X



立憲の求心力低下 参院選野党一本化、全1人区は困難か れいわ態度保留 国民民主は会談に応じず [powder snow★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2022/03/22(火) 07:44:50.71ID:J7fa2KjN9
https://mainichi.jp/articles/20220321/k00/00m/010/177000c

夏の参院選で改選数1の1人区での候補者一本化に向けた野党調整が本格化しつつある。立憲民主党は18日、共産、社民両党と党首会談で一本化を目指すと合意した。ただし、れいわ新選組は態度を保留した。自民、公明両党との連携を強める国民民主党は立憲が呼びかけた党首会談に応じなかった。立憲の求心力が低下する中、全32の1人区での一本化は困難な見通しだ。

1人区のうち、秋田、山形、富山、滋賀、岡山、香川、長崎、宮崎の8選挙区では維新や国民を含む野党の公認・推薦候補が既に競合。このうち宮崎は立憲、国民、共産の3野党が競合している。2016年と19年の過去2回の参院選では全選挙区で野党競合がなかったが、今回は調整作業が大幅に遅れている。

 立憲の泉健太代表は18日、共産の志位和夫委員長、れいわの山本太郎代表、社民の福島瑞穂党首とそれぞれ個別に会談。参院選に向けて初めて一本化を呼びかけた。4党は先の衆院選でも協力しており、泉氏は共産の志位氏と「現政権に厳しい審判を下すため」の一本化を目指すと合意。社民の福島氏も「野党が力を合わせて自公政権を倒していくことが重要」と応じた。これに対し、れいわの山本氏は保留し、山本氏は20日、東京都内での街頭演説で「慈善事業ではない。条件が整わないとイエスと言えない」と述べた。

国民は22日の参院本会議で22年度予算案に賛成する方針を固めている。立憲内部には国民現職がいる山形、大分(いずれも1人区)で「対抗馬を立てるべきだ」との声もあるが、党勢の低迷で候補者の確保に苦しんでおり、実現は難しくなっている。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:06:46.54ID:yzGzVAxp0
>>468
いや思想は大差ない
それより戦後に左翼と新左翼は骨肉の争いした
同じ穴のムジナだったから権力闘争した
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:07:42.91ID:K8Vqdq3Z0
>>479
自公政権を倒すしか言ってないからな、詐欺だったとはいえ民主党が政権取ったときは具体的な政策出してたのに
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:09:15.66ID:q1U6D2Rj0
立憲民主と維新と自民はまとめて死んで欲しい

自民 竹中平蔵
維新 竹中平蔵
立民 共に民主党
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:10:04.39ID:q1U6D2Rj0
山崎拓って変態だっけ?
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:15:40.23ID:rr9F/B650
>>493
現時点で落とすのは無理
だけど今までの蓮舫トップ当選を許さなければ4選目での選挙で落選させることができるかもしれない
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:41:12.12ID:VTn7ZbYh0
>>412
因果が逆
カスだから野党なんてやってるのさ
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:53:24.68ID:iQq67TRP0
れいわ幹事長の高井が滋賀から出るかも。
普通に考えれば全国比例だが、れいわだから何かしらの奇策があるだろう。
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 17:56:04.42ID:5R1KLYKR0
もはや野党代表ですらない
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:10:39.90ID:aI+6GRYP0
>>499
少なくともかなり前から国民代表ではなかった
反自民を煽って受け皿と称して誰も同意してない公約をごり押すための党
0501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:16:05.64ID:PLIOEfWf0
一人区というか選挙区ですら勝ち目の無い泡沫以外はこんなのに乗らんだろ
しかも乗ったところで何の益があるんだ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:16:26.21ID:3GXdo3kP0
立憲は振り切って信者向けに細々とやるしかなもうないんじゃね?
そう考えると泉はあかんやろ
泉にするならタマキンのとこぐらい共産とかと距離取らないとあかんのに
全然そんなそぶりないし、泉選んだ意味がないやん
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:26:10.45ID:yLDFpvQ/0
連合が、自民と国民民主に投票するから、立憲民主はダメだろう。
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:05:35.98ID:o0N/qxa20
>>491
お前(れいわ信者)が死ぬほうが効果的だぞぃ
0507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:07:17.40ID:o0N/qxa20
高槻市

立憲民主党「池下ガー、献金ガー」

有権者「生コンガー」

辻元清美「セメントいて!」
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:08:54.97ID:o0N/qxa20
>>474
野党は外交できないんだよね〜〜
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:09:03.90ID:ZaMnBnxL0
立憲共産党
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:09:05.60ID:+UCvBSV20
>>493
それは無理
蓮舫は知名度抜群だからな
東京なんかだと、知名度がある候補者は圧倒的に有利だろ
ただし、蓮舫個人は得票数稼げても、蓮舫か立憲にいる事で、立憲の支持率は下がってる可能性はあるからな
民主党政権時代からのパフォーマンスや、多重国籍問題をうやむやに誤魔化した蓮舫を嫌う有権者は多いからな
ミクロ視点では蓮舫は得票するけど、マクロ視点では蓮舫は立憲の支持率を下げているって可能性はある
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:12:19.53ID:o0N/qxa20
>>510
どんだけ蓮舫好きなんだよお前www

何回抜いた?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:22:51.52ID:o0N/qxa20
>>455
維新に喧嘩売ってやり返されたらそれかw

最初から喧嘩売んなよ立憲れいわ
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:50:50.77ID:MJSSIw5Y0
やはり維新の時代か

政党支持率
共同
維新 13.6
立憲 9.4

毎日
維新 12
立憲 9

FNN
立憲 6.6
維新 6.6
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:34.92ID:ToB/kIRw0
国民は与党へ
維新は野党第一党へ
立憲は消滅へ

まあ維新は野党第一党より与党になりたかったのだろうが
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:57:18.46ID:aCRj7pcA0
社民党が自民と組んで一気に落ち目になった様に
ポリシーなしに組むようなことして終わったな
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:58:25.76ID:rr9F/B650
>>513
すまんが無党派なんだわ
維新良いかなって思ってたけどこういうのが支持層ならやっぱ参院選は自民か国民民主の二択になるわなぁ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:59:03.32ID:uPkNo0Xy0
>>7
アレはいつもの事だろ
構うとゴネ出すビョーキ持ちだよ
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:00:47.01ID:z3N9AJPA0
>>519
新党作って出ていくという噂があるな
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:23:46.63ID:o0N/qxa20
>>517
国民民主党サポ丸出しでワロタwwww

コウモリ政党応援しときなさい

関西では立憲民主党・共産党・国民民主党・自民党・部落がガッチリクスクラム組んでる
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:05:29.96ID:r735roLt0
公明と維新がやってる事だよ
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:11:36.68ID:MnLErEdV0
普段はバラバラのこと言っといて、選挙のときだけ一本化してるから有権者に見透かされてるんだよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:28:30.83ID:hemLRwih0
元朝日の政治部デスク鮫島さんが
癒着、中抜きありきの
業界団体向けではなく国民向いた政策やれとたびたび書いてる。
野党第一党こそそれを掲げるべきじゃないのかと。
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:36:32.12ID:Seekmtmf0
あの執行部の面子ではな
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:37:32.40ID:gRxpwjET0
>>1
労組系の支援もらっておきながら

日本の労働者の雇用維持と真逆のことしてきたからな
何で派遣法廃止しなかったんだ

竹中を殺さなかったから民主党はもうダメだ
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:38:32.87ID:gRxpwjET0
>>514
維新はない

橋下を支持する奴は、今度こそ殺す
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:39:31.47ID:Rp4IQnWJ0
9条Q教の密教化には失敗したのか
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:42:33.05ID:T+qoXB9y0
次は国民民主党に任せたい
自民は安倍派のみ
該当者がいない場合は白紙か
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 23:43:29.34ID:Rp4IQnWJ0
>>531
維新との連合か?
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:32:14.22ID:8PwzaC6h0
維新が名実ともに野党第一党になるのは先だが
蓮舫や辻元を越える破壊力を見せるのは確定事項
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 01:35:44.64ID:aZHpJjad0
提案型野党にだけは投票しません
提案型野党を落とすことこそ明日につながると思うから
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:13:53.28ID:Vweed0Ff0
>>535
最後は投票する政党無くなりそう
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:14:54.92ID:iI7ykgwY0
>>1
立憲に期待することって、
共産は嫌だからマイルドな福祉 だろ?
共産とくっ付いたら希望できない
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:17:06.34ID:iI7ykgwY0
>>535
提案型じゃないと公約や政策提示型じゃない、
立憲とか社民そのものになるね
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:30:59.20ID:Ey9HfFPO0
合流して人数が大幅に増えた頃のあの傲慢さ思い出しただけで笑うわ
衆院選でも国民と同じ「民主党」の略称を強引に使って大敗したバカな連中
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:33:46.85ID:uBU1Q+Fz0
ピンクも似合いそうだが
鞍替えはしないのかな


あんどう裕(ひろし)
@andouhiroshi

厚生年金から財源を振り分ける必要はない。国費を投入すれば良いだけだ。
国民年金は最低月額20万円まで引き上げることが必要。そして日本国はそれを出来るだけの力を持っている。
通貨発行権限を持つ国の強大な力を国民のために活かせていないのだ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:34:30.53ID:uBU1Q+Fz0
独、財政政策でスタグフレーション回避=財務相
2022年3月23日 ロイター
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 02:40:43.80ID:eswBVOYC0
辻元には虫酸が走るもんなぁ。
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 07:51:08.20ID:wbg4DxB10
まあこいつらに投票しなきゃいいだけだから何も問題ない
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 09:37:18.75ID:KTM3ec6d0
反ジミンガーして誰も賛同してない公約を正当化する政党
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:23:55.87ID:HFclsJY60
>>527
だって連合は職能組合の同盟じゃないから
派遣社員は別の組合に加入すればよくて
正社員の権利だけ守りたい組合の同盟
企業ごと職制ごとに違う組合になる
これは戦後の共産党と新左翼とGHQの対立がもたらした構造
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:30:29.87ID:I/k8GBeH0
立憲は無くなる感じだね
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:34:07.37ID:6cR2iKhv0
今の日本に野党を抱える余裕は
ないんだと思う
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:41:44.81ID:XgPD2xMV0
共産主義者おことわり
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:31:04.53ID:PaACrG6m0
>>556
それやるとみんな枝野に付いて行きそうでな
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:33:34.45ID:Y3q557OF0
保守路線で政策を考えられる野党が国民民主しかない。
立憲共産は信者以外無理。
維新は該当地域への我田引水用政党。俺は関西に住んでないから対象外。
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:40:33.46ID:PaACrG6m0
維新は地方分権と行革に専念しとけばよいのに
また悪い癖が出てますな
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 15:57:01.51ID:jQv8V4Mm0
野合と言われようと「選挙互助会」なんだから仕方ないだろ。
政策なんて二の次、どころか「そもそも無い」んだから。
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:16:00.00ID:kbIsJ/520
既存の政党はぜーんぶ要らん。
自公だけでなく野党も。なぜなら今の野党は、反自民と言うに値しないから。
かつて自公と一緒に消費税増税をしたような党と連携する党は、反自民でもなんでもない。

他党との協力を完全に拒み、資本主義などの体制と戦ってた昔の共産党のような党こそ必要だ!
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:17:30.52ID:wImD9W0K0
立憲は金欠で候補者不足で連合との関係悪化で運動員不足にもなってる
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:19:53.26ID:0Se2lrOb0
政治家と官僚が無能だから
貧困ジャパンになったからな
政治は結果が全てである
政界から去れば良い
0565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:20:25.39ID:Mn67crBq0
立憲も維新も下手うったから
岸田は助かったな。参院選は死に体だったのに
0566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:21:57.74ID:ZXcYi8lb0
侮辱罪厳罰化で
日本も言論統制の中国ロシアと同じになって終わるね
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:22:24.32ID:XkT4NAD50
立憲君主制なのに、立件共産党への道w しかも議員らが香ばしい連中ばかりw スローガン連発、実現もできない妄想公約、レッテル貼り、アベガーしかできない
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:57:15.05ID:YancUi0f0
議員辞職を

隠してるNHK日本テレビTBSフジテレビ東京 これ犯罪ですw

【東京地裁】森裕子参院議員に賠償命令 特区WG座長代理の名誉毀損 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647586912/
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:11:25.68ID:W0IL6X4V0
>>541
高井たかし幹事長なんだからアンディ復帰あるかも。
アンディの地元は神奈川だからなぁ……
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:03:24.48ID:aDdwzV2t0
1人区は共闘しようがしよまいがすでに大勢が決していて当選の可能性ほぼ無いんだけどな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:14:23.12ID:GkgQm3p80
そもそも野党第一党だからってなんでこんなクズどもの要請に応じなきゃならん
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:27:23.64ID:yDdsbAaL0
>>549 つづき
これ日本あるあるなんだよ
どうして新自由主義がこんなに叩かれるかと言うと
自分たちに批判が向かないためなんだよな

ナチスをこんなに叩いているのも同じ
ナチスに協力した事が発覚するのを恐れているから
0574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:39:11.26ID:qGd9pM360
>>359
二階や林芳正よりさらに中国犬だからな立憲とか
中国への利権と信条は創価とどっこいだが、米基地も追い出せだからより過激
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:44:59.51ID:8bz8jlWu0
立憲共産党はゼレンスキーさんの演説にも反対したよね
どれだけ頭おかしいの
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:04:21.75ID:cvLQB51S0
与党にちょっと賛成しただけで与党だろ!野党やめろ!と叫ぶアホと会談する意味があるとは思えないが・・・?
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:08:19.64ID:QESAgVHV0
>立憲の求心力が低下

猛然と空回りし遠心力MAXへ
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:13:37.81ID:fqPBfRgJ0
>>572
しかもついこのあいだ野党共闘で政権交代選挙だとイキリ散らした挙句にボロ負けしたゴミだしな
野党第一党なんて呼ぶのもなんだかなぁと
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:48:05.28ID:qGd9pM360
立憲の存在自体が与党をアシストし続けている
政権交代=立憲系議員・組織の壊滅が絶対条件
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:49:42.44ID:qGd9pM360
左翼なんて、岸田林のコンビでも担当できるし
毛色が違う系統の左翼なら野田聖子も河野もいる
左翼代表としても立憲は不要
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 22:57:46.18ID:tkzI6MjU0
有事が起こってからの書き込み見てたら
日本人はサヨク気質なのに立憲が支持されない不思議
0585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 23:32:44.58ID:k9Kb9A1u0
あのー
求心力皆無だから総選挙であんなザマぶっこいてたんじゃねすかね
あの人らは
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:26:05.42ID:jrJmLJxZ0
>>584
プロパガンダかな?
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 04:56:43.37ID:xA6pSyJ00
野党はウクライナ侵攻で当たり障りのないコメントですませばよかったのに次々自爆、安倍は求心力落とせたし岸田首相の一人勝ちだよ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 08:27:07.16ID:r6R+xJ3S0
パヨクの影響力がどんどん低下していくな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況