X



【国際】ロシア軍、ミサイルをほぼ使い果たす 生産工場は24時間操業に 戦闘機は3分の1を失う ★6 [ブギー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ブギー ★
垢版 |
2022/03/19(土) 00:18:02.08ID:+FqpRZVi9
※Google翻訳
※翻訳通りにしていましたが、スレタイを航空機→戦闘機と変更しております

ミサイルと弾薬を生産するロシアの軍産複合体の企業は、24時間体制の操業に切り替えています。

これは、軍の参謀によって報告されました。

「ほぼすべてのミサイル弾薬と弾薬が消費されたため、軍事政治指導部は、「キャリバー」とMLRS「トルネード」の弾薬の製造に関与するロシア軍産複合体の企業をラウンドザに移すことを決定しました。クロック操作。」、-それはメッセージで伝えられます。

ご存知のように、ロシアはウクライナでの戦争で航空機の3分の1を失いました。ロシアはまた、軍隊の人的資源を大幅に枯渇させており、秘密の動員を実行し、いわゆる「ボランティア」、徴集兵、士官候補生、およびシリアアラブ共和国からの傭兵を募集するために極端な措置を講じています。

https://www.unian.ua/war/znachni-vtrati-v-rosiji-cilodobovo-viroblyatimut-raketi-ta-boyepripasi-novini-vtorgnennya-rosiji-v-ukrajinu-11749258.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647612499/
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:18:59.95ID:z0761os90
北朝鮮並みに貧しい国にみえてきた。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:19:17.07ID:k2J+HfBn0
自衛隊も他人事じゃない
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:19:34.63ID:cFM3h5E50
ミサイル作る原料は輸入できてるのか?
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:20:06.20ID:ViVQHXqz0
なあに最後は人間突撃させるから大丈夫
第二次世界大戦でソ連がどんだけ人命を失ったか知ってんのか?
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:20:08.84ID:qR8CMRiw0
ロシアが通常兵器でここまで弱いとなると
ロシアの劣化コピー兵器の中国軍ってお笑いレベルで弱いんじゃね?
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:20:42.20ID:6a8LBwSl0
さてロシアですらあの規模だと弾薬不足を起こす
我が国の自衛隊は米軍が共に戦う前提で武器弾薬を配備しているがどうなることやら
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:20:48.51ID:z4jRmwzB0
今回の件で分かったのは
通常兵器全般より安価なドローンテクノロジーが
結構有効だって事だな
戦闘力や偵察力とかも
そういう意味ではシナは危険すぎる
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:21:05.64ID:b3w1Uq0E0
アメリカは
プーチンに核兵器使わせたいんだろう

使わせてから
ロシア潰すつもりだわ
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:21:23.64ID:c5ARBrlt0
人は記憶型と思考型に大別できる

泥沼だ。。。
なぜ戦う?
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:21:24.18ID:2m33rwOo0
なんでこんなに尋常じゃない被害でてんだよ
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:21:33.89ID:YorlQT4B0
キエフは包囲されているなんて嘘こいてるロシア工作員いるが、全然
まだダメ。まず西側から包囲する事は不可能、ドニエプルは渡れない。
北から来ている部隊が西を迂回して南に回るしかない。しかし橋という
橋を落としているので歩兵がやるしかない。キエフの西側は歩兵戦に
なってると思うが、ウクライナ側は祖国防衛で死に物狂い。対してロシアは
演習のはずだったのにという徴収兵。さらに最外殻はアフガンイラクを
経験したアメリカ義勇兵部隊がいるという噂もある。もう皆殺しだろ。
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:22:30.78ID:2izhKZfP0
北朝鮮に参戦司令出てるだろ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:23:30.09ID:UdjhWygB0
1974年の初代メカゴジラでさえミサイル製造工場を搭載していて
無限にミサイルを撃てると言うのにロシアときたら・・・
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:23:51.78ID:r0SRBWvf0
もう核撃つ前にやっちゃってもいいんじゃね!?
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:23:54.67ID:sO/5Mh+B0
明日から本気出す by 山脈引き込もりプーチン
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:23:57.21ID:5xzLaXub0
これはロシア軍負けましたわ経済破綻が先だ

一週間の変化
青 ウクライナ軍が取り戻した
赤 ロシア軍が占領
https://i.imgur.com/dnFSuXQ.jpg
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:23:59.67ID:W6MSaQ/T0
>>8
半導体は2世代くらい昔のだろうから中国でも作れるな。
ケミカル系も、高純度フッ素のようなものは使われて無くて
半世紀前のテクノロジーで作れるものばかりでは。
ロシア産兵器は。
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:24:03.75ID:Z6pQRZ4O0
>>19
核戦力でもNATOが上だから
戦術核は使ったところで勝てるかどうか分からんし、どの道プーチンは終わるから使いたくない
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:24:18.66ID:p/H2OB+J0
ほくそ笑むチャイナ
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:24:39.78ID:b3w1Uq0E0
>>19
使ったら
さすがにアメリカ黙ってないだろうし
使ったところで
ゲリラ戦上等の大統領がいる国
にはあんまり意味ない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:24:51.96ID:Y3mg/cy/0
ポンコツのプーチンは、戦力的に数段下の相手国
の紛争に介入して戦果をあげてきたから、ロシア
軍最強と勘違いしちゃったんだよ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:25:04.65ID:wx0g5R/o0
кадыровцы, спасаясь от обстрела забыли свою технику.

Спасибо, Дон-Дон.


砲撃を浴びてカディロフツィ軍団が装備を置き去りに逃げたらしい
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:25:06.47ID:hRnFJEZe0
停戦でロシア軍が撤退したらドネツクと
ルガンスクをウクライナが直接統治だな。
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:25:26.79ID:XbpDrh++0
あー、全部使っちゃったか
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:25:37.90ID:x5DsfkiP0
効果の薄い無差別攻撃でミサイルを使い果たした挙げ句にロシア国内の軍需工場は24時間フル稼動
航空戦力も3分の1を失いアメリカの指揮官からはロシア軍が得意なのは軍事パレードだけのようだと言われる始末

マジで今世紀最大のバカ国家でしょ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:26:31.43ID:yCuL0SSo0
兵器の精密部品は全部西側に依存してんでしょ
もう西側から物が入らないから、どうにもならないね
どんなにミサイルや砲弾を量産したって、ほとんど意味ない
西側のテクノロジーがなければ、第二次大戦時と同じレベルに落ちるよ
直接照準か、カニ眼鏡で三角測量するしかないね
もうロシアは終わりだよ
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:26:56.90ID:QFvmT+tv0
ロシアって国民貧乏にさせてまで軍事力に金振ってたのになんか動きが弱いよな
核兵器の維持費に全部消えてんのか?
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:07.92ID:hRnFJEZe0
>>46
グルジアやチェチェンと違って
流石にウクライナは相手が悪かった。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:10.46ID:/hax0Bot0
【急募】
ミサイルを組み立てるだけの簡単な作業です
未経験者大歓迎
実戦部隊への登用もあり
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:45.11ID:7GAC7svv0
ソ連崩壊のどさくさに紛れて、かなりの戦力を横流ししたり、中抜きしまくっていた予感www

アベノマスクの在庫おかしいって騒いでるけど、日本も、ロシアと同じレベルだな
0062ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:46.06ID:9Akn576S0
🇯🇵択捉島上陸作戦まだ〜?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:56.22ID:+l4YNKss0
決定的打撃を受けたロシア軍に、いかほどの戦力が残っていようと、それは既に、形骸である。あえて言おう、カスであると!
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:59.02ID:d9GlZaNq0
>>24
朝鮮戦争の時は強かったらしいな
戦死させたい旧国民党軍を最前線に
投入した特殊事情があったようですが
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:27:59.52ID:aZ9LR4ic0
プーチンはロシア崩壊させたかったんだw
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:08.80ID:FRnO5lDA0
>>28
いい角度で当たったんだろうな
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:09.69ID:x5DsfkiP0
>>53
引き連れてきた大隊はウクライナの精鋭部隊に壊滅させられたから逃げ帰ったらしい
元よりまともな教育を受けてなくて戦術なんて概念もないチンピラに権力を持たせてるだけだからね
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:12.10ID:/DfuX0Lu0
ウクライナさんワンチャンロシア占領できるんじゃね
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:25.34ID:XbpDrh++0
生物兵器って動物?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:34.01ID:W6MSaQ/T0
>>42
電子部品は、おそらく西側製品の無断デッドコピーだろうな。
80386や68000あたり。
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:34.33ID:Z6pQRZ4O0
>>37
ここからロシアが戦略的に勝つ方法に一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント:

戦争計画に無理・難題がないか確認します。
別の戦争結果を試してみます。
もっと現実的な軍事作戦に変えてみます。
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:28:39.39ID:klA3Q3WW0
リーマンショック後に投資されたアメリカの緩和マネーは一体何に使ったんだ?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:12.65ID:yfWKxTcs0
だろうと思った
急に攻撃が止んだとキエフの人が言ってたから
もしかして弾無くなってるんじゃないのかと思ったよ

しかし、ロシア軍は楽観的で杜撰だな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:14.99ID:RwCQHTOq0
ロシアがこんなに弱いなんて意外すぎる…
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:17.61ID:sO/5Mh+B0
支援もなくタイマンならそりゃロシア勝つだろうが、どうしてタイマン勝負になると思ったのか。
100回プーチンに問い詰めたい。
第2次世界大戦がどういう経緯だったか知ってるだろうに。
0088ぴーす
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:24.71ID:xOUlrTPq0
工業生産力の推移(全世界で1000とした場合)

1913年 
日27 露82 米320 英136 独148
1938年
日52 露90 米314 英107 独127
1953年
日29 露107 米447 英84 独59
1980年
日91 露148 米315 英40 独53
2010年
日105 露20 米180 英22 独60 ←ズタボロ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:48.48ID:aPDW6HpJO
世界2位の軍事大国なのにこの程度なんだ
核や生物兵器縛りだと
中堅国と大差ないな
アメリカは安堵してるだろうな色々な意味で
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:49.25ID:aZ1SKTgz0
っていうかプーチンの戦闘センスは歴史上の君主の
中でずば抜けて最低のクソだな
おれが中国共産党軍ならチャンスと思ってロシア取りに行くわ
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:29:52.01ID:x5DsfkiP0
>>70
ウクライナ軍もソ連崩壊から30年以上も実戦経験はなかったけど米軍の軍事顧問団が鍛え上げてきた成果が出てる
自衛隊も同じじゃないかね
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:30:09.27ID:XbpDrh++0
ギリギリまで行った時、
ロシアは本領発揮する。
数千万死んだら覚醒する
まだ一万くらいなので大丈夫
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:30:11.18ID:C8xJwgZ+0
まさか歩兵が一番強いとは
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 00:30:29.13ID:hRnFJEZe0
独ソ戦=ソビエト連邦を米英が支援
ウクライナ侵攻=ウクライナを米英が支援

ロシアがナチスの立ち位置に転落
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況