X



【為替】鈴木財務大臣「円安によって輸出企業の収益は改善する」 [ボラえもん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/22(火) 19:12:49.98ID:TEo5xUOd9
[東京 22日 ロイター]

鈴木俊一財務相は22日の記者会見で、為替市場の動きについて「為替の安定は重要で、急激な変動は望ましくない」との認識を示した。
円相場が一時1ドル=120円台と6年1カ月ぶりの円安水準となったことも含め、「為替市場の動向や日本経済への影響、これをしっかり注視していく」とも語った。

円安に伴う経済影響に関し鈴木財務相は「不用意な発言が何か影響を与えてもいけないので、発言は控えさせて頂いている」と断ったうえで、
一般論として「円安方向の動きによって輸出企業の収益は改善する」と述べた。

一方で「輸入物価の上昇を通じて企業や消費者の生活にも負担増になり得る。プラスとマイナス双方の影響があると思っている」との考えも併せて述べた。

物価高を巡って「為替の影響もあるが、それよりも原油をはじめとする世界的な原材料価格の上昇などが主な原因」とし、
先にまとめた激変緩和措置の拡充・強化などを通じ「国民生活への悪影響を最小限に抑えることが重要」と指摘した。

https://jp.reuters.com/article/idJPL3N2VP271
0202ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:51:02.01ID:pscIIgah0
円安になったら売上あがる企業って、円高になったら売上減るってことだから不安定だよな。
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:51:43.51ID:iM2Ultf20
>>200
お前のカキコのほうがダサいけどな
悔しかったら自分の国で自由に発言してこい
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:52:18.63ID:i9fHpeQO0
そもそもドルユーロから考えたら125円から上下5円くらいが適正値だからやっと適正値に入ったってレベル
お前らは今まで不当に金持ちから金を巻き上げられていたんだぞ
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:52:45.98ID:w22pYrLr0
>>1
聞かなかったことにする。
最新の安全保障を派閥勉強会でちゃんとやっとけ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:52:48.02ID:rhPseqqw0
ないわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:52:50.58ID:Ad/mykHd0
あほちゃうか?それでなくても利益が薄いのに円安で原材料が上がってるんだぞ。もううち廃業するよ。
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:54:23.56ID:iM2Ultf20
製造業やるのは資本家になるための手段であって世界が資本主義なら円高で資本を有利にして他に働かせるのが正解
このことの脱却が出来なかったのが2000年以降の日本やな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:54:40.05ID:wGdDzUno0
よく分からないし発言すると影響が大きいから無難な発言しとくというスタンスよな
そこは正しい判断だが大臣としてどうかって話になると別だわな
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:54:42.56ID:GLVU1Pko0
円安が進みすぎると、輸入に頼ってる飲食関係が値上がりするからな。
過度な円安も国にダメージあるぞ。
高度成長期とはまた経済の構成が変わってるから。
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:54:52.08ID:iM2Ultf20
>>210
なんでID変えてんだよ
お前のバイトは自分の国で書き込んでこいって
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:15.22ID:7yTxLJUdO
輸出企業が儲けても海外に投資するだけで社員の給料は上がらないし国内に還元されない
0216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:23.84ID:AdTf73Je0
稼いでも貯め込むだけやん
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:39.50ID:JtsBeR1Q0
世界中がインフレの時に自国の通貨安を肯定してちゃダメでしょ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:55:47.80ID:5rkRkhlt0
そのとおりだよね
別にこんな当たり前のことで発狂するのはおかしい
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:56:20.71ID:GxPAx6Zh0
しないな、昔と違って原材料を輸入して部品まで作るのでなく
部品を輸入して組み立てるだけの輸出企業の収益は円安なら赤字
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:56:24.27ID:pscIIgah0
よーし!円安の今のうちいっぱい買っちゃうぞー!って多分ならない。保管しておく場所だって限られてるし。
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:56:26.20ID:kVwQbszU0
半導体不足で売るものがなくても?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:57:27.62ID:YN/vrs180
企業なんてどうでもいいんだよボケ
物価が上がるだろうやハゲ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:58:04.65ID:1eiMncpB0
円安になったら海外労働者も日本に来たがらなくなるし製造業にもダメージの方が大きそう
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:58:18.92ID:4fORvgxk0
1行で終わる話。
円安にしたくても米国が許さない。
終了。
海外からの買い物は90%以上ドルであるのて、
為替は円とドルだけ見てれば良い。
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:58:42.84ID:4QWb33By0
円をコツコツと貯金してた人たち可哀想
0231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:58:48.63ID:iM2Ultf20
円安じゃないと売れないような輸出製品は競争力が弱いのよね
高くても買われるぐらいの商品をつくらんと意味がない
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 19:59:48.46ID:KXwsePWh0
>>229
金利差で円安になってるから許すとか許さないとかの話じゃないよw
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:01:40.23ID:4QWb33By0
輸出企業が勢いつく代わりにサービス業はボロボロに、、
外食業界とかどーすんの?
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:01:50.12ID:4fORvgxk0
>>233
あまりに円安が進むと為替介入して、
また円高に戻されるという意味だよ。
だから、円安が進み過ぎると心配する必要は無い。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:01:54.37ID:KXwsePWh0
他の国がそろって金融引き締めに転換してるのに

日本だけあいかわらず金融緩和したままだから円安になるいっぽう。
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:02:34.68ID:1eiMncpB0
半導体とか高くて買えなくなる
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:02:39.03ID:W6T0V9nl0
で、円安によりスタグフになるのだが、
そうならないようにするための減税はいつおやりになるんですか。
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:03:07.92ID:KXwsePWh0
>>238
介入しなくても、金利あげて金融引き締めやればいいだけなのに
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:03:43.67ID:PayBmaPv0
これはそのとーり
韓国との我慢比べだな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:03:51.69ID:2XDgXA0j0
補助金や給付金を永遠に出し続けるのか
0250中央情報局やで
垢版 |
2022/03/22(火) 20:04:43.27
>>1
日本は輸入大国やで
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:04:49.86ID:tgTba2Lm0
この議論は10年以上前に結論が出ている。

自国通貨の価値が下がることは、デメリットしかない。
輸出企業が儲かるなんて短期的なこと。
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:05:03.35ID:ECq/9gnF0
なら1ドル360円時代に戻そうか
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:05:43.07ID:hQgfkP+W0
小学生でもわかるようなことを殊更大声で言わなくて結構
国民の生活への影響を考えろや
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:05:50.45ID:KXwsePWh0
>>245
今は日本だけ金融政策が違うガラパゴス状態で円安だけど

そのうち国力低下による本物の円安になっていく可能性は高いね
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:06:13.30ID:Jhx3F8/v0
>>244
主要産業構造が半導体以外は昭和40〜50年のままだからね。
当時を生きてきた70歳の政治家は360円/ドルあたりが理想なんだろうな。
あの頃の生活に戻るって感じかな。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:06:29.43ID:PayBmaPv0
贅沢な生活に慣れ親しんだ奴らは後戻りが効かない
普通はね
日本人は後戻り省エネ生活が余裕で効くからライバル国に対してアドバンテージが出てくる
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:07:53.33ID:3Hy8d2hh0
一国の財務大臣がこんなことしか言えないんだよ?

まぁ、財務官僚に聞いても経済の分かるヤツなんていないんだから、
こんなことでも言ってごまかすしか脳がないんだろう。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:24.93ID:OdC5YXXw0
>>256
何で精神論に逃げるの?🤪
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:32.78ID:FfVCY0NG0
>>3
国民の生活が第一wwwwwwww
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:38.39ID:flFjTKIH0
原料が値上がりするけどいいの?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:08:59.51ID:xwUOnDEY0
輸出品の材料は輸入🇷🇺
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:09:24.30ID:J6dgfbR80
ピンチはチャンス
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:25.06ID:edKcI+IV0
輸出って自動車と部品くらい?それもガソリン車はこれから売れなくなるだろうし

アニメーターとか外貨稼ぐ当てがある職が普通に食べられる仕組みになってほしいけど…
海外に出来て日本で出来ないのおかしい
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:27.60ID:2XDgXA0j0
経常赤字、原油高で常態化も 1月は過去2番目の1.1兆円
2月の貿易赤字6682億円 原油価格高騰で輸入3割増
赤字は7カ月連続となる。
大和証券の試算によると、原油価格が1バレル120ドル、円相場が1ドル=115円で推移した場合、年間の所得流出は約14兆円に達する。1990年代半ば以降で最大の規模だ。国民総所得を約2.6%、実質成長率を1ポイントほど押し下げる。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:42.53ID:USVKpcMc0
輸入する会社は見殺しという事てすね
ありがとう自民党
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:52.84ID:x4A/knte0
だめだ、自民党は
次は民主党にしよう
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:10:55.55ID:k9azY8wW0
ガソリンが高いのは為替より原油価格の上昇が大きいよ。
20年ぐらい前は1ドル120円だったけどガソリン80円だったでしょ。
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:11:57.50ID:Avk27+2f0
>>263
自動車がメインかな。工作機械なんかも結構出してるけど。

でも、結論から言えば円安だからと言って売れる物は一つもない。なぜならドル安だからと言って日本がアメリカから輸入が増えてないのと
同じ事。必要ない物は安くても買わないという当然の流れ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:11:59.92ID:nVncixLB0
昭和脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:13:12.42ID:USVKpcMc0
庶民から奪った金をトヨタ社員に分配するわけです
ありがとう自民党
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:13:18.43ID:GC5zPlw20
それでもオマエら選挙前になったら自民党の軍国キャンペーンに騙されて投票しちゃうんだろw
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:13:57.59ID:F/VrmgQM0
ぎゃははははwwwwww
バカだろwww
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:14:32.76ID:x2cToQP00
家電業界が潰れたのに何売るの?
自動車だけ儲けさせる感じ??アホすぎ
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:14:47.21ID:2XDgXA0j0
輸出入ともに2月としては過去最高となった。

輸出は19.1%増の7兆1900億円だった。鉄鋼が韓国向けを中心に45.5%増加。自動車も8.3%増えた。
いずれも数量ベースでは減少しており、円安や製品単価の上昇などが金額を押し上げたとみられる。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:15:28.75ID:DaJX5aJP0
内部留保金ブームに何を言ってるんだ?
消費者、従業員に還元しなきゃ国は細るよ。 

言い訳は止めなよ。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:15:42.53ID:xwdvA2XD0
ゼンコーさんと、うりふたつ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:16:14.29ID:ABeb0sBI0
輸出商品を作るための材料輸入どうすんだよ、痴呆大臣
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:16:35.15ID:O5V1A82u0
>>8
どうして?
原油も高いのに円安でさらに高くなる
電気が高くなる
食料品もそう
海外製品もそう


国内製品も材料が高くなる

日本は貧しくなるよ
土地を買うのは外国人のみ

一握りの経営者は儲かるがそんなもんのために日本沈没させるなよ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:17:00.49ID:Ka/CQJrq0
だが、消費税、石油税、石油ガス税、ガソリン税、軽油引取税、航空燃料税と資源高が直撃して酷いことになる
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:17:02.73ID:SdoxUYSV0
>>1
スレタイ悪意ありすぎやろ
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:17:36.33ID:9RcIIdJh0
海外売上比率が高い企業から大量に献金貰ってそう。
自民党がどこを向いて政策を決定しているか良く分かる発言だな。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:18:02.53ID:xSabH44s0
円高求めるとかどんだけ高等遊民だよ
底辺労働者階級なら円安だろバカ野郎
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:18:38.61ID:Jhx3F8/v0
>>253
以下みたいな所で密集生活できるならどうぞ。俺の幼少期もこんな家だったが。
●://yubarinokioku.net/photo/kioku_saito/

●https
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:19:07.33ID:Ek5M22Rb0
これじゃプーチン政権と同じw
やばい円安とか言ったら左遷させられるしそう言うしかないんだって
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:19:13.70ID:Ka/CQJrq0
円安だの円高だの無理矢理やることじゃない
国内の経済に合わせて政策やっていると副次的にそうなるだけ
だが日本は増税しかしないしね
困ったものだ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:19:37.58ID:2XDgXA0j0
専門家のふりをしながら「インフレは一時的」と言い続けたパウエル議長、自分が紙幣印刷でインフレを引き起こしたにもかかわらず他人を責めるリベラル派の政治家たちを比べると、何も知らないが肩書きだけある人間ほど恐ろしいものはないと思う。
人は安易にそれを信じてしまう。
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:19:46.02ID:hQgfkP+W0
>>290
ん?人違いじゃないの?
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:20:31.06ID:Jhx3F8/v0
>>292
増税すると支持されるから、そりゃ消費増税は民意だよ。
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:20:35.94ID:jk++M8No0
で?
一般の庶民にはどんなメリットあんの?
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 20:20:56.22ID:SdoxUYSV0
>>287
記事ちゃんと読め
元ソースの見出し見てこい
>>1に踊らされるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況