X



【国際】EU、ロシア産ガスのルーブル決済は認めず [ブギー★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ブギー ★
垢版 |
2022/03/25(金) 17:57:34.07ID:g4UuAxvh9
※スプートニク

欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、EUはロシア産ガスのロシアのルーブル通貨建ての決済は認めないと発言した。ロイター通信が報じた。
フォン・デア・ライエン委員長は「これは制裁 を回避しようという試みだ。我々の制限を回避などさせない」と明言し、そうしたシナリオは受け入れられないと訴えた。
これより前、ロシアのプーチン大統領は、天然ガス供給の決済について、ロシアはその信用を落としたドルやユーロを含む通貨による決済を拒否し、ルーブル建ての決済へ移行すると宣言していた。
プーチン大統領はこれについて(ロシアが)「信用を失った、全ての通貨」の使用を拒否することだと指摘した。
スロベニアのヤネス・ヤンシャ首相は、欧州は「ロシア産ガスの決済をルーブル建てにはしない」と確信を示している。

https://jp.sputniknews.com/20220325/10452426.html
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:19.25ID:P6wfk17n0
>>830
中国は従ってなくて
アメリカがイライラしてるな…
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:19.68ID:knZN9chx0
米ガス供給はよかったなEU、早くもメドがたったw
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:29.03ID:bQ3408Bv0
そうなるよなぁ
一方的に契約条件変えて強要する権利なんかないのさ
ロシアは発狂してガス止めるかもしれんがw
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:33.66ID:1+TU4t6H0
ロシアを追い詰めすぎるのもどうなんだろう
プーチンの顔を立てての停戦とか出来ると良いんだが
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:41.25ID:0zosH+yM0
そりゃ通貨の指定も契約の内容だからな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:41.49ID:idvKObAh0
>>16
といっても1年も続かんだろ?
数か月辛抱すればいいのでは?
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:46.35ID:1xJhE4di0
EUは、この機会を利用して前から言ってる「脱化石燃料」に邁進すりゃーいーじゃん
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:06:47.50ID:q+D4eUz+0
>>849
弱腰じゃなくて慎重なだけだよ
NATOとロシアの戦争は犠牲が大きすぎるのであくまでウクライナとの戦争って形にしたいだけ
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:07.56ID:knZN9chx0
ロシア崩壊も前倒しになったな
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:16.58ID:w8CTZ/dT0
これは核戦争になる流れΣ(゚ロ゚;)
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:17.28ID:341r8IAa0
>>831
それで国民が納得するかね?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:18.32ID:P6wfk17n0
>>844
代わりを作るのには時間がかかる
その間にEUが死ぬ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:20.66ID:xBVblqbV0
>>736
北朝鮮とロシアが大きく違うのは、奴らは国民の殆どが畑を持っていて自給自足が出来ること。だからソ連崩壊の時もセントラルヒーティングが止まって毛布に包まる生活はあったようだが餓死はしなかった。
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:25.69ID:yYhJyuVs0
>>827
ドイツの気候知らないけど
同じ北半球だしこれから暖かくなるから凍死は無いのでは?
まぁガスが使えなくなったら生活はかなり厳しい物になるから
ドイツは根負けする気がするな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:41.75ID:iDhmXOUi0
これ今年の冬EUのパンピー達どうするんだろうなw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:07:50.48ID:SQmwFTBc0
>>872
製造業もヤバいしな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:02.33ID:4mLbwyV90
>>854
なるほどサンクス
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:05.53ID:LAomWkAz0
イラン「では先ずイスラエルを黙らせた上でヒズボラの
テロ指定解除してもらおうかな。それと米国のバーレーン基地
撤退と。できまつか??」

欧米「、、、、、、、」

はい、イランの天然ガス供給は消えたwwwwwwwwwwwwwwwww
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:27.05ID:O99c3fID0
>>817
アメリカが安く売るわけない
実際、日本がスポットで買った時
倍の価格になった
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:28.61ID:xn3+XMhk0
ドイツが依存しすぎるからこんなことに。
EUは脱炭素先延ばしにして原発と石炭と原油使えばいいがな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:33.32ID:n7UzIvOy0
>>837
ならEUはどう動くと思う?
早急の問題としてルーブル建てでも余所より安く買えるならガス買わんと
電力不足解消難しいと思うんだけど
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:37.07ID:9jLpQhg00
>>831
イタリアの電気代が1か月10万円こえてて
在伊の日本人が嘆いてたわ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:48.51ID:knZN9chx0
ドイツ、ロシア産エネルギーへの依存度が大幅低下=経済相

[ベルリン 25日 ロイター] - ドイツのハベック経済相は25日、ロシアのウクライナ侵攻が始まって以降、ドイツはロシア産のガス・石油・石炭への依存度を大幅に引き下げたと明らかにした。

ロシア産の石油がドイツの石油輸入に占める割合は侵攻前の35%から25%に、ガスは55%から40%に、石炭は50%から25%にそれぞれ低下したと述べた。
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:08:54.93ID:bQ3408Bv0
>>870
武装がキープできなければポルポトの黒い水田と同じだよ
その分だけは少なくとも経済活動しなきゃならない
実際にはそれだけでは不満が爆発するだろうし
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:03.27ID:P6wfk17n0
>>855
支払いを凍結して契約不履行したらしい
アメリカに指示されただけではあるけど
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:04.56ID:k4SW5Muv0
ただでさえ今イタリアでも普通の家庭でガス代月に10万くらいなんだろ
そんなの日本だったらありえなくね
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:06.60ID:Es08zdXa0
新規契約ではルーブル指定するってことだよね?
既存の契約をルーブルにしたいです、だったら無視でいいが
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:08.05ID:Bv3Lyw750
>>855
発狂はしないけど
気に入らない時にキュッと閉めたり開けたりする
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:17.03ID:65+rGYS20
つかそんな簡単に代替出来ないって話しを理解しようとしないアホが吠えてるだけでしょ
ロシアは生活が荒廃しようと国が滅ぶなんて何年も先まで耐えられる
EUはエネルギー絞られたら半年も持たない
これがどうしようもない現実だからな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:26.49ID:1+TU4t6H0
まぁ、ロシアの資源を売って欲しい欧州からしてもチキンレースだわな
どこかでロシアと和解したいはずだが
とりあえず、戦争が終結しない事にはロシアから大っぴらに資源を買う訳にはいかない。
欧州も本音ではロシアとウクライナに和解して欲しいんじゃないか
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:31.32ID:3htO3U6y0
>>867
ならんよ
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:32.41ID:sYATvzLG0
EUが買う前にルーブルに変えるか、ロシアが売ってからルーブルに変えるだけの違いじゃないの?
タイミング以外何か違うの?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:33.01ID:JU5VvpTK0
>>31
ガソリン満タンするのに8000円→2万円のアメリカ「売ってやるよ」
電気代9000円→5万円のイギリス「・・・」
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:36.42ID:oom6Wpkj0
>>884
原発やろうな。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:43.67ID:knZN9chx0
>>886
エネルギー輸入のロシアへの依存度を下げる最初の重要な水準を達成したと指摘した。夏までにロシア産のガスの割合は24%に低下し、2024年夏までにロシアへの依存からほぼ脱することができるとの見方を示した。
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:09:48.94ID:YIQq9dzZ0
>>818

イギリスが脱退した理由がまざまざと
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:09.64ID:DOpft+Ng0
>>871
自演したいやん IDナシやと無理筋な意見いれてくるのがホボだし
あと業者が課金してスレッド話の方向性を変えたいぽいw

古塔つみスレッドはIDナシとIDゼロと単発が一人で活躍してたぽい
レスの書き方が同じwでバレバレやったw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:10.84ID:swzR+Aoz0
EU分裂すんじゃね?
こりゃマジやばいw混沌とした世界の行く末は
絶望だぞ
首脳陣は何やってんだ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:11.80ID:SQmwFTBc0
>>902
今から建てるのかw
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:18.45ID:gueE0O9r0
EUwwwwwwww

もうデフォルトしそうなくせになww

世界一腐敗している地域それがEUwwwwww
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:31.59ID:Bqm+PPKU0
ロシアにしろEUにしろ結局
道端の庶民に喧嘩の負債負わせるだけだから平気なんでしょ
他国のエネルギー会社と仲良かったり投資してたりするから
エネルギー買えなくて大変て顔して各国のお金持ち様達は
思った通り大儲けって感じなんじゃないの?
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:34.07ID:SQmwFTBc0
>>908
行きがニヤニヤしてそう
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:35.51ID:P6wfk17n0
>>896
メリットは無いけど
売り先はあるから時間稼ぎになる
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:37.95ID:szDH9exZ0
売らんかったらいいやん、友好国に安めに売って、その友好国がEUに高く転売したらいい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:39.04ID:O99c3fID0
>>881
買ってるけど代金踏み倒した
それどころがドイツ行きのガス
盗んでいる

国際司法裁判でウクライナ負けたけど
払ってない
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:47.33ID:Vz1Jt++e0
一年くらい我慢出来るやろ?
完全に露と取引やめてしまえばいい。
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:10:59.290
>>895
え?デフォルトで世界経済から締め出されるのは、あと10日ぐらいだぞ
だから、EUは足元みて買い叩こうとしてる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:01.59ID:ZwHB2ean0
>>1
EUは、ガス無しでがんばれ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:02.70ID:oom6Wpkj0
>>909
ドイツも止めてるのあるだろ
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:07.30ID:yYhJyuVs0
>>884
ぶっちゃけEUとしての建前で
ロシアへの依存度が高いドイツ等から根負けする予感
EUも加盟国の個別の経済無視してロシアから買うなとは言えないだろうし
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:15.27ID:6clUvuUh0
EU諸国に代わって
要らないし
いるわけが無い
ロシアは滅びれば良いわ
と言っておく
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:17.11ID:LAomWkAz0
>>885
今なガスは石油にするとバレル300-500ドル
くらいだからなww

さーてバレル1000ドル相当目指してもらおうかなwwww
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:18.54ID:3htO3U6y0
>>873
パラグアイになるよ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:18.86ID:SQmwFTBc0
>>919
流石西の朝鮮
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:20.95ID:P6wfk17n0
>>910
なるわけねーだろ…
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:33.24ID:sShDVkfX0
>>850
中東インド中国はロシアについたんだった


ドル大暴落
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:47.52ID:xLacQuha0
英国の電気代7万、イタリアのガス代13万5千円を確認。水道通信費で公共料金が20万前後
いくらまで跳ね上がるか高見の見物させてもらうわ
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:51.04ID:zhcGZewl0
>>893
既存の契約もルーブル払いやろ(´・ω・`)

一方的に資産凍結したり制裁してる国に対して逆制裁みたいなもんだから契約がー言っても無意味
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:51.56ID:Zv9e3PMh0
ドイツは天然ガスどうすんの?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:11:57.90ID:eH0w4rKU0
>>898
もちろんそう
引くに引けないで必死に煽ってるのがゼレンスキー
びっくりするような結末を迎えるかもな
もちろんロシア側じゃなくてウクライナ側で何かがおきてw
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:12:16.80ID:5k7COXSc0
ガス輸送ラインの停止くるな
チキンレースの始まり
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:12:16.96ID:knZN9chx0
ドイツ、来年の夏までにロシア産エネルギーはゼロと公言

ロシア、詰んだ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 19:12:27.54ID:1+TU4t6H0
ロシアの資源を止められてEUが生活をどこまで維持できるのか
戦争が長期化して困るのはロシアだけじゃなく欧州もだわな
ウクライナの善戦は意外と皆、困ってるのでは
でも、正義はウクライナにあるから負けろとは言えない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況