※3/26(土) 23:30テレビ朝日系(ANN)

首都キエフ近郊のマカリフを奪還したと発表するなど、反撃に出ているウクライナ軍。
最前線で何が起きているのか?現地記者が同行しました。

(偵察班の司令官)
『我々の役割は、空からの情報収集と現地の人による情報収集、攻撃する場所の情報提供です。今は進撃のための情報収集をしています。これはとても喜ばしいことです』

(記者)
『マカリフでは外で人に会っていません。常に砲撃を受けてどこかに隠れているか、もう避難したのでしょうか』

ドローンを使い、状況を確認します。

(ウクライナ兵)
『ロシア軍を探しています。現地の人の情報だと他の地域へ向かっているとみられます』

こうして得られた情報を他のウクライナ兵たちと共有し、ロシア軍への攻撃につなげていると言います。
対戦車兵器を扱う兵士の中には女性の姿もありました。

(記者)
『最近までこの公園付近に子どもを連れてきていた母親が、同じ場所でロシア軍を撃退するとは思いませんでした。彼女はこの赤い車で対戦車ミサイルを運んでいます』

二児の母でもあるタチアナさんは、先日、ロシア軍の戦車を一台破壊。
それを見た他の戦車は後退していったと言います。

(ウクライナ兵・タチアナさん)
『私が守っているのはキエフやウクライナ、ヨーロッパだけでなく、民主主義です』

続きは↓
Yahoo!ニュース: 二児の母が戦車破壊 反撃続くウクライナ軍の最前線(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース.
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77d7bffc2b41ca3e49bbb2ea8498ffcdd182b5b