X



【進化】殺虫剤でのゴキブリ退治はゴキブリを強くするだけ、米研究 [ごまカンパチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2022/03/19(土) 20:40:27.06ID:vOrT0MRJ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/0484caa03c8943c9f14f17f60a13b8ce4467b811
■市販殺虫剤が効きにくくなっている、求められる駆除方法とは
 不快なゴキブリの出没には、多くの人が悩まされている。ゴキブリ退治がこれほど難しいのには、相応の理由があることがわかってきた。
一部のチャバネゴキブリ(Blattella germanica)が、殺虫剤に対する抵抗性(耐性)を獲得していることを示す研究成果が集まりつつあるのだ。

たとえば学術誌「Journal of Economic Entomology」に2021年12月に発表された論文によると、米国カリフォルニア州の集合住宅で採集したチャバネゴキブリには、
よく使われている5種類の殺虫剤に対し生き残るものがいた。
チャバネゴキブリは、少なくとも11種類のアレルギー誘発物質と関係があるうえ、サルモネラ菌などの細菌をまん延させることもある。
人間の健康に関わるため今回の結果は懸念されると、この論文の筆頭著者でカリフォルニア大学リバーサイド校の都市昆虫学教授チョウヤン・リー氏は語る。
さらに、ゴキブリの出没がもたらすストレスで、心の健康も損なわれるリスクがある。

他のゴキブリも住宅に侵入することはあるが、チャバネゴキブリは群を抜いて問題が多いと、リー氏は指摘する。
チャバネゴキブリの原産地はアフリカか東南アジアかで学説が分かれているが、いずれにしても、このたくましいゴキブリは外国への貨物輸送に伴って世界中に広がり、
今では世界で最も一般的なゴキブリとなっている(1770年代、スウェーデンの博物学者カール・フォン・リンネが、ドイツから郵便でこの昆虫のサンプルを受け取ったことからBlattella germanicaと命名した)。

世界では4500種を超えるゴキブリが確認されているが、「殺虫剤への抵抗性を発達させられることが確認されたのは、チャバネゴキブリだけです」とリー氏は言う。
人間が害虫の進化を促している一例といえるだろう。

■殺虫剤を使うほどゴキブリが強くなる悪循環
リー氏のチームは、カリフォルニア州南部の4つの都市に生息するチャバネゴキブリが、ジェル型ベイト剤(毒えさ)にどのように反応するかを調べた。
ジェル型ベイト剤は、米国で害虫駆除に最も多く使用されているタイプの市販の殺虫剤だ。
まず、ロサンゼルス、サンディエゴ、ビスタ、サンノゼの公営共同住宅から数百匹のゴキブリを集めた。その大半は掃除機で、一部はわなを使って採集された。
リー氏によれば、調査対象地域の住民は、経済的な理由から、業者に駆除作業を依頼するよりも市販の殺虫剤を使う傾向がある。

だが、この傾向が悪循環を生んでいる。
殺虫剤の使用量が増えると、抵抗性を持つゴキブリが生き残って繁殖する機会が増え、さらに抵抗性が高いゴキブリの世代が生まれるからだ。
リー氏は、この悪循環を「殺虫剤抵抗性のネバーエンディング・ストーリー(果てしない物語)」と呼んでいる。

研究チームは、捕獲したゴキブリを研究室に持ち帰り、6種類の殺虫成分それぞれにゴキブリを曝露させる実験を行った。
さらに対照群として、研究室で飼育された、これまで殺虫剤にさらされたことのないチャバネゴキブリ数十匹に対しても、同じ殺虫成分の曝露を行った。
対照群のゴキブリは、殺虫成分にさらされるとすぐに死んでしまった。
しかし、住宅で捕獲したゴキブリは、6種類のうち5つの成分で死亡率が低いか中程度だった。殺虫成分アバメクチンは強い殺虫効果を発揮した。
ただし、2019年に学術誌「Scientific Reports」に発表された別の研究では、わずか2世代または1年のうちに、アバメクチンへの抵抗性が高いゴキブリが生まれたことが確認されている。

今回の論文の共著者で、リー氏の研究室に所属する博士課程の学生シャオハン・デニス・リー氏は、殺虫成分の多くが神経系など特定の部位をターゲットとしていると説明する。
「つまり、抵抗性があるゴキブリの多くは、ターゲットとなる部位に(遺伝子の)変異があるため、殺虫成分の影響を受けにくいのです」

屋内で殺虫剤を使用すると、人間にも被害が及ぶことがある。
米環境保護局(EPA)によると、米国の家庭に「まん延」している殺虫剤の残留成分は、頭痛、めまい、吐き気をもたらすだけでなく、
がんの発症リスク増大の原因にもなりかねないという。

※続きはソースで
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:22.51ID:eVvFklee0
>>157
北海道の若い子にゴキブリ見せると
普通に珍しものとしてキラキラした目で見る
って番組をYoutubeでみた
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:24.11ID:kyB2c5W70
アシダカ軍曹をペットにするだけで解決
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:37.80ID:0sDBl3rB0
ごきも飯と水がないと生きられないのよね
だから水がある場所に出没する
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:48.32ID:6j3oOzEJ0
殺虫剤で仮に倒せてもあとの処理ができないから、ブラックキャップやホウ酸団子みたいな
寄せ付けない系がいい・・・・
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:56.83ID:7sXgwCnX0
>>164
頭から食われるんじゃねえのww
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:11:58.12ID:uEfHfWxn0
朝鮮人は朝鮮半島に
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:01.05ID:0CKnqqX/0
>>192
馬鹿じゃないこいつ
昔、土井勝って司会者がお前みたいで
出演者が生で食って内蔵で繁殖して死んだんだが
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:05.71ID:Ss3KLQCK0
>>7
神経毒だからサリンやテトロドトキシンみたいなもんだ
蚊も蜂も蜘蛛もゲジゲジも殺せるから重宝する
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:21.81ID:wZVN/UmV0
Gも生き物だから見つかったことが分かる、ロックオンされたと分かれば必死に逃げる
そしてこっちもGに遭遇すると一瞬でもビビる、そしてその瞬間に逃げられる
Gを仕留めるカタルシスはひと夏に一度あるか無いか
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:28.15ID:7o16b4EZ0
>ゴキブリは見た目が気持ち悪いので、可愛らしい姿へ進化してほしい。


人  も  見  た  目  が   1   0   割   !
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:33.94ID:QqwlBjPR0
ゴキジェットで逃すことはない
他のだとあんまり効かない
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:49.39ID:9zEIbNUm0
>>119
虫好きの息子を持つママ友が、夜の公園でたくさん脱皮してるのを見に行ってたらしい。

あと、夏の夜にウォーキングしてたら普通に歩道を移動してるのを見かけて
死にそうになった。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:58.27ID:wLyP3ZHF0
ゴキに限った話じゃない
細菌でもウイルスでもそういうもんだ
だから使うなら一斉に徹底的に使って相手を壊滅させないといけない
0220名無し
垢版 |
2022/03/19(土) 21:12:59.36ID:Ai74IVt60
キッチン泡ハイターとか台所用洗剤を吹っ掛けてから乾燥剤の粉で真っ白にしてからゴミに
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:02.62ID:iVYDvoFN0
>>212
いっそ極限まで強くしたらどこまで進化できるか、実験室で調べてみてほしい
外に逃さなきゃ実害もないだろうし
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:05.37ID:rOuClXPc0
日本が誇るゴキジェットプロを知らんだろ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:26.75ID:TLNBEIQ90
Gは適当に対処すればいいと思う
中国系の進出が凄いな
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:31.56ID:Kdjnefx30
物理攻撃にも強くなってる気がする
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:40.56ID:7qvG+LMG0
冷凍ジェット、ホイホイ、ブラックキャップの3種で年2、3匹見かける位かな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:45.45ID:7o16b4EZ0
>ゴキブリは見た目が気持ち悪いので、可愛らしい姿へ進化してほしい。

人  も  見  た  目  が   1   0   割   !
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:52.74ID:7o16b4EZ0
>ゴキブリは見た目が気持ち悪いので、可愛らしい姿へ進化してほしい。

人  も  見  た  目  が   1   0   割   !
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:54.65ID:Benk91xp0
気にしなければすべて解決
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:13:58.90ID:dJKtjyo20
耐性ゴキブリの話は何年も前から聞いたことがあるけど
どういう種類の殺虫剤でテストしたのか6種類のリストくらいは書いてくれないとよくわからない。
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:14:03.03ID:f0cszlaM0
猫がええ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:14:17.23ID:GolntphV0
死んだゴキブリ捨てるためにそれをつまんだ時の感触の気持ち悪さ><
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:14:38.82ID:eNDsgy9v0
mRNA注射で人間の体内で実験中
結果は乞うご期待
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:14:55.99ID:0CKnqqX/0
>>217
汚いから
あと寝てて部屋にいたら口から入るよ?
あとさ、鼻くそや大便食うやつも同類
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:15:08.27ID:W/Ys4C0c0
ブラックキャップブラックキャップってそんなにすごいのか?
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:15:08.31ID:eVvFklee0
>>181
直接かけるより進行方向に先回りして撒くと良い
そこを通れば死ぬ
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:16:13.41ID:/+1xKqk10
ゴキブリホイホイ最強

くっついたまま暫く生きてるけど
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:16:28.60ID:SAs0cYww0
パーツクリーナーでイチコロさ
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:17:11.54ID:9TybTK4X0
寝る前に洗い物し、生ゴミはジップロックに入れて冷凍保管して、
腐敗臭を出さないようにしたら、ゴキブリいなくなった。
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:17:12.31ID:lyK6vt+00
トモダチ
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:17:21.60ID:keB8EMBn0
(´・ω・`)てっきりテラフォーマーズのスレになってるかと思ったのに
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:17:21.62ID:JQqnOg1B0
殺虫剤は変なフェロモン撒かれたり子供生んだりするから凍らせたいんだけど凍らせるスプレーて効くのかな?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:17:34.53ID:0CKnqqX/0
>>245
ゴキブリサイズなら入ると思うけお
生命力と有害さが他とは桁違いだから
嫌われて当然。顔に飛んで来たりもするよ?
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:18:22.90ID:+TLDREbP0
ゴキブリなんかハエタタキでオケ
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:18:49.59ID:rE8IZJFZ0
人間にG耐性つけた方がいい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:07.44ID:6j3oOzEJ0
一度だけ目の前で飛ばれたんだけど、あれはマジで無理・・・
おぞましすぎて叫びながら逃げた。
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:16.78ID:lcGJ9Cay0
進化する
一番いいのは
見てみないふり
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:17.05ID:JCgmFMYg0
なるほど

韓国人退治は火炎放射器が必要なのね
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:27.79ID:lsHa3p2L0
チョンのしつこさに通じる
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:33.74ID:KGsELCvd0
米メーカーの殺虫剤は人間が異常をきたすほど強力だという事がよくわかった
米メーカーはまず人体への影響があまりない殺虫剤を開発するべき
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:36.00ID:tqAczDBz0
>>252
虫コナーズ設置したら喉がイガイガして台所で寝るハメになったの思い出したわ
俺コナーズてやかましいわ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:36.07ID:doJoESt60
毎年春頃にスモークのやつを使って
家中にブラックキャップ置いたら視認することはなくなったな。
見えないところで隠れてはいるだろうけど
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:19:59.66ID:wLyP3ZHF0
>>244
そして中から子ゴキが
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:13.34ID:QjNHekVS0
山とかにブラックキャップ置いたらどうなるの
あれ巣に持ち帰った奴らも全滅させるらしいけどそれでも全体数減っていかないのおかしくね
下水道にブラックキャップ置けよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:22.33ID:0CKnqqX/0
>>265
ゴキブリ得意そうだね?w
まーそういう猛者も居てくれないと胎児できない
みんなの平和のためにがんばってね
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:27.42ID:kh3q3ZRS0
よ…嫁、嫁フマキラー付いとる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:31.71ID:hK9y0jfq0
エアコンのドレンホースの先にゴキ侵入止めを付けると良いね
侵入して来なくなったよ
もちろん玄関、ベランダ等外にも屋外用ブラックキャップ置いてあるが
やれる事は全部やる!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:35.41ID:7QCd9wMY0
その前にゴキの気持ち悪さの耐性つけたい
発見次第、速攻で俺は部屋から逃げてしまう
あんなの引っ叩いてよく殺せるな、、、
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:20:43.00ID:+eTyk2/A0
山口住んでるけどゴキブリとか全然出ないんだが
食べたものとか片付けしたり、床掃除したりしてるのかな?
俺は週末床掃除は必ずやる
掃き掃除は毎日やる
ゴキブリって汚い環境を好むんだろう
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:21:14.46ID:7qvG+LMG0
>>279 ダニよけスプレーベッドに撒いたら
一晩寝ただけで口の中が薬品っぽい感じになったわ
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:21:15.79ID:Kdjnefx30
洗剤も強力だな
虫の気門を塞いで窒息させるやり方だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況