X



【議論】自民国防部会長「核共有より拡大抑止に論点を」 「核共有は日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢★2 [ramune★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ramune ★
垢版 |
2022/03/29(火) 11:22:06.47ID:mqe+eApj9
自民党の宮沢博行国防部会長は28日、インターネット番組に出演し、米国の核兵器を自国内に配備して共同運用する「核共有(ニュークリア・シェアリング)」について「日本にはそぐわないというのが(党内の)大勢。
核共有ではなく拡大抑止をどうするかという論点へ移る」と述べ、拡大抑止のあり方について議論を進める考えを示した。

宮沢氏は核共有に関し、党内で議論した結果、「核を置いた時点で攻撃対象になることなどを考えると日本に核を持つ実益がない。
唯一の核被爆国として核廃絶を主導する責務があるわけで、その理想、夢は絶対に捨ててはいけない」と述べ、党内の議論は終わったとの見方を示した。

その上で、米国の核兵器によって日本が周辺国への抑止力を持つ「拡大抑止」について「事務レベルの協議に留まっていて閣僚レベルに至っていない。
きちんと(手続きを)精緻化した上で、もしもの時は米国が反撃する手順を確認していかないといけない」と述べ、議論を続ける考えを示した。

自民党安全保障調査会は16日に有識者ヒアリングを行い、核共有について議論した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b88d9cb8015eb6a4ca68d39b0f0e51c3c6101a6

投稿日:2022/03/29(火) 02:27:00.70
前 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648488420/
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:47:34.20ID:zx4HwcbY0
NPT10条ってこれだな
第十条

1 各締約国は、この条約の対象である事項に関連する異常な事態が自国の至高の利益を危うくしていると認める場合には、その主権を行使してこの条約から脱退する権利を有する。当該締約国は、他のすべての締約国及び国際連合安全保障理事会に対し三箇月前にその脱退を通知する。その通知には、自国の至高の利益を危うくしていると認める異常な事態についても記載しなければならない。

2 この条約の効力発生の二十五年後に、条約が無期限に効力を有するか追加の一定期間延長されるかを決定するため、会議を開催する。その決定は、締約国の過半数による議決で行う。
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:49:34.88ID:8WDiiS6n0
>>1
しかしさ、その拡大抑止って、日本が中露から軍事侵攻された時、米が核ミサイルを発射する、という事を、中露が信用する必要があって
中露が「日本に軍事侵攻しても米が核を使う事はない」と判断(あるいは認識)した場合、通用しなくなる力だよね
いわば「ハッタリ」の力(抑止論)
米はウクライナが軍事侵攻された時も、核を使わなかったし、露は米は使ってこないと認識していたから軍事侵攻した
日本に関しても、中露は既に、仮に軍事侵攻しても、米は約束を守らず、核は使用しないだろうと認識していると考えられる
そうである以上、拡大抑止論は、既に破綻したと考えるべきではないのかね
また、国民の多くはそう認識しているから、核共有論が台頭してるわけでしょ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:50:02.90ID:K87xE3Z50
【親ロシア、反ウクライナ、侵略擁護、陰謀論者一覧】

■団体、政党

れいわ新選組
一水会(右翼団体)

■議員

安倍晋三 原口一博 鈴木宗男 鈴木貴子 西田昌司 泉健太

■言論人(元政治家、官僚含む)

太田光 馬渕睦夫 小林興起 鳥越俊太郎 深田萌絵 田中均 田母神俊雄 佐藤優 橋下徹 玉川徹
寺島実郎 鳩山由紀夫 テリー伊藤 オリバー・ストーン
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:53:00.80ID:PjnNBrMg0
>>85
今すぐ核武装しなくてもいいんだよ。
長期戦略として核武装出来るタイミングを計ろうとする姿勢が抑止力にもなる。
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:53:35.45ID:jroHc6FL0
それもいいけどなんでアイアンドームみたいに防衛ミサイルの開発をしないんだ
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:53:44.99ID:Mn2z/oV10
核共有なんてアホらしい
お花畑か






単独保持しか意味ないわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:54:16.64ID:8PsEzcJi0
拡大抑止なんて、今まで何をやってきたんだよ。
いい加減、出来もしないことを言うのをやめろよ。
核拡大を抑止させるためには、核を無効化できるものか、
核以上の破壊力のある兵器を日本が持つしかないだろ。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:55:54.50ID:zx4HwcbY0
まぁ、1回核戦争もしないと理解できなんだよ
いや、何度かしないと理解出来ない
ロシアには核を使わせた方が良い
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:56:05.61ID:XBHZEV3q0
核共有の核は射程の短い戦闘機に搭載する戦術核で、同盟国内に侵攻した敵に対して使う核だぞ
抑止力とか関係ない

国内を核攻撃する権限をアメリカに委ねるとかまさに売国的主張だよな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:56:30.12ID:8oNq3q1m0
日本が核持つことを許してもらえる訳ないじゃん
いつから戦勝国になったんだよ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:38.74ID:f/XmL2z10
>>94
>長期戦略として核武装出来るタイミングを計ろうとする姿勢が抑止力にもなる。

むしろ、制裁や侵略する口実を与えるだけだろ
核武装しようとしている姿勢を示したら、中国とかが呑気に見守るわけないじゃん
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:58:33.60ID:aFtGSH5L0
>>1
日本も狙われているからな!特に北海道は!!
北方4島をロシアに売った安倍晋三や宗男やれいわは売国奴で内通者みたいなもの
しかもプーチンはアイヌを利用して北海道侵攻を計画していたからな

プーチン氏は以前、『アイヌ民族をロシアの先住民族に認定する』という考えを示した(2018年12月、モスクワでの人権評議会)
www.zakzak.co.jp/article/20220226-OCWG37S3RZPJBH4V5HDN54EBYE/

アイヌのアニメとかアイヌの記念館とか裏には安倍自民とロシアがいるからな
ウクライナを侵攻した理由と同じ
ロシアは侵攻前に国連などに日本でのアイヌいじめを指摘してそれを理由に北海道を攻撃するつもりだった

アゾフ大隊なんたらかんたらと同じ理屈な
実際にはアイヌいじめなんか現代はないのに無理やりアイヌいじめを捏造してロシアがそれを助けるという理由付け
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:59:57.10ID:8PsEzcJi0
>>105
許してもらえるとかもらえないとか、
独立国には、他国の許可は必要ない。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:00:16.22ID:BY5lOI6Q0
核保有自体に反対しているわけでは全然ないのだけど純粋な疑問として、核保有までの過程が全然話題になってないのが不思議で

ウクライナがNATOに加盟するというのはウクライナが核保有するというのと近い意味を持つ、ロシアはそれを安全保障上の脅威という理屈で非武装、中立化を目指して侵略戦争を起こした

もし日本が核保有すると言った場合、ウクライナを参考にすると、中露が同じ理屈で安全保障上の脅威だからという名分で日本の中立化を目指して侵略する、という事態が発生する可能性は高いけど、核保有すべきという人はその事態にはどう対処すべきと考えているのかな?

いざというときアメリカは守ってくれない、ならず者国家は核保有してないと侵略してくる危険性があるから核保有するわけでしょ?

保有への道は既に詰んでるんじゃないか、という気がしてしまうんだが
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:00:37.01ID:XBHZEV3q0
日本が核武装しようとすると中国が100%非難決議だして制裁してくるだろ
アメリカが守ってくれますかね?
かつての敵国で日米同盟は日本が再軍備しないためのモノであるのに、再びアメリカにも届く核を日本が持てば日米同盟は破綻するだろ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:01:09.66ID:LZFRo9ws0
宏池会?こいつらどうしようもねえな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:02:15.37ID:XBHZEV3q0
世界唯一の被爆国として日本には特殊な発言権があったのに、
それを放棄して北朝鮮レベルまで落とすことが本当に日本の安全保障に繋がるとおもってんのか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:03:15.91ID:zx4HwcbY0
>>112
日本に経済制裁できる国はアメリカだけだからな
それに生きる死ぬの話になので、経済制裁とかの次元を越えた話だよ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:04:48.30ID:b4Vn/SHt0
>>110
アメリカが許さんと思うけど
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:04:57.61ID:2mwQqFkY0
国防も経済も駄目
じゃあお前らがそこにいる理由はなんなの?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:07:15.14ID:55LdE9gT0
>>110
世界中からボロクソに言われると思うよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:08:51.61ID:zOYCb+5P0
我が家に防災グッズはそぐわない
災害防止の祈祷が必要
新興宗教に洗脳された人みたいで草
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:10:15.81ID:fL/rbZKC0
核だけではなく大量殺戮兵器の拡大抑止が必要だ。
戦争は兵隊だけでやって民間人を巻き込むな!
今回のロシアは敢えて民間人を狙ってる鬼畜だから絶対に許すな!
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:11:43.97ID:XBHZEV3q0
むしろ経済メチャクチャにして嘘まみれの安倍の提言が日本の為だと思えるやつは認知症かなにかか?
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:13:08.83ID:8PsEzcJi0
>>117,>>120
それがどうしたの。
日本の安全保障を考えるうえで核武装が必要なら、
何故、他国の許可が必要になるの?
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:15:26.62ID:veTlV4Hl0
>>119
いや、中国は日本に経済制裁してみろよw
経済不振で共産党体制潰れるw
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:17:46.89ID:nZqEPHZ60
G7の国で核保有または核共有できてない国は日本だけ
なおかつロシア中国北朝鮮という核を保有する敵国に囲まれている
G7で最も危険に直面している国が日本
なのに核共有に反対している政治家は世界から頭がおかしいと思われている
そもそも小選挙区で敗北し比例復活の宮沢博行がなぜ部会長なんてできるのか
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:18:38.53ID:dA+sNNVb0
>>15
国防を当事者意識持って真面目に考えられないような国民に期待して党を割っても、末路は知れたものだよ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:19:15.44ID:XBHZEV3q0
>>125
いつまで経済大国気取りかよw
日本の三倍の市場規模で最大の貿易相手国だぞw
しかも国連の制裁は欧米諸国も連携するだろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:19:32.95ID:x654UQpb0
>>128
その当事者意識とは?
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:20:39.53ID:veTlV4Hl0
>>129
国連w
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:20:50.12ID:XBHZEV3q0
中国が日本に攻めてくるなんて愚かなネトウヨの被害妄想だろ

中国人からみれば『どの口がいってんだ?』だろw
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:21:50.87ID:veTlV4Hl0
てか、明日、尖閣で偶発戦争起きても不思議でない状況なのわかってないのがたくさんいて草
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:23:17.17ID:zOYCb+5P0
>>132
既に攻めて来てるが?
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:23:49.81ID:veTlV4Hl0
>>134
わかったから、国連で核武装した日本に経済制裁でいいよw
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:24:08.64ID:TGx1czhT0
自公連立政権は本気で独立国になろうとしてないのがよくわかったよ。
日本はロシアや北朝鮮より誇りの無い平和な非独立国だ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:08.05ID:Lds6gpIM0
>核を置いた時点で攻撃対象になる

プーチンや9条教とどっこいどっこいの狂人だな
基地が無ければ攻撃されないと同じロジック
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:26:48.48ID:Q0VUR8gp0
公明党 核武装反対
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:29:13.03ID:oZWQshuh0
選挙も近いし、あんまり刺激的なことを言いたくないだけでしょ
慌てなくても選挙に勝った後ならくるりんし放題
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:32:59.40ID:XBHZEV3q0
ウヨポッポさぁ

おまえらいつもいってんじゃん
『原発事故のリスクはしかたない。』とか『コロナで死ぬのも風邪で死ぬのも同じ。死なないやつはいない』って

安全保障もおなじ。全くの敵も脅威もないなんてお花畑の理想論。実現不可能。

生きるっていうことは日々何かしらのリスクを背負っているんやで
国家もおなじ。
突如宇宙人が侵略してくるとか、ゴジラが東京上陸するとか、南海トリフ大地震が起きて稼働してる原発が爆発して日本に住めなくなるとか、そういう事はおきるかもしれない

核戦争なんて事態になれば、日本に終息させる力も、人類文明が荒廃した世界で日本だけが生き残っても意味ないだろ
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:35:19.54ID:XBHZEV3q0
自民党←核武装反対


核武装主張してるのは岸田政権に取って変わりたい安倍とか高市ら一派はいってるだけ

しかも安倍氏は稀代の嘘つき

第二次安倍政権発足当初『河野談話見直す』『村山談話見直す』といった主張は悉く裏切ったようにウヨポッポの願望は実現しない
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:36:14.02ID:LhNCIU1n0
うむ おっしゃる通り
あの媚露の安倍・橋下の議論から始まった話であること考えれば
東側諸国に対して核保有の都合の良い理屈を与えさせる為だと
お察しだろ核共有議論は
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:38:49.40ID:MEsVWKhC0
>>139
プーチンみたいな狂ったやつが、日本が核保有の意向を示した時に、それを口実に攻め込んでこないと言えるのかな?

ウクライナがNATO入りたいと言って強行したのと日本が核保有したいと言うのは構図としては同じに見えるんだが
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:34.82ID:veTlV4Hl0
国際社会は力が全てのパワーゲームだからな
核は有効なパワーになる
それを示しているのが北朝鮮とロシア
彼らの力の源泉が核
それだけ核が有効なパワーなんだよ
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:42:47.31ID:zOYCb+5P0
記事もここのコメも核保有の何に反対なのかさっぱり分からないな
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:43:22.01ID:LhNCIU1n0
>>147
アメリカの許可なしに打てない核とか(笑)
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:44:32.28ID:veTlV4Hl0
>>149
核共有の話してる気無いけどなw
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:45:24.97ID:CKftXyba0
そうだな。核爆弾の変わりになるような民の前に吊るすおもちゃが必要だ
「アノニマスに言い付けるフォーム」を作れ

これは実質核爆弾的な挙動を示す
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:48:29.19ID:sbfJ3KCk0
まあ、日本が勝手に核保有しようとしたらアメリカにも殲滅権があるんだな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:50:31.80ID:LhNCIU1n0
核保有はアメリカに任せときゃええねん
もしくはアメリカ様に日本も保有しろと言われたので
うっかり持っちゃいました😅パターン
つまりトランプが戻ってきたら検討の余地はあるが今ではない
(その最大のチャンスを安倍は日和ったけどな)
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:50:35.18ID:l0srLYDA0
国防の観点から核保有・共有なんてありえないってのに

『平和ボケ』って完全に頭がお花畑のバカウヨ連中の代名詞になってるわ
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:51:45.74ID:duqrV3J40
>>154
韓国朝鮮中国の国防の観点からあり得ないわなw
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:54:06.51ID:jkzS2kmS0
拡大抑止なんてまったくできてないし、日本は実質何も行動できてない。
そもそも保有国削減には触れることさえ「できない。」
これ言ってるの、宏池会?
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:55:55.35ID:duqrV3J40
>>156
日本が世界の核軍縮を主導する方法はあるけどな
日本が3000発くらい核保有する
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:57:14.94ID:+NycOk+v0
アホボン晋三の尻ぬぐいばっかり 無駄が多すぎる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:58:12.46ID:DEod4IBP0
具体的にどうやって核不拡散広めるの?
米の核の傘がある日本に説得力ないわ

それより、中露が2方面から日本攻めてきた時、日米だけで対応とか無理だと思うが、どうするのよ?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:03:50.84ID:TU623gPL0
核保有が日本を安全に導くのか逆により危険な立場にするのか?素人にはさっぱり解らん
政治家にも解らないだろうから議論くらいはいいんじゃね?
イタリア、ドイツ、とベルギー?オランダ?だかが共有核を持ってるよな
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:25:11.05ID:XBHZEV3q0
>>147
だから敵国条項のある日本が『力強い』持つことに世界が反発しないとなぜ思えるのか

平和とは現状維持であり、その現状を崩すことをすれば批判の矛先は日本に向くぞ

NTPの核不拡散、軍事利用の禁止を違反することになるし、何よりも日本国の基本理念『戦争放棄』『武力による紛争解決の手段は認めない。その戦力は"永久に"持たない』と宣言してる憲法に自ら反古するようなこと。

先人たちが築いた国家の理念というのは堅実してこそ保守だろが
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:14:15.34ID:ElaVtLPL0
核抑止?
あー、簡単だよ

もっと強力な兵器作れば良い
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:18:23.88ID:MEsVWKhC0
すごく単純化すると
1.核保有前→侵略リスク中
2.核保有宣言して保有に至るまで→侵略リスク高
3.核保有完了後→侵略リスク低

核保有に至るには2を経由しなきゃいけない以上、プーチンや習近平に攻め込まれるリスクは逆に高くなるのでは?

核保有しろって言う人は、2で攻め込まれるリスクないから保有しろっていってるのかな?
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:23:18.42ID:Bb/ULLtF0
核を持ってる中露北と日本が交戦状態になったらアメリカは介入しないことがこれで明らかになったのに?
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:23:30.16ID:+3J0DQ3Y0
>>165 そんもん北朝鮮のせいにして止められなかったお前らが悪いとでも言っとけ
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:37:24.77ID:a3gNfcYN0
【脂肪肝予防の5ヶ条】
肝硬変や肝臓がんへと進行する可能性があり、さまざまな心疾患や生活習慣病のリスクも高める脂肪肝をみんなで予防しましょう
 
一、お酒を控える 
 
二、糖質の過剰摂取に注意 

三、野菜→炭水化物の順で食べる(血糖値の急上昇を防ぐ)

四、軽い筋トレの習慣を(基礎代謝を上げ、肝機能を改善)

五、緑茶を飲む(カテキンによる肝臓内の活性酸素除去効果)
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:51:32.50ID:DEod4IBP0
>>163
ウクライナ以後は敵国はロシアだわ
それに国連の常任理事国問題も発生
今の国連の枠組みで語るべきではない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:26:53.62ID:5uM2PCQP0
安倍派の自民党国防部会長の見解だそうだ。
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:35:41.72ID:IJ/VF0+X0
>>107
核武装が侵略の原因なるなら、軍事力増強しながら核武装目指せば良い。

具体的には
・憲法改正して自衛権を明記
・国際スタンダードな集団的自衛権を保持して日米同盟強化
・日米を中心とした集団安全保障同盟で中露に対抗する
・アメリカがアジアから引いていくタイミングで核武装を承認させる

この手順なら侵略はされ難い
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:52:23.47ID:/xyD+kIg0
>>173
基本的にアメリカは世界の警察をやめたがってるやん?
そしたら今後、アジアに関してもなるべく軍事力減らしていきたい方向になるのは間違いないわけで、その時に日本が引いた分の穴を埋める変わりに核武装を承認させる余地が出るかと。
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:03:20.41ID:/xyD+kIg0
>>175
例えNATOの様な集団安全保障同盟が構築出来ても、自国の核武装でない限り「核の拡大抑止」でしかないやろ?
間接的抑止力より直接的抑止力の方がより侵略される可能性低くなるなら、日本はそれ目指すべきや。
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:08:27.85ID:BY5lOI6Q0
>>176
NATOが侵略されたこともないのに、侵略されるリスクに決定的な差があるとは思えないな
NATO加盟国の多くは自身で核持つことなく加盟することでコスパの見合う十分な安全が保障されると判断しているわけだから

逆に独自に核保有することは、北朝鮮のように世界的に経済的にも孤立して、経済制裁等喰らい、国民の生活レベルが格段に落ちる可能性を考えたら確実なデメリットが多くないか?
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:09:16.32ID:f/XmL2z10
>>174
アメリカの防衛的にも、日本に基地を構えているメリットは大きいのに、わざわざアジアから引くかね?

そもそも、アメリカは日本に限らずほかの国に核保有を認めるようなことはしないよ
ほかの国から非難を受けるわけだから
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:12:04.74ID:/xyD+kIg0
>>178
アメリカが承認した時点で北朝鮮みたいに世界から孤立するなんてあり得んやろ。
インドやパキスタンが核保有したときを参考にすべき話かと。

そしてNATO加盟国でも絶対に安全とは言えない状況にまで、今の世界情勢はなってると思うで。
機会は見逃さず核武装目指していくべきだわ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:14:36.59ID:/xyD+kIg0
>>179
別に日本からアメリカが完全撤退するとは思ってないで。
ただ、間違いなくアメリカは今後世界に対する軍事力を引いていくから、日本もそれを見越して長期戦略たてるべきって話や。

今まで無かったから今後も無いだろう、じゃ危機管理出来んやろ。
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:23:47.24ID:f/XmL2z10
>>181
そもそも、日本に非核化や非武装化させているのはアメリカだから
原爆を投下した日本に下手に核や軍事力を持たせたら、変な気を起こして復讐してくるかもしれないわけだから

日本に核保有を認める状況なら、まずほかの同盟国の核保有をとっくに認めているから
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:27:46.91ID:BY5lOI6Q0
>>180
インドとパキスタンもNPTに加盟してないが、日本は署名しているという点で国際的な立ち位置が既に違うんじゃないかな

アメリカが承認するという確度の高い根拠のない理屈だと説得力が薄い
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:28:42.43ID:/xyD+kIg0
>>182
世界は変化するもんや。
アメリカが世界の警察やめたがってるのだって昔じゃ考え難い話。これからどうなるかなんて分からないんだから、日本も核武装のチャンスを伺っていくのは理にかなった話やろ。

そもそも今すぐ核武装しろって話じゃない。
チャンスあれば成功する様に根回しやらしとくべきって話を、其処まで必死に否定する意味がよくわからんな。
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:29:35.89ID:uYp9Kzxj0
まあ、「議論するべき」だから議論してみたら「やっぱり必要ない」というわかりきった結論が
改めて出たわけだからこの話はもうこれで終わり。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:31:47.47ID:/xyD+kIg0
>>183
世界の状況が変われば国防のやり方も変わるだけ。NPTは未来永劫縛られる様な取り決めではないよ。

アメリカ承認は、何も現状で判断すべき話じゃないしな。将来的に世界情勢がどの様に推移するか分からない以上、日本は日本の最大限の国益考えて今から動くいていくべきという単純な話。
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:31:49.33ID:uYp9Kzxj0
>>184
そう、あくまで根回しレベルに留めないといけないから
政府外のシンクタンクにやらせておけばいい段階。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況