X



ドライバーへの「お先にどうぞ」実は間違い!? 横断歩道での正しいルールとは? SNSでの「お願い」が話題 「知らなかった」の声多数 [トモハアリ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001トモハアリ ★
垢版 |
2022/03/21(月) 08:48:42.61ID:8S7XtT4C9
※ドライバーから歩行者へとある「お願い」! SNSで話題
 ドライバーは、普段から交通ルールを守って安全に運転することが大切です。

 その一方で、歩行者側の交通ルールが周知されておらず、ドライバー側が交通違反になってしまうケースが発生しているといいます。

 SNSでは、ある「お願い」についての投稿が話題となっています。

 上林(@kambarumba)さんは、ツイッターで以下のような投稿をしています。

「信号の無い横断歩道の歩行者の皆さん…お願いがあります...

 貴方のために止まった車に...道を譲らないで下さい...

 譲った後に貴方が横断したら...運転者は『横断歩行者等妨害等』の違反になる可能性があります…たとえ貴方が譲る意思を見せても違反になる可能性があるんです...

 渡るなら今渡って...あと対向車止まれや...」

 横断歩道や自転車横断帯が設置されている場所では、クルマは横断する人や自転車がいないことが明らかな場合のほかは、その手前で停止できるように減速して進まなければなりません。

 また、歩行者が横断していたり、横断しようとしていたりする時は一時停止し、その通行を妨げてはいけないと道路交通法第38条に規定されています。

 仮に違反した場合、違反点数2点のほか、反則金9000円(普通車の場合)、3か月以下の懲役または5万円以下の罰金が科される可能性があります。

 このように、横断歩道は歩行者優先という交通ルールがありますが、今回の投稿にはどういった経緯があったのでしょうか。

 これについて、自動車教習所の現役の教官だという上林さんは、以下のように説明しています。

「先日教習生から『信号のない横断歩道でクルマを止めて歩行者に道を譲ったら逆に道を譲られ、通行したら違反切符を切られた』という話を聞きました。

 歩行者側は良かれと思ってクルマに道を譲ったとは思いますが、その行為がドライバーの違反行為につながってしまう可能性があります。

 ドライバーは道路交通法を理解することは当然ですが、歩行者側に理解してもらいたいと思い、今回投稿をおこないました」

 この投稿に関して、他のユーザーからは「歩行者側が気を遣ってくれているのは分かるしありがたいけど、堂々と渡ってほしい」「免許を持ってない歩行者や自転車の人は分からないかも、、よく分かる」など多くの反響を呼んでいます。

 一方で、「えー知らなかった!どうぞーって譲ってたなー」「今まで譲ってた」という歩行者側からの声も多く見られます。

 なかには、「横断歩道で一時停止して、その後歩行者に譲られたので進んだら、警察官から『歩行者いたから減点』ってなって9000円取られたことある」など実際に取り締まられた経験談も寄せられていました。

 今回の投稿内容に関して、上林さんは以下のように話しています。

「今回の投稿でたくさんの声が届きました。そのなかには、『違反切符を切られた』というユーザーも多数いました。

 こうした違反をきっかけに『横断歩道で止まらない!』と考えるドライバーを増やさないためにも、歩行者に道路交通法を理解してもらうことは重要だと思います。

 ちなみに、この話は横断歩道でクルマがしっかり止まっている前提の話です。

 横断歩道は歩行者優先なので、ドライバーはちゃんとルールを守りましょう!」

※ ※ ※

 なお、今回の上林さんの投稿では、最後の「対向車止まれや」の部分に対しても、共感を呼んでおり、「これ本当に重要。気づく努力しよう」「速度上げる人もいるよな」「義務教育で教えてほしい」などの声が寄せられています。

 その一方で、止まらない対向車が多い現状からか「突っ込んでくるの怖いから譲っちゃうんだよな」「轢かれたら怖いから譲っちゃうなあ」という歩行者側の意見もありました。

 ドライバー側はもちろん、歩行者側も交通ルールをよく把握して、お互いを思いやることが事故防止につながるといえます。


くるまのニュース 3/21(月) 7:10配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9974f60099769d5e874fd8acb089ce2c928236ca
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:13:24.88ID:IBtfzNXy0
>>866
たまたまだろ
その場所で歩行者妨害の取締やってるかやってないかの違いだから

取締りやってるの知ってる奴がどうぞーと譲ってる可能性すらある
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:13:35.29ID:wqZtWXcn0
止まらない車も多いから怖くて簡単には渡れないなあ
というか加速して渡せないパターン少なくない
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:13:47.42ID:S7/+76Im0
待ってる人が見えたので止まったが
対向車の流れは止まらない
幅広い一車線なので後続車が流れ出した
淋しかった
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:13:57.71ID:vK+bTo6y0
>>752
それ危ないよね
急いで渡ろうとする気持ちはわかるけど、ご年配の方とか余計にゆっくり渡って〜って思う
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:04.77ID:Zk0R0o7o0
止まるのは全然良いというか安全のためにもそうしてるんだけど
こまるのが

@後ろの奴がクラクション鳴らしてくる
A対向車がお構いなしに突っ込んできて歩行者殺しかけることが何度もあった
B記事のように「お前が通ったらわたるんじゃ!」と頑なにわたらない人がいる(高齢者に多い)
C横断歩道付近でただ立ってる人(誰か待ってたり、ただ道路見てたり、立ち話してるひと)

特にAがヤバい
100mくらい先から来て見えてるはずなのに歩行中の人跳ね飛ばすくらいの勢いで当たり前のように突っこんでくる
頭どうかしてんのかと思う
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:06.54ID:kPPzocoh0
後から渡りたがってる歩行者に警官が横断を強いて声を上げてる場面に出会ったことある
極めて高圧的で不快
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:20.88ID:NaQ1fAbQ0
まぁこれは知ってるけど、頑なに渡らない歩行者とかいるからな
早く行けって手でシッシッするじいさんとか
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:32.38ID:gaExNzXq0
オリンピックに向けた警察庁の大号令でそこから摘発数が倍になってるわけだろ
個人的にはお互いに警戒してる状況っていうのはそう悪くない状況だと思うけど
現実の判断より建前や意識改革や成績が大事なんだろうなと
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:45.80ID:oFV88QMC0
>>2
歩行者妨害で警官居たら
停まりそうもない車が来たら
車の前に飛び出すことにしてるわ。
車が急ブレーキ掛けて停まったら警官のほうを指差してぐっじょぶする。
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:52.42ID:Y8/h88B30
>>669
進路を変更する方向に出すのだから、ステアリングを切る方向に出す。

>>880
よく画像を見てほしい。
ステアリングを左に切らないと右折してしまうぞ。
ウインカーはこれから行う動作に対して予告する意味がある。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:53.44ID:C+Scm3wE0
今はドラレコあるんだし
あきらかに譲られてる証拠があれば罪にならないんじゃね
こっちは停まって待ってるのに手振りで「行け行け」ってやって意地でも動かないババアとかいるし
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:14:58.49ID:4YX0b+/p0
おまいらには凶器だぞ 
気違いに刃物っていうジャマイカ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:04.09ID:4LAN6WYQ0
>>899
あいつら法律知らないからな
その場の威勢やメンツが全て
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:07.90ID:X3oErh3i0
>>911
ババアもシッシするな
年寄りに多い
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:16.65ID:OAUWg7WU0
>>1
お前らなんでもかんでも切符にいいなりになってサインするなよ
ちゃんと不服申立てしろや
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:20.90ID:Vqzw9Jn20
>>850
その理屈だと車が止まってても
「その車が来たから渡らない」で妨害が成立しちゃうぞ
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:24.07ID:Oh8fYcSl0
>>905
だから俺は絶対止まるように
ABS効くフルブレーキで後続車無視で止まるように心がけてる
歩行者優先なんでね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:36.28ID:b2hyPTiK0
>>888
自転車横断帯関係なく渡る前のチャリにも譲らないといけないんだってばw
どうしても正当化したいのか知らんが
理解力こんなのばっかだから交通事故が減らないのもわかるわ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:15:50.64ID:/3Xk+BlB0
>>785
というか、車の背後、横をバイクがすり抜けていく可能性もある
死角なので歩行者からもバイクからも見えないパターンあるしさ
(さらに車道には自転車もいる、やたらと歩道を走るなキャンペーンを強化しだしたせいもあってさ)

歩行者がなんの考えもなく譲るわけない
体感学習した結果ということを無視して正しいルールと言い出す本末転倒
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:15.13ID:Y8/h88B30
>>895
後出し(38条)の条文で2条が覆されることはない。
こんなことは法令の大前提だろ。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:22.80ID:Bp46ifWf0
優先であって歩行者の意志がないなら無効だろうとおもうが、、優先席でお断りされても立たなきゃいけないのかって話だよな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:23.13ID:F4Ssbswg0
>>1
>  貴方のために止まった車に...道を譲らないで下さい...

>  渡るなら今渡って...あと対向車止まれや...」

この二つはホントにそう思う。
あと、前走車が信号の無い横断歩道の停止線で止まったのに
追越しや追抜きしていくDQN車止まれ!
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:25.27ID:oFV88QMC0
>>872
俺は信号のない横断歩道は人が居なくても一旦停止してるよ!!
横断歩道妨害の取り締まりしてる警官居たら苦労様!!って声かける。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:29.96ID:69OscnJ20
横断歩道で止まって歩行者に渡ってもらうと、対抗車にハネられそうになったりする
大人でもあるが子供は何故か小走りで渡ろうとするからコワい
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:30.52ID:Fkyy7VHY0
>1

歩行者としては怖いんだがな。さっさと行ってくれと思う。
運転者が面倒に思うのはわかるが、
その車が歩行者である自分を認識して止まっていることを確認しないと不安。
どちらが正しいとか以前の問題で、ぶつかったら怪我するのは歩行者だからな。
自分が絶対優位の状態を当たり前と思ってイラついている運転者ほど怖いものはないと思っている。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:31.51ID:a4HRfPqC0
夜に黒い服で横断歩道待ちしていても気づかん
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:55.69ID:XfFRA9dt0
>>871
それは裁判していいレベル
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:57.10ID:zwRlL0ai0
>>889
俺は、追い越し禁止道路で前の車が脇によって徐行したから
追い越したラ先で待ってた白バイにキップ切られたぞ
黄色線またいで追い越したからアウトッて言われたけど
理不尽な切符はあると思う
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:07.12ID:4YX0b+/p0
昭和には
交差点レースとか
わざとブレーキ音立てて停止して歩行者を恐怖させるとかが
普通に横断歩道の人を避けて走る
日常だった(と爺さんから聞いた)
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:21.22ID:q+2Tkdka0
恥ずかしがらず手を上げて
ちゃんとアイコンタクトして止まってもらう
渡る時はありがとうの会釈
こんなコミュニケーションさえ苦手な
内向きで傲慢な日本人
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:48.14ID:hmUf4oqN0
歩行者にとっては車が通り過ぎた後を渡るのがより安全
法律の趣旨は理解するが、それが歩行者のために最善ではない
一番の問題は思い出したように運用を始めた警察
新たな食い扶持を見つけたと揶揄されるのも当然
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:49.49ID:O7Xn/sgq0
それを理解しているドライバーがどれだけいるか
形骸化してるだろ、どう考えても
法的優位振りかざして堂々と渡って事故になったらたまったもんじゃない
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:53.97ID:LqtmqjGf0
>>894
走らなくても痛むぞ
そもそも公共インフラを兼ねる車両の乗り入れを想定してるから税金で道路整備しているのであり、これが不要なら住宅街の道路なんて自治会管理か私道に戻るまでなんじゃないかな
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:17:55.62ID:JLNBSlee0
変な国だなw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:18:07.03ID:RU3xDstM0
減速しながら突っ込んでくるドライバーも多い
〜しないでください〜してくださいで済む話じゃない
ほんとに教官か?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:18:27.67ID:7kwh3CfN0
爺によくやられるだよな。
警官や白バイが見張ってるのに
困るだよね。
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:18:29.78ID:Zk0R0o7o0
>>935
言い訳にならないんだなぁ
最初から横断歩道に注意して歩行者をしっかり確認しないと
それで跳ねても車が悪くなるよ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:18:39.54ID:t3/6DJ+00
普段は車に譲ったりはしないけど、車が邪魔だから先に行かせようとしたら、どうぞ返しされたことはある。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:18:45.76ID:/Nbwg7BU0
>>936
こっちが裁判辞さぬ体勢でも、
検察が起訴してくれないよ。残念ながら。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:19:00.68ID:d1/5+Eem0
譲ったら振り返ってお辞儀してきた中高生くらいの女いた
元の性格がいいのか親の躾が良いのか知らんけど素晴らしい
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:19:18.74ID:dfTXgwKl0
>>924
だーかーらー自転車から降りたらああ渡るんだなってわかるでしょ?って話
歩行者が横断歩道付近を歩いてただけでは停止まではしないでしょ?それと同じ段階
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:19:22.91ID:seEFGOJA0
これさ、譲るってことは「渡ろうとしていない」んだから妨害も何も無いと思うんでけど
譲った結果捕まったんなら警察が悪くね?
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:19:34.47ID:4YX0b+/p0
>>939
スマホ
ものすごくいきり立って降りてくるから
じゃ落とし前つけろ 車を寄せろ 待ってるから


と言って全力で逃げるのが 吉
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:19:42.09ID:0X+x7giD0
通常ならせいぜい時々違反切符切られるだけで済むけど
車の免許の教習や検定でやられると進むと補習やら一発検定中止になるから
延々待つことになるんでかえって迷惑になるからマジでやめて欲しい。
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:19:52.73ID:69OscnJ20
>>946
それサンキュー事故と同じだな
譲ってくれたら急いでしまう
で事故る
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:09.75ID:OyoHDpck0
横断歩道手前でくっちゃべるなとは思う
どこででも話せる下らん話なんざ横断歩道渡った後でもできるだろアホと
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:11.69ID:/3Xk+BlB0
>>894
払ったうえに余っているだろ
その余っているので整備すればいいだけだ

しかも余っているなら本来は減税なのに
他のことに税金を使って目的外使用こそ、正しいルールは?でしょ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:23.89ID:zwRlL0ai0
止まってあたりまえ渡ってあたり前って社会になっていくと言いな
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:24.99ID:4YX0b+/p0
とうぜんK冊に画像送る
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:26.39ID:bVByyPpN0
車の前を歩くなんて怖くて無理
一時停止させるのも申し訳ないから、だいぶ手前で待ったり曲がって戻ったりしてる
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:36.37ID:+Bw8LiNm0
>>946
それ危ないからやめろwww
追い越してきた馬鹿に跳ねられるぞ。
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:40.74ID:C+Scm3wE0
>>613
そうなりたくないから歩行者がいたら当然停まってるんだけど
意地でも渡ろうとしないババアがいるんだよ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:20:50.31ID:IBtfzNXy0
>>894
その収めた税金は道路特定財源で車の為に使われてたが
10年ぐらい前に一般財源化したゃったから最近は横断歩道の白線すら消えかけてるべ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:21.71ID:PqKOHmrA0
小走りで渡らなければならないし
ゆっくり渡ったらトラブルになるだろうし
法律がこうだからと言う奴は
煽り運転を受ける連中
原因はお前だ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:38.82ID:2OKY/EbY0
譲られたなら妨害してないだろ
高卒の警官がまちがってるだけ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:42.68ID:cDs1nW4P0
歩行者からすると突っ込んできそうで怖いんよ
横断歩道がない狭い道路なのに徐行してない車多すぎ
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:49.83ID:4LAN6WYQ0
道交法では歩行者の思想心情までは書いてないからなぁ 
車は歩行者の心情に、かくも至れり尽くせりに忖度しなさいとも書いてない
ルールだから停まるだけ 渡るならさっさと渡れという話に過ぎない

なのに歩行者もそこを勘違いしており、自分の中途半端な行動が車に迷惑をかけているという自覚が無い
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:50.93ID:Zk0R0o7o0
>>971
最近周知が進んでるのか前より止まる人増えたね
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:21:56.21ID:1VKPWzks0
>>957
反則金無視して呼び出しされて、そこでもみとめなければいい
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:22:02.60ID:GEGSyKbg0
信号の無い横断歩道に人いたら停まるけど、横断歩道無い場所に横断者いても停まらないな
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:22:03.40ID:4YX0b+/p0
一斉やってるときにそこで止まって道を聞くとか
昔はやったもんだ

むかし はやった もんだ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:22:27.28ID:Vqzw9Jn20
>>931
警察官も居ないことが明らかなら通過してOK
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:22:49.46ID:+mOAf1mj0
>>63
警官は検挙点数稼ぎで張ってるヤツが多いから
むしろ分かっててやってる。
柔軟に対応する気は全く無いよ。
下っ端警官なんてチンピラと変わらない。
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:22:52.26ID:/l4czUki0
>>943
本線走る車からしたら右ウィンカー出された方が視認しやすいんだけどな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:23:23.74ID:4YX0b+/p0
>>987
弁護士費用特約ついてても駄目だぞ
刑務所
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況