X



【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 ★2 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/03/23(水) 13:49:45.11ID:TBPG+T3g9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)

 参院選では何が問われるか―。志位氏は、三つの角度から訴えました。

 第一は、暮らしがかかった選挙だということです。

 志位氏は、新自由主義を転換して「やさしく強い経済」をつくろうと訴え。
「政治の責任による賃金の引き上げ」「社会保障と教育予算を経済力にふさわしく充実」「消費税5%への減税」「気候危機打開の本気のとりくみ」「ジェンダー平等の視点を貫く」という五つの大改革を縦横に語りました。

 志位氏は、気候危機打開に関わって、石炭火力の問題を指摘。横須賀市で建設中の二つの石炭火力発電所が排出する二酸化炭素は年間726万トンに上り、
「横浜・川崎・相模原――3政令市と三浦半島を杉林にして吸収してもまだ足らないほどです」と告発しました。
「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ、大規模な省エネ・再エネを普及することが、日本経済を強くするうえでも大きな力になります」と力を込めました。

 第二は、平和がかかった選挙だということです。

 志位氏は、ロシアの無法を見て、「日本の平和は大丈夫か」という声もあると思いますとのべ、
「相手が『軍事、核兵器、力の論理』できた時に、こちらも『軍事、核兵器、力の論理』で対抗すればどうなるか。『軍事対軍事』の果てしない悪循環になり、戦争につながる一番危険な道になります。
東アジアを平和の地域にしていくための憲法9条を生かした外交戦略こそ必要ではないでしょうか」と強調。岸田政権や維新の会の危険な動きを、強く批判しました。

 その上で志位氏は、日本共産党の「外交ビジョン」を提案しました。東南アジア諸国連合(ASEAN)が、あらゆる問題を平和的な話し合いで解決する努力を続け、
日米中も含む東アジアサミットを強化していく大構想を持っていると指摘。
「日本は9条を持つ国として、ASEANと協力し、東アジアサミットを活用・強化し、東アジアを平和と協力の地域にしていく外交こそ追求すべきです」と訴えました。

 第三は、市民と野党の共闘の前途がかかった選挙だということです。

 志位氏は、前日の日本共産党と立憲民主党の党首会談で、「現政権に厳しい審判を下すため、参院選1人区での候補者調整の協議を開始する」ことを合意したと紹介。
「野党共闘に向けてキックオフの合意となりました。これを実らせ、成功させるために力を尽くしていきます」と決意を語りました。

 同時に、志位氏は、本格的な共闘の発展のためには日本共産党の躍進が一番の推進力になると強調し、
「共闘の発展を真剣に願っておられるすべての方がたが、どうか日本共産党の躍進に力を与えてくださることを心から訴えます」と力強くのべました。

 最後に、志位氏は、「はてな」リーフが大評判と紹介。「『どんな改革も国民多数の合意で』を貫く政党が日本共産党です」と党躍進を訴えると、駅前をうめた聴衆から大きな拍手がわきおこりました。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2022-03-20/2022032001_01_0.html

※前スレ
【共産】志位和夫委員長「2030年までに石炭火力ゼロ、原発は即時ゼロ。大規模な省エネ・再エネ普及で日本経済を強くする」 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648006918/
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:50:28.89ID:wLre7/QQ0
お花畑
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:50:50.24ID:zPQsy5Za0
誰がこんな政党に投票してるんだ
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:50:53.68ID:l4d6OIsb0
>>1
> 第一は、暮らしがかかった選挙だということです。
> 第二は、平和がかかった選挙だということです。
> 第三は、市民と野党の共闘の前途がかかった選挙だということです。

選挙に負けたら、市民と野党のウザい共闘が終わらせるんだな
待ち遠しいな

でも、いつも通り選挙に負けても、次の選挙で何事もなかったように「共闘がかかってます」とかいうんだろうな
共産が勝とうが負けようが、暮らしと平和もどうせ今まで通りだから、共闘だけ終わらないかな
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:07.76ID:aqQqro800
頭お花畑かよ
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:15.84ID:oMAecI1g0
さすが東大卒
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:32.00ID:xkqQ4FcE0
そう、cの言う通りだ。
自公政権ではもう日本は持たない。

山本太郎を中核とする立憲共産党など良識派野党の
臨時救国野党連合政権しか日本に選択肢はない。
山本太郎と臨時救国野党連合政権よ、早く来てくれ!

もし山本太郎政権で駄目ならば、元に戻せば良い。
元の自民に戻して、山本太郎の尻ぬぐいさせれば良いだけだ。

失う物は奴隷の鎖以外に何もない。
そうなる原因は、自民の悪政だからさ。
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:35.62ID:mVtOJg700
言うだけ政党
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:41.17ID:v7regP4A0
昨日の水力以外の自然エネルギー供給能力たった1%なんだが火力原子力無しでどーやって賄うの確かな野党さん
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:51:59.00ID:jWcggEkv0
お気楽万年野党
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:52:26.32ID:cU26LeGV0
解散しなければあと4年は自民党政権だよね、2025年に仮に政権取ったとして5年でどうやるの?(笑)
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:52:31.31ID:47MZ8JrE0
2030までに火力、原発に頼らないエネルギーの普及ってどういうスケジュールなんだぜ?

そんな高効率の再生可能エネルギー算出技術って今あるの?

あったとして、設備を作る用地買収は?

設備投資のマイナスに対して国民が払う電気料金の試算は?
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:52:41.86ID:47UBrUXU0
やっぱり日本を破綻させて

共産勢力の侵略を手引するのですね^^
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:52:44.18ID:5/+4h/3x0
ここっていつも絵空事みたいな政策しか出せないな。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:52:55.68ID:8G6BFiFn0
じゃあ今から一切電気使うなよ?
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:53:04.34ID:FgBlMtb10
ポルポトめいてきたな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:53:21.74ID:zDmiVbxf0
具体策は?  無いw  脳内だけの妄想
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:23.68ID:22xzdZPk0
政財界のジジイを皆殺しにして暴力革命を目指しますと言えば
拍手喝采だったのにw
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:25.21ID:3FigdWuL0
それが出来たら苦労はしないンだわ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:42.63ID:QNmGJn7n0
本当にやりたければ、太陽電池のソーラーパネルや蓄電施設一式を全部政府が買って
設置して補償や修理など永久修理も全部、国が全額負担するぐらいでないと普及など夢のまた夢だよ。
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:43.04ID:WQFK8/rX0
こういう馬鹿が日本の経済成長率をとやかくほざくな。
脱炭素で世界が大混し、中東は革命前夜。

そうか!
共産党の狙いはこれだったのか!!!!
国民を苦しめて政権転覆を狙おうってわけか!
しかし政権を取る気はゼロwwwwwwwwwwww
無責任野党の極みwwwwww
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:49.49ID:ltbS976U0
>>1
火力全廃するなら
再生可能エネルギーでどのくらい賄えた上に、何時頃完成し、電気料金や建設費等々
キチンと説明しなきゃ!
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:55.35ID:Ok8zZV530
志位の全力自転車漕ぎが見れると聞いてw
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:03.43ID:TqcnuZSj0
なるほど
次の参議院選挙は
原発再稼動か否かが焦点だな
原発再稼動賛成の経団連はどの政党を支持するかだねえ
原発再稼動ダメと主張する政党は与党にはなれんよ
創価学会さん
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:03.63ID:UuAIBNby0
こりゃ立民も離れやすくなったなw
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:04.71ID:LkHRaUkW0
共産党政権で電力も計画配給。1家庭当たり1日6時間。
一人暮らし世帯は1日3時間。
こんな感じか。
それでも電気足りないか
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:08.37ID:5iDUhEsq0
田舎のソーラーパネルは森林を切り倒して設置されてるけど
どうやるつもりなんですかねぇ…
0045ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:10.40ID:D3IX42Qo0
いまの停電フラグピキピキみててよくそんなこと言えるな
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:51.10ID:bIcZzblH0
石炭復活させろよ
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:55:57.68ID:cU26LeGV0
維新と国民民主が協力したり批判し合うのは真っ当に感じる、野党共闘連中は内ゲバ恐れてばかりだしゴミしかいない
0051ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:16.57ID:q7kOMAUS0
日本の弱体化が目的ですから
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:23.00ID:yCRUyknA0
再エネなんて信頼できんよ
火力か原子力のどちらかだろ
そして原子力は危険だから火力一択なんだが?
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:33.19ID:4KugOYBM0
>>13
>失う物は奴隷の鎖以外に何もない。

赤旗を配る仕事に給金がでないからって
奴隷の鎖呼ばわりするくらいなら
もう すなおに離党すればいいのでは・・・;
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:34.68ID:hFcxOmzL0
もう選挙のためだけの政策はやめろ
革命を起こして全財産を共産党のものにすると言えよw
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:36.84ID:JkhGpN3b0
>>29
「一度やらせてみた鳩管政権」のダメージが現在進行形だから
「すわ首都停電」なんて事態になってんのにな。

「一度やらせてダメなら変えろ」も。如何に危険か?を
普通の日本人なら学習できてるはずなんだがなぁ。
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:41.83ID:9LD5Epkd0
■民主党政権時代の「メガソーラー」のせいで、電気代負担が増えている
https://summary.fc2.com/sp/summary.php?summary_cd=100435277


再エネ発電賦課金で、電気代 数倍に!?

※ドイツの再エネ賦課金 34倍!!
(増額ペースは日本の方が早い)
https://i.imgur.com/0k7efQC.jpg


254 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/02/13(日) 20:13:17.74 ID:y5sZ8lAL0
10年もすれば再エネで2倍になるぜ

340 ニューノーマルの名無しさん 2022/02/13(日) 20:21:03.34 ID:vq0jp4y20
>>254
認識が甘いな。うちの再エネ発電賦課金の推移(1月抜粋)。
10年したら倍なんてものじゃ済まないだろ。
2014年  160円
2015年  300円
2016年  650円
2017年  930円
2018年 1270円
2019年 1280円
2020年 1520円
2021年 1730円
2022年 2140円


443 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/22(火) 18:37:00.13 ID:hdwGFGbk0
韓国は原発さらに増やすから
工場の採算がよくなり優位になる

日本の工場は韓国に移転していくし、日本人の雇用がなくなっていく
原発動かないと、韓国に負ける
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:44.38ID:PSE1Ax8P0
「エネルギー安保とか知らんわ。安保ってネトウヨ的なあれだろ?」

まじでこんなノリなのかもしれん
まあ十中八九ワザと信者を騙してるんだろうけど
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:56:47.15ID:qT3epNxg0
絶対悪とか共産主義なのに宗教じみてる
核兵器だって天体衝突の対策に使える可能性だってある
善か悪かになるかは人間次第
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:02.05ID:/5cRRTIE0
非武装中立化して農村回帰自給自足
文句いう奴は強制収容所行きで十分実現可能
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:09.41ID:LkHRaUkW0
ロシアや中国あるいは北朝鮮が日本侵略したら
日本側で傀儡政権になれるから今の日本潰そうと
思ってるとしか思えんのだけど。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:14.35ID:/KRnTn0t0
江戸時代に戻るつもりかよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:33.94ID:dLJ0GWn40
そんなデータあるんですか?
あなたの感想ですよね?
再生エネルギーで電力を賄えるなる世界で原発推進なんてしないよ
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:36.38ID:/Oyayfi70
愚かな政策をさも素晴らしいものとして喧伝し
拒否すれば非難、実行して国が弱体化したら非難という
ダブルバインドを狙っているんだな?
極左の詭弁はなかなかに高度だが、パターンが限られているのが難点
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:41.80ID:rwIMapCN0
そうする事によって何故成長するか等の説明もまともに出来ないのにまずこうしろと言ってくる、提案の仕方からまずおかしいんよな
イデオロギーに縛られて矛盾を抱えたままの提案に日本を無責任に導こうとしているのが恐怖そのものであり、
しかもエネルギー政策については電力逼迫を起こした直後に言ってのけるKYぶりだ。

ちょっと状況見てからにしませんって声が党内からすらも出ないのだろうか?
そうだとすれば、日本の舵取りなど絶対にさせてはダメですわ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:51.34ID:cva0FkxV0
愛が強すぎる
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:57:57.20ID:FS7Dk4bq0
永遠に与党にはならないから
なんでも好きな事言えるから
ええよな
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:58:13.47ID:cva0FkxV0
死ぬまでこれだよ
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:58:38.94ID:pcuJ67Fl0
>>1
理想を掲げるのが、政治家だけど、現実は
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:07.19ID:UuAIBNby0
志位としては岸田政権断然支持ってことだよw
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:19.05ID:AgL+UAVq0
>>9
バブル崩壊後も

消費電力は右肩上がりだったが
日本は不景気だったんだが?
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:20.45ID:sFE5TXzl0
test111
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:27.50ID:yxBrqzWd0
関東は夏まで電力不足が続くそうなのでそうなると火力・原子力再開に傾くんじゃないかなぁ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:40.29ID:4Bgu6gWT0
>>60
エネルギーについて

発電方法別のコストはどれくらいですか?

2030年に新たな発電設備を更地に建設・運転した際のコストが、国から発表されております。※
この発電コストでは、石油を使った火力発電が1kwhあたり約24.9円以上、天然ガスを使った火力発電が約10.7円以上、石炭を使った火力発電が13.6円以上です。
また、太陽光発電が8.2円以上、原子力発電が11.7円以上となっています。

しかし、上記のコストは既存の発電所のコストとは異なります。
また、太陽光発電は雨の日や夜間は発電できないので、実際には、発電量を調整できる火力発電をバックアップとして準備しておく必要があります。
それらを総合的に考えると、原子力発電が太陽光発電に比べて価格が劣っているとは言い難く、また各発電方法によってメリットとデメリットが異なるため一概に比較することはできません。詳しくは「エネルギーミックス」をご覧ください。

※2021年8月に発表された「総合資源エネルギー調査会発電コスト検証ワーキンググループ」の試算になります。

コストは石炭火力発電と大して変わらない
地震大国日本に原子力発電所は無理
事故処理費用が年間数兆円かかる
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:59:40.67ID:Vn9yZzR20
発言の後に笑い声BGMを流して欲しい
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:07.33ID:J2yqtVbW0
新自由主義、、、、共産主義も、共産党が国や憲法の上に存在するのだから、
ファシズムであるだけではなく、新自由主義でもあるんじゃないか?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:27.23ID:4smoLf5G0
やろうと思えばできるだろう
先進国ならどこでも可能
た だ し
現状だと、一体どのぐらいの費用がかかり、それが国民生活に跳ね返ってくるか
そういう計算は全くしないんだな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:41.70ID:2/BvHh010
超技術だと思うw
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:50.73ID:UC9eK7PK0
>>5
財産の共有化で生活水準下げる。
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:00:58.76ID:6J+KeuUk0
共産党議員のゼロを目指したい
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:01:09.01ID:QZ0wzhW40
チューゴクが日本の何十倍ものCO2や猛毒を出すから無意味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況