X



そもそもロシアはなぜウクライナを攻撃しているの? [どどん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/24(木) 11:28:58.77ID:8LughkdW9
 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻は、ウクライナ側の激しい抵抗だけでなく、欧米諸国をはじめとする国際社会の強烈な反発を招きました。ロシアは世界から孤立し、経済制裁で大きな打撃を受けています。

 こうした大きな痛手を負うと知りながら、ロシアはなぜ、言語や文化が極めて近い「兄弟国」のウクライナへの攻撃に踏み切ったのでしょうか。

 「ロシア、そして国民を守るにはほかに方法がなかった」。ロシアのプーチン大統領は2月24日、攻撃開始を宣言する演説でそう述べました。親ロシア派の組織が占拠しているウクライナ東部で、ロシア系の住民をウクライナ軍の攻撃から守り、ロシアに対する欧米の脅威に対抗するという「正当防衛」の主張です。

 ロシアは、東西冷戦時代からの西側諸国の軍事同盟である北大西洋条約機構(NATO)が自分たちを敵とみなしてきた、と主張してきました。

 ウクライナはかつてロシアを中心とするソビエト社会主義共和国連邦(ソ連)の構成国でしたが、ソ連が崩壊したことで独立。いまのウクライナのゼレンスキー政権は親欧米で、NATOへの加盟を目指しています。

 ロシアにとって、これはがまんがならない。そのため、いろんな理由をつけてゼレンスキー大統領を何とか武力で排除し、ロシアに従順な国に変えてしまいたいのです。ウクライナを影響下に置けば、地理的にもNATOに加わっている国々とロシアとの間のクッションにもなります。

 でも、戦争の代償の大きさを考えれば、攻撃の開始を理性的に判断したのかどうか疑問が残ります。プーチン氏はかねてウクライナ人とロシア人は「歴史的に一体だ」と主張し、ウクライナを独立した存在として認めてきませんでした。そうした独自の歴史観や国家観が影響した可能性も否定できません。(石橋亮介)
朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/07a235a9479ad45d73fdc265e5085b8d1f45fc74
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:32.69ID:ShoGcrns0
本来ならロシアもベラルーシあたりを矢面に立たせて代理戦争の形にしたかったんだよ
でも、もうかつての国力はないから周辺国に対する宗主国としての影響力もない
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:33.70ID:aW16Abvm0
キチガイの言動にもっともらしい理由を付けても無駄。
ただ「キチガイだから」で十分。
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:38.45ID:iuSd0BhN0
ウクライナ美女のおっぱいにむさぼりつきたいから
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:38.86ID:XQ2NdezE0
ウクライナ事変の放置は台湾侵攻に繋がるので周辺事態と等価
自衛隊を派兵する根拠は十分だ
なぜ送らないのか
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:45.14ID:YnOY/HJz0
>>790
このままだと今年の作付けは間に合わないな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:47.20ID:d3w4f0eD0
>>634
武器の性能試し撃ちとか戦争が手っ取り早いよな 何か戦争遊びや言葉遊びしてる風にしか思えん  
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:47.67ID:8vpptCMM0
この戦争がもたらすものは
@食糧危機
Aエネルギー危機
Bインフレ抑制でFRB利上げ金融引き締めリセッション入り
Cスタグフレーションの加速
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:48.54ID:9gXrgBqI0
クリミア併合で味をしめた
0810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:54.48ID:xI/ZEXt00
>>311
日本はソ連にもアメリカにもっと酷いことされても
復讐もせずに我慢してますがw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:25:59.77ID:SAlF/MP50
樺太なんて間宮林蔵が発見したのにな
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:11.47ID:8kLS5+X60
>>733
まさにこれ 日本が米軍基地にいるアメリカ人を迫害して中露に付くって言い出したら
間違いなくアメリカは強硬手段に出る
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:22.52ID:QxFQfQAw0
>>773
ソロスは中東とかアフリカで市民革命を仕掛けてそこそこの成果はあげてたんだよ
でもここは触れちゃいけないところ
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:25.44ID:rJNXO0zy0
>>1
ロシアが悪いのは当然だが、ウクライナにも4割くらい悪いところがある。
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:39.65ID:3gNQ3imW0
>>803
キンペー軍との本番控えて貴重な自衛官を減らしてどうする
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:43.46ID:oA3Phz/b0
>>793
>ロシアのウクライナ侵略を擁護すれば

日本の北方領土武力奪還も正当化できる。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:44.27ID:Rpp+CQ2t0
ウクライナには妥協とか降伏とか停戦を勧める
ロシアには制裁だけで停戦を勧める言葉はない
ウクライナは理が分かる
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:53.86ID:DNqHgkXG0
スラブ民に歴史的価値あるキエフ
ガスをはじめエネルギー権益
西側東側の介入パワーゲームの3本立て

合わせ技一本つか数え役満つかそれでキレた
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:55.36ID:SohO4eF80
人類の全ての行動に合理的な理由があると考えるのがおかしい
プーチンがなんとなく攻めたいと思ったから だよw
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:26:56.94ID:J4rzgRkB0
独裁者のこういった大規模の軍事行動の動機は紐解いて行くと体制維持なのさ
体制をより磐石にするのか、逆に体制の危機なのかのどちらかさ
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:27:09.30ID:DfnDyqnx0
ロシアにとってNATO入りってのは、北朝鮮の核ミサイル配備に近い危機的状況。
始めるのが遅かったらもっと犠牲が出てただろうね。
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:27:11.26ID:OxyvL2Ew0
>>766
ウクライナ憲法には議会が大統領を解任する権限などないらしいけどな
だからヤヌコヴィッチは自分が正当な大統領だとしてロシアに親露派地域の救援を要求
それでロシア軍が行動の流れだからねー
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:27:12.46ID:TA5Eh3zl0
>>814
4割とは?
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:27:20.30ID:9aVr3tnt0
あなた、
池上さんですか?
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:27:35.67ID:m0Qy6ZRo0
理はロシアにあるね。
しかし、せっかくの理を暴力で押通そうとしたのが残念。
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:27:43.82ID:oA3Phz/b0
つまり、
良いものもある、悪いものもある。
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:09.80ID:c+zHt+gn0
>>780
国かどうかも怪しい
各地各州の都市ごとにに戦国大名みたいなオリガルヒが行政や経済独自に支配して
その金で民兵や私兵雇って武器買ったりアメリカから支援されてるっていうんだから

国の税金や債権で戦争してないんだもん
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:10.05ID:9gXrgBqI0
ヒットラーのズデーデンと全く同じ
なんかあのへんの人の遺伝子かも
紀元前から取ったり獲られたりやってる
勝ってるうちにドバイに隠居が正しかったな
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:18.07ID:ObKXfyCi0
ロシアとの緊張を高めたウクライナ大統領の危険な「挑発」行為
2022.2.16
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00216/021500024/?P=2

 ゼレンスキー大統領はドンバス地方奪還に向けて、軍事力による解決を試みている。21年4月にトルコから購入した軍事用ドローンをドンバス地方での偵察飛行に利用した。さらに、10月末にこのドローンによって、ドネツク州の都市近郊で分離独立派武装組織の榴(りゅう)弾砲を爆破した。

 分離独立派はウクライナがミンスク合意に反する攻撃を行ったと非難しているが、ウクライナはドローンがコンタクトライン(ドンバス地方の政府管理地域と武装勢力による被占領地域の間に敷かれた国境線)を越えておらず、そもそもコンタクトラインに非常に近い場所に榴弾砲を設置すべきではなかったと反論している。ウクライナがトルコからさらに軍事用ドローンを購入する計画を進めていることから、ロシアはドンバスの独立派組織に対する軍事的な「挑発」行為は、同地域の緊張を再燃させ、ウクライナ国家全体に深刻な結果をもたらすとの見方を強めていた。

 そのためドローン偵察・攻撃から数日後には、ロシア陸軍の戦車がウクライナ国境付近に配備され、2021年11月7日には少なくとも一個大隊分の戦車が集結した(2021年4月に集結して一旦撤収したものの、最終的に10万人を超える軍隊が集結している)。
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:18.76ID:QblX0gVh0
ところでトランプのロシア疑惑って捏造してた米民主党はなんだったの?
ロシアの手先だったの?
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:24.58ID:rJNXO0zy0
ウクライナによる東部地区のロシア人虐殺が悪い。
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:30.59ID:sp2gFOeG0
いっそのことロシアもNATOに加盟すれば解決するんじゃね
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:33.37ID:QxFQfQAw0
>>812
例が入り組みすぎててようわからんくなった
ドフラミンゴファミリーとサンジ一族でやってくれ
0841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:34.76ID:Q12GTH2V0
714 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/03/19(土) 23:31:30.56 ID:hnJwCxDP0
ゼレンスキー就任後

「ミンスク合意」で取り決められた親ロシア派の分離独立を認めず、反故

2021年10月26日、東部の紛争地域で親ロシア派武装勢力への攻撃

親ロ派の後ろ盾のロシアは27日、紛争をエスカレートさせる恐れがあると警告していたが、攻撃動画を公開し、
欧米がウクライナに苦言を呈する中、ゼレンスキーは29日、「領土と主権を守っている」と強気の声明を出した


で、交渉内容をリークし、ロシアを煽り、停戦交渉などまとめる気もない


犯人はこいつです
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:48.62ID:ObKXfyCi0
ウクライナの今の政権には、「スボボダ」という自由党が入っているんですが、これはウクライナ語を常用する西ウクライナのガリツィア地方のウクライナ民族至上主義の人たち。ステパーン・バンデラというかつてナチスと協力してユダヤ人殺しをものすごくやった人が指導するグループがあったんですけど、その末裔なんです。このの「スボボダ」は国際基準でいうと「ネオ・ナチ」なんですが、そういう連中が閣内に入っているんです。

この政権ができたときに、公用語からロシア語を外した。今まで東・南部地域でロシア系の人、つまり国籍はウクライナだけれどロシア語をしゃべっている人たちが多いところでは、公用語としてロシア語も使えたんですよ。すぐにここでデモが起きた。

なぜかというと、公用語からロシア語を外すということは、公務員でウクライナ語をできないヤツはみんなクビということなんですよ。マスメディアもウクライナ語でしか記事を書けなくなる。企業もウクライナ語で役所と文書のやり取りをするから、幹部はウクライナ語をしゃべらないといけない。ところが、東・南部にはウクライナ語をできる人はあまりいないわけです。

だから、ニュース映像にも出ていた「火炎びんを投げていた兄ちゃん」とか、「猟銃をぶっ放していたおじさん」とか、そういうヤツらが西ウクライナから東・南ウクライナに入ってきて、市の幹部あるいは大きな工場の幹部になる。もともと東・南ウクライナに住んでいる圧倒的大多数の人たちは、公用語を使わなくても済むキツくて汚くて大変な仕事だけに就けという発想なんです。そんなことになったら、大変な混乱になる。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/39057?page=1&;imp=0
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:28:49.73ID:DfnDyqnx0
>>820
独裁者ってのは親ロシア派政党の活動を禁止したり、独立系メディアを解散させたウクライナ側なんだけどな。
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:00.09ID:HjSMzo730
>>6
パラディ島は実際に民間人虐殺されたからだろ
ウクライナはロシア領に攻めて民間人無差別に殺したのか?
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:00.51ID:1pmIHnk40
随分とロシア寄りの主張だな
ドンバス戦争はゼレンスキー政権誕生前からやってるし、クリミア併合も前だ
ウクライナへの攻撃は侵攻前からやっている
抵抗を始められたから侵攻したんだろう
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:01.23ID:b9a7u3Os0
日本で例えたら日本(ロシア)から西日本(ウクライナ)が独立して西日本(ウクライナ)が中国(NATO)の仲間になりたがってるようなもんって聞いたからまぁ戦争始まってもなんかしょうがない気もした
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:01.61ID:eaktnwaB0
西側の軍門に下ったらすべてが終わる何かを感じ取ってるんだろうけど納得いく感じに説明できないんだろうな
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:07.74ID:H5VVMSjb0
ロシア擁護派の論理だと
クリミアを侵略不法占拠してるロシアが正しいというならば
北方領土に戦後不法移住してきたロシア国民の住民投票さえあれば
北方領土はロシアの領土だと認める事になるんだぞ

こんなロシア擁護派連中は日本にとって売国奴
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:10.04ID:LPkmXiE/0
以外と歴史の分岐点でそこに意識すべきで
一点突破なんかしてても意味がない
最悪地球ほぼ滅亡まである
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:19.47ID:ObKXfyCi0
ゼレンスキーは英雄か、世界を大戦に巻き込むポピュリストか
https://news.yahoo.co.jp/articles/8d29626eb470b475fbe1acedc4eded5168e34571?page=3

コロナ対策、経済対策、腐敗撲滅に失敗したという非難をかわすため、ゼレンスキー氏はロシア敵視政策を強める。ウクライナ当局は昨年5月、プーチン氏と親交が深い親露派の野党政治家ビクトル・メドベチュク氏を国家反逆容疑で拘束し、裁判所が自宅軟禁に置いた。

同年8月には欧州連合(EU)や北大西洋条約機構(NATO)加盟国など40カ国余の代表を招き、クリミア半島返還を目指す国際枠組み「クリミア・プラットフォーム」の設立会議をキエフで開いた。狼の檻の中に落ちている骨を「ロシア語を話す子供のもの」と冗談を言う超国家主義者の義勇軍大尉にゼレンスキー氏は「ウクライナの英雄」の称号を与えている。

プーチン氏は昨年中にゼレンスキー氏との対話路線を諦め、強硬路線に転換したとされる。
0853巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:20.00ID:+5esKPq40
>>726 それで日本のマスコミは周辺属国側左翼だしね、周辺属国民が帝政ロシアを占領した事が誇りなのよ、
なので日本のカスゴミがロシアとウクライナのどちらを応援するかと言うと属国側の理屈に成る。

帝国側の臣民の理屈には成らない。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:26.84ID:wk1IYUnA0
日本は中国と争ったら絶対に勝てない

毎日100万人の中国兵士が投降し日本の捕虜になり続けるだけで日本は破産する
戦わずに中国の勝利だ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:27.55ID:DNqHgkXG0
エネルギー軍事政治イデオロギーで逆撫でするマネしたからだな
しかもウクライナや欧州も恩恵受けてるくせに
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:29.12ID:gl+bp2/S0
よく親ロシア派を虐殺していたとされてるが実際はわからないが当時のニュースでは親ロシア派が政府庁舎を占領していたためウクライナ軍が出動した
暴徒ってのは便衣兵がいるから事実がネジ曲がる

追悼集会が一転暴徒化 ウクライナ東部親ロシア派 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000026262.html
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:34.69ID:ObKXfyCi0
 世界のネオナチを集めて国籍与えて公務員にしてる国

そんな国があるとは俄かに信じられないだろう。でもあるんだよ。

アゾフ大隊
http://eritokyo.jp/independent/Ukraine-war-situation-aow215.html

アルジャジーラは、アゾフ大隊に他国(スウェーデン、イタリア、ロシア)からネオ・ファシストのボランティアが参加していることを報じている[77][88]。イタリアのジャーナリストであるファウスト・ビロスラーヴォ(英語)ロシア語は、イタリア人、フランス人、スウェーデン人のインタビューを掲載し、ヨーロッパの志願者(ネオ・ファシストを含む)が大隊で戦っていると新聞il Giornale(英語)ロシア語で書いている[79]。

 7月には社会国民会議の思想家を自称するオレグ・オドノロジェンコがロシア、フランス、イタリア、ベラルーシ、カナダ、スウェーデン、スロベニアからのボランティアの存在を確認し[89]、★アゾフ大隊スポークスマンのアンナ・セニックはインタビューで大隊にロシア人がいることを確認したが、法律を遵守するためにすべての外国の戦闘員はウクライナ国籍を発行され、内務省の職員とみなされると指摘している[90]。

 NTVチャンネルによると、2014年6月13日付のマリウポリでのアゾフの作戦の映像の一つに、英語でコミュニケーションをとる戦闘員が描かれており、そのうちの一人は袖に「ゴールデンホークス」(第1航空旅団ゴールデンホークス)のパッチをつけていた[91]。

 2014年末、★ウクライナのペトロ・ポロシェンコ大統領は自らウクライナのパスポートを贈呈し、ロシアで禁止されているネオナチ団体「国家社会主義協会」の創設者の一人で、テサックの仲間である「マリュタ」の愛称で知られるセルゲイ・コロトキクに、その善行を感謝した。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:37.14ID:uBR2ZNQk0
*レーニン、スターリン*
プーチンよ戦い方下手だろ。
 
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:40.18ID:rLERO3Zg0
>>422
大日本帝国にそっくりというか帝国主義だよ
そもそも理由なんか後付け
どこの国もずーっとこういうことやって戦争繰り返してきた
それでこれだと戦争終わらないから第二次世界大戦以後はやめよう、ってことになり今まで世界中の国が努力してきた
歴史の教科書読んだことない?
武力で領土を奪い合う昔に戻しちゃったのが今のロシア
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:44.91ID:LeFS22HJ0
>>768
割れないんじゃね
単独じゃやってけないでしょう
それでも独立したいと思う勢力はいるのでそれらがまた別の連合作るかも

ロシア連邦は85の連邦構成主体に分かれるが、そのうち22主体が共和国を称する。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Republics_of_Russia1.png
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:48.97ID:IrdYRAnO0
そもそもウクライナ軍って欧州の中でもそれなりの軍備と練度で決して弱い軍隊ではない。ロシア軍が弱いというよりウクライナ軍が日本人が思ってるより強いのもあるぞ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:51.55ID:2oTwJpDS0
>>784
>専守防衛に徹して、ロシアとは戦争を始めない。

戦力差があるから始められない、の間違いだろうけどな
ドンバスでやってることみてると
戦力あったらロシアまで攻めてもおかしくない
今の戦争でもウクライナはロシア領内の民間施設を空爆してるしな
報道されてないだけで
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:56.92ID:OxyvL2Ew0
>>834
ロシアからすれば、ウクライナの親露派地域から100万以上の難民がきてるんだから
はっきり言って他人事ではないよな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:29:59.25ID:1pz1dDhX0
気に入らないからって、武力でなんとかしようとするなw
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:01.53ID:OBtWRlVy0
ウクライナが仕掛けてきたから
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:07.14ID:QxFQfQAw0
>>842
スヴォボーダも元は鉤十字
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:12.66ID:YnOY/HJz0
>>851
ああ、それは戦争するしかないな
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:14.92ID:Bsu63QLp0
ウクライナ侵攻で、ロシア国内はまともにプーチンを批判することもできなくなった。
100年前の世界では無く、2022年の常任理事国の話。
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:20.69ID:7QzGJU0Z0
あれだけ国土が大きければ地方の首領は支配域が
欲しくなる。日本は狭いから起きないがロシアくらい
あればスケベ心だして同じ事をするものだ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:31.19ID:Wp5h0+am0
>>788
プーチンカスは、ちんぽ芸人に敗れる
歴史にどう書かれるだろうな

裸ギターのゼレンスキーが
プーチンカスを踏みつけてる絵が楽しそうだな
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:32.43ID:LzI/pFGX0
>>731
それはゼレンスキーとプーチンの利害関係が一致するところがあるということだよね
そうなるとゼレンスキーは味方の側から暗殺されるリスクが出てこない?
あるいはゼレンスキーは既にメッセージを残していて、背後にあるものが浮き彫りになるしくみがもう出来上がってるとか
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:35.22ID:m0Qy6ZRo0
ウクライナの指導者は、ある意味、過激な革命家。
賛同できないね。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:39.88ID:9gXrgBqI0
安倍くんも隠居して時々悪さするほうが良いと思うぞ
今の時代無理するほうが馬鹿らしい
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:42.04ID:SAlF/MP50
どんな理由があっても子どもをミサイルで殺しちゃだめだろ
自分はじじいでもう十分生きたのに
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:44.52ID:b8w/m7rz0
今も前線の戦況がプーチンに正しく伝わってないのを見ると
前から都合の良い情報しか耳に入らなくて暴走したんだろ
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:45.13ID:8vpptCMM0
>>841
ゴミクズのゼレンスキーを操ってるのは米国務次官ビクトリア・ヌーランド(ネオコン)
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:30:50.84ID:c+zHt+gn0
>>845
ミンスク合意が履行されないから
ロシアが軍事力で強制執行しにきた
強盗というか国税庁が家に上がり込んで強制的に差し押さえしてるような感じ
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:00.32ID:+BCcRcv/0
>>801
まあそれあるんだけど、日本はその前に満州に侵略したって前科があったから。だからしょうがないと。異論はあるだろうけど。一般にもうそう認められてんのよ。
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:02.02ID:y9D/KFP10
>>21
真珠湾攻撃へ誘導したのはソ連だから
バチが当たったんじゃね?
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:10.40ID:2oTwJpDS0
>>759
>ウラル山脈の東から撃てば問題なく地球全体に報復できる。

ハリコフからモスクワだと
着弾まで3分だから報復する時間的余裕がないという話
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:13.77ID:g/z8zgQn0
ウクライナが先にドネツク州の親ロシア派を攻撃したのが理由らしい
停戦合意してたのをウクライナが被ったと

本当かいな
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:15.34ID:bVB2uV7H0
それにしても周辺国で1番強そうなウクライナを初戦に選ぶあたりにセンスのかけらもないわな
旧ソ連の再興ということならモルドバとか、ベラルーシを併合してからやればよかったのに。
最悪でもジョージアからだろ
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:22.46ID:Wp5h0+am0
>>871
何故か、ポカリも半分になってるようなもんだ
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:23.75ID:uBR2ZNQk0
プーチンは慶喜になれるのか?
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:23.82ID:OBtWRlVy0
>>880
ウクライナ最低だよな
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:34.10ID:xcVY5E0E0
>>814
そー思ってきてる
ゼレンスキーも自国民や他国をコントロールしてるところはプーチンと一緒
策士な部分はプーチンより、やらしい奴だわ
どっちも世界に迷惑をかけまくってる
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:35.77ID:1pmIHnk40
>>884
分離勢力は履行してたの?
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:41.42ID:26fXG0gB0
>>823
ウクライナ憲法では、その大統領職の名誉を侵害した大統領は弾劾によって免職され得る
弾劾はウクライナ議会の3/4以上の賛成で成立する

らしい、ね?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 12:31:45.73ID:mK5b1q0v0
もともと大義がないから国際的に報復されてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況