X



れいわ新選組「日本は制裁強化に安易に加わるべきでない」「どちらの側にも立たず中立の立場で即時停戦を呼びかけるべき」★2 [powder snow★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001powder snow ★
垢版 |
2022/03/24(木) 10:15:47.54ID:QwvJ4q9x9
https://reiwa-shinsengumi.com/comment/11534/

ゼレンスキー演説の内容について

我々は、軍事侵攻を受ける国の首脳として同大統領が他国に連帯と行動を求めることは当然と理解する。しかし、その要求に対して日本の国会として拙速に反応すべきではないと考える。

しかし演説が始まる前から、式次第(進行表)には演説後にスタンディングオベーション(起立拍手)するよう書かれていた。演説の内容を知る前から反応の仕方まで決められているのは、問題である。
 
ゼレンスキー氏は今回の演説で、アジアでは日本が他国に先駆けて対ロシア制裁を導入したことを評価した。そして日本に対し、ロシアとの貿易禁止やロシアからの企業撤退など、さらなる制裁の強化を求めた。衆参両議長を含む全参加者が起立して拍手する場面が、切り取られて放送された場合、外国では、日本がさらなる制裁に向けて足並みをそろえる姿勢と受け止められる可能性もある。

日本は独自の立場を貫き、制裁の強化拡大に安易に加わるべきではない。「新米国安全保障センター(CNAS)」の報告書によれば、米国が制裁により目的を達成できた事例は36%にとどまる。さらには、ひとまず目的を達成した場合でも対象国の長期的安定にはつながっていないという。

国際紛争を解決する手段として武力の行使と威嚇を永久に放棄した日本の行うべきは、ロシアとウクライナどちらの側にも立たず、あくまで中立の立場から今回の戦争の即時停戦を呼びかけ和平交渉のテーブルを提供することである。国際社会の多くの国家がその努力を行わない限り、戦争は終結しない。

★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648079906/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:18.74ID:6unJqFHr0
そもそも日米同盟あるから中立は無理だが

まぁ仮に中立を目指そうとしよう
じゃあロシアに実質的な制裁しないと

なぜ中立国のスイスがロシアに
資産凍結など金融制裁したか
中立国をやめたからじゃなく
まさしく中立国だからやで

通商や金融取引停止しないと
交戦国の戦争継続能力を与えてるから
中立違反扱いになる

実際それでスイスは第二次大戦後
ドイツの資産凍結をせず戦争継続能力を与えた
これは中立違反だ!と訴えられて賠償金払ってるからね

中立ってなら、ロシアとの通商をやめて
金融も取引停止しないと
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:19.18ID:YpeHZRpW0
ロシアからしたら停戦は中立じゃない件
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:21.49ID:OfWDpsjI0
「中立はゆるさん、どっち付くかカタギになるかハッキリ決めえや」
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:24.23ID:+X/7UPjx0
東国原英夫「れい新選組と鳩山由紀夫がどうしても重なる」
https://twitter.com/higashi_kokuba/status/1162712782023692288

山本太郎のブレーン、斎藤まさし「実は、れいわ党の公約は太郎が作った政策ではない。鳩山由紀夫や植草一秀の案」と告白
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572431446/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:29.98ID:pqwAnnDO0
口では反ロシア
実際はさりげない程度にロシア制裁をしておく
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:51.87ID:5Imvskac0
こういう事言う奴ってなんでロシアも西側もどちらの顔も立てれると思ってんだろ
どっちつかずの蝙蝠外交なんてほぼほぼどちらにも嫌われて終わるのに
妄想の中の完璧な外交とやらを持ち出して二元比較しだすから気持ち悪い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:56.96ID:Cc5cLJsU0
>>90
結局、自分達のとりたい立場を貫くには強い国じゃないと無理なんだよね
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:32:58.47ID:UoNfRAJp0
>>1
割と本気で、ムネオ親子はれいわに行くべきじゃないか?
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:04.20ID:A8tJWgZ40
>>86
多分君にそれを言った人は同じ口で中国にいって
日本が狙ってるって言ってるぞ。

そうやってマッチポンプやって儲けてんだよ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:26.39ID:fORSFKPN0
>>93
スイスが対ロシアになるとプーチンさんの隠し財産引き出せないや
プーチン激オコで絶対引かないやろもう
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:37.21ID:fe272fTU0
>>97
中身はカニ鮭らしいが
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:43.93ID:REZaVQOc0
そう言うのに政策が対立した時は徹底抗戦するのな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:48.05ID:nvFHFghp0
>>16
それは岸田に言えよw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:50.34ID:Iw4Ay/vg0
うーん、韓国人と同じこと言ってるな。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:57.23ID:38kdb8X00
目的意識なしのお花畑脳
これだからクソパヨはダメ
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:33:58.86ID:8jGpEJsM0
言いたいことは分かるけど実際は経済戦争だからな
食い扶持や面子で気が立ってるところに
いきなり和平交渉ってのは間違いだ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:34:45.34ID:HwV2D7Rb0
嫌儲の人生終わってるジジイどもと同じ主張をしてて草
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:34:52.26ID:PR9I48IK0
自民党公明党がダメすぎるわ〜 政権担当能力無かったのははっきりした。
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:08.01ID:UoNfRAJp0
>>1
全ての国が中立を貫いたら、ロシアが楽に勝つだけだろw
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:09.01ID:6JnwyPK80
真珠湾発言でネトウヨが右往左往仕手で草

山本についとけよw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:21.23ID:6jHrXyuD0
100年前の世界情勢に逆戻りしたようだな
手痛い目に合わないと目が覚めない
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:36.46ID:lbtioRsC0
お花畑リベラルは現状認識が常に甘い

国連の常任理事国が核兵器をつかうぞと世界を脅しながら他国を侵略
国連の本体である国連安全保障理事会の開催中に侵略を開始

こういう第二次世界大戦後の世界の枠組みが目の前で壊れたのに何を言ってるのか?
もう戦争が終わったらあたらしい国連に変わる組織をゼロからつくらないといけないのだ
単なる紛争ではない

国連安全保障理事会がまったく意味がなかったのだ
この意味合いはとてもおもい
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:38.82ID:VxZfTWAF0
中国も強い人には逆らうなって言ってるじゃん
アメリカに逆らうくらいなら中立なんてやらんほうがいいんだよ
日本は強い人にひっついて行くんだよ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:35:44.34ID:V5ehDFmQ0
>>1
それはロシア側の立場ってことで良いのかな?
さすが極左活動家がパトロンの令和
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:07.85ID:c7qlSxo10
力こそ正義なんだよ。結局、弱小政党で自分達の意思を国政に反映できてないじゃんw
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:10.72ID:fMTqtKuj0
分かりやすい正体だな
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:14.85ID:I7QXhpV90
いじめは大人がきちんと集結して根絶するよう努めて
傍観しないで正論かざしてどんどんやめていくことが大切だけど
戦争は核や兵器だし大の大人だってお手上げ 
資源もないし無理なものは無理
あんなに怒り狂った狂人のような国に喧嘩なんて怖くて売れない 
まあまあとか落ち着いてぐらいしか声かけられない
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:16.02ID:ZYGAirxX0
いま突然言い出すんじゃなければ話を聞いてやらんでもないけどね
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:28.88ID:fe272fTU0
>>127
武器売買とか民間傭兵とか戦争広告代理店とか
正義のために動いてると思うやつが
お花畑なのではw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:32.05ID:LMu5MjJS0
財布にある金を全てするまでパチンコをやめられないギャンブル狂のように、プーチンも
経済制裁なしで武器を生産できてれば、戦争を辞める気にはならんよな

経済制裁は生産力を奪い、指導者へ停戦を促すきっかけになる

れいわのような意見は、戦争を更に誘発している。左翼全部に言えるんだけどさ
日米同盟反対とか、核兵器反対とか、自衛隊反対とかやってる連中

力と力が均衡した時に交渉が産まれるのであって、ロシア軍の方が有利だから戦争が
起きている。NATOに加盟したり、核武装をウクライナがしていれば戦争は起きて
ないよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:38.10ID:A8tJWgZ40
>>130
あほだなー。
朝鮮戦争とかベトナム戦争とか知らん?

朝鮮戦争があったから高度経済成長にはずみがついたんだぞ。

中立なような、実は違うような、狡猾に絶妙のポジション取りを
しながら漁夫の利をねらっていかないと
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:44.30ID:RuMBzwM/0
日本政府は北方領土奪還にむけて大きく路線変更をしたのだろう。
良い決断だと思う。
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:46.71ID:CB3QDOCD0
>>1
真珠湾攻撃発言でアメリカ議会がスタンディングオベーションしたのを見て、国際儀礼かなんか知らんが日本人的には不愉快だっただろ?

ちょっとアメリカへの信頼が下がったじゃん。

アジアで最初にロシアに経済制裁したのは日本、引き続きヨロシク演説でスタンディングオベーション。
これ、ロシア的には完全に敵国認定されるのは当たり前。
ロシアとは何だかんだと今までそこそこ上手くやってきてたのに、縁もゆかりもない東欧の最貧国のウクライナのために日本が火の粉浴びてどうすんの?

アメリカが損害補填してくれんの???
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:54.67ID:PR9I48IK0
日本はアメリカ一辺倒主義は是正すべき
弊害が多すぎるし日本国民が受けるべき富が海外へ流出しまくり
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:36:55.56ID:BMu4fDoR0
イジメを見て見ぬフリをしてるクラスメートを中立ととらえるのかどうか
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:37:19.21ID:6p6Tbw290
>>118
だいたい日本の国益を損なったのは馬鹿左翼だけではなく反原発唱えるネトウヨ竹田や小泉Jrもであって
北方領土問題もあり化石資源を依存してるのに何も考えず経済制裁した岸田政権の浅はかさ。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:37:31.16ID:UURFSbui0
呼びかけに影響力が無いのは自明
その上で主張するのはロシアを利する行為
所詮は共産主義か
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:37:35.33ID:fe272fTU0
>>141
竹中が窓口だしな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:37:43.72ID:d3w4f0eD0
何かあってもアメリカが守ってくれるのは間違いだしな 祖国の為なら命懸けれるけど日本のために死ねないのが兵士の本音だしな
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:38:19.68ID:18H8hZfm0
実際そういう立場の奴が最初に潰されるんだよなw
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:38:21.72ID:javA2vkw0
れいわは侵略戦争反対の立場なんじゃないの?
侵略した側とされた側の中立というのは結局何もしないことだよな。いじめを見ておれは中立だからどちらの立場にも立たないというんだろうか。
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:38:27.48ID:b/YCWeWC0
いくつかの野菜価格が高騰してるな
悲惨になる日本
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:38:28.40ID:b6E5OSfs0
演説やらせかよw
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:38:42.04ID:A8tJWgZ40
>>151
そういうバカ正直なこと言ってて太平洋戦争になって国一個
滅んだんだぞ。

いいんだよ、それが国益なんだから。
朝鮮戦争やベトナム戦争のときの対応が正しいの
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:05.90ID:CB3QDOCD0
日本はアメリカの支配からの卒業に舵を切ったの?
尾崎豊かよw

で結局四面楚歌
ウクライナ難民なんか引き受けてる場合じゃないぞ
難民になるのはこっちの方だわ
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:07.79ID:jev/yDTg0
戦争犯罪繰り返すロシアと独立維持のために世界大戦のリスクを増大させるウクライナ
どちらとも関係持ってた日本は調停役にはちょうど良いはずだけどな
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:12.70ID:PR9I48IK0
日本と日本国民を裏切り続ける売国自民党は徹底して落選させるべきだ

れいわ グッドジョブ!
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:13.50ID:fe272fTU0
>>145
全ぶりで軍事国家になれば
ロシアとはいい勝負だろ
日ロ戦争みればわかる
それを防ぐために9条だの敵国条項だの
プライマリーバランスだの
GHQ以来鎖で縛り倒してるが
どうやら戦争屋は日本を次のウクライナにするために
算段してるようだからな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:17.90ID:wsWfJ37y0
>>150
一応独立国だから
そういうスタンスでもいいのでは?
フランスもアメリカの同盟国だけれど
イラク戦争に反対していただろ
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:34.26ID:w4gvb3Xc0
この人たちは日本を滅ぼしたいってことだよね
中立は理想だけど、こういう時に欧米諸国に同調しておかないと中国ロシアが今度は日本に牙向いて来たときに助けて貰えないのわかってるのかな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:39.51ID:E0NzufiS0
>>46
民主主義は多数決

多数の支持を得られない独裁者が君臨する国や政党は採用できない
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:43.89ID:GqPO7daV0
反ウク パヨク大発狂スレwww
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:47.54ID:U0oS8z5q0
アメリカに軍事力を頼っている日本がそんな事できるかよアホか
アメリカの敵は日本の敵
自主独立したいならインドのように核を保有するんだな
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:49.73ID:A8tJWgZ40
>>153
だから経済制裁にもいろいろなレベルがあるでしょ?
経済制裁してますよーというポーズを見せつつ、
損害を最低限に抑えないとな。

朝鮮戦争やベトナム戦争の時見たく上手に立ち回らないと。
漁夫の利をとるのが正しい外交だよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:39:56.10ID:s9m+TJhm0
Show the flag
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:13.72ID:82uyvvkg0
NATOが平和維持活動で介入しそうって本当か?
結局どこも仲裁なんかしないんだろ
核を持ってないばっかりに日本も日和るしかないのが悲しいわ
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:31.19ID:fe272fTU0
>>167
全員なにかに賛成しろってのは全体主義だ
頭悪いな
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:31.85ID:3LvWFf5g0
>>1
山本太郎より目立つやつは敵だぁ!
って言うのが山本太郎信者
しかしゼレンスキーは山本太郎よりうわての役者
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:39.12ID:nl6T6jY50
いじめっ子がいじめられっ子にいきなり殴りかかって、いじめられっ子が必死で防戦してるときに
「まあまあ、喧嘩両成敗って言うだろ?仲良くしようや」って仲裁するの?
事なかれ主義の先生そのものやん
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:46.99ID:PR9I48IK0
れいわ=正論!
自民党公明党政権=売国、金権腐敗、欧米に偏った不正義な政治。

もうはっきりした
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:47.22ID:Vj8Td4Bu0
露助に親密になっても北方領土は返ってこない、メリケンどもに睨まれる、議員バッジ付けたスパイどもが喜ぶ
いいことなんか一つもない
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:47.29ID:e1651SFQ0
>>2
ウクライナにもロシアにも開発援助しとるやで
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:55.72ID:8jGpEJsM0
和平交渉の路線で間違いないけど急ぎすぎなんだよ
ゆっくりやれ

あと山本はウクライナ国民でもロシア国民でもないんだから迂闊なことは口にするな
土着の人の考えなんか当人達以外に知りようがないんだ
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:40:57.35ID:A8tJWgZ40
>>171
それに引っかからなかった海部さんが正しかったな。
結果的に我が国は漁夫の利がとれた。

そう考えると憲法9条は商売道具として使える
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:41:08.07ID:bGCJ4QSj0
>>1
停戦呼びかけて戦争終わることあるんすか?
妄想するなら1000兆円やるから止めてくれくらい言えば?
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:41:15.05ID:PaRqDliK0
コウモリ外交つづけた韓国の末路見てみようや
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:41:15.39ID:fe272fTU0
>>180
距離を取れ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:41:15.64ID:kPBSpBY30
何でもアメリカに追従、世界@バカなアメリカの飼い犬だし、別にいいんじゃない?
もちろん北方領土を諦める覚悟があるんだろうな?
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:41:33.84ID:VdOPIOnH0
ロシアに喧嘩売る以上ロシアに核撃ち込まれる覚悟はしなきゃいかんが
日本人にその覚悟があるか怪しい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:00.77ID:bcYaKMNo0
ロシアが一方的に攻めてるのに即時停戦呼びかけるだけでやめるわけねぇだろwwww
本当に存在が無駄だなこの政党
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:20.11ID:o6JsjjWw0
日米安保は1年更新な
どちらかが条約解除を申し出れば
4四年後に条約解除になる
薄っぺらい条約なのに
アメリカ頼みで今まで来たのが
今の貧弱日本なんだろ
いきがる権利すらねえわ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:21.24ID:Zr0tO/CM0
>>169
レイワは先のことを全然考えてないよな
アメリカに頼ってたらダメ、自国で核兵器持とうって言うなら中立の立場も納得できるのにね
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:22.62ID:0/TLYWUg0
>>189
その返しは意味不明
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:25.24ID:PO3d3+vE0
れいわはロシアというより中国とかに援助貰ってるのかな
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:25.68ID:fe272fTU0
>>185
北方領土にしろ竹島にしろ
返ってくる可能性のないところを政治問題にして
ずいぶん保守ぶっててくれたな
ニセ保守
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 10:42:43.44ID:A8tJWgZ40
>>191
その点ロシアのほうが一枚ウワテなんだよなあ。
外交手段として。

「なにするかわからん」という瀬戸際外交に協力してる。

バイデンは「参戦しない声明」をj早く出しすぎたな。
外交的に大失敗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況