X



【群馬】妙義山で男性死亡 難コース「奥の院」で滑落か [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/20(日) 21:00:53.13ID:bcw5yh8o9
※2022/03/20 17:53産経新聞

20日午前7時40分ごろ、群馬県富岡市の妙義山の登山道で男性が倒れているのを登山者が発見、119番した。県の防災ヘリコプターが収容したが、全身を強く打っており、死亡が確認された。県警富岡署によると、亡くなったのは三重県四日市市の会社員、東浦誠治さん(56)。岩場から滑落したとみられる。

同署によると、東浦さんが倒れていたのは、「奥の院」と呼ばれる鎖場などが続く上級者向けの難コースで、ヘルメットを装着していた状況などから、約30メートルの岩場から滑落したとみられる。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/sankei/nation/sankei-_affairs_disaster_DSE4DJ4ZCJJKBGZFCPPQHHVQ2Y
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:01:15.34ID:8/wWRJU70
高野山 奥の院
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:03:46.46ID:59Tk1vwC0
>>1
奥の院 って寺か
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:04:51.11ID:sOuKTQme0
クレしんは荒船山だっけ
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:05:53.12ID:x5UAUJAI0
ジジイのくせに
山登りとかアホかと
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:08:23.14ID:4q2FKUx00
グンマーは妙義山やら谷川岳やらヤバイとこ多すぎる
白根山じゃ火山弾攻撃あるし
榛名山じゃ豆腐屋の車にぶつけられて死ぬかもしれんし
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:08:38.53ID:a9CsRc8f0
妙義山は見るだけでも恐ろしい
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:08:57.47ID:9ZkTdKgj0
奥の院から先はヤベーから行かなかった
大の字コースを周回して中間道歩いて帰りました
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:10:09.81ID:nOhrEay60
中里の「妙義の谷は深いぜ」が本当だったんだな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:13:48.60ID:y+mz0CpS0
滑落っていうといつも情熱大陸のあのオチを思い出す
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:14:24.10ID:9ZkTdKgj0
ちなみに妙義龍とは何の関係もない。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:18:03.40ID:EbUdG7Lg0
知らない人は
YouTubeに何個も上がってるから
怖さがわかるよ
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:19:37.06ID:PuBRcBn00
25年前に妙義山の近くを車で通ったら垂直のガケを登ってる人がいてビックリした
あそこかなあ
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:19:44.18ID:ZZZtBiFf0
鎖は甘え
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:19:48.35ID:SPFTDmMA0
妙義山って板金王のホームコースやん(´・ω・`)
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:20:28.65ID:4192jbBJ0
>>40
それはクライミングやね
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:21:28.25ID:KV9Y+/wb0
>>40
登山はね
冬でも雪山初心者の行列ができてるよ
ロッククライミングは世界の8000メートル峰14座の死者を合わせても谷川岳には敵わないくらい死んでるけどね
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:21:48.04ID:raHl92pL0
ここと黒部ダム近くにある一年で一か月ほどしか通れない断崖絶壁の山道とどちらのほうが難易度が高いんよ?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:23:24.76ID:KV9Y+/wb0
>>51
個人的には妙義の方が難しいと思う
水平歩道日電歩道は長いだけで技術がなくても体力あれば抜けられるから
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:25:24.72ID:5SzpWW5d0
黒部は山小屋の人がシーズン前に整えてくれるからね。
すれ違うときが怖いけど慎重に行けばそんなでもない。
ま、落ちたら重症超えて死ぬだけだしね。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:26:11.94ID:5lQ1YPWp0
スレの空気がいつもと違ってて草
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:26:12.18ID:fSKx0rKf0
ガムテープデスマッチの中の人はもう故人なんだぜ・・
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:29:49.07ID:EqsLfoR30
知り合いが1人で表妙義を縦走したけど難易度はどうなの?
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:30:43.51ID:pdWRjBmj0
ここは見る山で登るとこじゃないだろ
なにを血迷ってあんなギザギザの山に登っちゃったんだろ
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:31:07.86ID:/+zbIeaG0
大丈夫と思えば大丈夫
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:33:34.69ID:+W8lYhNh0
滑るッ
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:39:05.67ID:yqWePRdL0
>>73
こういうのってハーネスつけて安全帯も使うんじゃないの?
鎖手づかみでガクブルして渡るの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:39:23.05ID:k3OwGX1n0
すごそう。
YouTube見てくるわ
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:40:06.58ID:fSKx0rKf0
そういえば某アイドルの父親も茨城の鎖場で亡くなったんだよな
俺はそんなリスクのある遊びは絶対やらないわ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:42:55.34ID:k3OwGX1n0
素手で登ってるひとおる
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:43:12.31ID:4kXNIKFG0
バカなヤツw
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:43:52.30ID:8lWvgOLl0
妙義山の辺りってしょっちゅう誰か転落して亡くなってる気がするんだがな
クレヨンしんちゃんの人も
なんとかならんのか
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:44:22.67ID:mac0bhDz0
妙義山か
行ったことあるけど確かにコレ落ちたら死ぬだろって鎖場があったな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:45:54.48ID:9ZkTdKgj0
>>79
ゴマキのお父さんでしょ
茨城の奥久慈男体山でクライミングして亡くなったのよ
鎖場ではないよ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:45:57.30ID:PJBYoz0D0
>>86
書こうと思ったら書かれてたw
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:47:15.36ID:FFOvXvpk0
最近は各地で大きい地震多いのによくこんなクライミングまがいの事やれるもんだ
山で死んでも悔いはないくらい好きなんだろうな
でも後から救助出る事考えるとただの迷惑としか…
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:50:12.86ID:xOGUEPFC0
5ちゃんてのは自宅警備員しかおらんのか
山ぐらい行ってみちゅーの臆病者め
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:50:53.00ID:V068pgHv0
ニセ金庫岩に騙されたか
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:51:53.55ID:fpsUsQOp0
ヘルメットって落石対策にはなるけど
ガチ滑落のときは意味ないよね
頭守れても体ばらばらなるし
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:52:57.13ID:fSKx0rKf0
>>91 鎖場じゃなかったのか、すまんかった、素人だからよく分からん
>>101 しんのすけのひろしと同じ人だった
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:53:09.19ID:SPFTDmMA0
>>97
お前が妙義で1番事故ってるクセに(´・ω・`)
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:54:14.63ID:RVjHuqTy0
56歳か
あそこは体操選手並みの腕力がないと無理だよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:55:13.40ID:OwBfMfBk0
ナイトキッズの大将だけ目が四角い不思議
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:57:39.59ID:ltbdeK5j0
>>1
辛坊治郎が一言↓
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:59:04.72ID:k/sV545v0
登山で死んだ奴は自業自得なのでむしろ山で死ねて本望だろ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:01:22.62ID:RQ1HZxzd0
>>34
一ノ倉沢は?
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:01:52.89ID:fmrMxSc50
30メートル滑落すると人間どうなるの?
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:05:00.69ID:XdnKWOj90
妙義といえばやっぱりナイトキッズだよなぁ
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:05:06.19ID:4g/rDbsz0
まぁ年齢的に過信したんだろうな
鎖場に着いた時には思ったより疲れていて無理したパターン
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:07:06.03ID:9ZkTdKgj0
>>98
大の字までの鎖場から遥かに難易度が上がってるw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:08:07.43ID:4g/rDbsz0
>>116
クライミングはこんなもんじゃないぜ?
クライミングシューズ無いと無理だけど、妙義山は足場あるから半分階段みたいなもん
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:08:18.16ID:FSuglstO0
大奥に堕ちたか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:09:47.77ID:4FC/pWVi0
>>40
初心者向けから超上級者向けまで多彩なルートがある
故にバカな素人が難易度高いコース選んだりして死者数が多い
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:10:59.85ID:u5yq1chx0
ナイトキッズ/(^o^)\
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:13:55.97ID:dDjFZEUE0
なんの車に乗ってたか書けよ無能!赤いスポーツカーとかはダメだからね、トヨタAE 92レビンとか具体的にな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:15:21.31ID:4FC/pWVi0
関係無いが一ノ倉沢(だっけ?)で滑落してロープで宙吊りで死亡した遺体を誰も回収出来なかった話
最終的に自衛隊のスナイパーが170m先から2000発くらい撃ってロープ切ったんだが数十年前に400m先をスコープ無しで撃ち抜いてたシモヘイヘマジスゲーと思った
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:19:27.51ID:4FC/pWVi0
>>108
GTRのくせにヒルクライムでハチロク乗ってる渉より遅いまであるから
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:25:11.45ID:5HNitPDg0
>>136
富士山封鎖されてまう
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:26:22.10ID:sbsAuMW00
露天風呂に浸かりながらこんな光景目撃したら最悪だな

妙義温泉
妙義ふれあいプラザ もみじの湯
[日帰り温泉 : 富岡市妙義町妙義]
https://www.dan-b.com/sp/s/yu_momiji/
> もみじの湯では、ご休憩のできるスペースも多くあり、目の前に広がる妙義山を楽しみながらゆっくりとした時を過ごすことができます。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:26:28.53ID:crA8aBdt0
>>131
弾頭の先端には衝撃波があるからロープを弾く
空中展開しているロープを射ぬけるのはマンガくらい
ロープその物が岩場などに張り付いて、そこに命中したら別だろうが

単なる命中率の問題ではないってこと
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:28:22.13ID:61RvfZUE0
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど 「か行」探しても全然ないんだよ。
で、レンタルビデオ屋の店員は 「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら マジで置いてあってびびった
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:31:18.97ID:Yss9F1Ry0
妙義って世界的に見ても人死んでる山なんだよな。とにかく素人が気楽に車で来て登れるから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:37:11.73ID:3jkRwUjy0
鷹戻しだったか難所の方には降りてないけれど登っとことはある
反対側はそこまででもなかったな
この人もそこでやめとけばよかったのにね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:37:38.13ID:OPYho/350
奥の院ってなんかエロイなw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:39:12.97ID:G1wlxHBJ0
電車を占拠するジジババの登山集団マジでうざい
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:49:03.15ID:GDTv7vPS0
>>136
封鎖っていうと山を全部自衛隊で取り囲むとかか?
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:52:16.32ID:kbAx0SNV0
昔奥の院から白雲山登ったな
ほとんど腕力だけで鎖を登るところがあってびびった
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:52:37.83ID:hrd9f89s0
アベのせい
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:54:48.38ID:Yss9F1Ry0
>>136
山は自己責任だよ。むしろ日本の過保護行政にしては群馬は偉いと思ってる。
グランドキャニオンとかでは自然景観を考えて柵とか作らない
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:57:46.87ID:d4rE18/C0
ナイトキッズか
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 22:58:50.47ID:Wzuu2edz0
好きな事にチャレンジして死んだんだから本望だろう。
日本人はチャレンジャーに冷たすぎる。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:00:28.24ID:eJITo5lx0
山って地元の2000メートル以下の山しか上ったことないんだよね
途中まで車で行ってリフトで上の方まで登ってあと歩くっていう
有名な山の景色は動画上げてくれる人がいるしそれで見ておけばいいわ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:03:51.17ID:JVCfC+e70
地元では、少額5年になったらみんな妙義山を登る

上級には行かないけど鎖場を3つ通る
これをやらなきゃ、グンマでは一人前になれんのだよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:06:24.37ID:SpMXGN570
バカウヨ迷惑かけんなよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:07:03.86ID:5ld5zN8W0
滑落してる最中にピッケル刺して止まるとかできないの?
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:09:07.49ID:JVCfC+e70
横に張った鎖をつかんで横に進むんだよ
下にはなにもない
何年か前にも会社員の人が落ちたはず
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:09:37.97ID:jTOH+gG60
中国の奥地に有るような石山なんだな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:11:29.40ID:ORgmLCmo0
鎖場は56歳の体力では無理じゃないの?
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:13:32.03ID:F+oC6ZSS0
>>3
別に死にたくはなかったはずだから
こう言うのは自己責任って言うんだよ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:13:45.22ID:lNDfn1cg0
「妙義の谷は深い、せいぜい命だけは大切にしろよ」
と板金王の中里さんが言ってました
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:16:13.63ID:mtw/dnrr0
>>180
裏妙義で大変なのはちょうずの頭だけだろ
表妙義の方が危険
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:16:16.96ID:NSbAoFal0
大好きな山で死ねて良かったじゃん。
救助しに行く方は迷惑だろうけど。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:20:54.10ID:7E3SbEiD0
>>136 一応ロープを張ってあって「岩登りで危険。初心者は進入禁止」と書いてある
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:21:59.63ID:M0nPPFFD0
>>5
登山道で滑落、見えない?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:22:55.76ID:VnTfrtzq0
拾いにいく方の身にもなれよ
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:30:49.70ID:7E3SbEiD0
>>45 「大」の字の もっと上の岩山頂上だけど、濡れていると滑り易くて超危険
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:36:45.33ID:PwNroVPs0
>>19
800mくらい崖が切り立ってるからな。
よく登ろうとする奴いるもんだ。
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:39:01.22ID:Fk08QHYp0
この時期に登る時点でダメじゃないのか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:39:54.45ID:kgWU/5gj0
妙義山って結構人死んでるよね
俺も中学の時叔父さんに連れられて行ったけどめちゃくちゃキツかったな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:41:36.95ID:F+oC6ZSS0
>>186
山で死ねたら本望なんてほとんどの人は思わない
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:06:08.33ID:LVDq35mA0
>>201
赤城は奇岩で有名
近くで見るとゴツゴツして奇妙な岩が多い
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:08:59.14ID:uwlvsBDt0
あそこは自殺の名所だろ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:09:30.40ID:gmdVyyWa0
>>98
どうやって鎖をかけたんだろうか。
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:11:33.65ID:m6cgn+FX0
登山とサウナって似てるような
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:12:11.73ID:I5ERupnW0
イニDってみんな読んでんのか
表紙見たことすらないわ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:14:07.61ID:iGTyWkWn0
妙義山て遠くから眺めるもんじゃないのか
あんなビルみたいな崖登れるの?
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:19:45.10ID:5EJfqMrH0
妙義はじめ西上州は標高は低いけどやばい山がたくさんだね
奇妙な形の岩山は見ていて楽しいけど登るのはいかにも大変そう
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:28:23.72ID:MPSbRnKE0
>>1
パンパカパーン
50後半で行くとこじゃないよ
ほとんどカニの横ばいで鎖使わないと渡れない難所ある
ロープとハーネス使って複数人登山だろ普通
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:28:31.91ID:cAJTRGDY0
妙義の空気感がヤバい
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:31:05.08ID:MPSbRnKE0
>>211
低くはないよ
てか切り立った崖が多すぎ

> 表妙義縦走路は岩稜帯が連続し、
こぶ岩・鷹戻し・奥の院の鎖場等で多数の死亡・重傷等遭難が繰り返し起こっており、
山と高原地図では難路の登山道(初級・中級・上級の分類の中で分類外の最上級)に分類[1]、
富岡市作成の妙義山登山まっぷでは上級登山道[2]、と紹介されている。

この遭難の多さのため、
2010年1月、群馬県・地元自治体・警察・消防・山岳会で妙義山系山岳遭難防止対策会議が発足し対策を話し合った。
しかし登山を禁止し責任から免れたい行政と、
登山を続けたい地元山岳会との間で対策法について意見が対立し、
結局、鎖の増設と改良だけで放置する方向に結論は導かれてしまった[3]。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:39:27.21ID:ALIldxPz0
案の定イニDそれも7万円板金のチームホームが妙義だからやつの
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:41:11.47ID:oLMVWHqt0
何が楽しいの?
そんな危険なら封鎖すりゃいいのに
禁止エリアに無断侵入で事故ったら救助行きませんで良かろうもん
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:43:33.29ID:9DPyIfsN0
>>1

日本赤軍か
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:46:23.07ID:GdZJm6rD0
>>1
氷河期世代だけどです中1のイベントで妙義山登山あったが、今考えればバカもオタクも運動オンチもキチガイ学級も全学年であんな鎖で登るイベントやってたのすげえわ。今でもあるのだろうか?長野県の中1イベント
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:56:22.92ID:qNGaxwlr0
垂直登りした次にちょっと横ばいがあるから
横ばいで少し気が緩んで滑落かな?
って気はする
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:58:24.93ID:kJEgRsQi0
死のリスクが高い遊びはしないほうが良い。

登山、スカイダイビング、スキューバダイビング、スキー、バイクツーリングなど

断凸で登山は危険
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:01:17.51ID:vcYNaIzN0
>>169
グンマーは凄いな
俺保育園の遠足で埼玉の金勝山登ったことあって小学校の遠足でも行った時保育園で鎖場登れたんだからと鎖使わないでよじ登ったけどかなわんわ
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:03:58.75ID:qNGaxwlr0
妙義山は初心者〜上級者までいろんなコースがあるから迷い来んでしまう
鎖場抜けて大の字まで来た人がつい軽い気持ちで奥の院入ってしまうけど大の字から先が危険コースだからな
先が見えないから行くのも地獄戻るも地獄
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:30:42.23ID:7PmKYLAj0
>>223
反安倍はお前みたいな低学歴のアホしかいないから安倍にずっと選挙に大敗し続ける
低学歴のお前や悪夢の民主党はいつになったら安倍に勝てるんやw
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:38:37.04ID:RDB0NGRC0
>>40
谷川岳は世界一死亡事故多いよ。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 01:47:06.11ID:mAgOGp5+0
まだ妙義はコワイので秩父二子山でがまんしてる
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:06:41.42ID:YALnt9iz0
いわゆる若かりし頃の動きが出来んかったんやろ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:14:09.42ID:YALnt9iz0
気持ちで身体が動いてるつもりでも動いて無いからな
ほんと注意だよつうか自覚しとかねえと
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:15:04.14ID:G5Tn1/yQ0
>>247
本来も何も、妙義山は鎖に頼らないと上り下りできないコースだからな。

オーバーハングしてる崖が普通にあるから。
ぶっとくて頑丈な長い鎖が付いている。
鎖を離したら終わり。鎖を離したから落ちたんだろう。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:19:02.58ID:mAgOGp5+0
>>250
そこ経験ある
手がかり足掛かりがすべての場所に不足無くあるからなんとか
ただ妙義は鎖あってもおかしいトコが…
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 02:54:38.64ID:YALnt9iz0
年金貰えないで死ぬとか無念だなぁ
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 03:12:24.16ID:AvgtEQ7y0
妙義山は谷川岳よりも遭難事故多いとも言われてる山なんだよな。アプローチが簡単だからハイキングコースから難コースに迷い込んだり、鎖場登り降りしてるうちに体力なくなって滑落したり戻れなくなって立ち往生する。
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 03:19:02.93ID:AvgtEQ7y0
>>40 あと、初心者向けだけどめちゃめちゃ天気が変わりやすくて荒れるときはすごく荒れるので、初心者がせっかく来たからと無理して登ったり荒れてる間にちょっと天気が良くなったのに騙されて遭難する。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 03:25:43.19ID:ntsDfXfH0
群馬県民的にはいつもの奴かよ、、って程度なんだが?
妙義山は標高は低いが、剣が急でよく滑り落ちてる
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 03:46:23.89ID:YbHFL7p10
VR妙義山つくって実力ないハイカーの心を折れ
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:04:31.14ID:J75ZvEXw0
>>262
鎖にイタズラで切り込み入れられてたら終わりだな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:13:32.07ID:7x4WukZp0
地獄アスレチックだな
普通に死ねる
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:16:08.22ID:9XjhV8Lh0
学生時代よく行ったなあ

本当はロッククライミングやりたかったけど、装備も教えてくれる人もなくて
取りあえず妙義行ってた。妙義神社の駐車場にテント張って登るのが定番コースだったけど
夜は車の騒音がうるさかったわ。

しかし奥の院で落ちる人もいるんだねえ。奥の院を余裕で越えられるようじゃないと
鷹戻しは無理。単なる実力不足だな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:30:13.16ID:bPkMnpy00
田中陽希の番組見るだけでいいや
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:33:03.51ID:a9KS1MFM0
奥の院って名前が悪い。あれは人を誘い込むネーミング。色んな山にあるよな奥の院。
奥という気になる感じを出しつつ、院ってくらいだから建物がある、建てられる、人は余裕で行ける、そんな感じがある
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:38:14.80ID:jdWx2Pzx0
コロナ禍なのに何してんのこの人w
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 05:38:01.88ID:3ho/uV8R0
群馬で遭難したら帰って来られなさそう

https://i.imgur.com/j5zndLs.jpg
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:40:57.60ID:3djBdD8M0
てか、普通に登っても危ないところに鎖打ち込んで整備してる人はスーパーマンかなんかじゃねと思うわ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:59:01.24ID:/XFwSTMb0
鎖を伝って登るボルダリングみたいな所だろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:08:06.92ID:fROcWzgt0
>>277
そう、ただのお節介なにーちゃん
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:10:02.10ID:qGRxJNtj0
戸隠の修験道なんかも結構ヤバいよな
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 09:56:02.52ID:O6YOVurg0
>>277
登山者が他の登山者とすれ違うとき、知らない人でも「こんにちは」とあいさつするのがマナーだろ
多分その業界では、知らない人でもあいさつ代わりにそう言うことがマナーなんだよw
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:31:42.89ID:vnXJwlC/0
妙霊不可思議が義を尽くす山!!妙義山!!
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:54:17.73ID:nYs58sTk0
水墨画に出てきそうって表現するかドラゴンボールみたいって表現するかで精神年齢が分かる山だな
自分の嫁は手前の安中の工場でFFだー!って喜んで妙義見てドラゴンボールだー!って喜ぶ優しい子です
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:21:02.37ID:0+DL2dth0
>>293
ドラゴンボールとかアラレちゃんに出てくる丸っこい山だと丹沢主脈とかが似てる。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:32:35.64ID:Qge/Ttao0
先週登ってきたぞ
岩が乾いていれば足の踏み場もあるし大丈夫。
濡れてるとめっちゃやばい。
花粉症持ちだとくしゃみの瞬間で手から力が抜けるとかあるかも、妙義神社付近は杉林だし。

奥の院の先のビビリ岩はもっとヤバかった
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:41:20.75ID:QbBd8Y4R0
妙義龍は群馬出身じゃないからな!
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:44:07.66ID:Riqw4qQ90
>>191
>>5みたいな不謹慎なレスが5chの醍醐味なのに、マジレスしやがって…
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:50:36.64ID:ojgWPLIT0
ナイトキッズあかんかったか
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:50:53.57ID:guWpj0tX0
連合赤軍の呪い
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 13:51:26.05ID:rHAmCe2z0
>>116
だと思うだろ?
でもアイツラ上級者ほど挨拶なんかしないからな
自分以外の人間はみんな敵か素人だと思って見下してる最低の人間ばかり
日本の登山黎明期からの伝統みたいなもん
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:02:57.19ID:QYZy9tWM0
>>15
答えられないなんてそんなのはいやだ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:20:47.92ID:OnIZGS170
>>297
1万円の値上げかよ中里さん(´・ω・)カワイソス
0307ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:24:25.89ID:bOoMwrL90
>>40
初心者向きの天神尾根ルートでだって人死には出てるけどね
昨年の残雪期に警視庁の二人組が遭難した天狗の留まり場もそう
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:52:57.12ID:plRKu7o50
小学校の運動会のチーム分け
赤城山 榛名山 妙義山 浅間山
こうやってたのってうちのとこだけか?
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:50:57.42ID:vBJhnI4l0
ワクチンの副作用で脳梗塞起こして落ちたんだろうね
0317妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k
垢版 |
2022/03/21(月) 18:54:14.21ID:RsMF69fK0
妙義ナイトキッズの中里毅を思い出しますねぇ。
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 18:58:38.85ID:M4npwX4L0
板金王が↓
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:40:40.96ID:E4+Wi0IV0
ジジババの年金を節約できるんだから
むしろ推奨するべき
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:45:28.32ID:mevWgSAf0
妙だな
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:01.20ID:mevWgSAf0
妙だな
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:12.80ID:mevWgSAf0
妙だな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:46:24.89ID:mevWgSAf0
妙だな
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 22:51:01.62ID:605nvC9V0
多分下りでブレーキがダレた
0333311
垢版 |
2022/03/22(火) 18:23:22.42ID:FUzvTPT40
>>330
白根山って知らないや
群馬はほんの一時期しかいなかったのにすごいね、これで山の名前覚えたし、上毛かるた全部覚えてるw
いまは生まれの東京にいるけど、とてもこんな郷土愛は無い…
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:26:08.49ID:bkQJz4+G0
>>230
横ばいはよっぽど体重が重くなければ足踏み外してもなんとか耐えられる
鎖場で落ちるのは鎖がほぼ垂直だけど
鉛直方向におらず引っ張る方向が悪くて振られた時が多い
支点から鉛直方向に鎖を引っ張ってないから振られる

特にこの動画の鎖は支点間の距離が遠くて
コースは左右に蛇行してるのに鎖は真っすぐで
そのためにかなりゆるく張ってあるから振られやすいと思う
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 06:57:49.72ID:E823xpq/0
459 名無しさん[sage] 2022/02/01(火) 10:49:35.26 ID:LQNqB4u+
高崎市の公務員の平均給与 40万9549円
少なすぎる
バカ市民のために毎日必死に働いてこれ 不幸だわ  

471 名無しさん[sage] 2022/02/01(火) 18:22:20.86 ID:LQNqB4u+
あーあ バカ市民(主にババア)相手の仕事がやっと終わった
薄給に耐えながら今日も頑張ったな、おれ
さて、可愛い妻や子の待つ我が家に帰るか
バカ市民のくっせえ匂いを風呂で洗い流してビールだな
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:22:21.73ID:eUpCqzwt0
妙義山はボルダリング経験者しか登れないようにすればいい
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:23:13.85ID:gLMLN1oJ0
この手の垂直に切り立った岩場、
思ったより登れちゃうから余計問題なんだよな…
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:26:25.88ID:rGNv8yq00
行くんならガイドつけた方がいいよ
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:09:06.60ID:m0DmIkuz0
妙義の谷は深いぜ・・・
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 23:58:05.89ID:C4SK8w4y0
151 名無しさん[sage] 2022/03/24(木) 06:46:46.72 ID:sb6U/uQp
市役所しか批判しないのが不思議
公務員はいくらでもいるのにね
県庁、警察、消防、学校・・・
市役所だけが嫌いって完全に私怨だよね
採用されなかったのかなw
匿名掲示板で陰口叩くことしかできず
そうしてやっと自分が保てる
そんな歪んだ性格だから誰からも相手にされないのにな
あーよかった
そんなゴミ人間と同じ職場じゃなくて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況