X



【ロシア】プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官 ★2 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/25(金) 17:28:24.85ID:Le1XOaiO9
※3/25(金) 12:04 ニューズウィーク日本版

<その正気を疑う声も多いが、本人の中で行動は終始一貫している。「怒りのリアリズム」が形づくる独特の世界観を読み解く>

ウクライナ侵攻に対する恐怖と怒りとともに、ロシア大統領ウラジーミル・プーチンの正気を疑う声が出るのは不思議でない。

報道によれば、侵攻の直前に会談したフランスのエマニュエル・マクロン大統領は、プーチンがこれまでになく「頑固で孤立している」と感じたという。チェコのミロシュ・ゼマン大統領もプーチンを「狂人」と呼んだ。確かに一連のおぞましい行動は正気の沙汰とは思えない。

しかし、このような見方はあくまでも西洋の文化や価値観に基づいたものだ。プーチンの世界観や心理を理解していない。

プーチンは、狂気に陥っているわけではない。敵と位置付けている欧米諸国がどのような反応を示すかを大きく見誤ったことは間違いないし、1991年のソ連崩壊を経験したことにより、ある種の強迫観念を抱いていることも事実だろう。

けれども、この20年の行動には一貫性があり、自らの考え方は明確に表明し続けてきた。プーチンの振る舞いはほぼ全てが間違っているが、本人の世界観の枠内では至って合理的な行動を取ってきたのだ。

問題は、そうした国際政治観や歴史観が西洋的価値観と全く相いれないことだ。プーチンの頭の中では、国家は常に国の存続を懸けてぶつかり合うものとされている。

プーチンはこう考えている――。西側諸国、とりわけアメリカは宿敵であり、アメリカはロシアの版図を削ろうとし続けている。ロシアには近隣地域に覇権を打ち立てる権利があるが、ウクライナは次第にロシアにとっての緩衝地帯および属国という当然の地位から脱しようと画策している。

そして、このまま手をこまねいていれば、アメリカとNATOはプーチンとロシア国家を破滅に追い込むだろう......。

このような考えのプーチンにとって、ウクライナ侵攻は極めて理にかなった行動ということになる。「ほかに選択肢はない」と彼は言った。

■1989年にプーチンが味わった屈辱

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ec545fc8512b8ed163ac5cdf5f03c212e4a552a
※前スレ
【ロシア】プーチンは正気を失ったのではない、今回の衝突は不可避だった──元CIA分析官 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648191688/

★1 2022/03/25(金) 16:01:28.88
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:46:58.12ID:W48Aqz7O0
>>735
当初はキエフを短期で落とせる予測だったからそれで承認させるつもりが、予定通りに行かなかったから暴れまわってウクライナが停戦の材料にするまで待ってるとか?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:00.72ID:vnrmnqbV0
>>816
知ってるがね
そいつはいわば飾り

北朝鮮くらいなら倒してくれるだろうが
中ロ合同ででも軍事行動を起こされた場合
アメリカに見捨てられる可能性はあると見てる
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:03.55ID:wlnGBDn40
>>824

根が反米で共産で専制主義なんだよ。
武家時代のサムライみたいな。
0855大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:07.07ID:8ZF3/DQv0
餓鬼のころからロシアに突っ込みいれられて
はぐらかされた俺がなんでプーチンなんだ、CIA
いいや、FBIに委任されてれる公務員
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:11.31ID:l6O+aQSp0
ここでウクライナ侵攻を許せないとロシアを責めてるが、
北朝鮮が核ミサイル武装完了までには、アメリカや韓国も北朝鮮の政権を転覆しに軍事侵攻するしかねーんだぞ。

北朝鮮が核大国になれば韓国なんて存続出来んからな。
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:13.32ID:T/BP19WW0
ソ連をとりもろす
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:19.51ID:54jPqni80
法廷闘争は困難かもしれません。
終戦を延期して、朝鮮戦争のような”停戦状態”を維持すべき
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:20.57ID:nrKnPnW70
>>1
そういうごちゃごちゃした事より

ずっと同じ事を繰り返して成功してるんだから今回もやるだろうよ
そして同じ事を繰り返していたらいつか上手くいかなくなる
それが今回だった
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:47:30.04ID:bQ3408Bv0
>>842
いま攻撃しているのはロシアだ
2月24日から大規模な攻撃を継続しているのもロシアだ
主張と関連のないキエフや南部や原発に攻め込んでいるのもロシアだ

停戦すべき主体はロシア以外にあり得ない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:25.12ID:snv51pek0
>>838
お前何の話してるんだ?
2州が独立を巡って紛争してる
ロシアはそれに決着つけたい
だからウクライナを攻める

なんか難しいこと言ってるか?
ウクライナ領とかそんなのは関係ない話をしてるんだが
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:26.80ID:ReGEXpNm0
どっちもどっちだと思うよ
こういうのは一方に死ぬ覚悟をさせちゃダメ
ジョーカーと同じで死ぬ覚悟ができたらあとはなんでもして良いことになっちゃうから
だからジョーカーには最大限の譲歩をしないといけないんだよ
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:27.29ID:TN1BqfVz0
>>786
ロシアの衛星国がどんどん離れていく背景だってあるだろ。
詰まるところプーチンの権力欲や物欲による失政が最終的に自分を追い詰めた。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:29.04ID:pOUYg2HQ0
>>853
飾りってアメリカが言ったのか?w
だから言ってるじゃん
お前の脳内妄想をソースにしても俺には勝てないんだよ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:35.40ID:54jPqni80
あと、ロマン砲の封じ込めが必要です。
予期せぬ方向からの座標系兵器。
これがどこかにあるはずだが・・・
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:38.89ID:NrbvU2dT0
条約を過信して痛恨の一撃食らった典型が
正にスターリンだよな
ヒトラーは平然と殴り掛かってきた
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:48:42.65ID:yYhJyuVs0
>>831
挑発に含まれるかも知れないがウクライナのNATO加盟がこの侵略の発端
ロシアの首都と地続きの隣接国家が敵対軍事同盟に加入とか言ったら
逆に何もしない方が頭おかしい
まぁ直接軍事侵攻ってのも頂けないけどね
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:09.68ID:jED+scGe0
だいたい今どき政治家になろうなんてバカは
よほど何かに飢えている奴しかいないよ
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:14.21ID:T/BP19WW0
>>859
旧日本軍も太平洋戦争までは成功してたし、ナチスも独ソ戦までは成功していたし
ナポレオンもロシア戦役までは成功していたな
引き際って難しいね
株でも思うけど
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:25.82ID:WsilWJ3n0
>>846
なんというか平和的だの非暴力だので
デモやったところで万単位で検挙されただけだし
小学生とかでも捕まえる見境のなさは驚いた
ここまで露助って頭オカシイとかって思わんかったよ
過去に散々あったソ連のブラックジョークとかが
ジョークじゃねえって思えたね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:45.97ID:oJjB8m7S0
プーチンがスタジアムに支持者集めて喝采浴びてるのて、昔のソ連でフルシチョフやブレジネフが赤の広場で民衆集めてんの同じだよな。
結局、ソ連崩壊から政治体制自体はなんにも変わってない。
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:47.50ID:bQ3408Bv0
>>719
初期のもくろみは理解できる
初期攻勢に失敗したのも事実だ
その段階で条件交渉に入るのが合理的な判断だった
もはやロシアは今のままでは国際社会に戻れない
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:50.11ID:Uh6gHOwR0
>>862
いやウクライナ領なんだが
お前はこの世界全てがロシア領だと思ってんのか?w
北海道もロシア領?w
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:52.08ID:+QMx8TA20
情報統制つーけどロシアでは普通に西側の報道見れるらしいぜ
それをみてロシア人は頭くるんだってさ
西側報道を批判する番組が大人気らしい
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:52.69ID:f857WjCf0
>>822
クリミアは
日本だと満州国建国
ドイツだとズデーテンランド割譲あたりか

そしてその次でおかしなことに
でももう100年近く前の論理だわ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:49:57.93ID:vnrmnqbV0
>>865
あのなあ…いつから勝負になったんだw
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:14.29ID:flyV1Vzn0
そもそも宣戦布告をしてなく、戦争目的もわからないのだが
プーチンが平和維持活動で軍を送るといってたのは知ってるが
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:18.59ID:d33gZ6Or0
我々はナチスでなくナチスの罪を糾弾したにすぎない。
もし、法に背いてもいない連中を卍マークをつけたという理由で銃殺したら
それは殺人者として裁かれるべきだろう。

これは安倍晋三就任時の右翼批判にも当てはまる。
アベノミクスは左派政策だったし、左派の支持者が多かった。
彼は左派として支持されていたのだ。

パヨクの言い分は差別的で誰にも受け入れられないだろう。
国連でも反対はたった五カ国しかいない。

そのどれもがウクライナよりアメリカの非難が気に入らないという理由だ。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:19.21ID:vYzIEDyX0
侵攻前のやりとりをちょっと見れば割と冷静

プーチン氏、落としどころ模索か 仏大統領と会談―ウクライナ情勢
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020800742&;g=int
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:19.78ID:T/BP19WW0
>>871
プーチン支持してZマークつけてるのがロシアでの極右だろうしなあ
まあ国家主義ってことで
プーチン自身もうそうかもしれない
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:46.92ID:ReGEXpNm0
>>841
維新は完全にロシア支持だね
強いものは相手を蹂躙して弱者は逃げるか死ねって考え
国際的には維新みたいなナチスは受け入れられないから維新党員はさっさと死刑にしないといけない
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:52.42ID:0HPOg+D90
>>871
それも記事の中で論破されている
ネオナチが国内にいるのが問題なのではなくて政権中枢に取り込まれていることと、特定の民族を拷問したり虐殺したりしていることが問題
問題の本質を掴めぬアホはどこにでもいるものね
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:53.27ID:jED+scGe0
プーカスにしてもクレムリンから逃げられるなら逃げたかったと思わなくもないよ
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:50:54.56ID:4sK4/tFy0
>>860
会話が成立しないね

俺は侵攻を始めたロシアが悪いと最初からずっと言ってる
その前提の元で話をしてるのにどうしてそのレスになるのかな?
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:01.23ID:pyQhukrh0
プーチンの名演技が光るなw
さすが元俳優
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:08.25ID:54jPqni80
”プーチン氏の裏アカウント”
いちおう探しておいてほしい。極めて危険な1発逆転系の発想が連ねてあるハズ

おかしなことになって来た・・・
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:31.24ID:vYzIEDyX0
>>868
まぁ、そうだな
「明日からNATOに入ります」=「明日からロシアにミサイル向けます」
と一緒だもんな
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:47.10ID:bQ3408Bv0
>>872
ナポレオンはスペインで頓挫の兆しはあった
ヒトラーは英本土攻撃で頓挫の兆しはあった
帝国陸軍は大陸で盛大に頓挫していたw
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:51:52.53ID:sShDVkfX0
>>693
東部住民の救済、解放もあるけど、

アメリカの生物化学兵器研究所の暴露
NATOからアゾフへ供給されている武器弾薬庫を破壊

これも大きいと思う
東部住民の為だけに侵攻では、ロシア国内での世論の賛同を得るのは厳しすぎる

まあ経済面では制裁は織り込み済みだろ
中国インドが本当にアメリカにひれ伏さないかが見どころ
ロシアアメリカ戦争はまだ決着ついてない

日本はそのつもりで見守らなきゃいけないのだが、このまま未来永劫米軍基地と日米同盟継続するのかとか
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:20.14ID:WsilWJ3n0
>>889
ちんぽ芸人に負けとる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:36.22ID:nrVZEvcN0
>>868
ロシアが侵攻する前にウクライナがドンバスにドローン攻撃加えてたがな
現地の事情を知れば知るほどウクライナを応援する気は無くなる
戦端を開いたのがロシアなのでそこは非難するべきだが、西側はそれまで何やってたんだと
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:38.77ID:ReGEXpNm0
>>870
無関心な国民は賢いよな
政治家なんて無視すべきだし戦争になっても絶対に関わってはいけない
国なんてないほうがいいんだよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:44.46ID:pOUYg2HQ0
>>880
お前はバイデンでもプーチンでも無いしな
まともに議論したいなら客観的な意見なりソースなり持ってこい
お前みたいな幼稚な奴が反ウクに走るんだよ
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:52:51.21ID:54jPqni80
ゼレンスキー氏はもうここで投了するとしても
まだまだ脅威の出現はこれからです。

末尾のワーストワンはNASAの士官ということになるでしょう
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:01.86ID:d33gZ6Or0
>>886
結局それは国連でも確認されることなく、一方でプーチンはウクライナとロシアは一緒になるべきだと言っている。

自分の理想のため、ロシアのために併合した
としか見えないのだな。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:06.79ID:Uh6gHOwR0
>>891
アホ「これは侵略戦争ではない(キリッ」
俺「この世界全てがロシア領か?北海道は?」
アホ「北海道もロシア領だから侵略戦争ではない(キリッ」
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:19.66ID:Q2BInuxP0
プーチンはまともだよ

レーニンが元々ロシア領のドンバスをウクライナに与えウクライナ東部にロシア人やロシア語話者が多くなる

1954年にはクリミアまでウクライナ人のフルシチョフがウクライナ領にしてしまう

もっとも書記長の権力が強いソ連ではウクライナ領にされた元ロシア領の実態はかつてと変わらなかった

ソ連崩壊時に戻すようにすべきだったが戦争になるのを恐れたエリツィンがロシアに不利な国境線をそのまま受け入れた

ウクライナとロシアが友好的な間はそれでなんとかなったが2014年に西部ウクライナ側が旧ロシア領の東部ウクライナ側を弾圧するようになり内戦が始まった
ロシアはクリミアを回収
西部ウクライナ路線をゼレンスキー政権が継承し2021年10月に東部ウクライナを軍用ドローンで攻撃し始めたためロシア軍の介入を招いた
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:25.50ID:vYzIEDyX0
>>892
プーチンは侵攻前に割と動いてるんだよね。
それらの経緯から侵攻は一定の理解はされると思ってたんだろうけど、
今の西側の反発は予想外なんだろうな。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:41.88ID:Rhs2CF5j0
俺もそんな気がするな
そもそもロシア人が誰よりもその「他国を削り自国を拡大」してきた張本人だろう
自分がそうだから相手もそうだと思っているんだ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:46.72ID:Xxdc/ldE0
>>881
ロシアは常任理事国だから国連通してから行動すれば良いのに、
スタンドアローンで侵攻しちゃったからね。
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:53:59.60ID:bQ3408Bv0
>>888
ロシアが悪い、ではない
ロシア以外が悪いと今主張するのがあり得ないと言っている

まず戦闘を止めなければならん
その責任は100%ロシアにある
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:03.50ID:pVhrnBHi0
>>871
アゾフのエンブレムがメディアに出るを不味いからウクライナ兵は報道されないんじゃね?
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:09.59ID:Hg2Ro/LF0
>>794
防衛行為が正しいからと言って
アゾフがやってきた悪は帳消しにもならないし、善にもならんよ
ところがマスコミはそれを帳消しにしてるだろ?

もともとロシア衰退させる目的で仕掛けたアメリカの代理戦争だろ
その捨て駒としてウクライナにどんどん武器を援助して戦争長引かせるのが好都合
そのためにウクライナの国民がいくら苦しもうが
それはウクライナ右翼の自業自得だからしょうがない
それがアメリカ日本の国益になる
これが日本のウクライナ支援派の総意なんだよ。綺麗事ではぐらかすな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:11.72ID:snv51pek0
>>897
誰かが言ってたけどプーチン自信強かったソ連時代を取り戻したいって願望があるってのは
割と合ってる気がする
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:18.28ID:wlnGBDn40
ロシアの不安は、たぶんウクライナにチェチェンの残党が潜り込み
クリミアの一件でそいつらと心を合わせたウクライナ人の過激右翼の存在に
端を発してると思うわ。 

元を辿れば、ロシアが家臣みたいに思っていた
周辺国の離反の動きを武力で叩きのめして来たのが原因なんだよな。
話合いで事を収めることの出きないロシアの自業自得と云える。
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:20.13ID:JU5VvpTK0
>>897
それどころか、ガチのニュルンベルク裁判を逃れたナチスが入ってる
CIAの報告とジャーナリストのララローランドが言ってる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:33.64ID:Ydd4J9FE0
>>886
津波の映像じゃないけど
誰にでも分かる形で現在進行形で虐殺が行われてる様を世界が見てるんだよなあw
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:37.80ID:WsilWJ3n0
>>899
結局は何やったとしてもプーチンカスは
必ず詰む世界線なんですよ
チンカスが最初からTOPにいないのが平和だった
少なくともこんなアホな未来じゃなかったのにな
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:38.43ID:yed9V7400
>>873
中国みても分かるが、政府にとって危険とみれば罪刑法定主義も何もなく罪をでっち上げてでも逮捕拘禁する
自由や文明を口にするのも嫌になる
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:44.26ID:T/BP19WW0
>>888
ミサイル配備については、その事だけ撤回させれば良かったのかも知れない

でもまあキューバ危機の時には、アメリカはミサイル配備は妨害阻止したけど
キューバに攻め込んだわけでもないしなあ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:54:47.57ID:54jPqni80
ここでわれわれはニワトリ教を展開し、
バッファの保全を意図した写像論を実行タスクに必須とします
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:04.53ID:l6O+aQSp0
マリウポリの住民達も8年間のネオナチによる支配から、やっと解放されたと喜びの声を上げてるしな。
西側では一切報道されないようだが。
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:19.89ID:C3hLzrad0
ぶっちゃけNATOってロシアに攻め込めないけどな
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:28.41ID:DQ4QPZL60
いつまでもプーチンの中では超大国ソ連のままなんだろな
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:52.47ID:WsilWJ3n0
>>921
まあ、文明社会じゃないね
人間性という面では悪いところの塊そのもんだ
人間の悪意だけで出来てる社会なんて願い下げだね
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:55:57.97ID:uyw62BT70
プーチンは狂人って信じてる人って
プーチン以外のロシア政党が何を主張してるか知らないんだろうな
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:00.87ID:MLozYQjv0
しかしここまできてロシア擁護するなんて
そっちの方が正気を疑われかねないとは思わないんだろうか
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:03.50ID:dxOYov3f0
つまりいたって正常で信念を貫いてるだけだから
今回停戦したところでプーチンが大統領の限りまた戦争になりかねないって事か
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:34.92ID:54jPqni80
これはQuantum同期というよりも
統失の扱いを動物並みと定義した医学部に於いて、
そのコンプライアンスはavesを見るのが道義的
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:56:39.48ID:FOPzfQCK0
日本は敗戦国だから戦勝国の言うことを
何でも尻尾ふりながら聞くしかないんだよね
お金もいっぱい印刷してさ
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:14.15ID:jED+scGe0
>>926
そりゃそういう住民もいるだろう
自由民主主義の日本でも住民は多種多様だから自分にとって都合の良い住民のインタビュー映像を流せばいいだけだし
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:37.21ID:a3KkbTEd0
>>1
くその正気って何のことかと思ったら違った(´・ω・`)
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:43.28ID:L84tLGW90
>>1
不可避だったとか無責任な言いようだな
今まさにプーチンに殺されてる人は両陣営にいるのに
ロシア国民が独裁者を長い間のさばらせ、払う代償は大きい
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 18:57:51.27ID:T/BP19WW0
てかウクライナでのミサイル配備は要請であって、配備で動いていたわけでもないから
阻止する段階でもないし、
そもそもロシアが大群でウクライナを囲んで脅している状況が有ったからだしな

鶏が先か卵が先か議論に似ているけど、ぶっちゃけ積極的に動いていたのはロシアだと思う
ロシアがウクライナを属国にしたがってた訳であって、ウクライナがロシアを攻めたかった訳ではない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況