X



【速報】 米国、中国がロシアに半導体提供なら「製造停止に」 中国の半導体は全て米国のソフトウェアを使用 [お断り★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お断り ★
垢版 |
2022/03/24(木) 19:50:54.58ID:0yi//9rU9
アメリカのレモンド商務長官はアメリカの技術で製造された半導体を中国がロシアに提供した場合、「実質的に製造停止に追い込むことができる」と中国を牽制(けんせい)しました。
また、中国で製造される半導体はすべてアメリカのソフトウェアを使っているとして輸出規制の対象になるとの認識を示しました。

 そのうえで、レモンド商務長官は中国がロシアに半導体を提供すれば、「ソフトウェアの使用を拒否し、実質的に製造停止に追い込むことができる」と牽制しました。

テレ朝 2022/3/24
https://news.yahoo.co.jp/articles/27bf13c644e260e14d1958d979d542f3d54355b3
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:11.90ID:p34p4eu/0
>>724
単なるプロレスだから
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:23.85ID:b7RPZQ+i0
いくら「世界第2位の経済大国だ」と威張ってみても
米・欧・日の協力がなければなにもできないだろうにな。
0803ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:30.10ID:i2z5BOHJ0
日の丸半導体大復活きぼんぬ
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:30.14ID:qHELYWKY0
アメリカと中国が軍事衝突? 考えにくいけどアメリカは攻め込んだらまず負ける
勝機があるとすれば台湾関連で仕掛けさせて返り討ちだな
まあ中国はバカじゃないから台湾軍事侵攻のリスクは取らんだろう
そもそも台湾って独立派一色じゃないよw
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:31.32ID:33YCiyWH0
>>683
確かそう聞いたワイも
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:43.05ID:vfSh84W+0
>>750
外部からデータ貰わないと動かないんだと思うけど?
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:49:53.92ID:GxlWofSf0
政治的に対立してても経済的には中国依存しまくりのアメリカが何か言ってるよ
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:00.56ID:Gm+qwi2d0
アメリカのソフトウェア停止してもアメリカが損するだけのような
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:01.72ID:ZSHnBwET0
>>691
AMD派だけど、実際に所有してるのはIntelと半々だなw 元々、ビデオカードにAMDが
多かったので相性でCPUもAMDに。Intelだと変なことすんだよね。最近のAMDグラボ
は特にソフトが駄目だがw
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:03.09ID:VzzLf3/d0
アメリカとドルの正義も未来永劫は続かない

歴史は蛮族の国が大国になり、やがて平和主義と少子化で弱体化して蛮族に滅ばされる事を繰り返している
日本国内でもそうだった

アメリカはまだ若い国だし蛮族マインドを残してはいるが、いずれ限界は来る
長い歴史の中でアメリカだけ特別なんてない
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:04.92ID:9oxE7PRE0
>>96
アメリカのコンピューター関連の大学院行くと一番多いのが中国系で次がインド系なんだと。日系や韓国系も多いそうな。アジア系は理数系が強いらしい

理系がこれだけ強いのに国が発展しないのは文系がいまいちだからなんだろう
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:06.14ID:gK6c/PX+0
1ビットで短絡的な頭の悪いのがいるけども

過去アメリカと貿易トラブルで、どうなっていたかもよくみろ

こう言う事が、日本にも向けられる事になるものだと言う事に気がつけ

日本もなにかあったらアメリカから製造中止とかやられていいと本気で思うのか?
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:08.54ID:GsLevUjj0
ソフトウェア供給を握られたら終了wwwww
つか供給者としてのロシアさんがまともに見えるwwwww
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:11.79ID:0TgbENPV0
中華帝国「アメリカのトップ技術者はほとんどインドと中華系アルネ。全部スパイだから気をつけるアルヨw」
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:17.13ID:5RiNP22R0
>>787
アメリカは意外とインフレ耐性強いよ
日本は給付金10万円で渋々だったけど、アメリカはその何倍も貰っている
0824ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:43.33ID:eh+yrXDR0
>>759
なぜ反米が親中なのか知らんが
日本に危害を加えるという意味では
どっちも糞という結論になり
軍拡を主張すると思うんだけど、何故か親中www
大国につくという小中華思想なら
世界1怖い鬼畜なアメリカについたほうがまだましという発想にならないのも不思議。
0825ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:50:58.20ID:p34p4eu/0
>>790
昔からだけど
そろそろ世界も嫌気がさしてきた
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:03.02ID:33YCiyWH0
>>777
なにいってんの?
0827ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:06.50ID:nOCCxRI20
>>781
資源に関しても中国が狙うくらいだから日本にもあるからな
コストが合わないとか色々理由つけてやらないだけで
0828ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:09.99ID:gK6c/PX+0
>>810
そんな事をいっているから、インドや中国に抜かれていっているんだよ
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:11.69ID:vfSh84W+0
>>800
成り立つよ。単なる中間生産財使った組立工場だもん。メキシコでもどこでも出来るのよ。
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:20.76ID:x0YEY8VS0
日本も最初はいいもの作るんだけど金儲け主義になってクソになる印象
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:22.33ID:zfpXPGFH0
>>626
Instagramもアメリカやで
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:40.13ID:i2z5BOHJ0
もうこのさいここで一緒に中国も潰せよ
中国みたいな巨大なモンスターをここまで育ててしまったのはアメリカの責任なんやからな
0836朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:42.82ID:teToP9yB0
徹底的に追い込め(^。^)y-.。o○
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:51.90ID:8DRxy5WN0
日本も米から経済制裁食らったからアレだけどさ
抵抗しないなら本当に西側に染まるしかないよ中国は
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:51:58.14ID:QBy2dSHC0
>>764
どうかな。トランプは単に盛り上げ重視のポジショントーク肌で、安倍さんはプーチンを温泉招待したりとか見てるとガチで天然のような、、、。そこを親露勢力に利用されてた感じ。
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:52:02.89ID:eh+yrXDR0
>>770
コストの問題を解決できてないってなんで思ってるの?
そういった問題を解決する理系は算数も出来ないと思ってる系の文系馬鹿さんですか?
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:52:31.91ID:LzWr0cjW0
アメリカは、ウクライナ情勢に過剰に反応し過ぎる
チベットやウイグルでの民族弾圧は、中国が直接的に実施している人道的な破滅行為であるが、
それに対する制裁はどうなのか?
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:52:39.22ID:yIZO5cdq0
最先端技術凄いけど
急成長した分、技術の下積み無いから1からは作れないんじゃない?
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:52:48.45ID:eEC2O3td0
そんなの予告したら、相手は対策を講ずるだろ?
コピー、改ざんなんてパクリの宗主国なんだから、すぐにできると思うが。
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:52:49.87ID:0TgbENPV0
ていうかアメリカが干渉しなければ半導体分野のトップは日本だよ。歴史があるからね。
ほとんどの基本デバイスに日本の技術が使われている。奥ゆかしいから自慢しないけど。
あとアメリカ製は壊れやすいんで、軍事用には要注意だな。
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:52:56.27ID:MPOeAezc0
>>837
みちびきの出番や
0848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:53:04.12ID:9OxGYiYk0
>>823
ルネサスとキオクシアがある
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:53:17.14ID:mSk5OLub0
ソフトをパクるのは得意中の得意だから意味ないよ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:53:52.42ID:6THAJzAK0
>>816
日本はそんなレベルじゃねーだろ
スノーデンの時代で指先一つで東京停電って言ってんだから
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:08.08ID:LU/B1KeN0
>>291
何いってるんだ
戦後、首都東京から米軍が居なくなった日が1日でもあったか?

建前は米軍は同盟国の友軍だが、
好き勝手日本を出入り出来るんだぜ
見方を変えれば喉元に鞘に納めたナイフを当てられてるのと同じ

日本も韓国も事実上、米国の属国
表面上は緩やかな支配ではないのでそうは見えないかもしれないけど
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:19.28ID:d9elkML40
じゃ日本は工作機器とその保守停止で。
COCOMやな
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:28.48ID:IDU97J2J0
中華製のドローンやミサイルが相当進歩してるからな
欧米が危機感持つのも当たり前の話だべ
そのうち鳥みたいに精巧に偽装したドローンや
イルカに似せた特攻型海中ドローンで
航空機や艦艇を破壊する話が出てる
中国ならやりかねない
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:28.98ID:VzzLf3/d0
アメリカの一流大学なんか中国人インド人だらけだろ
アジア人のがIQ高いからな
差別しまくって入りにくくしてるのに実力で入ってくる
アメリカもユダヤ系、中国系、インド系が優秀
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:31.33ID:+EaCQ58O0
>>843
(´・ω・`)上物はあっても基礎は日本にあんのよ。日本はアメリカからの嫌がらせで組み立て工場ではなく、その素材や土台に企業は資本投下した。それがフッ素やら基板や絶縁被膜やら
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:34.42ID:gK6c/PX+0
>>821
それを補填するのは日本なんだけど
アメリカ国債1つ日本が買わせているからどうにかなっているだけで・・
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:44.24ID:AeMBcTBw0
あはは 
韓国なして日本が成り立つと思ってるニダか?
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:52.41ID:9oxE7PRE0
>>816
日本人はアメちんぽ舐め舐めして喜んじゃうから
日本女が白人大好きなのは有名だけど実は男も白人大好きだからな
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:54:54.79ID:0TgbENPV0
>>855
まあ要するに敵ってことなんだよねw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:07.55ID:QBy2dSHC0
>>589
デジタル人民元だけじゃだめで、国際決済できるシステムが大事。SWIFTの中国版のCIPSを立ち上げてたけど、それが広まらないと。その前に潰す方向に向いてきたが。
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:09.31ID:eh+yrXDR0
>>829
中国共産党及びその軍部がやると言ってやらなかった事ねーんだが?
台湾統一はキンペーが失脚するかしないかのチャレンジなんで絶対にやるよ

てかお前、ロシアがウクライナ侵攻するわけないとかいってたアホやろ?
俺はその時日日も当ててたのにアホ扱いされてたわ
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:33.31ID:GxlWofSf0
日本が半導体でシェア取れてたの80年代だぞ
CMOSセンサのロジック部分だってTSMCに委託してる状態なのに
なんでいまだに日本は技術あるみたいな感じになってんの?

1987年台湾TSMC設立
1992年サムスンDRAMシェア1位
1999年エルピーダメモリ設立
2001年NEC、東芝等各社がDRAM事業撤退
2003年ルネサステクノロジ設立
2008年台湾TSMCが世界ファウンドシェアの50%を獲得
2013年エルピーダメモリがマイクロンに買収
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:34.09ID:LR3H1JSZ0
中国と結託して半導体つり上げやめろやクソゴミアメが
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:36.76ID:qHELYWKY0
>>829
強行すれば中国が損しそうというだけで別にありえないなんてこともないぞ
国内事情とか変数は多いからな
というかロシアのウクライナ侵攻も否定説が優勢だったわけだし決めつけはよくない
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:36.89ID:XPHb9zzs0
ロシアぶっ潰してアメリカと中国で仲良く分け合うんじゃなかろうか?
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:38.65ID:YQCMAXfX0
真空管の時代に戻るん?
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:52.54ID:77k0lsvB0
>>844
費用対効果が微妙だからだと思うよ。
こんなの大したことはないけど、リソースを割いてほどロシアを助けるかと言われると微妙。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:55:53.57ID:C2U7mTOc0
>>828
どこが抜かれてるんだよ
中国にどんな技術があるの?
ボールペンのボールも作れないし、ロシア製のジェットエンジンのコピーもマトモに作れない
半導体事業も失敗したってな
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:15.22ID:8DRxy5WN0
日本はまたやり直しだな
中国に頼り切った生活だし
アメリカは別に助けてはくれないだろうしな
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:18.02ID:GjRKrSAk0
このまま中国潰してほしい
日本にとっては漁夫の利を得るチャンス
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:20.28ID:ECWzI/km0
やはり米国は最強だ👍🇺🇸
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:20.99ID:YMyY1rJp0
若い人等は中国を恐れすぎ
人民服着て自転車で生活してたのはほんの35年前
先行者とか開発して威張ってたような国
技術をどこかから提供されないと体を保てない国
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:21.03ID:4//MMOL50
アメリカが好き勝手やるから日本がとばっちりワロタわ
もうチャイナに保護してもらったほうが日本のためだな
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:22.08ID:+EaCQ58O0
>>823
(´・ω・`)すごくタイミングよく熊本にTSMCに工場できるよねw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:56:34.18ID:0TgbENPV0
>>867
その「国際」って概念を覆すのが人口数な。マイノリティは負ける。
新興国は平均年齢が若いんで中長期的に勝つことは確定している。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:57:07.19ID:1RwAcQam0
全世界でインターネット停止してみよう
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:57:20.76ID:vfSh84W+0
>>862
すでに中国様に怒鳴られて工場が中国にあるから連座してバイバイだよ?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:57:45.64ID:33YCiyWH0
>>828
何が抜かれた?
白物家電の低グレードなところは抜かれてるような気もするけど
にしてもエアコンのコンプレッサーもハイグレードなところは結局日本製使ってるシナは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況