X



【節電】東京電力「3月22日は暖房20度な。照明も消せよ」 [記憶たどり。★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2022/03/21(月) 20:37:03.55ID:ah/Wqt8b9
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d5ef25c8d5c79345d10fa0fd9aed6210acdbde4

東京電力は、3月22日は低気温による電力需要の増加が予想されるとして、
利用者に節電を呼びかけている。家庭や職場で不要な照明を消すほか、
暖房設定を20度にするなどの対策を求めている。

低気温のほか、3月16日に発生した地震の影響で、東日本における一部の発電所が停止している。
加えて、更なる電源の計画外停止や悪天候による太陽光出力の低下などで、
「東日本エリアにおいて電力需給が非常に厳しい」とする。

全国の電力会社と連携して様々な需給対策を行なうものの、22日の電力需給は極めて厳しく、
「想定される電力需要に対して供給力が十分確保できない見通し」としている。

そのため、22日は朝から同社サービスエリア(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、
山梨、静岡 富士川以東)の家庭や職場などにおいて、不要な照明を消し、
暖房温度の設定を20度とするなど、「日常生活に支障のない範囲」での節電に協力を求めている。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:40:51.61ID:j3vMP8DW0
節電してもメリットないんだから、個々人の気持ちにお願いするしかないのに、発信元が東電で大企業には協力を求めないんだから、誰が節電するんだよって
明日は家でぬくぬくするわ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:03.74ID:dW7KHwPH0
値上げして社員の給料もほぼほぼ戻ったんじゃねえの?
なのに何で新しい発電所に投資してないの?
ギャグ?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:03.90ID:VpBdz1IV0
>>801
落とすときは繁華街みたいな地域が選ばれやすいといってた
うちは都内でも計画停電のときも落ちなかったけどどうだか
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:04.38ID:86GJXyBQ0
先週辺りから都内近郊は夏日一歩手前とかになったりしてたから、それからエアコンは停止のまんまだわ
近くのそごうの店内がクソ暑いのが厄介な位で
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:10.43ID:kaEUw/BZ0
自家発の弊社、歓喜^^
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:21.26ID:hGMPR2xp0
みんな知ってるぅ?東電って原発しくじったからそのお目付役は経産省がやってるから
ほぼ国営企業なの
潰れないの・・潰れないの・・・
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:25.24ID:4TzHPcj90
暖房入れる奴は朝に入れちゃダメだぞ
夜通しつけとけば消費電力少ないから
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:36.05ID:zsXOMktM0
>>1
東電は暖房なしな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:44.31ID:/Za9VbC40
>>833
土台無理な話だもん脱炭素
人類滅亡するか産業革命前に回帰しないと無理
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:46.87ID:6v+JwzMD0
トンキンはクソ高い都民税払ってるのに
停電に怯える毎日かw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:41:59.49ID:43sh7yCT0
>>831
蛍光灯はまぁわかるけど
白熱球はキレまくるんだから残ってるのは
逆に使ってない証拠じゃないかと
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:10.51ID:qN4BQ2xU0
東京のビル群にお勤めの皆様出社停止にしたら良いのでは?明日も祝日でええやん
デパートは閉めとこう
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:19.21ID:jmh8ftEz0
>>835
室内は暖房なしで22度
普通こんなもんだろ
なんで寒いんだろう
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:23.40ID:Ml7quY4/0
>>850
トンキン終わってるなw
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:23.69ID:G//p0Q9m0
>>585
いやかなりヤバイ事実ってのが
あってだな。

現在のフクイチ周辺の汚染水。
あの辺の地下水脈は
長い歳月をかけて循環し
なんと東京湾へ集中して
流れてくることが明らかになってる。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a4/0262cc865359bf02042709358c261bd0.png

これな。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:24.65ID:5f8j7u1P0
>>865
脱炭素
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:39.50ID:aZUT5rDx0
うんこプーン
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:41.60ID:HaLuDEp90
北海道電力みたいになると悲惨だな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:46.22ID:4490/EXf0
雪予報なんだけど
照明は日中使わないけど
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:46.90ID:c6gh47kZ0
東京電力の電気の70パーセントが産業用で企業が消費している
そして東京電力の収益の90パーセントは家庭用電気料金から得ている
つまり企業は適正料金の7分の1の優遇料金で格安の電気を使い放題である
家庭に節電を求めるのは筋違いであり、企業が操業自粛すれば電力不足は簡単に解消される(# ゚Д゚)
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:47.19ID:j3vMP8DW0
今後のために一度はみんなで痛い目見とくのはいいと思うよ
マジで
大規模停電かまして寒い思いをすれば、ほんの少しくらいみんなの意識づけにもなろう
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:42:49.73ID:iXEIyyMp0
23度までだなあ
それより低いと風邪引く
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:05.98ID:chcOy6/M0
>>3
真面目に考えてな話、必要だよな
首都圏に溢れる、無駄を支えるための原発が
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:06.70ID:mMb+v6q10
>>865
増やしてるじゃん
わざわざそんなことしなくったて
原発うごかせば、かんたんに脱炭素できるのにさ
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:07.18ID:10dtYQv70
NHKで再度やってんぞ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:10.72ID:3KKGCIcm0
明日は雨だし、太陽光発電もダメだろうな。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:16.25ID:LJEdi3vK0
うち19℃なんですけど。。。家でもウルトラライトダウン着てるw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:16.58ID:a4HRfPqC0
何が電気自動車だw
こんなんで成り立つ訳ないだろ
とっとと原発再開しろ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:18.11ID:dEBadopz0
原発を動かせばいいだけなのでは。
建ってるだけでも災害がおきたら危険なんだし
せいぜい動かしまくればいい。
あるものを停止させておくのはもったいない。
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:24.06ID:YsWrZTkx0
もう明日も祝日にしてくれ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:30.04ID:pp4W0XQk0
>>876
トヨタのほうが立場上なん?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:32.40ID:GcMMlmWn0
缶ジュースの自販機とかの稼働を止めれば家庭の電気を節約しなくても大丈夫なはずだよ。一般国民の生活に我慢を強いるのはよくないよ。
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:34.18ID:djFuSn400
今の時期ならまだマシだろ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:36.40ID:dBaVO+iM0
暖房20度とかどんだけクソ暑い設定してんだよ
北海道じゃねーんだぞ
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:39.48ID:VGtvxF5m0
>>834
地熱だけでもまかなえるはず
それをしないのは石油利権があるから
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:40.92ID:W5tHsirQ0
楽しそうでうらやましいよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:42.80ID:Ml7quY4/0
>>869
貧乏人なの
冷蔵庫は大きくても消費電力たいして増えないんだよ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:43:54.84ID:7m40WKBX0
>>3
いいね
それを怖がる人が他の土地へ移住してくれれば
一極集中の弊害は一発で解決できる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:03.53ID:LJEdi3vK0
明日のNHKは8時からな。それまで電波止めとけ。
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:09.27ID:CKFy+ean0
なんでトンキンの為に協力しなきゃいけないの?
東京に原発作ってそこから賄えよ
震災後に福島原発の責任取ったのか?あ?
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:11.64ID:0pew4kOX0
>>1

東電OL殺人事件
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:14.83ID:bDUuB1Oi0
311以前はこんな事全然なかったよな?
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:18.37ID:/Za9VbC40
なんかワクワクしてきた
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:21.62ID:Z+I8UZLx0
明日は布団から出ずズル休みすればいいんじゃね?
幸いなことに鼻水咳で会社来るなって言ってるし
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:22.96ID:jmh8ftEz0
>>869
最新の冷蔵庫が最良の冷蔵庫であって
10年前の冷蔵庫は今の容量1.5倍の冷蔵庫より電気を食う
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:25.95ID:FZ2OyRRi0
ワクチン3回打ってマスクして明日節電してステイホーム言われたら家にいてGO言われたら旅行に行くw権力者の犬だね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:25.99ID:ry3V+s1U0
>>890
動く原発は動かしていいと思うんだよね
動いてなくても地震や津波でやられたらどうしようもないんだから
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:29.95ID:chcOy6/M0
>>59
コロナと同じ方便ですな
そういうことです
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:33.07ID:SeH/lLKF0
ホットカーペットも全力可動準備してみた
勝手に停電でもしろよ
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:35.34ID:kbiNK0eB0
>>906
エネルギー密度うんこなのに賄えるわけないだろ
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:38.09ID:5oQSis5Y0
🥶🥶🥶
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:55.50ID:85zrDMY50
>>894
全裸待機で暖房MAXだな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:44:59.92ID:LYQi6Q2H0
昼まで寝るぞ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:13.24ID:AJtEoCcr0
予報だと金曜日は80%台後半なんだよな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:15.15ID:mMb+v6q10
>>914
そうそう
まずは経産省に作ってもらおう
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:16.88ID:Ml7quY4/0
>>897
成り立つじゃん
停電してもうちは電気自動車あるから問題ないって話だし
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:17.45ID:10dtYQv70
311の際の計画停電思い出すわ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:27.02ID:jmh8ftEz0
>>906
そんな小説あったな
フィクションなんだが
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:28.14ID:NMbidiwL0
一つの家庭でちまちま節電してもさ店が大量に電力消費してるの見ると馬鹿馬鹿しくなるよ311の時に経験済みだ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:35.94ID:10dtYQv70
>>931
広野火力発電所だってよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 21:45:39.65ID:Z+I8UZLx0
負荷の方が大きくなると周波数が下がる
周波数が下がると自動的に順次停電する
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況