X



【医療】”マイナ保険証”で受診すると、初診21円増、再診時に12円増★2 [あずささん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2022/03/28(月) 20:36:27.42ID:zU/WbgeB9
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ。唐突な患者へのしわ寄せに反発の声も上がっている。

マイナ保険証は政府のカード普及策の一つで、患者の健康情報を治療に生かす「データヘルス」の基盤に位置付ける。医療機関で機械に読み取らせれば本人確認ができ、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる。

ソース/共同通信社
https://nordot.app/881092504909692928

前スレ(★1の立った時間 2022/03/28(月) 18:36:20.89)
【医療】”マイナ保険証”で受診すると、初診21円増、再診時に12円増 [あずささん★]
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648460180/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:04:27.34ID:RWg8eNt50
>>73
益を産むってことを一切しなくていいから合理的な判断ってのが絶望的にできないのかと
中途もまだ微妙に経験不足気味の30代ぐらいがボリュームゾーンでしょ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:04:29.69ID:vtVGzi+E0
ワザと馬鹿なことやって国を滅ぼそうとしてる勢力がいるだろもう
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:05:28.73ID:Cd7pcd870
マイナンバーカード持ってるけど
そんなに持ち歩くとか考えられんな
紛失なんかしたらリスクが大きすぎる
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:06:48.01ID:1Jw2h+bN0
12円ぐらいはどうでも良いんだが儲けた金で病院の導入設備投資分ぐらいになるんか
せこい事やってんじゃねえ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:06:58.03ID:xDBrWRAt0
マイナはマイナスのマイナだったのか
0110c
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:06.67ID:WTi0ytqR0
>>6
やだーw
病院いくら儲かると思ってんの?
このままずっといくよw
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:07:17.25ID:em+9305n0
スマホに入れてよ早く
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:00.91ID:PEg5PJpF0
そもそも保険証は出すだけですむが
マイナンバーカードだと操作しないといけないから手間が増えるだけ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:08:02.73ID:pLqy6BkZ0
21円安くなるって事にすれば良い。じゃなければ令和血盟団結成すんぞ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:09:51.75ID:2IBu/7Lk0
受益者負担なんだからマイナ保険証使って便利になった人が
21円負担するのは当たり前だろ
システムや普及のこと考えたら1000円負担増やしてもいいぐらいだよ
むしろ21円しか増えなかったこと国民は厚労省に感謝すべき
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:10:21.84ID:mq5iOkmY0
公務員は仕事と予算を増やしたくて仕方がないんだろうな
国民は増税やなんやで苦しんでいるのに
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:10:55.59ID:zvF54PG90
>>1
このニュース嘘だから信じちゃダメだよ

本当は
『マイナ保険証を読み取れる設備がある医療機関を受診すると12円or21円の金がかかる』
だぞ
マイナ保険証を出そうが、普通の保険証出そうが金がかかるのは変わらない
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:11:05.25ID:RfNpROP50
マイナカードとかやばすぎ
全部紐付け
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:12:19.06ID:XSwOOdIV0
国民皆保険を廃止しろ
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:10.54ID:jYSQdN0o0
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1636426267373.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636426244284.jpg
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:25.23ID:jYSQdN0o0
 
 
京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな


客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな


すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな


そうやってデジタルAIによる超監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ


コロナパンデミックもヤラセや、だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ


https://i.momicha.net/politics/1636345208827.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635845834091.jpg
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:13:37.60ID:jYSQdN0o0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1634994758626.jpg
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:15:40.49ID:jcN4LSc/0
>>11
それでも特ア3国は国民健康保険どころか基本的な福祉政策もゼロ!
だから特アの国民は福祉を求めて日本に来て寄生虫になっている。
それで「特アは先進国アルニダ大国アルニダ」と言っているんだからバカ丸出しw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:16:31.67ID:GXPkML1u0
>取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ


患者が使わなくしたら意味ないだろうがwwww
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:06.06ID:2+tEKpZ+0
キングオブ無能
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:38.76ID:gkOJuhUb0
>>1
安くなるならわかるがw
この制度設計した奴はバカなのか?
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:52.84ID:gynycShs0
どうしてそんな事になる?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:17:53.08ID:Fd08sNWB0
マイナンバーやらデジタル化やらで便利になると政府は言うが、
本当は国民監視したい側にとって便利になるって事だ。
だから色んな行動がノロいと言われる政府も、マイナンバー普及にはなぜか力を入れる。
マイナンバー推進費用に1064億円も計上したりとかな。

最近も危険な動き多いぞ。預貯金口座や運転免許証との紐づけ等、監視体制構築への動きは着々と進んでる。
早く阻止しないとヤバい事になる。マイナンバー廃止運動を起こせ!
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:18:04.45ID:OwImu0CQ0
>>1
なんでだよwww
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:18:55.38ID:/zkIqBvX0
マイナカード欠陥品なのは

巨大うんこ大会 札幌五輪誘致のせいだゾ
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:18:59.45ID:aAwIYjz/0
保険税払うと受診料なくなるんですけど
0149 【ひょん吉】
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:13.54ID:RAQ8sJYr0
え、普通下げて普及させるもんじゃないの
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:42.70ID:NJeXBn+v0
景気対策に増税と平気でのたまうのが日本の官僚だからな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:19:55.15ID:UVnXEHZ/0
え???え???
使うと値上げで普及させたいの???
誰が考えても補助金出して使うと値引きですよってやらないと普及しないのが官僚には理解できない
頭が良すぎて素人には理解できない
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:20:27.52ID:GPK4vJMe0
マイナー保険証
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:20:33.54ID:ypnnXkVL0
>>3
ほんまこれ
自民党に変わるまともな政党はねえのか
0158 【豚】
垢版 |
2022/03/28(月) 21:20:59.58ID:RAQ8sJYr0
じゃぁ、誰が使うんだよ。使うなって言ってるようなもんだな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:21:29.67ID:7XcRT24Y0
ペイペイぺぺイ! ペイぺぺイ! ハイハイ
ペイペイぺぺイ! ペイぺぺイ! ソリャソリャ
使う度にポイントが貯まる!

マイナンバーカード♪
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:21:36.08ID:k+5T+iAF0
マイナンバーなんて元は高卒での厚生労働省職員が業者と結託して
でっち上げた穴だらけのシステムだからなw
高卒に騙されたエリート幹部は騙されたことを隠すために無理やり運用w
くだらないプライドに付合わされてるんだよw
0163 【小吉】
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:09.47ID:RAQ8sJYr0
制度は作って、予算は食いつぶすけど、仕事はしたくないですって、事やネ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:21.14ID:G+TzEj9l0
は?

バカなの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:48.36ID:+2aV24uG0
だから言っただろうが
マイナンバーやるかどうかの議論で、「でも漏洩したらどうすんの」と言ったら
政府は「いや厳重に管理しますから」というので
じゃ安心と賛成したら、源徴一つ作るにもマイナンバーが必要でそれはいいが
「厳重に管理」するのは企業側で膨大な数のマイナンバーを本人から取れ
それを補完するのにやれ2重にかぎのかかるキャビだ、専用ソフトだ
PCのローカルに入れるな、独立HD買うしかない、労力も金もぜーーーんぶ企業持ち
税務署はマイナンバーは欲しいがそれを紙で出されると自分の所が保管しきれないことに気が付き
企業側が調べてあれば「記載は」省略してもいいとのありがたいお達し。
そしてここに来て、せっかく集めたマイナンバーはマイナカードにするからねと。
そうすると本人がうっかりしてると5年で無効になるからまた新しい番号調べてねよろしく ときたもんだ。
0167 【大吉】
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:58.75ID:RAQ8sJYr0
本当に本気で使われちゃうと困っちゃうって事か‥
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:41.24ID:8iVYgQWz0
公務員のマイナカード取得率が平民より低い理由が少しずつ分かって・・・・。
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:49.97ID:+GDUZVqc0
>>166
それ連携してるんだ
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:25:14.57ID:HOdQXXji0
逆だろwww
従来の保険証の診察料あげてマイナ保険証を下げないと普及しないだろw
どんだけアホなんだこの国はw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:27:05.50ID:Kv6oaxL00
もうアホ過ぎてなんだかな
無能な議員やトップはともかく実務担当してる奴さえ誰も疑問を持たなかったのかよ
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:25.26ID:SJOrUeUk0
かかりつけの耳鼻科には「マイナンバー保険証に反対します」「これまで通り通常の保険証を持参ください」ってポスターが貼ってあるわ
病院独自の物じゃなくて医者の組合みたいなのが刷ったやつ。始めるなら足並みそろえてからはじめろや
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:28:58.28ID:nZxlMmd70
> 取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ

値上げすると普及するの?
オレには理解できない
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:29:24.12ID:+GDUZVqc0
>>174
ググって関連記事見た
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:29:25.83ID:Q1zplzBa0
先日かかった病院では「マイナンバーカードなくても従来の保険証でOKですよ」的な告知がデカデカとされてたな
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:26.31ID:aQ4dSLwH0
おい、テストしなかったのか?アホなのか?
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:30:55.86ID:K8cMpGRU0
値上げしたら普及しないの分からんの?
ああ、分からんのか…
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:32:10.79ID:RemqdH2q0
医療機関だけどさ
全く良いことないよ

NTTに月4000円通信料を払わなきゃいけない
読み取り機のサーバーは富士通製のが40万

NTTと富士通だけが得するクソ政策だよ

マイナンバーが普及しないから
こうやって無理矢理普及させる政争の具になっている
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:33:43.84ID:ZUbi10cE0
>>166
これはかなり便利なんだよね。

従来は該当の施設に出向いて書類を貰い、その書類に記入して郵送か該当の施設に提出しないとダメ。
証書の取得が遅れると自腹で仮払いしないとダメ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:03.16ID:RemqdH2q0
>>181
うちはまだ導入していない
導入したら通信料かかるし
通信を止めたら実質的な罰金があるし
機械が古くなったらどうすればいいのか明記していない

国家なら詐欺商法も許されるんだよなw
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:34:42.33ID:RemqdH2q0
>>187
ちなみに富士通の40万円のサーバーは補助金が出るから負担は無いけど
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:35:50.65ID:dzMlqekO0
>1
マイナンバー強制すればいい
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:02.29ID:BXBkgxYn0
増えてて草
ってか地方の病院は機械がないから対応してないんだよなぁ
コロナ禍でコンビニに機械のレジスターは地方でも導入されたけど
マイナ導入はいつになるかねぇ
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:37:36.95ID:beeg5CCV0
値下げすれば利用者や健保にとってはメリットだが、医療機関にとっては、頼むからマイナンバーカードは使うなってなるに決まっとるからな。
普及のためには値上げか、値下げかといえば当然値上げということになる。理屈の上では。
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:39:32.57ID:zPMxsTj10
は?
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:39:48.35ID:RemqdH2q0
月額通信料も国庫負担にすればいいんだよ

そうしたら俺も導入するよ

欲しい機能としてはモンペ情報だなw
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:40:45.77ID:gx5uvkbS0
グダグダ文句言う程のことか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 21:41:36.78ID:bfw+izjK0
損するマイナスカード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況