバレる嘘つくなよw

もう介護士でも400万円超えてる時代なのに、そっからまだまだ上がるんだぞ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:15.65ID:1QLg1s7Q0
>>862
その時代はインフレだからな、物価も給料も上がっていった。
相対的に利息はそんなにいいもんだとは感じなかったはずだ。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:24.78ID:i59o+Cub0
>>902
ルーブル国債を買う
上がるの確実
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:25.83ID:hJDrxp+L0
>>852
極一部の金持ちが平均値を大幅に上げるから
だからって中央値だっていいわけじゃないよ
平均値よりは庶民の実態に近いかなと

正規分布になっていれば平均値だろうが中央値だろうが最頻値だろうがいいんだけどさ
現実にはそうなってない
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:41.27ID:7I546s+m0
日銀の通貨発行は口座に数字入力禁止にして
発行分すべて紙幣製造にしたら何が変わる?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:51.80ID:i59o+Cub0
>>916
高齢を殺せばいいじゃん
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:55:53.18ID:8zOLQv8C0
>>884
一度認めたら最後、規制緩和が続いて最終的に経済的理由での使用まで許可されてしまったら、最早国の体を成さなくなるから
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:10.52ID:SW/ov6EK0
これって表に出てきてるだけで、不動産屋にして不動産運用や開業医のローン型
資産拡大なんかは家計資産に入れないからな。

つまり一人6000万くらいになるだろうよ。Fラン進学率・自動車普及率を見ても
まぁそんなもんだろう・・・
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:16.96ID://YuLssI0
株や債権に流れた金が
設備投資や試験研究費に回って
生産拡大、新技術で海外輸出増って国民所得を押し上げる循環が無い。
ただただ消費が怖いから貯めこんでるだけ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:26.42ID:CkcPqDQx0
お金なくても、とりあえず畑とか耕してちょっとアルバイトでもしながら
老後まで細々と暮らしていける、っていう生活スタイルを作るべきだと思うんだよな

なんかあったらすぐに「○○が足りない!手に入らない!生きていけない!」
みたいに騒ぎまくる社会がどうかしてると思う
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:30.73ID:F0r9hCat0
>>914
転職サイト見てみいや、もっとひどい条件だぞアホ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:31.67ID:mV8A0ukD0
国際資本がどれぐらい日本人名義でガメてるんだろうな?
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:43.50ID:mvZRI5X90
5ちゃんねらーは負け組の集まりw
勝ち組日本人はネットしないからな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:55.51ID:g3whptVK0
使われない年金が積みあがってんだよ
民間金融資産の7割、1500兆円を老人が握ってる

良い加減に資産で食ってる老人の年金止めろマヌケが
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:56:58.29ID:Dnd83l7q0
成からの停滞期に一番儲けたのは
派遣業法改正と市場規模の拡大、派遣業者数から見ても明らか
新しい産業はIT革命とか地方創世とかいってたが
実際は各事業の請負で活躍した
派遣産業
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:57:22.32ID:wA/jUSt50
>>856
じゃあ電気工事士や配管工目指すわ😅
未来へと繋がる大事な仕事だしね😅
介護なんてやってもその先にあるのは死じゃん😅
そもそもさっきも言ったが介護は子供の仕事だ😅
介護を他人に任せるのって日本人特有みたいだぞ😅
日本人は親に対する恩も知らない猿だよな😅
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:57:34.86ID:F0r9hCat0
>>914の求人市場がお花畑で草
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:57:45.17ID:PC3/7oGV0
>>931
あたりめーよ
こんな生産性の無いことなんでするんだ。

特に書き込み。
チラシの裏に延々落書きして一日を過ごす人間がなんで勝ち組なんだww
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:57:59.15ID:4FrLjx1z0
>>929
いや だから計算したら有り得ないだろって
年収180万円って月給いくらだよw
小学生でも解る算数レベルの話じゃないか

嘘つくならちょっと考えろよwww
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:58:02.90ID:SW/ov6EK0
>>922
「寝たきり・胃ろう・痴呆老人」をベッドで縛り付けて寿命だけ伸ばすって、本人
のQOL下げてるぞ。医療製薬利権だろ? 海外では安楽死入るよ。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:00.72ID:w6sD412M0
貯蓄税導入するしかないだろ

北欧福祉国家では

国がしっかり面倒見てくれるから

貯蓄なんて誰もしないってさw

政府と国民に信頼関係が成立してる

日本は真っ先に自己責任w
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:00.79ID:CS0NLFm40
株価が上がればみんなの年金資産が増えてるってことだ。いい加減分かれ。ただしちゃんと国民年金払ってる奴だけな。俺らの年金がどうのと信じ込んでブッチしてる奴は助からないがな。
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:02.85ID:i59o+Cub0
>>919
口座作りにいくと詳しく教えてくれるよ
護身のためにエアガンは忘れるな
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:28.32ID:h7b6mb3A0
>>898
だからその辺りの大学卒が経営に就くとロクでもねえ業績になる事が多いんか。
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:32.71ID:AGw3h4ex0
これ明後日にでも首都直下型地震起きたらどれくらい吹き飛ぶのかしらいやそのおそれはないのかもしれませんが
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:43.92ID:RG7gkS8y0
>>925
くっそ低い労働分配率のせいで日本企業を支えてきた質の高い労働者がどんどん減ってるのよ
特に教育投資が十分じゃないからIT人材がたりねー!って言われてるようなことが起きてるわけで
貧乏人が努力だけで上に上がるのは大変よ、せめて潜在能力を十分に引き出せる高等教育は誰もが受けられるようにしないと。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 12:59:56.50ID:8zOLQv8C0
>>946
利権には間違いないが、日本みたいに他人の不幸大好きかつ弱者大嫌いだと確実に恣意的な使い方されるように規制緩和される可能性が大きい
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:00:11.52ID:F0r9hCat0
>>944
フルフル出勤、夜勤明けの連勤とかそういうことで400万以上かい?w
瞬間風速で、半年でメンタルと身体が持たんわww
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:00:17.78ID:jyH2nQ/l0
こんなことあるがわけないわ。なにかカラクリがあるはず。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:00:26.80ID:4FrLjx1z0
>>929
求人広告を貼ってみろよ
年収220万円とか絶対に有り得ないから
そんなの最低賃金を割ってるやんけw

まさか手取りで計算してねーよな?w
お前バカそうだし
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:00:55.88ID:YdxGei8i0
日本は貧乏になりました。なんて大嘘や
リーマンショックの後にアメリカに天文学的な額の金を貸してるのが日本だからな
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:00:58.20ID:i59o+Cub0
>>950
一部上場の人間とかは使うものがないから貯金が「眠ってる」わけ
それだけ

あと団塊高齢が退職金でウマウマだから
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:05.17ID:UGaSFR/50
家賃……手取り収入の3割までが基本
車……田舎モンしか買っちゃダメ
ウマ娘……今すぐやめろ
保険……掛け捨てが基本。子供がいないなら医療保険だけでOK
ビットコイン……トータルで儲かっていない人はセンス無しだからやめろ。
本……読めば読むほど金が増える、人的投資(漫画除く)
家計簿……付けている人は日本人の1割。これが今の時代の識字率。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:20.58ID:g3whptVK0
>>960
企業には増税、老人には年金の差し止め
一定の金融資産のある老人には年金の支給停止が必要
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:23.31ID:V9+upqYU0
相続税を払う人の平均年齢が60に近いらしい
80〜90のばあちゃんがしんで、60の準高齢者が相続する
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:24.46ID:rXFjyDmp0
アベノミクスで馬鹿でも勝てる相場だったし
今はドル円買えば勝てるからな
投資しないやつはやばすぎる
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:30.31ID:bNIGPMiG0
>>951
北欧は自分で食事できないのであれば
さっさと市ね!って国やで
その対極にあるのが日本
スパゲッティ人間になっても老人を生かす国

本当はその中間がいいんだろうけ
うまいこといかんな
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:45.15ID:F0r9hCat0
介護もサビ残だらけだしストレスフルでパワハラだらけだし
社会的使命だなんて務めたら、自分が死ぬよ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:45.18ID:oEKhfDtn0
アベガー あれ?
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:45.94ID:Im2whI/10
悪いの?

だって老後2000万円いるから自分で貯めろって言ってたじゃん〜〜!
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:01:52.91ID:i59o+Cub0
>>957
小学生からプログラミング始まってるけど、
なんでIT土方が足りないかわかるか?
みんな使い潰したからだよ、ドアホ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:04.61ID:RG7gkS8y0
で、問題はこれだけブタ積みされたカネに相応する生産力がこれからの日本にあるかどうかってところなんだよな
政府が手をこまねいて庶民の力を削ぎ続けるような政策を続けてたら、溜め込まれた資金がいざ実体経済に入ってきたときに生産能力が追いつかずただただインフレするだけになってしまう
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:15.10ID:g3whptVK0
>>971
使わない世代が相続する負の連鎖
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:22.34ID:zG+UNESa0
底辺はジョーカーになった方がいいな
飯宿付きで死刑囚になれば労働も無しで最後は税金で殺してくれるし
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:43.99ID:bvzRdHFz0
>>939
im so jealous
cloud you gave me bit money
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:46.99ID:SW/ov6EK0
>>924
しかも自営業の自営資産は入ってないからな。これがローン組みながら拡大
続けるから凄いわけ。不動産屋や開業医が典型だけどw
さらに倍だろうな。

今の若い奴とか親祖父母が5億とか普通にもってるから7割くらい余裕の
イージーモードでFランや専門出て敢えて楽な軽作業の非正規選ぶw。

で名刺もらうと「(自称)クリエイター」「(自称)写真家」
「(自称)作詞・作曲家」「(自称)デザイナー」なんて趣味が職業として書いて
あるわけよw 親祖父母の金で自主制作展とか自主制作盤、同人活動ばかりなのにw
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:51.57ID:4FrLjx1z0
>>961
処遇改善加算知らないんだなw
今年の8月には更に勤続年数3年以上の介護士は3万円アップなのにw
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:02:59.00ID:i59o+Cub0
>>980
通報しといた
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:03:24.53ID:F0r9hCat0
介護ももっともっとやすい外国人材を酷使したいんだが
上手くいかないみたいだねw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:03:32.12ID:bNIGPMiG0
>>957
日本はサービス業以外
そんなに労働分配率わるくないぞ
一時期にくらべたら低下してるけど
それでもEUより高い
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:03:32.76ID:RG7gkS8y0
>>967
手のつけられないほどのバカだな
数が減るなら精鋭にしてかないとダメだろ
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:03:54.95ID:NkVsYkg00
>>977
とりあえずやらせてみても適性のあるやつが少なくてな・・・
昔から就職で大量採用したりやらせてみるだけはやらせてみるけど
ナンボやっても残らないんや
義務教育に入れても多分変わらん
残るやつは元から好きで自分でやってるから
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:05:29.35ID:KZy9ldH70
>>253
いきなりネトウヨやらパヨクやら言うやつは
頭悪いやつが多い
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:05:42.24ID:IWUbXkwb0
激増したは株資産なので当然大儲けしたのは上級国民
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:05:47.00ID:w1fAa13O0
通報が忙しいスレだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。