X



【国際】EU、ロシア産ガスのルーブル決済は認めず ★3 [ブギー★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ブギー ★
垢版 |
2022/03/25(金) 20:21:23.36ID:g4UuAxvh9
※スプートニク

欧州委員会のウルズラ・フォン・デア・ライエン委員長は、EUはロシア産ガスのロシアのルーブル通貨建ての決済は認めないと発言した。ロイター通信が報じた。
フォン・デア・ライエン委員長は「これは制裁 を回避しようという試みだ。我々の制限を回避などさせない」と明言し、そうしたシナリオは受け入れられないと訴えた。
これより前、ロシアのプーチン大統領は、天然ガス供給の決済について、ロシアはその信用を落としたドルやユーロを含む通貨による決済を拒否し、ルーブル建ての決済へ移行すると宣言していた。
プーチン大統領はこれについて(ロシアが)「信用を失った、全ての通貨」の使用を拒否することだと指摘した。
スロベニアのヤネス・ヤンシャ首相は、欧州は「ロシア産ガスの決済をルーブル建てにはしない」と確信を示している。

https://jp.sputniknews.com/20220325/10452426.html

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648203339/
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:28.29ID:QEbi4ohF0
>>1
そもそもドル決済ドル基軸が悪事だぞ!徹底してドル決済ドル基軸を壊滅させろ!
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:39.29ID:knZN9chx0
EU各国の国益な、ロシア排除は。
安全保障優先なのよ
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:40.52ID:aSn15/gk0
>>1
いや買うの君らだよw
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:07:41.89ID:iTRSXwpS0
原油も石炭も数百年分ある。
グレタももう体裁が悪くて出てこれないだろうし
石炭火力遠慮せずガンガンやればいい。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:05.22ID:3ly6FWDv0
>>1
認める認めないの問題じゃない。
4月1日からパイプラインのバルブを閉めるという話。

さあどうなるか楽しみだ。
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:08.35ID:P6wfk17n0
>>886
書いてない前提で…
経済制裁で契約不履行は良いのかな?
有事で除外と書いてない場合だよw
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:08.77ID:Jk0Rmejj0
>>874
君以上に知識があると自覚してはいるけどねw
それよりも分かってくれたの?
敵対した核大国相手に契約云々持ち出してもどうしようもないって事態を?
拳銃持った相手にお金返してっていうようなもんだわw
一方的に契約変えられて、それを飲まなければ商品が手に入らない
現状の EU はそういう状況でしょう?
核大国アメリカもロシアもいざという時には契約なんて守らないからね?
それはちゃんと理解しろよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:22.46ID:xtINWHr70
>>70
ばかはお前だろw
もう契約も済んでる分もルーブルだって言ってるんだから頭おかしいとしか
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:30.18ID:j8UCH5iF0
>>603
筋が通ってるといいつつ、
契約時にドル決済で合意してるから、
契約後に一方的な契約変更は無効

そんなの法学部一年でも知ってる
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:39.35ID:m9Q/JLin0
ノルドストリーム2をぶち壊しウクライナを犠牲にし
アメリカだけが儲かるって話なわけ
EUはただ従うだけ 笑える
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:08:59.28ID:bE+PUu+40
>>903
ベアボックとハベックは恥知らずにも石炭フル稼働に同意しよったわ
グレタを使った張本人がこれだからw
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:04.75ID:7l2Fy0+U0
>>887
そもそもEUの残留農薬基準が日本よりきついからEUに輸出できないんだよな
EUに輸出できるロシア産の方が安全な小麦なんだよな
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:27.50ID:lG8k4Poj0
制裁食らってイラン石油はマレーシア油と混ぜ混んで産地偽造してたんだってさ。でももう中国決済システムが出来たのでマレーシア経由は必要無くなったそうです。

ロシアも中華決済システムでなんとか出来る見込み。ポンコツ汽車に乗せる大量な荷物の写真を思い出す。まあだいたい人は事故死するが、それが途上国の日常風景。
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:27.58ID:jG3fafX60
>>892
共食い整備に使う中古機すら、輸出扱いで、ロシアへの入境禁止だもんね
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:38.71ID:QnruqjcH0
スイフトされて換金も国内で使えないドルユーロ円渡されてもどうしようもないわなw
普通に対応でもある
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:40.83ID:5hE/5SNj0
>>895
いや中国を通しても
EUがルーブル買っているだろw
まさか中国がヨーロッパのために
手持ちのルーブルをただ使ってやると思っているのかよ?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:43.26ID:HlNwkbgh0
>>799
北欧は去年の大渇水で他国に電力供給不可能なレベル
>欧州の電力危機、北上−北欧の水不足でエネルギー事情さらに悪化 2021年10月4日bloomberg
> 欧州のエネルギー需給逼迫(ひっぱく)の最前線が北上し、北欧の貯水量不足が厳しいエネルギー事情に拍車をかけている。
> 北欧の9月の電力価格は1年前の5倍に達し、電力を大量に利用する工場や鉱山会社、請求書の支払いに苦慮する学生までさまざまな事業・人々が痛手を受けており、
>物価上昇も加速している
中略
>ノルウェーの貯水レベルは9月20日の週に52.3%と、この時期としては2006年以来の低水準となった。秋に貯水量が減り始める重要な転換期を数週後に控え、懸念が強まっている。
> 同国の電力会社アグデル・エネルギの幹部は「この時期は通常なら貯水池は満水だが、今年は8月と9月の気温が高く降水が非常に少なかった」と指摘した。
「もう最後の審判始まった?」ってレベル(´・ω・`)
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:43.55ID:ilNpeJKG0
これは
EUがとやかく言えることではないな

ロシアがルーブル建のロシア産天然ガスの
マーケットを作ったとしても、拒否はできるが
ただ、それだけ
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:49.69ID:HpoOuInx0
>>879
ロシアにとってエネルギ資源は国内経済の鉱脈だぞ
表向き対欧米対策で強気に出てるだけで
国内経済のシュリンク考えたら売りたいに決まってる
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:53.66ID:1K4kEfJ/0
>>907
経済制裁は国連安保理決議を根拠のするのが大半だから、有事条件はそれで書いてるだけだよ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:55.56ID:UjZiDgUT0
ロシア、非友好国に対してガスはルーブルでしか売らないって言ってるので
友好国からの転売で売れても困るんだよ
制裁だけ続行されてルーブルが買われないのでルーブルの価値が上がらないからな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:09:59.70ID:QEbi4ohF0
>>889
ほんとマジこれ!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:10:00.72ID:1VawSD4N0
>>890
ロシアだよ
元々腐れ貧乏のクセにハリボテ軍隊繰り出して勝てもしない戦争起こして
引くに引けなくなって戦費垂れ流しにしてるわけだしさ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:10:19.28ID:AF0yIn+f0
>>828
そのための一路一帯とイラン
アラブとイランは犬猿の仲だが、イランが啖呵切ればパキスタンとイスラエル以外結束する

っていう地政学的観点からすると、イスラエルに喧嘩売ったゼレンスキーのセンスが糞
読み原稿作ってる奴が意図的にハメてんじゃねと思うほど
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:10:31.12ID:xLacQuha0
>>910
長期化するほど西側は凋落していく
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:10:45.54ID:o8S8hZXK0
経済制裁はロシアから見ると海外の銀行が債務不履行を起こしたのと同じと言ってたしな
まあ信用できない通貨は使わんわな
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:10:46.55ID:j8UCH5iF0
>>910
半導体が手に入るならね
中国から買うしかないが、それやると中国にも制裁いく
今の中国が制裁喰らったら加工貿易が持たない

だから中国次第かな
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:09.97ID:P6wfk17n0
>>911
契約でドル決済に合意してたの?
制裁でドル決済出来ないと契約不履行だね。
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:13.48ID:7l2Fy0+U0
>>925
仲介貿易で仲介国ウハウハやで〜
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:18.16ID:bE+PUu+40
>>912
実はもっと悪くて
ウク戦争が終わったら英米メジャーがノルド2の大株主になる気
2021に既にバイデンが提案してる

まあ満州と同じなのよねw
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:26.65ID:Jk0Rmejj0
>>896
お互いじゃないよwロシア側が一方的にそういう風にしてて
EU 側は何一つ言い返せてない状態だ
EU 側はどちらのルーブルの暴落を画策し、それを実行した
その相手にロシアが誠実に対処する義務はないだろう
そういうことだよ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:35.83ID:75qbAOWD0
一応民間会社通じての取引だからね
契約期間内はせめてユーロ払いが正しい
あと、わざわざエネルギー関連のメインバンクを制裁から外しているのに
ルーブル強制したら全部の銀行ロックされちゃうから得策ではないと思うぞ
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:47.80ID:vQtCd7wf0
>>914
それ小麦に限らず農産物全般に言えるそうだよね
欧米じゃ禁止されてる農薬まで日本は普通に使ってるとか汗
中国の毒野菜なんてどの口で言ってんだが
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:11:55.00ID:0sMYo3sD0
>>876
>>893
ロシアの願望「俺が居ないと駄目だ。」
哀れだな。

結局、最後に馬鹿を見るのはロシアだけ。
中国と言いロシアと言い、何でサヨクは「俺達が居なければ困るのは相手の方」とか馬鹿な発想に染まるんだろうな?
その癖、日本が居ないと中国ロシアは生きて行けないと言うと顔を真っ赤にして否定する。
アホ過ぎる
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:05.27ID:8KvKuGCD0
認めないとか最終的には売り側が決めんだろ?
西洋の力学は交換の原則すら無視するほど横暴なのか?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:23.93ID:P6wfk17n0
>>924
ロシアに拒否権あるから
安保理決議は無いよねw
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:46.69ID:QEbi4ohF0
>>1
さっさと国際決済銀行BISと国際通貨基金IMFと世界銀行を爆殺消滅させろ!ついでにアジアインフラ投資銀行AIIBも爆殺消滅させろ!
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:48.39ID:pLm0/2qJ0
サハリン産のガス施設ってロシアと中国と日本の資本でできてるんだっけ?
だから日本が手を引くと中国に盗られかねないとかなんとか
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:12:49.88ID:1VawSD4N0
>>941
まあロシアも本当は売りたいんだから
強気に出られたら弱気にもなるさ
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:10.61ID:jG3fafX60
形式的にルーブルで払えと言っても、
ルーブルを買うのに銀行送金できん
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:14.42ID:iDhmXOUi0
>>910
だよな
ロシアのほうが自給自足できそうだしw
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:26.20ID:N6iiryaw0
>>837
暗号通過って禁止とか無理やろ
ただのデータの断片だから
swiftと訳が違うw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:28.35ID:1K4kEfJ/0
>>908
ならヒトラーはユダヤ人を殺したりしてねーよ
今のロシアが契約の不履行を平然としようとしてるならヒトラーと同じといってるだけ
選択肢は核ぐらいしか残らないよ

ってかヒトラー虐殺の理由言ってみ?
知ってりゃ10文字で答えられると思うけど言える?
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:31.22ID:Hw+3Ki8e0
「ロシア」ルーブルじゃなきゃ売ってやらん
「EU」じゃあイラネw
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:32.21ID:ocaujMve0
>>936
その資金がファイザーから出てたら繋がるなぁ
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:37.59ID:ilNpeJKG0
まあ
石油のように天然ガス市場を支配したいのはわかるが、あからさますぎて引くな
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:38.52ID:lG8k4Poj0
徹底的に発展途上国に戻す西側の嫌らしさ。ブチ落とされてもゴキブリのごとく生きていく有り様。強い感銘をうけた。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:52.79ID:P6wfk17n0
>>947
中国やロシアの決済システムを使うしかないなw
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:13:57.30ID:N6iiryaw0
>>931
半導体はガスがないとどうせ作れないw
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:14:11.16ID:5hE/5SNj0
>>933
思っているだけだろw
ロシアの狙いはルーブル下落を止めることなんだから
友好国がルーブル決済してくれることも望んでいるだろ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:14:39.17ID:w3HDTcyI0
中国とインドと二大人口国と引っ付いてる時点でロシアが死ぬことはないよ
プーチンも馬鹿じゃないから、その辺りは計算の上だ
ウクライナ侵攻前から西側諸国の制裁は織り込み済みとも言ってるしな
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:14:55.47ID:Jk0Rmejj0
アメリカだって日本との経済戦争に負けそうになった時に
超法規的なスーパー301条なんてめちゃくちゃな国際法作って
日本にバッシングしたでしょ?
核大国っていうのは、そういうもんなんだって
いざ自分の国の根幹にかかわる事態になった時、国際条約も契約もくそもないんだよw
今回のロシアがいい例だろうw
経済制裁なんて戦争の一歩手前じゃないか、報復的な措置が取られて当たり前だし
敵国の契約なんて軽んじられて当然なんだよwそれを守れなんて言ってるやつは平和ボケとしか言いようがない
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:11.89ID:jG3fafX60
国家規模の、パチ屋、三店方式
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:21.68ID:P6wfk17n0
>>958
作れるけど量が少なくとコストが高い…
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:29.91ID:Q0nwX56V0
>>871
そういう抜け道は湾岸戦争後に戦力出してないロシアと中国がやったので、今回は潰すそうだよ。
国連で決めない理由がソレ。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:47.36ID:m9Q/JLin0
>>936
酷い話だのう
ウクはエネルギーを運ぶの通行料やらパイプラインのちょろまかしで収入が
あったからノルドストリーム2には大反対してた
結局なーんも残らなくなっちゃったわけよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:56.24ID:1VawSD4N0
>>961
プーチンはバカでしょ
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:15:59.59ID:oqgpkP+F0
ていうか、イギリスとか奴隷商売やってたような糞やろう、まーんも含めて、クタバらせるかした方が良い。
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:18.86ID:Pr5xLqWy0
>>883
幾らなんでもEU諸国の消費量に足りるほど輸送するのは無理だろ
輸送コストで相当な割高だろうし
ルーブル決済でEUが折れるだろう
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:29.60ID:Jk0Rmejj0
>>950
背後の一突き論
国際ユダヤ主義
アーリア人種至上論
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:32.89ID:7l2Fy0+U0
>>939
そうだよね
ここを誰も指摘しないw
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:33.56ID:ocaujMve0
>>962
核大国ってかアメリカでしょ
そろそろアメリカはツケを払うべき
いつからアメリカは嘘を付いていたか
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:16:36.12ID:0wMEZOUY0
G7に逆らったら経済制裁くらって砂糖が配給制になるからな
資源国でもすべてが賄えるわけじゃない
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:07.51ID:cAu3uPLM0
中国がいくらでも買うのでロシアは痛くも痒くもないだろ
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:33.21ID:jG3fafX60
ポーランドでシェールガスの大規模鉱脈が発見されたよ
今までのパイプラインで売ればいいので、コストも安い
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:34.75ID:1VawSD4N0
>>975
中国とインドに買い叩かれるだけだわw
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:41.73ID:zRJ29WoL0
>>961
アジアの下僕になるために侵攻したんだ^^
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:43.13ID:xLacQuha0
>>970
それが分からん奴が多い
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:48.51ID:UjZiDgUT0
ロシアを中国の経済圏に入れて
ロシアの資源を買いまくってさらに中国が強くなる未来しか見えん
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:48.89ID:N6iiryaw0
「ウクライナ応援^^」とか言ってた下民がようやく事の重大さに気が付いた模様w
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:17:49.86ID:lG8k4Poj0
>>964
そのまんまガスでパイプラインがいいね。
でももうドイツはロシアガスから脱却するんだったら、できなくはないよね。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:16.88ID:Jk0Rmejj0
>>950
つーかwお前が勉強してるって言うんだったら
お前自身が私に持論を展開すべきだと思うんだが?w
あんたは何も私に示せてないよ?学があるってね
私は君を日本人であることだけが取り柄の低脳だと思ってるw
他人の言論を批判するなら、ちゃんと自論を展開しないとw
それが分かってない時点で低脳だと思うよ君は
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:26.87ID:1K4kEfJ/0
>>971
金融経済の破壊だよ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:38.55ID:jG3fafX60
>>974
戦時下の国じゃ砂糖が配給制になるよ
火薬の原料だから
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:44.06ID:TrrzYHqc0
ラブロフ外相中国訪問決定、3月31日
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:48.06ID:0wMEZOUY0
>>830
プーチン自体がデフォルトビビッて1回目のドル建て130億利払いしたんだから踏み倒せないんだよw
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:18:54.35ID:7l2Fy0+U0
>>977
アメリカもシェール特許や設備でぼろ儲けやね
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:19:29.56ID:1VawSD4N0
EUに売ればマトモな価格で買って貰えるのに
意固地になって中国やらインドに買い叩かれるのを選ぶのはロシア
土人と見下してる相手に媚びるロシア
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:19:30.13ID:0wMEZOUY0
>>987
ロシアが配給制になったのは砂糖の原料である大根がないからだ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:19:51.47ID:zRJ29WoL0
アジアの用心棒に俺はなる!

( ^∀^) ゲラゲラ (^∀^ )
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:19:57.65ID:7SUbuemZ0
EUは支払い踏み倒すんか?
EUのものはタダで貰ってええんか?
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:20:06.88ID:Jk0Rmejj0
>>986
ちょw
他人になんかいうレベルの話じゃないでしょ?君のレベルは
いい加減にしてほしいんだが
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:20:15.97ID:aaiQMilR0
>>974
物を知らないな
ロシアはとっくに砂糖を自給自足に切り替えてる
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況