X



【ウクライナ情勢】すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり ★2 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/26(土) 14:59:26.11ID:+FjfMBWS9
※PRESIDENT Online 2022/03/25 17:00

ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する

なぜロシア軍はウクライナの掌握に苦戦しているのか。在英ジャーナリストの木村正人さんは「情報戦を支える英米の存在は大きい。イギリスの英特殊空挺部隊(SAS)も陰でウクライナ軍を支えており、すでにゼレンスキー大統領の暗殺は十数回阻止されている。その役割は大きいとみられるが、決して表には出てこない」という――。

ウクライナを救い続けるイギリスの特殊部隊「SAS」とは
ロシアによるウクライナ侵攻がいまだ終息の兆しを見せない中、英大衆紙によると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は強力な防諜網により十数回の暗殺計画を生き延び、複数の工作員を殺害した(同大統領顧問)という。

既に報じられているように、数だけで見ればウクライナ軍に対してロシア軍の規模は圧倒的だ。にもかかわらず首都キエフはいまだ陥落せず、むしろロシア軍の侵攻をはねのけている。

そのウクライナ軍を支えているとされるのが、英特殊空挺部隊(SAS)だ。


SASは、要請さえあればすぐにゼレンスキー大統領を救出できるよう、70人が米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人と共に、バルト三国の一つ、リトアニアの僻地にある軍事基地で夜間訓練を重ね、スタンバイしているという。

そのSASとは何者なのか。ゼレンスキー氏と連日のように電話で連絡を取るボリス・ジョンソン英首相のマックス・ブレイン報道官は16日、筆者の質問に「SASについてはお答えできない」とだけ語った。

特殊任務の実態については「藪の中」
SASはただ訓練を重ねているだけではない。

ロシア軍侵攻前に100人以上のSAS隊員などがウクライナに送り込まれ、軍事顧問として同国の特殊部隊に対空・戦車ミサイルの使い方や狙撃、破壊工作などの訓練を施していると報じられた。暗殺防止策も含まれているのは想像に難くない。

関与しているのは現役部隊だけにとどまらない。イラクやアフガニスタンで戦ったSASの退役軍人による精鋭チーム十数人も欧州諸国の資金で民間軍事会社に雇われ、ウクライナ入りしたとされる。さらに十数人が現地に向かったという。

13日にはウクライナ軍が外国人義勇兵の訓練に使用としているポーランド国境近くのヤーヴォリウ軍事基地がロシア軍の攻撃を受け、少なくとも35人が死亡、うち3人は元英軍兵士だと英紙デーリー・テレグラフは伝えた。これについてもブレイン報道官は「英政府は確認していない」と口を固く閉ざした。

SASの特殊任務については情報公開が求められる時代になっても、依然として厚いベールに覆われている。表沙汰になると外交問題や自国を巻き込んだ戦争に発展する恐れがあるからだ。すべてが「藪の中」だ。

続きは↓
PRESIDENT Online: すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり ゼレンスキー大統領の生死は戦争の行方を左右する.
https://president.jp/articles/-/55804?page=1
※前スレ
【ウクライナ情勢】すでに十数回の大統領暗殺を阻止…プーチンをイラつかせるイギリス特殊部隊「SAS」の仕事ぶり [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648259169/

★1 2022/03/26(土) 10:46:09.00
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:33:12.76ID:ZEEgpOqh0
>>88
相手が戦争犯罪やってるからってこっちが戦争犯罪やっていい理由にはならんよ
NATO加入やドネツクのロシア系弾圧は正当な戦争事由だと思うが、日本の報道は偏ってるのでちゃんと否定できん
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:33:55.20ID:20GQhd7F0
そりゃ日米英はゼレンスキーに戦争続けて欲しいしなw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:37:40.98ID:20GQhd7F0
英国はEUに煮え湯を飲まされてきたからノリノリでゼレンスキーは守るは武器供与するはであるw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:38:12.03ID:ZEEgpOqh0
>>9
どういう暗号だよw
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:38:16.67ID:9ZbmQQGl0
ロシア側は侵略初日付近で特殊部隊壊滅したのがアカンかったなあ
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:39:45.64ID:z+Dvpu+60
>>1
プーチンは親日家!柔道習ってるし!北方領土のことばかり言ってるのは帰化人!って言ってる保守ぶってるバカサヨ勢力の偏差値知りたい…。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:40:31.88ID:20GQhd7F0
日本もウクライナが焼け野原になってくれれば習近平の一帯一路構想が頓挫し失脚間違いなしなのでノリノリであるw
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:42:46.49ID:ZEEgpOqh0
>>113
所属明らかにしなかったら戦争中のスパイ行為でやっぱり戦争犯罪、即銃殺
捕虜になったら所属と階級と姓名は言わなきゃならない
国際赤十字を通して祖国に生存が伝えられる
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:43:29.33ID:3K6eSwbi0
ww2北アフリカ戦線で投入されロンメルのドイツアフリカ軍団を苦しめた
L.R.D.G(ロングレンジ・デザート・グループ)がSASの前身
これ豆な
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:43:43.86ID:82NaybLz0
伊達にoo7の小説や映画作ってるわけじゃないからな
日本は、もうゴルゴ13に頼んでるのかい(××。。。略
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:44:01.44ID:ty9D45qA0
なんだよ、イギリス
かっけーじゃねぇか
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:44:59.28ID:fqKzC/bc0
話は都合よく進むね

危険人物された方には、まあ恩恵ないしな
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:45:26.24ID:fqKzC/bc0
黙らせるため、邪魔するために使われたのは幻影

真面目に邪魔するわ
0122マイクナーハーフ
垢版 |
2022/03/26(土) 15:45:35.72ID:VVMAi89f0
>>116
だからさー、諜報員にそれ犯罪っていってもしょうがないでしょうが
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:45:50.29ID:ZA6M6Vqt0
暗殺部隊とかアホだよな自分から死ににいってるようなもん
俺だったら金より命選択するわ
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:46:53.57ID:NUHy7KXV0
特殊部隊はどこの国が1番強いの?
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:47:20.35ID:NrBgdQlk0
強烈な指導力でウクライナを引っ張ってるゼレンスキー死んだらどうなるんだろうね
英雄化されて第2のゼレンスキーが現れるのだろうかそれとも戦争は終わるのか
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:47:30.13ID:3gYi4zve0
これが事実なら、公になってる時点でどっちもダメダメだろ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:47:56.50ID:ZEEgpOqh0
>>122
イギリスという国家が関与してるんでしょ?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:49:14.51ID:J1yEJLvA0
第二次大戦時に設立されて、世界中の特殊部隊の基になった部隊だもんな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:50:13.66ID:MyfJKptc0
>>128
そうでもない
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:51:05.34ID:MyfJKptc0
>>89
Qちゃん?
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:53:38.43ID:8yUH7MZQ0
海自のSBUはSASの指導を受けたんだっけ?
SBSの方かな?
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:54:19.47ID:FExG9aUP0
>>83
ソマリアって実話映画にもなったブラックホークダウンの作戦?
デルタとレンジャーとナイトストーカーズの特殊部隊が力を合わせて作戦遂行してたよね格好良かった
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:56:32.62ID:J1yEJLvA0
>>124
普通にアメリカだろな
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:58:16.74ID:Y0lOGORv0
SAS対シールズの戦争中継やってほしいわ
絶対視聴率取れる
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:00:45.74ID:CxDxUR/j0
プーチンはうんこちゃん
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:01:36.39ID:keU9bLI/0
プーチンがパラノイアになって側近を次々粛正:プーチンは狂った!
ゼレンスキーがパラノイアになって側近を次々粛正:ロシアによる暗殺を未然に阻止!

こんなとこじゃないかと思うのだがw
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:02:11.63ID:Lb8g7H+30
>>21
SASの隊長だったか誰かがその昔言ったそうだ
「この連中を一個連隊貸してもらえれば、世界中どの国でも占拠してみせよう」
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:05:21.29ID:Y/ZU8boS0
イギリスの特殊部隊が出てきてるなら
ロシアから見ればイギリスも敵じゃん

イギリスを攻撃すればいいのに
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:07:33.17ID:qauyIpBY0
プーチンの暗殺部隊は送り込まないの
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:08:23.97ID:udJcgICW0
こんだけイギリスは貢献しているのにこの前始まったG7でバイデンやマクロンはボリスをシカトしまくって握手もしないのはなぜなんだ?
岸田さんがお土産にかりんとうをあげて握手していた時のボリスの嬉しそうな顔は涙無しには見られない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:10:23.12ID:iXZ3TIaE0
シールズの選抜試験で
この前死人出てたよな
ガチ試験をパスして、ガチ訓練と
実戦経験してきたまさに戦士たち
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:12:35.70ID:gbvsJ1Sx0
米英の特殊部隊入ってなかったらとっくにケリついたんだろうなw
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:13:20.81ID:gbvsJ1Sx0
ウクライナが凄いんでなくてあくまでも米英の情報網と兵器が強いと
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:14:09.60ID:gbvsJ1Sx0
>>154
そりゃあEUに文句つけて自分から出て行った国のトップやもんw
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:15:43.59ID:wyMpcdB00
>>154
NATO軍を参戦させたくて仕方ないのがイギリスだからw
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:16:45.16ID:E+WPaIQB0
デスノート使えば良いのに
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:16:45.99ID:ulEa//kk0
睡眠時無呼吸症候群?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:16:54.94ID:uMqXwMqs0
ひどいでまかせ。ばかばかしすぎる。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:17:48.98ID:uMqXwMqs0
藪の中だから何とでもかけるってか。こういう報道は害がある。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:17:51.10ID:E+WPaIQB0
>>114
あくまでビジネス親日だろ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:18:05.03ID:tpk6aMgS0
何もしない癖にイギリス凄いホルホル!だけはしたいの草生える
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:18:40.99ID:udJcgICW0
>>159
いやしかし露骨なイジメ映像だったぞw
マクロンとかわざわざボリスの回りの人に握手して
てかEUは分かるけどなぜバイデンまでマクロンと一緒になってボリスをシカトするの?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:19:08.75ID:udJcgICW0
>>161
そーなんだ!
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:19:44.53ID:FExG9aUP0
>>83デルタフォースじゃなくて「CAG」として活動してるんじゃない?デルタフォースって公式名称じゃなかったような
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:20:34.99ID:tpk6aMgS0
英米の情報網は凄いんだい!!って言うけどだったらなんでウクライナはロシアにボコられてるんだよ
頭悪すぎておもしろ😂
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:20:54.39ID:VhUoZiSV0
日本は特殊作戦群だっけ?黒いマスク被ってるいかつそうな集団。
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:21:29.66ID:u+QaKWu+0
>>2のせいで地球が破滅します
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:23:18.43ID:pbkpDVUB0
ゼレンスキー暗殺してどうやって戦争終らす?
暗殺ってないだろ。と思ってたけど、
ゼレンスキーの唯我自画自賛タレント根性しかない、
それしかない、本当にただただそれだけの人間という
のを見つづけていると、ゼレンスキーを暗殺するのは
世界平和の為っていうロシアが主張してないことまで
考えて、もし仮にロシアが本気で暗殺を計画しているのなら
ロシア頑張れって応援する。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:23:46.72ID:Ocnhxqx50
>>176
爆笑の太田とテリーは意外と両論併記だからな。
新聞でいうところの西日本新聞。
一方に寄せるのは簡単だけど、あえていうんだよ。本来なら利益にならない、批判上等で。
そのほうが、幅が増えるっていうやり方。たけしやタモリを超えるにはあえてそこへ挑みたいという。
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:08.21ID:tpk6aMgS0
>>185
なんも言い返せないならレスしなくていいよ🤣🤣🤣
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:21.53ID:mXJT5S+Q0
国防のために攻め込んだのにボロボロになって実は弱いんじゃね?という印象を拡げてしまったパターン
舐められたら脅しが効かなくなってしまうのではないか
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:29.27ID:M9tuKnqv0
SASとシールズが共同戦線張ってるのか
興奮する人多そう
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:25:48.69ID:nrDHEWr50
ブリカスの大本営発表草
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:26:15.13ID:EA4F30Xo0
もう暗殺成功しても自由社会の永遠のシンボル確定だよ
今後どんだけ映画が作られるやら
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:26:37.94ID:nrDHEWr50
>>197
ヒトラーみたいなフリー素材だもんな
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 16:26:49.84ID:Wb4OUexN0
>SAS70人が米海軍特殊部隊(ネイビーシールズ)150人
>バルト三国の一つ、リトアニアの僻地にある軍事基地で夜間訓練を重ね、スタンバイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況