X



【恩を仇】ロシア、外貨建て債をルーブルで買い戻しへ 「経済戦争」に対抗… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/03/29(火) 23:59:21.02ID:eDZ1AfxF9
ロシア財務省は29日、4月4日に償還期限を迎える20億ドルのユーロ債について、ドルではなくルーブルで買い戻すと発表した。

ロシアは西側諸国が導入した制裁措置を「経済戦争」と形容。これまでに非友好国に対し天然ガス購入時にルーブルでの支払いを求めており、対抗措置を強化した格好だ。

財務省は、債券保有者はロシア連邦証券保管振替機関(NSD)に売却の意向を30日1400GMT(日本時間午後11時)までに示す必要があると表明。額面価格で買い戻すとしたが、20億ドルのうちどの程度を買い戻すのか、また財務省の提案を拒否する場合に債券保有者が取るべき手続きなどについては明らかにしなかった。

JPモルガンによると、同債には30日間の猶予期間が設定されており、代替通貨での支払いに関する規定はない。

債券保有者がルーブルの受領を強制されるかは現時点で不明だが、同債の条件に違反すれば、ロシアがデフォルト(債務不履行)に陥ったと判断される可能性がある。

ブルーベイ・アセット・マネジメントのティム・アッシュ氏は、ロシア中央銀行と財務省による「デフォルト回避と、市場とルーブル相場の安定化」に向けた措置の一環との見方を示している。

ロシア財務省はこの日、2035年償還のユーロ債について、利払いを完全履行したと表明。西側諸国の制裁で外貨建て債務のデフォルトに対する懸念が浮上して以降、3度目の利払いとなる。

https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-eurobond-idJPKCN2LQ1JE?feedType=RSS&;feedName=special20
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:30:30.67ID:/fviFnH00
>>380
そうなるよ
欧米の治安は一気に悪くなる
ロシアはガス止めるよ
見ててみ
俺達は欧米国民の醜悪さを目の当たりにする
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:31:12.41ID:/fviFnH00
>>382
てめえの心配してろよ?
日本は最貧国確定なんだからwww
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:31:36.72ID:24dcOv850
ルーブルと人民元がペッグしたら、
長くても、最初の2、3年で破綻かな
ま、両者ともアンチ資本主義国家で
んー、でも、わからん。
資源の乏しい中国が不利だろう。
んー、でも、分からんが、
実験してみてほしい。
というかドイツと日本、どっちが
先にケーザイ、壊れるかな
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:34:40.65ID:QJbSltJP0
もうデフォルトって、ドル決済出来ないを意味してるんだから既にデフォルト済みでしょうよ
しかしルーブルで経済活動は行い続ける
別にドル決算するほどの生産物が無かった国にとってはドル経済ユーロ経済に参入と同じ意味でルーブル経済に参入するだけ
そしたら原油ガス小麦が得られて自国民も餓死凍死せず発展出来る
何の問題が
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:36:51.37ID:5youUZos0
[パリ 29日 ロイター] - フランスのマクロン大統領は29日、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、西側諸国はロシアから輸入する天然ガスの代金をルーブル建てで支払うことはできないと伝えた。仏大統領府が明らかにした。
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:37:14.67ID:/fviFnH00
>>387
無理でーす
ロシアは通貨そのものに実態価値を付随させた
ドルやユーロがもはや紙切れと言われる由縁
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:38:29.77ID:7pF2dQ0b0
逃げられるところが逃げ終わったら一気に行くだろ
今は持ちこたえているように見えるかもしれんけどな
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:39:50.60ID:IFMU3uQu0
>>383
そうなるかどうかは4月1日に解る
私はEUが折れてルーブルで支払うと思うけど
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:40:36.94ID:/fviFnH00
>>392
俺はロシアがガス止めると思うよ
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:42:35.29ID:MPIiswhs0
>20億ドルのユーロ債について、ドルではなくルーブルで買い戻す

ユーロ債って、ユーロ建てではなくドル建てなのか? 分かりにくいなw
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:43:31.55ID:ZyJMiojh0
自分らで不良債権化させて自分らでエネルギー絞って
そんだけしんどい思いしながら制裁を科すとかそれで国民の支持をちゃんと得られるのかね
しかもムダにさらなる戦争の機運を高めてるし
ホントどうかしてるとしか思えん
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:45:30.36ID:QJbSltJP0
半導体位でしょロシア経済圏で得られない物って
つまり日本に圧力かければ終わりだろ
欧米から外される圧力がもちろんかかるけど、日本が中露連合に参入すると経済制裁が無意味
まぁ日本人は技術と組織力と勤勉性を売りにして途上国連合側で生きていける

欧米の機嫌顔色次第でガソリン200円、収入低下増税促進、少子化自殺率拡大社会とどちらが良いのやら
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:45:30.62ID:IFMU3uQu0
>>388
これまでドル基軸通貨で多国間の決済はドルが常識だった連中には、
何が起きてるか理解できないのよww
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:48:18.21ID:IFMU3uQu0
>>393
トルコで停戦交渉が進んでいるようだけど、気のせいかなww
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:48:39.05ID:MPIiswhs0
資産凍結なんてしてる国のやつらに対しては、ロシアも償還停止で応じればいーのに
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:49:49.35ID:2WtIPPVE0
ロシア上げの連中って、どういう頭なんだ?
人と違う見方ができる俺ってスゲー、って考え?
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:53:38.81ID:QJbSltJP0
>>401
ドル(ユーロ)決算大正義の人はなんで欧米にピンハネされてるのを喜ぶの?
100の精製した価値が必ず90とかにされてるのに
最終的に「米軍が怖いから」じゃないの?
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:55:09.60ID:IFMU3uQu0
>>400
ドルの基軸通貨体制を壊すには、ルーブルで償還したほうが効く
多分ドルで償還する抜け道を作ると思うww
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:58:33.35ID:QJbSltJP0
どう見ても経済制裁一番効いてるのは日本だよね
今日も円安が1円2円進むのか?ガソリン200円行くの待つのか?
苦しむのは貧乏人だけでそいつらは日本人ではないってか?
食い物も嵩減りが凄まじいけどどうすんのよ、増税も少子化も止まらんけどどうすんのよ
欧米は助けてくれないぞ?
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:59:07.05ID:DJLM2MyM0
ロシア一国で、世界に軍事でも経済でもケンカ売って勝てる可能性はない。100%だ
プーチンひとりだけがそのことを理解してない

ルールを常時無視する国に投資はできない
中国みたいな無法者だがどうしても、付き合わざるを得ない国ではない、ロシアは
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:59:13.36ID:IFMU3uQu0
>>403
>最終的に「米軍が怖いから」じゃないの?

無謀にも米国に逆らってドル決済を止めようとした中東の国々はことごとく破壊されてます
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:59:28.00ID:5youUZos0
マクロンが直接電話でプーチンに
「ガスはルーブルで支払うことはできない」

EUvsロシア のガス戦争盛り上がってきたで
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:01:03.22ID:7pF2dQ0b0
>>405
値上げの動きはウクライナ危機以前からだろ
ぶっちゃけ20年30年ずっと同じ価格同じ容量だったことの方が異常なんだよ
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:03:36.83ID:2WtIPPVE0
「ガス止めるぞ」の脅しは「それを言ったらおしまい」なんだよな。核と同じ。
その脅しを受け入れるのは「今後はロシア様に逆らいませんから」と宣言すること。
「ヤクザの要求に一度でも屈したらおしまい」なのと同じ。
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:05:32.22ID:QJbSltJP0
>>407
ここからうまくすれば、対抗しうるロシア核が野蛮な米軍を止めるのかもしれない
中東で破壊された国々の指導者には、国民を豊かにしていた者もいるよね
邪悪なのは欧米だと歴史は示している
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:06:32.56ID:7pF2dQ0b0
欧州はエネルギー政策の転換を強いられるし、既に動き始めている
行き過ぎたゼロカーボン政策やグローバリズムの反動みたいなもんだ
生命線を敵陣営に委ねる事がどうなるか思い知っただろう
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:06:36.59ID:/fviFnH00
>>410
あほw
SWIFTを使った時点でもういいわけできないんよ
欧米はそれを理解していないからロシアはガス止めるよwww
さよなら日本
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:08:18.83ID:5youUZos0
独がロシア産化石燃料依存から脱却、天然ガスは2年後に

石炭では今秋までの全面脱却、石油でも年末までのほぼ全面的な脱却が可能だと

ドイツ、楽勝らしいよ
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:09:06.87ID:QJbSltJP0
>>409
なんで異常なのや
信用創造での支配が上手くいかないだけの話だろそれ
>>411
だから「一番」ってね
まぁドイツは電気代が月15万とか言ってたけど、均したらそうでもなさそう
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:14:30.84ID:IFMU3uQu0
>>410
経済戦争を始めたのは西側で、それの応戦です
勝ち負けは覚悟の違いで決まる
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:30.05ID:mFlQphgK0
こんなん許されるんか。実質デフォルトやんけ
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:16:40.54ID:/fviFnH00
>>416
ロシアがガス止めるよ
ロシアの供給止めるとそこから更に60%上がると言われとる
月の電気代で約25万www
まあ、SWIFTでロシアを虐めたツケは大きいなw
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:20:26.15ID:QJbSltJP0
グローバル化=不当な干渉(米軍の破壊力が背景)を受け入れ、見かじめ料を支払い、弱い程矢面に立たされる
こんなものを推進するのはやはりおかしいぞ
自国の底上げのために税金は使えよ、見かじめ料とキックバックで喜ぶのは止めろよ
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:20:26.44ID:76Yn6X9x0
今やっすいルーブル買えりゃいいよなー。
落ち着いたら円に変えるのに。
そういうのもう出来ないんだよな。
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:20:33.37ID:/fviFnH00
それだけロシアは他所より割安でエネルギー供給してくれてた訳www
アホがw
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:24:06.34ID:2WtIPPVE0
ロシアがガスを止めて欧米がそれに屈すると思ってる人は「社会人経験」が
あるのだろうか。「信頼関係」って何だかわかってるんだろうか。
「いざとなれば契約内容なんて無視する」会社と取引できるのだろうか。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:25:04.05ID:p34Z19ey0
100万円借りました
期日が来ました
うんこ100キロで返済します

ロシアではコレがまかり通るのか
0426ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:25:26.17ID:/fviFnH00
>>424
だから死んだらええやん?
国民同士で殺し合いしたらええやん?
ロシアは困らんから
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:25:55.63ID:knqtCG/X0
ただのデフォルトだな
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:26:03.90ID:/fviFnH00
>>425
ルーブルで払えばいいの
脳みそ付いてますかー?
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:28:25.47ID:/fviFnH00
>>429
実際に有るゆる自治体で「RIOT」起こるよ
ゲームじゃない現実や
金融ままごとの終わりを感じてや
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:28:43.70ID:QJbSltJP0
>>424
先に欧米が「お宅を外す事になったんで取り引きしないわ、売掛金は凍結な。期日迄に入金はしろよ」
これを言ってたんだけどね
これは受け入れるの?
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:29:32.07ID:/fviFnH00
>>429
RIOT
調べてご覧
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:34:31.95ID:2WtIPPVE0
もう一回聞きたいんだが、なんでそんなに必死にロシアを擁護するの?
プーチン大好きなの?
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:45:08.79ID:/fviFnH00
>>433
自民元と金な
ロシアはドルなんて紙は既に処理済み
莫大な金塊がロシア本土に有る
それと未着手の大金鉱山が更に3つ有り
無敵や
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:45:50.31ID:QJbSltJP0
>>436
好きも嫌いもないだろ
露軍の作戦立案、兵站準備を除いてはまぁそれなりに信頼出来るんじゃないか?
カダフィやフセインにやったことより遥かにまとも
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:45:50.93ID:/fviFnH00
人民元wwwwww
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:50:55.53ID:3UDDAUsK0
特別軍事行動だけど経済戦争は存在するのね ロシア的には
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:51:30.68ID:IFMU3uQu0
>>424
日本国内で通用する考え方だね
海千山千の海外では通用しません
最後は力です
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 12:57:35.44ID:5youUZos0
ロシアの資産凍結を拡大させればOKな話ですね、全員凍結&没収へ
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:01:41.97ID:2WtIPPVE0
>>438
ありがとう。プーチンは戦争手段に失敗したけど人物としては信頼できるという立場ですね。

それでは素人ながら「貸し剥がし」について自分の考えですが
(かなり筋違いな話と思いますが)
・貸し剥がしは不当だと思います
・しかし最低限の法律は守っていて「契約書に書かれていること」を実行しただけです
(ちなみに今回のロシアの侵攻は契約書には無かったと思います)
・それまでの「なあなあ商慣習」の「信頼関係」を崩してしまったということです
(信頼関係という点はロシアも同様かな)
・このような「信頼してはいけなかった」相手から金を借りた側にも責任はあります。ウクライナもね。ガス供給で頼ってたドイツも。
・一方で「契約を盾に」貸し剥がしをした金融機関は「そう言うことをやる」ことが周知されてしまったので、その後は「取引のリスク」を前提とした契約しかとれなくなりました
・さらに「国」もしゃしゃり出てきます。「国際社会」とやらと同じですね
・「おい、いくら契約通りとは言え仁義ってものがあるだろよ」と「許認可権」を盾に「指導」してきます。SWIFTみたいですね。
・国民はすっかり「金融機関」が嫌いになりました。でも銀行なしには自分のクレカも使えない、やむなく取引はしますが(エネルギー資源みたいですね)、「少しでもマシな」金融機関にチャンスがあれば乗り換えます。

う〜ん、昼休み終了なんで、途中ですが書き逃げ。
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:19:15.87ID:9TY7LDkL0
現実的には既にロシアで物価高騰が始まって生活必需品は手に入りにくくなっているからなぁ。
輸入品が減り、中国製品もその煽りを受けて品薄高騰して全体の状況は悪化の一途。
ウクライナでは紛争が続き厖大な物資が無駄に消費されていく。
この状況でデフォルトすれば輸入品は中国製品以外は全て止まり物価高騰に歯止めが掛からなく
なる。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:20:04.84ID:9TY7LDkL0
>>444続き
しかもその中国製品も原材料なり部品なり技術なりを世界市場から調達して来て造り上げている
だけでそれらを調達するには中国が世界に製品なりサービスを提供しないと手に入らなくなるし
信用取引が出来なければ取引自体が成立しなくなる。
こちらも現在、戦略物資のロシアへの提供に絡んで停止しなければ制裁を課す動きが出ているし
半導体ではロシアへの提供を止めなければ世界市場からの締め出しもされることになる。
結局中国の強みは世界市場に不覚喰い込んでいることでそこから締め出されればただの人口の多い
資源の少ない技術2流国でロシアと組んでも世界市場とのアクセスを閉ざされれば単なる心中に
しかならない。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:29:12.71ID:v8rzYyKm0
この前代未聞の事態に、どういう結論が出るのか予想してるだけなのに、
親ロシアだのなんだの言われる理由がわかんない。

今まさに、人類の経済の歴史に新しい1ページが加わる。
危機管理とは何か。その本質が問われている
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:36:13.13ID:9TY7LDkL0
これまで繰り返されて来たナチスドイツによる侵略戦争やイラクのクウェート侵攻のような
独裁国家の暴走と破滅の歴史なんだが。
独裁者って人の意見を聞かないから近視眼的になり大失敗をやらかす。
その一つのバリエーションに過ぎんわ。
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 13:58:28.28ID:gZ8zHFJu0
>>276
石油や天然ガスがたくさんあるから西側は抜け道を作ってでもロシアに投資したいはず、とプーチンはみてるが
おなじく世界最大の原油埋蔵量を持つベネズエラに誰も投資してない事実に気づいていない。

資源があるだけで「信用」が無い国に誰が投資なんかするのか。
投資家にどうやってロシアが「信用」ある国家だと説明するのかさっぱりわからない。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:16:50.49ID:Ab09DWKi0
>>340
ちんぽこルーブルがどうしたって?
ルーブル凄いニダニダしてもしょうがないぞ?
タイでルーブルに換金できずに立ち往生する人がいるんだから
そんなちんぽこ通貨なんてどうでもでしょw
ルーブルは俺達の通貨じゃないから
別に火病する必要ないのになぁw
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:18:23.45ID:yJSA6RfY0
まだ言うてるw
この情弱w
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:21:29.36ID:88jHz9UX0
紙切れのルーブルは必要性無し!
ロシアが貯めまくった、
金で払え!
核ミサイル落とされるぞ!
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:28:10.94ID:WHIniyaF0
バンダイとかタカラトミーが作ってそうな100億円札のおもちゃと同じくらいの価値やろ
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:38:09.24ID:5youUZos0
ロシア中銀が何をやったかと言うと、政策金利を9.5%から20%に「ドーン」と上げたのです。

そうすると住宅ローンなど、銀行間、あるいは企業とのローンが跳ね上がります。

経済活動がストップしてしまうということで、SWIFTよりも痛い影響があり、相当効くのではないでしょうか。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:45:43.36ID:gjvRv45a0
踏み倒しできるやん^_^
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 14:47:04.12ID:gjvRv45a0
借金の世界って債務者の方が強くなる場合もあるんだよね。
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:11:23.47ID:pplcP8230
面倒臭いから西側もルーブルと外貨の交換禁止にすればいいじゃん。もうロシアは既にやってるんだろ? そうすればまさにロシアでしか使えない紙屑になる。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:19.72ID:pplcP8230
ロシアはルーブルは諦めてデジタル人民元に移行します。アメリカが中国にブチ切れそうだけど。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:18:58.79ID:pplcP8230
そもそもドル国債をルーブルで払うってどういう意味?為替レートは当然現在のものを使うんだよな? だったらすぐにドルに両替するんだし、結局ルーブル安になるだけじゃん。何の意味があるの? それとももうドルが底をついて、払いたくても払えないとか?
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:21:41.39ID:pplcP8230
今だったらルーブルは乱高下してるから、ルーブルで受け取ったからといって、必ずしも損するとは限らないよな。嫌がらせにもなってない気がするんだが。
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:24:26.04ID:pplcP8230
そもそもこんな戦争を始めたのに、なんで外貨準備金を海外に預けてるのか? 意味がわからないロシアって。まじで絶対制裁を受けないと思ったのかな?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:32:03.94ID:qZhx/v0j0
>>466
自分のせいで周囲が萎縮して正確な報告を受けられず
歓迎されると思ってノコノコ進軍したんだから
こんな結果になるとは思ってなかったんだろう
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:33:38.81ID:MmgYebZk0
ロシア人に人気な南国リゾート、タイ
帰国不可なロシア人でニュースになったが、パタヤやプーケットではルーブルでも支払い可の店は多数あってさ
だが、市場の数値の4分の1のレートでしか買えないってね
パタヤのyoutuberがレポートしてた
ルーブルは完全に紙くずあつかいらしい
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:43:30.98ID:pplcP8230
ドル国債をルーブルで払うってよくわかんないんだよ。実際そんなことやった国はないし。噂では現在のレートではなく国債発行時のレートを適用するとか。つまり債権者はルーブルが高かった頃のレートで受け取るので、現在のレートを適用すると大損することになる。
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:45:13.03ID:pplcP8230
どう見てもロシアが考えに考えて始めた戦争には見えないんだよな。あまりにもお粗末すぎるし行き当たりばったりすぎる。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:02:56.80ID:CpJoj4NT0
トルコリラですら長期で見たら通貨安傾向でチャートは右肩下がり一直線
新興国通貨なんてそんなものよ
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:17:26.75ID:Tgy0HXxQ0
>>472
数日でキエフ占領してゼレンスキーを吊るす計画だったからな
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:23:31.36ID:ycM/8EKs0
刷って刷って刷りまくって飲食店に給付したら輸入品が超値上げ
物価上昇は自民党と公明党の選挙対策のバラ撒きのせいだよ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:32:43.31ID:v+QSTh4t0
外貨建て債とかどこの国の通貨で決済とか、社会人はみんな理解できるの?
俺さっぱりわからんのだが?
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:55:18.99ID:sJfjtaol0
国債をルーブルで払いますのでそれでロシア産のガスに変えてくださいっていう事実上の物納だな…
0479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:00:28.18ID:/fviFnH00
ロシア
ヤマルヨーロッパ ガス供給停止しましたwww
アホな欧米www
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:01:35.64ID:iltLs9kq0
本格的にロシアで金本位制

始まったらしいね
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:02:21.20ID:5DyF6NxV0
中国共産党も欧米に資産逃して高飛び準備しとる
売国奴の共産党員の粛清急いだ方がええんちゃう
テロ国家イギリスにかなり買収されとるやろ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:09:51.07ID:/fviFnH00
>>481
してないよwww
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 18:14:00.53ID:pplcP8230
>>474
行き当たりばったりで核戦争になりかねないことを常任理事国がやらかすとかマジで狂ってるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況