X



【ロシア企業】カスペルスキー、米が安全保障上の脅威に指定…4億人超利用のセキュリティーソフト カスペルスキー「失望している」 [樽悶★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/03/26(土) 19:19:03.00ID:toaonmu79
モスクワのカスペルスキー社=ロイター
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220326-00050126-yom-000-18-view.jpg

 【ワシントン=山内竜介】米連邦通信委員会(FCC)は25日、ウイルス対策ソフトを手がけるロシアの情報セキュリティー会社「カスペルスキー」を安全保障上の脅威がある企業に指定したと発表した。米政府は2017年、サイバー攻撃に悪用される恐れがあるとして、政府機関での同社製品の利用禁止を決めていたが、米国からの排除を一段と強める。

 FCC幹部は声明で、「ロシアが国家として支援する組織によるスパイ活動などの脅威から、ネットワークを保護する」と述べた。今後、米政府の補助金を受ける通信会社などは、カスペルスキー製品の購入が禁じられる。声明では、今回の決定とロシアのウクライナ侵攻との関係については言及していない。

 同社ホームページによると、日本を含む約200の国・地域で事業を展開し、4億人超の利用者がいる。

 カスペルスキーはFCCの決定について「失望している。製品の技術的評価に基づくものではなく、政治的な理由によるものだ」とのコメントを発表した。

 FCCはまた、中国通信大手の中国電信(チャイナテレコム)と中国移動(チャイナモバイル)も安保上の脅威がある企業に指定した。FCCは両社の米事業を認めていない。

3/26(土) 12:18配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/e484edb56b439d3e686177a6ec5b307b2cde83bf

関連スレ
【ロシア企業】ドイツ連邦政府情報セキュリティ庁の警告に「政治的理由で行われている」とカスペルスキーが反論
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648115744/
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:20:16.18ID:RC5Xvc3B
終わったな
Nuroもマカフィーに切り替えた
0010ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:27.63ID:ibR5//lv0
嫌いな奴にはとことん嫌がらせする自由と平等の国(笑)
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:42.08ID:KYy9Re850
5chでは大人気のカスペルスキーw
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:49.55ID:cl4w85I60
WIN8まで使ってた
とても優秀
でもWIN10になったので全部のセキュリティーソフトは削除した
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:54.28ID:kRZwq6Hm0
これまでウイルスに陥ったことがない
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:21:57.33ID:pItqHqjL0
アメリカに都合が悪いんだから
第三国からはバックドアを防ぐ機能が優秀なんだろ
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:22:28.81ID:e5SI7kqx0
Nuroについてくるのだが
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:22:43.64ID:b4wEcPTF0
ウイルスソフトなんかPCに必要ないんだよ
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:22:51.33ID:cl4w85I60
今じゃOSの防御機能の方が堅牢になった
それを停止させてからマカフィーをつかう利点が見つからない
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:23:04.04ID:xsQiTifR0
日本人ならESETでしょうが(´・ω・`)
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:23:29.86ID:Nl/9reH10
カスペルスキーがどう考えていようとロシア内にあるかぎり、いつ法律を捻じ曲げてプーチンの私物化されるかわからないからなぁ
飛行機とか接収してる実績ある時点で無理だわ
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:23:42.26ID:+3Pe6PNG0
ハーウェイもだけどエンジニアは辛いな
良い物作っても国が終わってるからな
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:04.99ID:gKzX5YLf0
>>18
あんた○○ぁ?www
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:22.85ID:AMVLMR0G0
セキュリティソフト入れ忘れてたのを思い出したわ
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:40.57ID:sgpEzujA0
プーチンソフトじゃなぁおっかねぇもの
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:24:45.81ID:9hdT8+QH0
>>6
>>2

>>7
チャイナに情報抜かれてるぞ

>>9
シマンテックは解体された
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:25:21.44ID:ET8MUuWJ0
ベラルーシ参戦 と思ったら ウクライナ側だった

自由のため命を捧げる、ベラルーシ人部隊がロシア軍と戦うためウクライナ軍に参加
twitter.com/grandfleet_info/status/1507657729636462595
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:25:23.85ID:ZPODGvPM0
>>6
NOD
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:25:40.94ID:/vuJGq5N0
仲間の作ったウイルスをスルーしたり、チェックする存在自体がウイルス仕込んでいたらどうしようもない
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:25:48.26ID:TfGJmhDt0
>>26
国の問題じゃない
企業の問題だ
バックドアが嫌なら他国に企業を移せばいい
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:23.66ID:7QUY987e0
やべえええ!!オラのエロ動画見られてるの??!
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:28.39ID:Z1lUl8HS0
ミュージックプレイヤーのAIMPがロシア発祥なんだが
あれはオープンソフトだから使っても大丈夫だよね
今のところ他に代えがない
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:30.14ID:gKzX5YLf0
>>43
無敵おじさんwww
0052ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:37.37ID:7UEKv3EV0
>>7
Kingsoftいいね
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:45.10ID:pX3TRuaD0
銀星将棋はどうなん?
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:26:57.86ID:MHhIS+pV0
「検出率No1」とか宣伝されていた頃からなんかあやしいと思ってました。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:27:07.65ID:z8ooUVd80
そもそもウイルスソフト自体もう入れる必要性薄いからなぁ
こんな時代来るとは思わなかったわ。まぁよく考えたらそれぐらい付属で用意するのが当たり前だったのかも
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:27:37.08ID:9hdT8+QH0
>>52
>>33
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:27:55.43ID:2vIRh7Qc0
 




>>27
OPPO は?
こんなの売ってるのは、中国か日本だけだろ。
どおりで、菅が必死でスマホ普及やっていたはずだ。
犯罪者菅は、自分ではスマホではなく携帯だ、などと言っていた。




 
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:27:56.80ID:TfGJmhDt0
>>43
無職はそれでいいけど企業や仕事で使うPCにセキュリティーソフト入れないなんてことは許されない
プライベートで趣味に使うPCにセキュリティーソフト入れてるやつは時代遅れの情弱だけど
0061通りすがりの一言主
垢版 |
2022/03/26(土) 19:28:19.59ID:Hz1aSH4m0
一方アバストの俺は。
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:28:40.14ID:DCEWFDjv0
アメリカで再燃する #ウクライナゲート #ukrainegate #ブリズマ #ハンターバイデン
://youtu.be/mD7uDM4UuSc

#laptopgate #ウクライナ利権 ユダヤ #オリガルヒ #コロモイスキー ウクライナでバイデン親子不正の証拠出した 元検察 #ショーキン 他ことごとくゼレンスキーに粛清された! #metabiota


ユダヤ系ウクライナ大統領 #ゼレンスキーの背後で暗躍する人達【隠し撮り】
://youtu.be/0tQ7vAxxZms

ユダヤ #オリガルヒ #コロモイスキー が知事の時東部でロシア系住民をネオナチ #アゾフ連隊 他を使って大量暗殺 #ハンターバイデン が石油ガス会社 #ブリスマ 重役就任 #ウクライナ疑惑 #バイデン親子の汚職、資金洗浄の調査依頼をトランプがゼレンスキーに依頼した途端、アメリカ主要メディアが一斉に叩き出した!その後バイデン政権になってから、よく知っていたウクライナ検察ショーキンがクビ、コロモイスキーはアメリカ資産凍結処分で切られた…
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:29:32.55ID:gKzX5YLf0
>>60
情弱はお前だ○○www
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:30:33.62ID:EKRmYmkv0
マルウェアもウイルスも被害は一度もない
自慢じゃなく本当に必要ない
windows defenderが勝手にやってくれるスキャンと一般常識で充分
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:31:45.53ID:4L0gJ8pb0
>>60
仕事は仕事、趣味PCは趣味PC
Apexソロダイヤおじさんやぞ文句あんのか?
セキュリティソフトとか重くなるだけだし、仕事のデータは会社が守れや
俺はセキュリティソフトを信用しなくなってもう10年経った
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:32:03.27ID:g/e1sn700
>>1
日本も追っかけないかんやろなぁ。
Linux版、なぞに重いときがある。
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:32:44.02ID:7a4Z0xeS0
ぱよちんが居た会社ってF-Secureだったっけ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:33:12.19ID:2vIRh7Qc0
 




>>57
中国は。
中国だらけの、日本のスマホとか、
普及させるのに必死の日本政府て、なんだ。
超キモいわ。




 
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:04.80ID:g/e1sn700
>>67
いや、普通に官公庁のおれも使ってるよ。
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:13.73ID:iCr6HBU70
>>71
どこ製にするかの選択は
どこの穴を許容するかの選択たろ?そもそもosレベルでやばいならそれをつぶす選択は至極真っ当だろ
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:14.01ID:f/QixVr30
windows8.1のdefenderって、win10と同じ?違う?
調べてみたけどよくわからん(´・ω・`)
どうも優秀って言ってるのは、win10版を指しているように思われるのだが・・・
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:16.12ID:CcFjI9DI0
本当にソフト使ってる奴は情弱なん?

会社のメールには時々変なメール来てカスペルスキーが撃墜してるが…
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:34:56.38ID:2vIRh7Qc0
 




>>79
アメリカは悪用はしない。

日本のネット機器で、何だ。
そんなのがあったのか。
日本のものは中国部品と中国組み立て。




 
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:35:09.22ID:jrq7eJyz0
マイクロソフトは他社ウイルスソフト自体がウイルスだって言ってるよね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:35:18.16ID:KNY1d7BV0
昔、韓国の動画プレイヤーのアップデートにウイルスが仕込まれる事件があった

システムに深く食い込んでるセキュリティソフトに同じようにウイルスが仕込まれないとも限らないし、安保上の脅威として指定されるのも仕方ないね
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:35:30.11ID:g/e1sn700
>>73
訳わからん。データを会社が守る笑
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:36:25.39ID:IyQBdu5/0
>>19
Nuroについてきたけどアクティベートしてない
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:36:46.32ID:6aXt6Kq30
マカフィーの一択 世界中のPCメーカーがプリインストールしている
そして、PC購入者の9割が速攻でアンインストール
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:36:58.73ID:zpzYwHdj0
Windows使ってたらマイクロソフトに抜かれてるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況