X



【雇用】理研600人雇い止め 研究者らが“撤回”を求めて政府に要望書 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/25(金) 15:18:39.18ID:83ShUVwc9
※2022/03/25 11:30FNNプライムオンライン

理化学研究所の研究者らが、研究職員およそ600人の雇い止めの撤回を訴え、理研を指導するよう政府に求めました。

理化学研究所労働組合などによりますと、2016年に理研が就業規則を変えて雇用上限を10年に設定したため、来年3月末には研究者などあわせて600人が雇い止めになるということです。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-337148
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:38:42.90ID:uuQhhK0U0
>>98
いや 韓国は経済という意味では結果は残している
サムソンと日本のトップ企業SONYの利益の差をみれはよくわかる
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:01.81ID:x0ZRtHc30
>>187
そういうのは大学でやれば良いのでは?
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:03.29ID:yv36466W0
ワカメ育てろよwwww
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:05.21ID:gMgIdmMW0
ドクターの資格を持ってるやつが余るほど居るからなー。
今までは大学の数が増えてそこが受け皿になっていたが、少子化の影響も大きくなって大学には余剰の受け皿はない。
理研もいっぱいいっぱい。

日本の基礎研究の積み重ねって、すでに終わってるよな。
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:08.06ID:VFjZYMpY0
>>189
研究費くらい自分で稼げと。
IPS細胞の山中先生も必死でTV出て研究費稼いでる。
ノーベル賞に遠く及ばない自称研究者ごときがバイトもしないで研究三昧とかあり得ないわ。
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:20.27ID:zP0mLd230
>>174
コロナの感染者数を爆増させた成果出しました〜w
オイルショックくらいました〜w
そのうち隣国の台湾と尖閣もとられます〜w

まず自民の政治家全員クビにしたらどう?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:48.63ID:826427An0
>>10
理研に評価されなかった
不遇で優秀な技術者いればぜひお願いします。
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:39:51.30ID:R1070Ip/0
>>146
結果を出せ結果を出せる研究にしか金を出さんとやって
一個も取れないのが韓国
当たり前だよね
基礎研究なんだから結果なんて出るかどうかわからない
ノーベル賞なんて結果を出せと言ってもらえる賞じゃないんだが
あなたの身分とお話を聞いてみたいね
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:00.81ID:VFjZYMpY0
>>194
じゃぁもう慈善事業にお金を出してくれる変態のお金持ちに尻の穴を貸し出すしか
ないな。

野口英世が世話になったロックフェラーなんかその手のアレでしょ。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:13.34ID:vLbiYw4a0
甘えすぎだろこいつら
何の利益も生み出さない好きなことして生活してるくせに
自分の研究をアピールしてスポンサー募れよ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:16.91ID:MIsXt6x80
>>193
まあ、そこがちゃんとしてないのも騒動の原因だね
何の成果もなくても継続する人もいれば、かなり成果上げても首になる人もいる
分野とか評価者とかコネとかいろいろ絡んでね
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:27.02ID:FiwBwSat0
>>185
定期的に論文出したり、それなりに成果出してる人はいいんだよ
中には過去のちょっとした論文や研究だけで、ダラダラ教授の椅子を占領してるのもいるしね
とにかく若い研修者には希望があるようにして欲しいな
老害はサヨウナラでいい
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:33.72ID:2KBgErCy0
理研と言えば小保方さんだけど

AOで私大入って、
コピペ力で卒論出して、
コミュ力と言う名の演技力で面接突破して就職。
研究してるふりして税金で生活。
こんな自称研究者が多そう
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:34.72ID:JrCUSnoa0
研究者が研究に没頭できる環境を作らないと日本は研究分野で立ち後れるばかりだよ
日本で研究を続けたくても環境劣悪、研究者をマネジメントする仕組みもないので、社会性のない研究者はどんなに優秀でも埋もれて引きこもってしまう
研究の場を企業活動と同等に捕らえている限り日本は衰退するばかりだろうね
理研でこれだから・・・・今後理研に残れるのは、企業から派遣された人か医師資格を持つ人などに限られてくる
優秀な人は海外に出ざるをえないが、海外に出られるほど自分をマネジメントできる研究者は一握り
あとは中国などの草刈り場になって、ポイ捨てされる
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:40:48.88ID:iZSqBLTr0
テレビ作ってくれって言われて図面引いたらあとは工場の仕事だから研究者はいらないそれで食っていくなら違うクライアント探すしかない
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:04.88ID:qkEieQgc0
>>206
そもそも研究費稼がなきゃいけない状態なら研究で成果も出せませんわな
研究者は研究が仕事なんだよ
そら日本も衰退しますわ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:10.67ID:P0DVb+gT0
>>1
そういう地味な研究の集合体が国をリードしていくんだけどな

自分たちでモノを作れないと、どんどん置いてきぼりをくうよ

今は外国から買った方が安いのかもしれんけど、そのうち買う金もなくなるよ
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:12.71ID:VFjZYMpY0
>>212
「10年じゃ何も出来ません!」とか民間で言ったら、どこも採用してくれないよ??
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:42.50ID:vS0K5KeH0
理研に採用されるような人は、それなりの実績を残してた人達だからな
研究資金はあるのに法規制のせいで研究が続けられなくなるのは勿体ないな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:45.54ID:13csjede0
女性って結婚出産適齢期が30〜35歳ぐらいじゃん
博士号とってポスドクやると大体そのぐらいの年齢と重なるんだよな
で、研究が中断して業績が出なくて次のポストが見つからないと…
とくにバイオ系は辛いね
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:41:48.69ID:BkLmahTQ0
>>52
得意気に無能だから首になるだけとか言ってる連中は
中国の研究所に就職したら売国奴とか言うんだろうなあ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:07.58ID:r5UGAJOr0
>>193
10年って長いように感じて恐らく研究者にとっては短いのかもね

そこの感覚はどうしても俺ら一般人にはわからない部分ではあるよなぁ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:08.03ID:v11jwoif0
研究者は言わば研究に特化したオタクなんだからそのオタクに資金は自分のアピール力で集めろとかやれば口だけデカい研究者しか残らないという事がどうして分からんのか
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:08.23ID:dy0PFM4U0
日本は出来たら全部説明ドヤするから
関連研究者がそれ見たらすぐ真似できる
製品化まで黙ってて
製品化しても淡々と売るだけにしろよ
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:15.43ID:iZSqBLTr0
科学者研究者って先生と呼ぶほどの職業じゃないw
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:19.42ID:XGMDKJQp0
あらゆる職種で
使い捨てが当たり前の時代になって来たんだね
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:19.88ID:xQ2crSzT0
そんなに麻婆豆腐を愛してるん?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:23.79ID:0u3UGBiM0
こういうときは
理研が具体的に何を研究してどういう進捗具合なのか、成果はどうなのかを公表するのがいいよ

そうせずに反対するだけなら
理研じゃなく利権になっちゃうからね


なんつってwwwwwwwww
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:34.49ID:rN+Q/7Xs0
クソみたいな国ジャップランドの衰退の証
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:40.45ID:VFjZYMpY0
>>216
金がなければ研究できないんなら、金集めから始めるしかなかろ?
資本主義ってそういうことだし。

そういうのが嫌なら、共産国に行って国の配給で研究やらせてもらえ。
お前らごとき末端の自称研究者がどこに行こうと、誰も止めないから。
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:42.19ID:KyvrKFA10
>>222
民間の奴は並行してやってるだろ
自分自身で無理なら仲間を見つけたりパトロン探したりする
先日のノーベル賞受賞者みたいに母国で評価されないなら国を捨てて出て行く人もいる
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:45.82ID:MUvTIQ3m0
>>225
そうやってすぐ金になる実用性ある研究以外やるなって言うんだからそりゃ日本の研究は終わるわな
そういう今すぐ金にならない、成功するかも分からない未来への投資をするのが国の役目のはずなのに
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:47.26ID:+QMx8TA20
私大文系行ってウェーイーしとくのが最適解になって久しいな
そりゃ衰退するわ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:49.05ID:XBsPd2Ng0
>>217
馬鹿言うな
老害を追い出すってことは、今現役で成果でしてる奴も、歳取ったら追い出されるって事だぞ

そんな環境に優秀な人材が集まると思ってるのか?
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:52.72ID:r/CLgicN0
今の博士・ポスドクは就職戦線から逃げた人が多く含まれる。
バブル崩壊以前でも、博士に上がると企業は雇わない事は常識だった。

平成の30年で大学発で産業化したものが目立たない。結局、アカデミズムを言い訳に市井の経済から距離を取ったツケだ。
若年層に入れ換えた方がマシ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:55.50ID:SguxjwpZ0
増えるワカメ
減る雇用
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:42:56.91ID:vLbiYw4a0
600人の子供部屋おじさんが追い出されようとしてます
0256ただのとおりすがり
垢版 |
2022/03/25(金) 15:43:19.03ID:z0tdPMn50
>>232
研究も出来ない
パクって量産することも出来ない
中抜きピンハネで経済活性化
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:43:32.04ID:YBVm8Poo0
日本の得意分野は完成しているものと100年後も作れない可能性が高いものが多いのではないかな
それだと研究は難しいよね
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:43:47.82ID:VFjZYMpY0
>>236
ノーベル賞はいらないから、まず金になる成果を出せよ。
税金使ってやってるんだから、遊びじゃないんだよ。仕事なんだよ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:43:56.50ID:dy0PFM4U0
ドヤ発表しても製造特許がある?
中国は回避して製造しとるやないか
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:43:58.30ID:r5UGAJOr0
>>216
んーどっかの企業に力になれることを研究して企業内で研究出来ると良いよねー😗
お金だせ!って会社に言えるし😆
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:44:03.85ID:qkEieQgc0
>>249
そういう仲間やパトロンがいないんで日本は終わってますね
ノーベル賞もあと数年で理系はとれなくなるんじゃね?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:44:38.75ID:j+bLoL430
学位だけの無能とか成果に恵まれない不運はさっさと転職活動した方がいいのでは?
煽りではなく
0272ただのとおりすがり
垢版 |
2022/03/25(金) 15:44:41.24ID:z0tdPMn50
2年経っても自前のコロナワクチンさえ無い世界3位の経済大国(笑)
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:44:58.23ID:x0ZRtHc30
>>214
人というかポストが足りないってことだな

でも、もう衰退する斜陽国家のニッポンにそんな人たちを雇う金がないよ
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:01.82ID:zP0mLd230
>>247
日本を不況にしたい人は国に帰れよ
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:11.24ID:VFjZYMpY0
>>261
自称研究者みたいに1000年先を見られるほど大人じゃないもんでw
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:11.46ID:0Tn9XqPI0
他の国研はこんなことになってないのになんで理研だけこんなことになってんの?文科省付きなら遺伝研もこんなことになってんのかね
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:13.98ID:qjpTmcQv0
>>218
お、おう
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:22.56ID:XBsPd2Ng0
>>263
研究の本質は遊びであり探究心です
成果を目指して大きな成果を出した研究者なんてほとんどいません
少しは勉強しろ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:36.66ID:gMgIdmMW0
>>270
技術者じゃない。
科学者だよ。

現場で泥臭く働くのが嫌で科学者になったやつが多いんだよ。
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:36.68ID:BSdSTKV50
国立研究開発法人 wiki  独立行政法人3区分の一角

行政執行法人
中期目標管理法人
国立研究開発法人  ←ココ 特徴として、最も自由度が高い (研究職だから)

一覧  42個も有る

内閣府所管
日本医療研究開発機構

総務省所管
情報通信研究機構

文部科学省所管
物質・材料研究機構
防災科学技術研究所
量子科学技術研究開発機構
科学技術振興機構
理化学研究所      ←ココ
宇宙航空研究開発機構] ←法人中最大の規模を有する機関
海洋研究開発機構
日本原子力研究開発機構

厚生労働省所管
医薬基盤・健康・栄養研究所
国立がん研究センター
国立循環器病研究センター
国立精神・神経医療研究センター
国立国際医療研究センター
国立成育医療研究センター
国立長寿医療研究センター

農林水産省所管
農業・食品産業技術総合研究機構
国際農林水産業研究センター
森林研究・整備機構
水産研究・教育機構

経済産業省所管
産業技術総合研究所
新エネルギー・産業技術総合開発機構

国土交通省所管
土木研究所
建築研究所
海上・港湾・航空技術研究所

環境省所管
国立環境研究所
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:43.21ID:Etfwyf0J0
>>219
マンコ特権だろ
技術よりもリケジョ増やすのが国策の国ですから
女ならどんなインチキでも予算が付く
もう日本はお終い
マンコ特権は線香花火の最後のパチパチパチ;;よ
3年後にポトンと落ちてサヨウナラ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:55.97ID:TxvImo9C0
>>231
研究はガチャだから金かければ成果出る。ガチャ回し続ける金が無いと、中国みたいなの廃課金国に負けるだけ。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:45:59.46ID:cEfrUG8d0
そんなに有能なら別の条件の良い場所に行けばいいのに
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:04.77ID:0u3UGBiM0
まぁでもこういう風に研究者を軽んじた結果
アメリカに帰化してノーベル賞とっちゃう元日本人を生み出してるんだよね
インタビューで「俺を日本人扱いすんな」みたいな恨み節もあったし
ホント自民党はいまお腹膨らませるために種芋を食っちゃう悪癖あるわ
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:07.92ID:g5iJpr+h0
黙ってふえるわかめちゃん作ってろよ脳無し
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:11.03ID:VFjZYMpY0
>>277
理系が1000や2000死んだところで、日本は何も変わらんよw
日本を動かしてるのは文系なんだから。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:15.23ID:6aU0Dw7z0
海外に流出進むな。国内研究者なんで博打、誰が打つんだ?
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:20.63ID:ch0vR7BT0
その辺の民間研究所ならともかく、理研クラスで一律の有期採用って...
成果ベースの評価ならまだ分かるけど。
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:31.45ID:r5UGAJOr0
例えばトヨタに金出してもらうとか
その見返りにトヨタにメリットのある研究成果を出すとか
もう企業によりそった研究するしかお金を集める方法思い浮かばぬよ😗
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:33.57ID:+Uyck97O0
>>224
だから地味な部分を10年も国が面倒見てるわけよ
そこで成果出してステップアップ出来ないならどうしようもない
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:40.17ID:knZuQZ6Z0
やべえなコレは
人糞学部(人文科学)全員クビにしてこの人らを雇用してさしあげろ
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 15:46:44.04ID:Wim9qwpa0
>>295
通用しねぇんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況