X



【内部情報を暴露】ロシア対外情報局(SVR)の将軍 「これは始まりだ。モルドバ、コーカサス、バルト三国の計画がある」 [影のたけし軍団★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001影のたけし軍団 ★
垢版 |
2022/03/28(月) 17:11:03.07ID:xUwCUxED9
内部情報を暴露する「SVRの将軍」


ロシア軍の死者9861人、負傷者1万6153人──と露国防省発表として政権寄りの露タブロイド紙コムソモリスカヤ・プラウダ(電子版)が20日報じたが、
すぐにウェブサイトから削除された。同紙は「ウェブサイトがハッキングされ、不正確な情報が掲載された」と釈明したが、
ロシア軍の損害はもはや隠し切れないほど大きくなっているのかもしれない。

2020年9月に、暗号化メッセージアプリ「テレグラム」に「対外情報局(SVR)の将軍」という名のチャンネルが開設され、登録読者は26万人近くにのぼっている。
チャンネル主宰者は海外で暮らすSVRの退役将官「ビクトール・ミハイロビッチ」とされ、信頼できる政府筋を情報源にしているという触れ込みだが、真相は分からない。

関係者とみられる人物が露当局に摘発されたあとも「内部情報」の暴露は続けられている。

ウラジーミル・プーチン露大統領がウクライナ東部の「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立を承認、
平和維持のためロシア軍を派兵した翌日の2月22日、「SVRの将軍」は「これはウクライナを乗っ取るという大計画の第一歩だ」と投稿した。

ウクライナに侵攻した同月24日にはこう警鐘を鳴らしている。「戦争の早期終結に惑わされてはいけない。これは始まりだ。モルドバ、コーカサス、バルト三国の計画がある」。
「早期終結」とあるのは、プーチン氏が「民間人の犠牲は考慮せずに、ウクライナでの軍事作戦を2日間で成功させること」を指示していたからだ。

「プーチン氏の計算では2月27日に勝利演説を行う予定」だったという。


窮地に立たされたプーチン氏の出口戦略について、「SVRの将軍」は2月28日に早くも言及している。
「1つ目は交渉で最低限の成功を確保する。2つ目はより多くの軍隊と武器を動員して作戦を強行する。
3つ目は核戦争ですべてを終わらせる。どの選択肢を選ぶかはすぐ分かるだろう」と不吉な言葉を残している。

3月7日には「すでに侵攻11日間、双方で約2万人が犠牲になった戦争はプーチン氏の統合失調症的な思考から来ていることを誰もが理解していることを望む」と投稿している。
同月9日にはプーチン氏の側近である億万長者ユーリー・コバルチュク氏が「ウクライナ戦争を一刻でも早く終わらせる」よう進言したとある。

コバルチュク氏は「ミサイル攻撃でウクライナ最大の製造施設や民間インフラの橋や交通機関、鉄道駅、空港を徹底的に破壊し、同国経済を事実上マヒさせるべきだ」と提案したという。
戦争からの最短の出口として「プーチン氏は10日、チェルノブイリ原発を攻撃し、ウクライナの指導者に責任を負わせる準備に同意した」(3月11日)とも指摘している。

「自分が存在しなければこの世界は必要ないと考える末期症状のプーチン氏の自殺傾向によって人類は核戦争の破局に瀕している」一方で、
ウクライナに親露派の傀儡政権を樹立するという初期の作戦を達成できなかったプーチン氏はいま必死になって泥沼化する戦争の落とし所を見つけようとしている。

3月15日、「SVRの将軍」は「プーチン氏はロシア国民に勝利として提示できる条件でウクライナと協定を結び、一歩後退して二歩前進するため力を蓄える選択肢に傾いている」と指摘している。
作戦をウクライナの軍事・民間インフラの徹底破壊に切り換え、協定にウクライナが署名すれば「降伏した」と非ナチ化の成功を宣伝できるという。

22日の投稿では「昨日、プーチン氏はロシア連邦安全保障会議のニコライ・パトルシェフ書記とセルゲイ・ショイグ国防相、
ヴァレリー・ゲラシモフ軍参謀総長、アレクサンドル・ボルトニコフ連邦保安局(FSB)長官とテレビ会議を開いた。

ロシア軍の損害についてゲラシモフ氏が『本質的な大きさだ』と報告した」とある。

これに対して「プーチン氏は『本質的な、とはどういう意味か』と下問したが、答えを待たずに『3万〜5万人の犠牲は許容範囲だ。勝利の後に達成される目標に比べれば何でもない』と言い放った。

プーチン氏は『勝利』の新たな期限を5月7日にし、『人的損失は度外視して、装備を大切にしろ』と命じた」という。
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/03/2-5_1.php
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:23:12.70ID:QiNdX5VQ0
>>149
つうかそんな攻撃されそうな兆候出た時点で自衛隊を補う形で米軍が防御展開するだろ
本当に日米同盟が機能する楢葉という前提だけど・・・
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:23:42.51ID:okDvql2H0
>>527
> その経済戦争でロシアはいつ負けるの?

もう負けてるw
・ATMで現金引き出せない
・クレジットカード使えない
・砂糖、小麦が品切れ
・ルーブル大暴落
・SWIFT排除で海外と取引できない
・ロシア対外資産凍結

これで勝ってると言えるならすごいw
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:26:25.92ID:4LQs95LE0
>>529
警察って・・・戦争には、それを止められる警察がいないから問題なんだろ・・・何を言ってんだよ
0541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:28:55.82ID:SCMuGv4U0
>>496
ミニスカ履いててレイプされたら自業自得だよ
それが自業自得じゃない日本が世界的にちょっと変わってるだけ
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:29:10.95ID:DEgm1Bxs0
強国ロシアの力を見せつけてやれ
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:29:35.71ID:amnDMkVD0
>>539
まさに異次元の経済制裁
国民の生活水準は大きく下るし消耗した軍事力の回復も出来ない
燃料はあっても食い物も弾丸もない軍隊じゃ戦争続けられないw
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:30:58.60ID:lT+fq4o20
これは米国とNATO諸国がロシアを総攻撃していいレベル
自衛隊もロジでしっかり後方支援しろ
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:31:45.14ID:0dkDMEDb0
>>543
皆殺し、唐の王族。逃げた7人

)『明經胡氏宗譜(始祖傳條)』には「大唐第22代皇帝・昭宗は、唐朝末期に産れた幼皇子(李昌翼)を宮廷の危険から遠ざける為に、近侍していた股肱の臣・胡三に預けた。胡三は皇子を御駕に載せて東へ遷り、己の身の危険を顧みず養育したが、唐朝は朱全忠の圧力に抗し難く昭宗は廃位されて殺害された。皇子らも、翌年、洛陽苑の宴で謀殺され、ついに天祐4年(907)、哀帝(李昌翼の実兄)は、朱全忠に帝位を禅譲し唐は滅亡。これを受けて朱全忠は「後梁」を開いた。その後、李昌翼は、養父の姓を享けて胡氏を名乗った。これが明経胡氏の始祖である」とあり、従来は一家伝に過ぎないと看做されてきたが、DNA解析の結果、何らかの事実が反映されているのではないかと指摘されている。史実としては、天祐2年2月9日(905年3月17日)、洛陽苑内で行われた偽りの宴会の最中に、朱全忠らによって哀帝の兄弟皇子(男子)17人のうち9人が謀殺され、7人の皇子らが身を隠し行方不明となっている。
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:32:09.73ID:OD4/TqMA0
>>524
> 必死で助けを求める恋人がレイプされコロされるのを見てるだけなんだね

戦うって書いてるじゃん。数行の文章も理解できないの?
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:36:40.63ID:UAPjJK+g0
ドチビハゲの妄想のせいで世界が大迷惑

実際には正規軍20万が崩壊しちゃってるのに
バカなのドチビハゲって?
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:37:20.85ID:ZGDbXxoU0
>>539
中国人に人民服とチャリの生活をもう一度やれと言っても無理だし、ロシア人も同じ
むしろ中露のほうがキャッシュレスやスマホは普及が進んでる、後戻りできない
プーチンはそこが計算に入ってない気がするね
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:38:26.49ID:7Pd7tr320
>「戦争の早期終結に惑わされてはいけない。これは始まりだ。モルドバ、コーカサス、バルト三国の計画がある」。

バルト三国はNATO加盟国だろ、もろに西側とのガチンコ軍事衝突になる。自殺願望かよ
どのみちロシア解体は既定路線。運命がプーチンに課したお題は、総統閣下シリーズに負けない人間劇場の演出だけ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:39:28.43ID:db0LbX5R0
>>3
やべーな
中国、ロシアに攻められて北朝鮮が新潟辺りに上陸したら厳しい
バイデンは信用出来ないし
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:39:39.54ID:M3YqRCzb0
>>212
いやこいつはネトウヨだろ
プーチン支持者はネトウヨが多い
0561らくだ
垢版 |
2022/03/28(月) 22:40:28.88ID:0dkDMEDb0
で、偉大な中国は、何処に?どこら辺が??
近所にいたんじゃないの?😂ローマ
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:40:41.65ID:4LQs95LE0
>>539
侵攻前は1.5円だったルーブルが今現在1.25円になってるだけです
いい加減、現実見ないとさ・・・
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:41:41.24ID:leuA8kBQ0
>>556
はったりに決まってんでしょう
そんなつもりなら
バルト3国の方が、ちっこいんだから
そっちから、やってないとオカシイ
本音は、NATO怖いからウクライナ狙った
0570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:50:17.97ID:wngvauAH0
コーカサスオオカブトはコーカサス地方には居ないんだよな
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 22:53:27.42ID:jr5OaIJr0
やっぱりアメは共和党だな
0572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:03:42.39ID:97aRciH20
ヒトラーは熱狂的に支持されて選ばれ独裁者になったと思うけど
プーチンーはさほど熱狂的に支持されたわけでもないのに選ばれ独裁者になった
習近平もそんな感じ
共産主義は独裁者を生む出すシステムなのかもな
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:13:35.41ID:45leXFXg0
>>49
勘違いされやすいけどプーチンは旧ソ連の復興とは違うもんを描いてる
むしろ旧ソ連の顛末を恥じてて同じ轍は踏まんスタンスでプーチン色の新しい一大経済圏を築こうとしてる
ユーラシア経済連合っていう野望がそれ
本気で築くつもりなんだあのおっさんは(´・ω・`)
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:17:14.08ID:okDvql2H0
>>575
だとしたら、それを軍事侵攻でやろうとしたのは決定的な間違いだろう。
経済連合作りたいなら経済的な方法を使わないとね。
結局SWIFT排除で自国の経済までぶっ壊してしまったらもうおしまいだろ。
侵攻前の状態に戻すだけでもかなり難しくなってしまった。
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:18:06.70ID:TOtFuBf00
クリミア併合が神レベルで上手くできたから夢を見てしまったんだね
ルースキー・ミールという儚い夢をw
0578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:19:47.22ID:d7BTBffo0
>>575
中国の一帯一路との関係性はどうなるんだろうな?それ
内実見てたら決して共同歩調取り続けてるわけじゃ無いよな?この二つの構想
特に中央アジアは露骨にロシア資本対抗として中国との関係築いてる節もあるし
0579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:24:51.91ID:XGvBDfjJ0
人的損失を度外視したら、装備を扱える人間がいなくなるんじゃね?
民間人が戦車や戦闘機を動かせるわけじゃないし
銃を持たせたところで第二次大戦みたいな突撃くらいしかできない
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:26:50.22ID:4LQs95LE0
>>568
私の見た情報では現在97.7500ですけど・・・
ちなみに日本はざっと115円から125円ですね
まあざっくり言うと、日本円は10%下落、ルーブルは20%下落、そんな感じ

しかも、日本は資源を買う国で、ロシアは資源を売る国です
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:33:31.40ID:okDvql2H0
>>580
FX取引ソフトのMT4で見るとこうなってる。

USD/RUB
侵攻前 76
現在  129

ただ、どちらにしろルーブルは円にもドルにも交換禁止されてるし、取引もできないからレート見てもあまり意味ない。
それに、西側諸国はできるだけロシアの資源買わないことにしたから、ロシアは資源があっても換金できず、持ち腐れになる。
シナには売れるだろうが足下見られて安く買い叩かれるだろう。

それに、日本が石油買ってるのはロシアじゃなくて中東やオーストラリアだから関係ない。
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:37:02.87ID:okDvql2H0
>>580
ロシアは「ルーブル建てで石油や天然ガス売る」と言ってるけど、西側はルーブル持ってないので買えないはず。
どうやって買うんだろうね。
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:43:18.28ID:4LQs95LE0
>>582
その辺の知識には疎いんでわからないですけど・・・
なんで特定のソフトで金額が変わってくるのか・・・
まあ私は公式の価格を見てるんで・・・なんとも言えないです
ただ、チャートが動いているということは生きてるってことだと思うんですけどね
まああなたの言ってることが正しいのかもしれないですけどね
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:17.24ID:d7BTBffo0
>>585
利権の食い合いはしないのか?
いや、それをしないための仕組み作りはしてるけど
例えば今回のウクライナ侵攻も見方によっては中国の一帯一路政策への介入にも見える
中国が確保してた利権をロシアが強奪する事にもなるだろうから
0588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:44:26.48ID:icO7eOTI0
>>576
経済的な方法では無理だから軍事侵攻したという流れよ

ソ連崩壊時点で、ウクライナとポーランドの一人当たりGDPは同じだったのに、
EU入りしたポーランドの1人当たりGDPが1.5万ドルに達した
ロシアが1万ドル、ベラルーシが6000ドルでウクライナは3000ドルしかない

ウクライナはロシア経済圏に留まる限り未来がないのは明らかなので
ポーランドと同じようにEU入りして成長したい

本当に経済的な方法でやるなら、EU入りするよりロシア経済圏に留まった方が
成長できるシナリオを提示しなきゃいけないが、
そもそもロシア自身が厳しいのにそんなことできるはずもない

そら軍事力で言うこと聞かせるしかないでしょ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:45:31.05ID:4LQs95LE0
>西側諸国はできるだけロシアの資源買わないことにしたから、ロシアは資源があっても換金できず、持ち腐れになる。
欧州は今でも買ってますけど・・・それを将来的に減らそうとはしてますけどね
それから中国やインドはガンガン買う感じです

いずれにしても、長期的に見ればロシアに影響はあるでしょうけど
今起こってる戦争を1か月とか2か月で止めるというほどの効果はないのは明らかだと思います

>それに、日本が石油買ってるのはロシアじゃなくて中東やオーストラリアだから関係ない。
直接は買ってなくても、ロシアの天然ガスが市場に出ないとなれば供給が減って価格は上がります

>>584
そりゃあルーブルに換金して買うんじゃない?
一部はすでに保有してるのがあるのかもしれないけど
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:46:09.86ID:gtMPPr6C0
北海道、北朝鮮、進撃計画もあるよ
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:46:26.31ID:n/UWHrdg0
>>586
ガキじゃねえんだから気持ち悪い…の使い方改めろよ
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:53:04.62ID:okDvql2H0
>>589
> 直接は買ってなくても、ロシアの天然ガスが市場に出ないとなれば供給が減って価格は上がります

そりゃそうだろうけど、いつどれだけ上がるかはわからない。
いろいろな理由で資源価格は変わるけど、そんなの年中あることだしねえ。
こんな状況でも原油なんかはもうピーク打って下げ始めてるし。
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:53:49.76ID:aElL4zar0
ヒトラーがオーストリア・チェコ・ポーランドで満足したか?
侵略者の欲望は限りない。プーチンも同じ。
世界大戦は避けられないよ。世界中腹括る時が来たんだよ。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:58:16.22ID:4LQs95LE0
>>592
取引禁止なのになんで値動きしてるの?
ってか、軽くググッたら普通にFXでも取引できるようなんですが・・・
いや、詳しく知らないでわからないですけど
>>591
ガキじゃないんですから、そんなしょうもないイチャモンやめようよ・・・
一生懸命考えてそれしか言うことないのかね・・・
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 23:59:25.40ID:u0D34khS0
そんな体力がロシアにあるとは思えないんだけどな
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:00:10.22ID:M/e5pLTp0
>>594
今、どうなってるか知らないですけど、侵攻が始まってか、始まる前かに
天然ガスの価格は4倍に跳ね上がってましたよ、確か
それが先物というやつなのか何なのか詳しくは知りませんけどね
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:02:30.79ID:jvkav2Ou0
中央アジアに関しては二極化が健在化しない緩やかな中露バランス関係
が維持されてたわけで、それが一帯一路を志向する中国には都合が良かった
と言うのは事実としてあると思うんだけどな
その中でロシアが旧ソ連圏国に対する武力行為を行ったと
その上でロシアがソ連復興を考えていない事が否定されていない
これがどうバランスを変えるのかはちょっと予想が付かないわ
これまで通りの緩やかな相互関係が続くのか、安全保障の担保としての中国の役割が強まるのか

少なくとも、ロシアの中央アジアへの投資加速が何を意味してるのか?と言うのは疑われそう
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:10:07.90ID:bPBEcJcX0
>>597
> 取引禁止なのになんで値動きしてるの?

俺が使ってる業者(XM)は3月9日で止まってて、今も取引できない。
どの業者で取引できるか教えてくれれば調べてみてもいいよ。
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:27:00.04ID:c2YIw2me0
>>1
びびらせて味方につけようとしたら
NATO加盟国が本気で宣戦布告ととりました
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:28:09.70ID:c2YIw2me0
>>601
ドイツ第三帝国も最初はバカいってんなーと思ってたんやで
0605おる 森MORU(もる) もおニッポンジュソときあかし きりもらいら
垢版 |
2022/03/29(火) 00:30:26.70ID:7dnCXMdo0
わがくにが のうて ゆぇがだ。。

そりぇにしても センソウわ するべきじぇねい。
0606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:35:24.03ID:gtiyH/ZY0
碌なソースでもない話だな
プーチンが犠牲者数を数万人単位で想定しとるなら、ロシア兵のカーチャン達に教えてやらんとな
0607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:35:30.05ID:8vOkbgYj0
【ロシア】プーチンの残酷さを知る元オリガルヒの訴え「次はバルト三国かポーランドが犠牲になるだろう」 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648356081/
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:40:02.31ID:930ddBh80
どっちに転んでも、この先全てのロシア人が軽蔑され続ける未来しか残ってない事をプーチン以外は気付いてるだろうから、否応なく強制排除に向かうんじゃない?
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:52:09.13ID:hKDXQCEk0
日本は入ってない。安倍のプーチン外交は無駄ではなかったな。
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:54:57.26ID:c2YIw2me0
>>609
この喧嘩の売り方はマジだよな

もうロシアに逆侵攻しても不思議じゃない
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 00:59:55.76ID:ESJT2jpU0
落としどころとかw

プーチンが潔く腹を切ってロシア国民と世界に詫びる
それ以外の落としどころなんぞ、最早無いぞ?
5万死のうが10万死のうが、それは変わらん

とっくに詰んでいるのに、無駄にじたばたして逃げ道を探す
そんな醜態さらしているのが、今のプーチン
0615ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:01:41.91ID:iafuRzd30
戦場では経験が浅い若い兵ばかり死んでいく
ロシアの未来は暗いな
0616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:04:40.50ID:M0Mjp67L0
ああこれは余力を見せ付けるふりして
かなり疲弊してるシグナルだな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:08:28.99ID:M0Mjp67L0
そして内側で動くだけでは限度があるから
国内の諦めの悪い圧政独裁体制を何とかして欲しくて
周辺国を煽っているのではないか
0618ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:09:53.70ID:j0UrZ1g40
モルドバの沿ドニエステルに駐留してる露軍も何れ侵略する為だろ
ポーランドとバルト三国の間にあるスヴァウキ回廊を何かしら理由付けて侵略するだろうな
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:12:28.81ID:M0Mjp67L0
>>582
未だにmt4使ってるのか
言語的にインジケータ作るのもEA作るのもチャート表示もmt5の方が良いでしょ
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:14:56.02ID:M0Mjp67L0
>>618
ワイなら兵が疲弊するしモルドバはやらずに
後から国を包むように囲んで
無血開城目指すがね
0621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:16:29.38ID:ehKmzdQj0
>>1
FSBの乃武告発に続いてまたうさんくさいやつが出てきたなw
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:23:58.64ID:YGtCUkJV0
ウクライナとロシアの軍事面と経済面が反対だったら、もしくは逆転したらウクライナがロシアに侵攻してただろう

そして台湾も同じだろうよ
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:55:03.77ID:WEB620eG0
どのみち常任理事国は剥奪でしょ‼ 他の国に戦争仕掛けた正義の国なんて恥ずかしいでしょ(笑)(笑) 今後は北朝鮮 シリアの三国同盟かな?(笑)(笑)
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 01:55:27.52ID:YSx8vU0s0
そういえば、安倍はエストニアの電子国民なんだっけ
他にも国内に2000人以上居るんだよな、正式にエストニアの国民登録受けた奴
戦争になったら徴兵されるかな?w
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 02:34:48.49ID:80/pDmmg0
それはまぁみんな知ってた。
モルドバはベラルーシの大統領がばらしてたし
他も推測がつく。
が、ウクライナの奮闘でロシアが勝手も負けてもどっちに転ぼうと一回休みだろう。
ロシアの継戦能力が2ヶ月程度ってことはなかろうが
それでも他国を更に攻めるには立て直しが必要。
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 03:24:54.25ID:oElktKjc0
1万人以上の負傷者だとロシアの病院も医療が逼迫してるだろうな。
現場ではプーチンいい加減にしろよとおもってるんだろうな。
0632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 06:26:40.94ID:I3Cg78Kj0
気の毒だがロシアは滅びる
ロシア国民は自分たちが選んだ代表じゃない、望んだ戦争じゃないって言うが
あんな凶悪な指導者に黙ってついていくのは政府に加担してるも同然
因果応報、デフォルト後の阿鼻叫喚を味わえ
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:20:49.19ID:6rOV3vDG0
「バンデラス ウクライナの英雄」
ウクライナ人に大ロシア主義を語る親ロシア派兵士
https://i.imgur.com/ptPjan0.jpg
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:26:57.43ID:56J2lEtL0
>>363
ウクライナ侵攻って蝕で
プーチンはグリフィス、ロシア軍は鷹の団だったのか
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:27:56.94ID:56J2lEtL0
>>620
キエフで失敗しましたやん
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:30:04.00ID:BX0EDhRj0
>>631
無限闘争がマルクス主義者の原理だからね。
生まれたら死ぬまで闘争を続けるのが当たり前の人たち。
勝ち負けでしか、自身を評価出来ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況