他人に迷惑行為するな、って論点ならここの親達も色々あったんだろうからな
犯罪までいかずもコトバで引っ掻き回したとか、ネットだけでなくリアルも……ギリギリセーフならお上手と無の扱いなんだろけど
多角的に踏まえた上で、譲ったり主張したりそれは許される範囲でやればいいと思うが
可哀想だから(知名度や武器やネタ持ってる強者は)永遠に腫れ物扱いしろ、可哀想じゃない奴は黙ってろ、とか
偏向されたり数・圧力等で、言論や思想を認めない流れならおかしいじゃん
ひとつひとつに対応するのは良しでも、便乗するように全体やら拡大解釈やら纏めちゃいけないんね
てかそう誤認・混同するのもよくないか