X



そごう・西武に買い手なし? 百貨店が日本から消えていく ★2 [蚤の市★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/21(月) 12:09:25.27ID:DjRM0rz39
 百貨店の衰退が一段と鮮明になっている。各地で閉店が相次ぎ、セブン&アイ・ホールディングスは傘下のそごう・西武を売却する方針を固めた。投資ファンドなどが売却先に浮上するが、長らく「お荷物」となっていた事業だけにそのままの業態で続く保証はない。文化や流行の発信地として一時代を築いた百貨店。このまま日本から姿を消してしまうのか。

百貨店ならではの価値
 百貨店は19世紀半ばに欧州で発祥した。産業革命で大量生産されるようになったモノを大衆に定価で大量販売する手法は、近代流通の礎となって世界に広がった。日本では明治37(1904)年設立の「三越呉服店」がルーツと言われる。

 高度経済成長期にスーパーマーケットが市場を席巻し、70年代からはコンビニエンスストアが全国に進出した。90年代から2000年代にかけて安価でカジュアルな「ファストファッション」が台頭。今ではインターネット通販などの電子商取引(EC)も当たり前になった。

 それでも生き残ってきたのは、百貨店ならではの「価値」があったからだ。

 「昔はデパートの独特な包装紙や買い物袋に入れて渡すことに価値があった」。全国の百貨店を巡り、「胸騒ぎのデパート」の著書もある放送作家の寺坂直毅さん(41)に百貨店の魅力を聞くと、そんな答えが返ってきた。幼稚園のころから宮崎県の実家近くにある「宮崎山形屋」に毎日のように通ったといい、「天井のシャンデリアとか床の大理石とか、シースルーのエレベーターとか。お客さんの雰囲気も含めて百貨店が好きだった」と懐かしむ。

 百貨店で買えば間違いがない――。贈り物であれ自分用であれ、百貨店の包装紙に包まれたモノにはそれだけで特別な意味があった。酒売り場にはソムリエがいて、バッグでも靴でも販売員がプロの目でイチオシの品を教えてくれる。寺坂さんは「ちゃんとモノを選ぶことが価値観を高めるし、楽しい。それが百貨店で買う意味であり、本来の買い物という気がする。どれだけ百貨店に未来はないと言われようと、形を変…(以下有料版で,残り2338文字)

毎日新聞 2022/3/21 09:00(最終更新 3/21 09:00) 有料記事 3178文字
https://mainichi.jp/articles/20220318/k00/00m/020/262000c
★1 2022/03/21(月) 09:16:43.16
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647821803/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:32:17.66ID:uvMGVhem0
貧民だらけだからだろ

カッパライ詐欺師のクズ売国奴らでも体は1つだし
体1つの1人でなぜかことごとく何でも10万人分なんか買わねーよなwwwwwwwww

そらぁ寒くなるだろうさ

ぎゃはははwwwwwwwww腐敗銭ゲバ団乙
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:32:40.50ID:vJkeWkae0
>>76
確かに。
まぁ、うまくいけばただのドンキよりは人が来て
相乗効果があるかもと
何でもそろうという意味で
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:32:56.12ID:tpq9Y1Xz0
そごう西武の資産価値はほぼ西武池袋店だけなのだが
西武池袋店を買うかどうかの判断
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:33:01.64ID:uh9yLjeI0
大阪の「そごう」デパートの中には昔GHQ進駐軍の基地と買い物センターがあって
昭和30年代までGHQに「そごう」が占領されてたんだよ、知ってるか、日本人なりすましの朝鮮人よいまは
中国人に化けるのに必死だなダツ(元は朝鮮イタチの韃靼のだつだったのに今は海岸にへばりつくダツという魚に
化けてるんだってねエ
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:33:42.67ID:CxDfIiAO0
デパチカは欲しいし百貨店の信頼も良かったのに
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:34:38.36ID:uvMGVhem0
腐敗あきんどなんて頭の悪い奴らだしな
寄生虫のクソ虫がなぜか持て囃されてるからな

当然の帰結よな

なあ?汚職犯罪のクソ虫ども
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:34:49.30ID:lGibvUSL0
>>97
丸井は逆にネット特化したか?ぐらいの変わりようだよな。
おっしゃる通り、リアル店舗が酷いw
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:35:52.77ID:G90B6toP0
わざわざ買いに行くのがめんどくさいし疲れる。
これからは、イベント会場と百貨店の融合だな。
イベントに行くついでに買い物もする。これなら客来るよ。
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:36:34.66ID:uWrN4jRS0
>>69
もう、それただのドンキじゃん
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:36:38.86ID:vwwHT2Vz0
西武ならコロナが終わればみんな行くよ
ただ服屋が多すぎてガラガラ
なのにレストランとカフェがいつも行列で嫌になってた
そっちを倍に増やして欲しい
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:37:14.82ID:pFqIbHw10
渋谷丸井がModiになってから、なんだこりゃレベルで驚いた
もはやデパートって肩書きを捨ててた
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:37:34.01ID:3fGM7fCA0
昭和40年代百貨店全盛期の頃は
百貨店に家族で出掛ける時は親父はスーツ
母親子供は他所行きの服で気合入れて出掛けたもんだった。
今じゃゼレンスキーばりのTシャツいっちょうで余裕で出掛けるし
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:38:06.31ID:FwbC9kqT0
イヒヒヒ
銭の流れが変わったからな
でもよ、労働者の事を考えると悩むよな
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:38:37.85ID:+fud5OoI0
結局、そこでしか扱ってないブランドってわけじゃない、他に入手経路が有るなら
百貨店でものを買う必要ってないからねえ…
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:39:01.61ID:J3+kAelc0
そごうは心斎橋で成功しなかった時点で先はもう見えてた
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:39:19.82ID:q9auVVFV0
>>1
変に店舗網を拡げ過ぎてしまったところがあるのは否めないかな。

昔はデパートに出向いて何かを買う、食事をすることは、
一般庶民のステータスシンボルというか憧れみたいなとこがあったけど、
今はそこまでの価値を求める人が少なくなったからね。
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:39:31.29ID:eE5Qxl/A0
>>70
なるほど今の時代に合わないわけだ
イオンモールが(キラキラを除いた)その地位にとって変わったのかな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:39:31.46ID:R9XPXMV10
そごうは横浜と千葉、西武は池袋、それ以外はぶっちゃけ存在価値ないから買い手いるわけない。

西武の渋谷もデパ地下ですら閑古鳥哭いてるからいらんやろ。
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:39:49.99ID:iZT9yIau0
生活スタイルが変わったから順応できない百貨店は潰れるしかない
本屋と一緒
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:40:37.28ID:YDZH0qZG0
>>36
それ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:40:45.71ID:/XFWQfiY0
>>97
存在するだけまし。池袋の丸井は潰れて廃墟になった
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:40:48.04ID:Pg4O8AMT0
>>94
大都市のターミナル駅だから何とかなっている
地方なんて自動車社会だから、広い道路沿いにあって駐車場は無料でないと行く気にもならない

郊外のデカいショッピングモールは買物だけでなく、一箇所でシネコンで映画見たりやフードコートで飯食って、ゲームコーナーで子供も遊ばせる事が出来る
今日なんて家族連れでどこも混んでいると思うよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:41:04.09ID:CxDfIiAO0
>>94
阪急は百貨店だけど阪神とか近鉄は百貨店みたいじゃないね
>>93
今古典文学読む人少ないし、
ハウツー本か、漫画か、なんとか賞作家か、マスコミゴリ押し本
がほとんどだから書店なんかいらない
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:41:15.85ID:pFqIbHw10
>>107
ネットで買い物できる時代には需要が被るよな
うちのばーちゃんも昔は外商さん来てたけど、死んでからはもう必要ないし
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:41:33.96ID:NAwbEUHo0
時代の流れ
時計店も写真現像も時代とともになくなっていく
大きな時の流れには誰も逆らえない
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:41:46.72ID:6u4pcuyU0
>>1
百貨店で買わなきゃいけないものがほとんど思い付かないもんな。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:01.09ID:6fjyA/ah0
どんどん衰退していく日本。この流れはもはや止めることができずに
国民は加速度的に貧しくなっていく一方
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:13.45ID:4djO+P7b0
地方ですが、催事場のイベントと本屋とデパ地下しか行かないな
服は高いから、家電量販店コーナーに変えてくれるのを希望
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:46.40ID:2v/jBlhn0
>>60
もし百貨店が撤退して昼間から夜中のように
シャッターの開かない建物がターミナル駅になったら
鉄道の雰囲気にもよくないだろうしな
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:42:53.74ID:LrlizNh80
バカでかい箱作って不特定多数に足運ばせるんでなしに
得意客に請われるまま家まで商品持参する感じでいいんでね?
呉服問屋時代はそんなもんだったんやろ?
知らんけど
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:43:08.40ID:pFqIbHw10
>>143
食品店街は好きだけどね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:43:14.08ID:wCNbbwbk0
西武線は頻繁に踏切が降りて足止め食らいまくるのなんとかしてよ…
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:00.30ID:StSq+KI20
柏そごうはいつまで廃墟なの?
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:06.09ID:Pw2cpxe60
>百貨店で買えば間違いがない――。

言わんとすることはわかるけど、今どき他で買って失敗する物なんて思いつかないんだよ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:09.80ID:q9auVVFV0
>>148
それって外商でしょうにw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:11.02ID:vJkeWkae0
立地条件は良さそうだから、まるごと〇〇に改造
で、〇〇のメッカに
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:26.19ID:cOMndJM/0
今は確かにデパ地下とレストランと催事場ぐらいしか行かないような
この前、旅行で鹿児島に行って山形屋の大食堂で食事をしたけど ああいう場所は残って欲しいとは思う
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:30.63ID:pFqIbHw10
>>148
ネット使えない爺ちゃん婆ちゃん世代ならともかくネット使える世代がどれほど利用するかね
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:31.14ID:D9FcQ5WM0
> 贈り物であれ自分用であれ、百貨店の包装紙に包まれたモノにはそれだけで特別な意味があった。

今でもまだお婆さんには意味あるぞ
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:44:31.31ID:f7oqrL1Z0
驕れる者は久しからず・・
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:45:14.12ID:b8PdOh5n0
>>53
池袋西武の三省堂書店ですら
売り場を半分に減らすことになった。
本屋ももう求められていないのだろう。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:45:20.23ID:yseYheka0
>>88
そうです。
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:45:58.11ID:448kmwOa0
百貨店は中国人観光客向け巨大免税店になってたから
中国企業が買うかと思ってたけど
それさえ無理なんか
中国で日本製品かなり買えるようになってきたからな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:03.98ID:4djO+P7b0
>>153
むしろ店員のおすすめが失敗するのよ
スマホでこんなのあるかって見せたら、存じ上げませんとか言われる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:22.15ID:EbHXwRMU0
高価な商品を売るイメージがある
地下の惣菜売り場もスーパーに比べて高い
今やいわば底辺庶民向け百貨店としてドンキホーテが鎮座してる時代
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:46:31.14ID:pFqIbHw10
そごう西武はもっとeデパートの品揃えどうにかすればいいんじゃねって思ったけどセブンの傘下から外れるからまた1から作り直しなのかね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:47:35.25ID:4djO+P7b0
>>164
地方はアンテナショップないから、
北から南まで催事場に1年中交互に来るだけでもいいよ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:47:44.04ID:q9auVVFV0
>>162
イヤ、それはないと思うけどね。

本とかは実際に手に取って中身を見て判断すべきモノだと思うけどね。
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:47:54.41ID:f7oqrL1Z0
経団連が人件費削減ばかりだから消費が落ち込むのは当たり前・・
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:18.46ID:uWrN4jRS0
1階にユニクロ、ドラッグストア、100均入れて
そこから上は全部飲食店入れておけばいいんじゃね
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:31.10ID:D/pXubWI0
>>137
流山おおたかの森みたく百貨店が郊外型ショッピングセンターを営むのが正解だよな
昔はおもちゃも家電も百貨店で買ってたんだけど
トイザらスやビックカメラの方が本格的で喜ばれるからね
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:48:56.97ID:9sRfyyve0
>昔はデパートの独特な包装紙や買い物袋に入れて渡すことに価値があった
確かに昔から贈答品(お中元、お歳暮含む)=百貨店というイメージ
ほぼそれ専用 自分用の日用品をわざわざお高い百貨店で買う奴はあんまりいない
けど今ではAmazonなど通販でもギフトラッピングしてくれるしそれで全く問題なくなった
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:05.47ID:cZE0EJyD0
>>133
広々無料で荷物載せスペースがあるような駐車場のことじゃないの
有料時間制の駐車場って田舎者は嫌いだしね
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:21.17ID:qhomd+aL0
一般企業も虚礼廃止でお歳暮を贈らなくなったからな
それも厳しいだろうな。
物を贈りあう流行を仕掛けたりしなくなったからな。
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:22.26ID:y5iOULtG0
限りなく貧民に近い中の下くらいの階級民だが、百貨店ってガキの頃のおもちゃ売り場や屋上の遊戯場
大食堂で昼飯食った記憶くらいだ。大人になって買い物に行ったのはほんの数回。酒と貴金属かなんか買ったくらいか。
地方の電鉄系や地元の中規模デパートだけど。やっぱ縁ないね。自分の生活様式、習慣はすべてスーパー程度で事足りる。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:49:45.14ID:pFqIbHw10
>>173
そうやって確認してから買う人が減ったってことだろ
俺も毎週何かしら参考書や小説買ってるけど本屋行ってないもん
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:02.05ID:R9XPXMV10
>>158
凄い年配のジジババには三越の包装紙って威力あったけど、もうバブル崩壊後に働き始めた50代くらいだとその神通力は全く通用しなくなった。

そういうのもないそごうや西武はもう消えていくだけなんだろうな、きっと。
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:22.28ID:q4RL1R1d0
大宮そごうと横浜そごうは切り売りしたら売れると思うけど他の店舗と抱き合わせで売りたいんだろうな
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:27.95ID:Iu+Gkpum0
池袋西武はやり方次第でもっと儲かると思うのにな
新宿伊勢丹以上にブランド揃ってるのにパッとしないのなんでかね
伊勢丹メンズみたいにデブと貧乏人はお断りぐらいの雰囲気出せばいいのに
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:49.74ID:D/pXubWI0
>>173
立ち読みして買ってもらっても本屋は儲からないんだわ
雑誌が売れなくなって本屋のビジネスモデルは死んだな
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:50:58.16ID:QQ9l4Cli0
>>170
そんなことない
エスカレータで昇るときはおっさんの尻が目の前にあるし
降りるときもたいていハゲを上から見ながら降りている
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:01.35ID:o5qXvoQx0
東武グループ企業従業員としては
西武の凋落は実に気持ちがいいw
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:11.03ID:gN4F9WxV0
>>165
銀座松坂屋が一番はじめに中国向けに改造してすぐ震災あって中国人が消え失せガラガラに
そのあとそこをG6にしてすぐコロナになってガラガラに
中国人に媚びただけの所は何かあった時ほんとうにダメだね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:25.93ID:pFqIbHw10
>>191
池袋に集う輩の民度のせい
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:51:26.56ID:iaUBYgCL0
駅という誰もが利用する場所に近いのであれば高級品よりもむしろ安いもんに特化したほうがよかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況