課題
「”成人”と判断する年齢の基準が各方面でバラバラである」

対応
「18歳を”成人”の基準とする」

・結婚: 男女ともに18歳から可能
・選挙権: 18歳から投票が可能
・契約: 18歳から保護者の同意なく契約が可能
・国家資格: 18歳から取得が可能
・免許: 普通自動車は18歳から取得が可能
・少年法: 18歳、19歳の厳罰化

これはわかるんだけどさぁ

でも、この辺はどうなのよって気もするよね・・・

・少年法: 厳罰化されたが18歳、19歳もまだ少年法の対象(匿名報道が基本)
・飲酒、喫煙、賭博: 20歳以上
・被選挙権: 25〜30歳以上
・免許: 中型以上は20歳以上
・成人式: 20歳が対象

全部、18歳以上で統一すべきなんじゃないの?って思うが