X



【速報】ウクライナ ロシア軍の揚陸艦を破壊  [どどん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001どどん ★
垢版 |
2022/03/24(木) 20:18:35.20ID:8LughkdW9
 ウクライナの国防省は南東部のベルジャンシクの港でウクライナ海軍がロシア軍の揚陸艦を破壊したと明らかにしました。

 CNNは映像を見る限り、二次的な爆発が起き、大きな火災が発生しているように見えると報じています。

 ベルジャンシクはマリウポリの西側に位置し、ロシア軍が侵攻し、制圧したとされています。
テレビ朝日

https://news.yahoo.co.jp/articles/f01581b7c30377c1aa937d7d7544b268834e8467
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:05:52.80ID:vl2Yvmyf0
>>808
ヒトラーのようなカッコよさもないのよなプーチンは
ただの老人、老害
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:05:53.75ID:8pPYCg3B0
>>837
核攻撃してくるだろ
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:05:55.62ID:QLRblHsR0
>>802
そんなことは起きないんだ
貧乏人はさらに貧乏な生活になるだけ
はやく目を覚そう🥺
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:05:57.13ID:mNTqudwH0
>>729
「リフォームするつもりだった」
と切り返すスーパーウクライナ人がいたが?
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:01.08ID:0aB9eEW+0
>>644
普通ならどうってことないけどロシアだと前任者と後任者が両方揃ってないと発射承認システムの権限移譲ができないというようなおマヌケな仕様もありえるな
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:03.96ID:18H8hZfm0
>>759
>>196の出港していく艦はクニコフかノヴォチェルカスクなのかね
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:05.12ID:5XS/4+lg0
>>808
おっぱいプルンプルン言いそうやな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:22.92ID:F9Sfmh170
>>715
炎の匂い染みついて、むせる
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:30.85ID:5XS/4+lg0
ロシア大敗の映画化楽しみだなぁ
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:41.95ID:zsLoOHEI0
>>823
何で当たってるのと。
守る為の迎撃ミサイルどうしたのよと。
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:45.68ID:vl2Yvmyf0
>>819
もう一つは首相官邸のウォシュレット流すボタンとすり替えよう
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:50.19ID:5fEQ/DYU0
プーチンも人殺し番付上位になるか…
スターリン ポルポト 毛沢東 ヒロヒト
このラインに並んでるよな。
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:56.07ID:272mjiku0
>>788
動画あるやん
2隻が逃げてるから人乗ってるってこと
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:06:58.31ID:6EUJmaDd0
うーむ、西側がすごくバックアップしてるハズ。ぼろぼろ過ぎてロシアの落とし所がなくなってきた。
核リスクが高まってきとる
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:00.51ID:sfJdIBte0
>>761
ウクライナは、旧ソ連製のミサイルを改良してて、リモートコントロールとかでも撃てるようにしてるしね。射程距離5000メートルとかもミサイルもある。ロシアにらない兵器
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:01.17ID:ntffkUO20
今、プーチンの頭の中どんな感じなんだろう?余裕でニヤニヤしてるのか、顔面蒼白になってるのか
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:05.58ID:ORqFT3z80
ロシア揚陸艦艦長「弾幕薄いよ、何やってんの!」
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:06.39ID:NBxDzkMG0
日本海海戦のときの帝国海軍を上回る活躍だ。
頑張れ。
降伏なしにウクライナから出すな
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:07.08ID:oPY0ZOHL0
ウクライナ・NATO・アメリカ・日本vsロシア・北朝鮮
第3次世界大戦の顔ぶれ決まったな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:09.07ID:dfGTdNlQ0
この事がバレないようにプーチンの側近はプーチンへの情報統制に必死だな。
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:11.42ID:SZsuBdeT0
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
 
撃沈されました!

 
Dramatic moment ‘Russian ship packed with ammo is BLOWN UP’ in Ukrainian...
 
ウクライナ語で「弾薬が詰まったロシアの船が爆破された」という劇的な瞬間...
 
https://youtu.be/rRNcDXhWI3E
 
★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★⭐︎★
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:17.88ID:mNTqudwH0
>>806
アサドやばいな。
余った兵器は反政府軍へ

アサド サリン使いそう。
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:19.09ID:8mNvgW9c0
つえーな
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:25.30ID:WzC6sJGY0
今までの映像まとめるだけで
映像の世紀一本分作れそうだな
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:47.71ID:GxDSwWXG0
>>767
塩が切れたからな
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:50.06ID:kGyEU9Ez0
>>22
思ってたより全然デカかったw
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:50.58ID:RKoNeWoc0
これで、黒海艦隊の揚陸艦3隻が撃沈、損害を受けた訳かw

これでオデッサ上陸作戦はお終いだね。
戦車とか兵士とか相当数やられたのではないか。
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:54.08ID:pY+XFC530
>>835
まあ、最新鋭の巡洋艦なんかはそれなりなんだろうけど
それが何隻揃えてるかだな
戦車にしろ戦闘機にしろ転換が進んでいないように見える
まあ、国力を考えれば妥当なのかも知れんが
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:54.21ID:Hvz2jLbh0
揚陸艦が停泊していたベルジャンシクはクリミア半島の東側のアゾフ海の港湾都市で激戦地になってるマリウポリに近い
マリウポリを攻撃している部隊に補給する物資を運んでいたと思われるので、これで海路経由での補給が困難になったし相当量の物資も失われた

これがひょっとしたらマリウポリ攻防戦のターニングポイントになるかもしれない
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:58.12ID:vl2Yvmyf0
>>822
戦車工場もウクライナにあったしな
ソビエト時代は軍事産業の中心だった
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:07:59.83ID:R5bOUOK/0
>>87
ナノマシンで文明崩壊
月光蝶迄は読めた
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:15.23ID:XuKIsIr60
人間魚雷を使ったらしい
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:19.72ID:wxKzE4k50
>>774
短距離とはいえ弾道ミサイル攻撃だから、100km以上離れたところから発射されている
最大射程185kmのOTR-21 トーチカ スカラベ-C ウクライナは90発保有していたことになっている
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:22.20ID:5XS/4+lg0
>>872
半導体も供給停止だから完全に詰んでるわなロシア
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:23.09ID:7xglaK/50
この戦果はロシア海軍に相当なプレッシャーを与えたと思うね
迂闊に港に近づけば吹き飛ばされるわけだからな
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:30.36ID:NSszsFl60
現場「これ4隻撃沈破されて絶対やばいですよ!!」
ヒラ「なん隻かやばいらしいです」
主任「やばいかもしれないって」
係長「懸念すべき損害が一つ」
課長「一つを除き問題ありません」
部長「概ね順調です」
プー「うむ」
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:31.66ID:zsLoOHEI0
>>843
西側が中国介入許さんと思うよ。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:32.22ID:R5bOUOK/0
ドローンはビットやファンネルだな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:32.57ID:FDj3CV0w0
戦争って一般的には攻め入る方か守る方かどっちが有利なの?
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:40.65ID:F9Sfmh170
>>846 を補足すると、死んだ水兵は海の生き物の餌になるのだ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:42.46ID:Xd8+Lk770
この損害でオデッサ侵攻計画崩壊だからな
聞いたらプーの頭の血管が切れるよw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:46.08ID:vl2Yvmyf0
>>715
ウクライナが情報統制してるから出ないよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:56.54ID:LzI/pFGX0
>>803
国だぞ
どれだけ資源を持っていると思ってるんだ
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:08:56.92ID:pMPDyBvT0
>>1
レコンキスタはじまったな

ウクライナで戦死したロシア軍の将官
03/07 アンドレイ・スホベツキー少将(第7空輸師団長兼第41連合軍副司令官)
03/11 ビタリー・ゲラシモフ少将(第41合同軍第1副司令官)
03/12 アンドレイ・コレスニコフ少将(東部軍管区第29軍司令官)
03/15 オレグ・ミチャエフ少将(第150機動ライフル師団司令官)
03/18 アンドレイ・モルドヴィチェフ中将(第8諸兵科連合軍司令官)
03/20 アンドレイ・パリー副司令官(黒海艦隊副司令官)
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:04.57ID:nMkR5etR0
>>885
守ると強いが攻めると弱い
たぶんウクライナも同じ
なんで攻め込んだのかw
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:08.55ID:X86Rh4VM0
これはもうロシア軍の終わりが近そうだな
プーチンの視点に立つと絶望しかないやん
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:09.39ID:EAFqc89l0
90km先を精密攻撃できるのをアメリカがこの前300ほど渡したらしいが
スイッチブレード600ってやつ
でも炸薬がしょぼいのでそれほど威力ないはず
ただ燃料タンクを3m精度で狙えば今回のができたかも

ウクライナの対艦ミサイルとかあんまり聞いてないので(あったらもっと前に使うだろ)
たぶんこれのはず。10発くらいで同時に燃料集積所を狙えばいけるかなと
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:17.95ID:R5bOUOK/0
>>808
人類に明日があればね
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:32.07ID:nQCKAWby0
自爆式の神風ドローンっていうのもアメリカから供与されてるらしいし
自動追尾のジャベリンもあるし、それらを使えばもっと艦艇を壊せそうだな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:34.42ID:c1o0vHL+0
白旗を振った瞬間に日本は総攻撃を仕掛けるべきだな。
北方領土、樺太、千島列島を全て取り戻そう。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:35.08ID:NgavSjTW0
プーチンが発射しろと言っても兵士が裏切ればいい
核撃てば終わりよ。ロシアの兵器ほとんど手動よ
アタッシュケースにボタンで遠隔発射なんて無いから
映画見すぎコードよ発射コード入力すると基地に指令がいって
発射する。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:37.04ID:mNTqudwH0
>>866
オデッセイで待ち受けている
機雷をプレゼント中
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:43.97ID:H4iOOs6N0
海戦こそ戦の華よ、もっと撃沈しよう、もっと派手に沈めよう
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:46.48ID:OhqaELjO0
攻撃はトーチカU短距離弾道弾によるもの。
ベルジャンスク港在泊中のロシア軍艦船はアリゲーター級LST「オルスク」「サラトフ」、ロプーチャ級の「ツェサール・クニコフ」「ノヴォチェルカスク」の4隻。
オルスクは爆発炎上中、サラトフは大破着底、クニコフとノヴォチェルカスクは損傷して港外に退避
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:46.65ID:f1Mus1TC0
親露反中のベトナムはどう思ってるんだろう
ロシアが弱体化して中国の圧が増したらヤバそう
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:46.89ID:VN8LmvEH0
別の記事では真偽不明だから
フェイクっぽいな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:49.83ID:Vbd4zgRj0
ロシア軍て死んだ兵士をロシアに戻さず
ベラルーシで埋めてるらしいじゃん。
まじでヤバすぎるでしょ。
史上最大の敗北になるのではないかな。
攻めて行ったのに半数以上が死傷して
終わるとか
完全に途上国に落ちるな
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:51.86ID:so4rdbtJ0
>>897
あれはまだ到着に5日掛るから別物
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:09:56.27ID:9lsEiRzV0
てすと
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:10.86ID:6/SbJf+p0
中国ってウラジオストク喉から手が出るほど欲しそう
意外にも日本海に直通の港無いからね
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:27.32ID:05NsIakB0
>>923
残念ながらプーチンはネット関連一切しない
側近の報告しか聞いてないから側近が言わなければずっと知らない
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:27.60ID:2d5E/SGB0
>>864

民間人も子供たちもロシア軍に殺されてるから
ウクライナの若い女性もカラシニコフもって、アメリカの退役軍人に射撃を教えてもらってたよw
かれらは、復讐に燃えてるが、ロシア兵は新兵や徴兵したド素人が多いから
モチベーションがまったく違う。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:27.85ID:CTPS7e710
よっしゃー
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:31.99ID:R5bOUOK/0
>>921
しかもウクライナ人が使えば
ロシア人が使えば
民間人が犠牲に
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:32.45ID:F9Sfmh170
>>906 状況による

とはいえ、攻める方は守る方の三倍の兵力を準備するのが普通だし、
海を越えての戦闘なら、その三倍、切り上げて10倍が普通だよ
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 21:10:43.68ID:vQa+PzUy0
NATOは介入しません米軍もです
介入するならとっくにしています
これは軍産複合体のネオコンが裏で操っいるのです
もう日本人は深入りすべきではありません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況