X



【総務省】「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を公開 光ファイバー、5G、データセンターを中心に拡充(3/29) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/03/29(火) 12:27:48.20ID:dMB5rRGg9
※ITmedia NEWS

総務省、ITインフラ整備計画を公開 光ファイバー、5G、データセンターを中心に拡充
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/29/news103.html

2022年03月29日 12時00分 公開 [ITmedia]

総務省は3月29日、ITインフラの整備方針やロードマップをまとめた「デジタル田園都市国家インフラ整備計画」を公表した。「光ファイバーの世帯カバー率を99.9%にする」「Beyond 5Gの研究開発を加速する」「データセンターを5年で十数カ所整備する」といった方針を記している。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2203/29/l_mt1626333_TRCYVUBIN-01.jpg

2019年に策定した「ICTインフラ地域展開マスタープラン」の後継にあたる計画。デジタル化により地方の課題を解決するためには光ファイバーや5G、データセンターなどのデジタルインフラの整備が不可欠として、30年までのロードマップを定めている。

 光ファイバーについては、27年度末までに世帯カバー率99.9%を目指す。21年度末のインフラ整備世帯数は17万世帯あるが、これを5万世帯まで減らす。また、光ファイバーなどの有線ブロードバンドサービスをユニバーサルサービスの一つと位置付け、不採算地域でもインフラの維持管理費用を確保するとしている。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

関連リンク
・プレスリリース
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban01_02000042.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:19.52ID:7k6C0j7z0
サイバーテロで全滅する夢の都
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:32.39ID:oW60dqNW0
デジタル田園調布
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:37.35ID:HTvdcD6g0
インフラだけじゃなくてさ
デジタルソフトウェア産業にも投資しろや
上に乗っけるもんが海外コンテンツばかりだぞ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:47.16ID:FemgaKqC0
5Gなんて都市部以外での需要がないから普及しないだけだろ
それを税金を投入して普及させるなんて、税に対する社会効率が低下するだけ
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:29:58.51ID:DKuDzEuE0
豚に真珠
ジャップにIT
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:02.12ID:+/55ZsUj0
www
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:13.02ID:8z53Cvmj0
田舎は排除か
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:16.78ID:Rj8jscll0
そりゃ国主導でインフラ整備やらないといけない
民間に任せてても東京大阪名古屋に仙台広島福岡の都市部しかインフラ整備しないんだから
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:32.70ID:o+fjnT6Y0
上級国民向けのサービスか
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:46.97ID:BHfeW5Dm0
電気が無けりゃみんなアウトやん
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:57.28ID:atgNhbrh0
うちの実家には、まだwifiすらない。
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:31:17.14ID:CPErn1UU0
5G普及したら一般家庭の光ファイザーなんか一部しかいらん気がするけど
でも使用量制限するから必要か
0020ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:31:36.87ID:POHmkI6q0
流行りのディジタルハブか
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:31:54.45ID:av9Sjg6T0
馬鹿チョッパリあわれwww 

1ドル 75→93ルーブル 大暴落 ウクライナ侵攻で
1ドル 79→125日本円 アベノミクスでセルフ経済制裁w 

お前らアホ丸出しwwww
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:31:56.12ID:NBOGtMuk0
田園都市線パワーアップするんか
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:32:15.29ID:U2PGKFDI0
実は日本は世界トップのIT先進国。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:32:21.29ID:SqITyi5T0
「デジタル実装を通じて地方が抱える課題を解決し、誰一人取り残されずすべての人がデジタル化のメリットを享受できる心豊かな暮らしを実現する」という構想である。
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:33:55.00ID:yUwPn69h0
環境だけ整えても高齢化で機械つかえない老害ばかりで宝の持ち腐れ
団塊世代から上が死滅する以外デジタル化なんて無理
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:34:01.09ID:8F+kPVPu0
エリアw
ラストワンマイルがNGだから5G Homeなんだぜ
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:34:09.14ID:f0qS6l5E0
6 スマート都市 ムーンショット怖い 検索

※ EMPでpc 盗聴盗撮気の誤動作など
※ 8kリアルタイム編集
※ 統合失調症の症状に類似で科学・化学技術の更新でほかの症状も可能になる

自律神経失調症 副交感神経優位
怒ると ノルアドレナリン アドレナリン
不安は、脳萎縮
※ マイクロ波などでホルモン異常を起こして異常な血液検査など
血管系 脳卒中 腎臓障害 心臓障害など
電気刺激で運動能力アップや記憶力が良くなるなど

以前から上記のことができていたと思われる 検索↓
思考盗聴被害研究 神の声兵器 エレクトロニック・ハラスメント
電磁波可視化 電磁波測定器 レーザー可視化
人間の記憶は記憶エラーを起こしやすい 検索
記憶装置は完全にばれないように編集できる模様
0036ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:34:29.22ID:yksLrnyw0
あー、でたよ、総務省の情報詰め詰めppt資料。
あいつら、pptに全ての情報詰め込むのが勝ちと思ってる輩だから意味わからん。
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:37:24.58ID:acsGf1km0
千葉にデータセンタ作りますってだけ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:37:38.31ID:xjR0ySdZ0
よくわかんないけど凄そう!!
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:19.43ID:Th1r/xZS0
>>16
みんな自腹で整備しているんだぜ
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:28.52ID:GNn3ziKs0
新しいものが作れないから
既にあるものを拡大させる方向しかできないんだろうな
そして大和へ
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:38:57.71ID:izp3G27U0
いろんなところにテレビをつけてやってる感だけの政治家が売名します
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:39:10.13ID:sR7jjcd60
>>16
わろた
冗談はさておき親孝行で自腹切ってルーター買ったげなよ
パソコンもスマホも全部設定したら喜ばれるぞ
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:40:52.33ID:aovbmr550
ただの竹中案件やで。
役員にもしっかり乗ってるしな。
他も電通を始めとした政府のお友達連中が
ズラッと並んでるわ。
ただただ、お友達にお金を配るためのプロジェクトやで。
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:41:43.08ID:7Lvzf37S0
NTT計画
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:42:23.53ID:lYz7cDAH0
5Gにいくら金を使ってもいい

それぐらい海外にこれ以上
置いてかれるわけにはいかない

日本国民の身の安全も関わる
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:44:00.61ID:WuPEayYe0
田園都市という言葉自体が
大昔の渋沢栄一の造語で真新しさとか全く感じない
0061ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:44:24.29ID:1l0PXgqE0
>>6
全国民にマイナカードを持たせて何でもピッピと処理できるようにする

>>18
「光ファイザー」って…
Wi-Fiで遺伝子操作されそうw
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:46:58.47ID:aR6Yy0TG0
原発をつくれよ!安全らしいしな
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:48:05.88ID:4XgkMGqJ0
また中抜きか?
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:48:38.90ID:3geVhWN60
光ファイバーの整備率をこれ以上増やしても意味ないだろうに
クソ役人どもは、こういうハコモノを作ることばっかりに夢中で、ソフトウェア軽視なのがどうしようもない
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:52:22.21ID:xjR0ySdZ0
>>72
もう会社ではTeams とかZoom phoneとか取り入れられてるぞって言いたいんだと思う
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:54:18.52ID:R9vl0ca40
ぺんぺん草のいっぽんも残さずにサーバー空間に投影する
デジタルツインを実現する
Society 5.0です
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:55:01.91ID:mPeaSWnf0
>>63
田園都市はお前が想像する田舎ではない
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:56:13.69ID:R9vl0ca40
これってデジタル庁が起案した事業案ですか?
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:14.87ID:xXJypejc0
>>1

そんなことは地方自治体の仕事
国が整備すべき事では無い
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:57:21.66ID:njjnQ8uD0
サイバー攻撃の実験の的になるなよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:58:04.46ID:TkXmvCRh0
>1
氷河期だけの問題ではない 老いは平等

資本主義は浪費消費前提で成り立つSystem
人口を維持し浪費してこそ繁栄る。

AI税 ロボット税を導入せよ
ベーシックインカムを導入すべき
これは氷河期だけの問題ではない

氷河期を生み出したのは当時の政府だ。

氷河期時代の基点となった不景気対策しなかったから今がある。

氷河期時代がきちんと支援されていたら、少子化も今より緩やかで、親ガチャ外れ率も緩和されている。

各国は氷河期を作らないように税金を投入して対策してる

放置したのは自民党

歴史も経済も流れは突然かわらない継続の結果だ。

現代の少子化加速させたのは当時の自民党

氷河期世代のすぐ下のゆとり世代は国際競争激化で生保受給率も急増してる

ベーシックインカムを導入せよ
AI税、ロボット税を導入せよ

安楽死?浪費消費してこその資本主義で人口へらしてどうするの!
>>1000
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 12:58:49.20ID:TkXmvCRh0
>>1

狭い日本47都道府県もいらん半分でいい
無駄に多い公共事業もみなおせ

デジタル化で役場公務員の昭和システムを一新して、無駄に多い地方公務員をへらせ

狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い地方議員 無駄に多い官公署

民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り

地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。

トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた

地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。

無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り

無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持

無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき

サービスの質が低下する?!
役場が昭和System維持してるからだろ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:00:40.05ID:gDKzajC20
そういうインフラとかハードウェアの競争の時代はとっくに終わってんだよ。
ソフトウェアとかAIの開発に投資しろよが
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:02:02.30ID:R9vl0ca40
「第二次ICTインフラ整備9カ年計画」でいいのに
わざわざ
「デジタル田園都市国家」をつけるのはナンデ?

日本を都市国家にして共和制をしくとかじゃないんデショ?
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:03:52.62ID:JhG+ACgr0
>>1
今日は雨なので電気来ません(=゚ω゚)ノ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:05:41.91ID:muEofZ010
デジタル化が進まないのはインフラのせいじゃない
技術をつかいこなせない人間のほうをアップデートしろ
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:08:25.90ID:FmSs1Ina0
土管だけ太くしてどーすんの?
それならまだ、老朽化した道路とか橋、トンネル直した方がマシだよ?
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:08:33.90ID:T0IVMnYA0
うちの実家は、楽天エリア外ソフトバンク微妙
五右衛門風呂があるぜ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:13:53.63ID:8z53Cvmj0
5Gを使いたいとも思わないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況