X



円、121円台前半に急上昇 3月30日 [powder snow★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001powder snow ★
垢版 |
2022/03/30(水) 13:25:58.40ID:23nAkO2e9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB3037W0Q2A330C2000000/

30日の東京外国為替市場で円が幅広い通貨に対して上昇している。日銀の黒田東彦総裁が首相官邸で岸田文雄首相と会談したと伝わり、政府・日銀が協調して円安に対応するとの思惑から円買いが入った。一時1ドル=121円台前半と前日夕に比べ2円以上も円高が進む場面もあった。

28日に1ドル=125円台を付けるなど円安が加速しており、利益確定目的の円買いが入りやすい地合いとなっている。年度末にからみ輸出企業による円買い・ドル売りが円相場を支えた面もある。

日銀は29〜31日の日程で初の「連続指し値オペ(公開市場操作)」を実施している。0.25%で新発10年物国債を無制限に買い入れるもので、日米金利差の拡大観測から円安・ドル高が進みやすくなっている。30日には通常の国債買い入れも増額し、国内の国債利回りには一段と低下(債券価格は上昇)圧力がかかった。

黒田総裁は足元の物価上昇は一時的として粘り強く緩和を続ける姿勢を示しており、投機筋の円売り・ドル買いを呼び込みやすい環境が続いている。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:02.50ID:xsgZ5UfI0
うわああああああああ泣きたい

121でショートして
125で狩られて
124でロングして
122で狩られた
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:09.45ID:ZkkWE6Hz0
>>845
短期で勝負してる人達は大変だろうけどとかも言ってたから学者は長期的に見てるんだろw
上念とかはFXもやってる言ってるなw
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:47:44.79ID:XS7crES+0
円安ガーの人たち息してるの?w
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:50:45.25ID:XuXIa8W50
債券価格と金利の関係
1金利が上昇すると債券(国債)価格が下落し
2金利が下落すると債券(国債)価格は上昇する
金利が下落している=国債の価格が上昇している → 国債が買われている
国が国債を新たに発行すると、国債の量が増えるため国債の価格は下落し、金利は上昇します。

しかし、「量的・質的金融緩和」により、日銀が国債を買い取る量が増えたため、それ以上に国債の価格が上昇、結果的に金利下落しているというのが現在の日本の状況
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:50:55.26ID:4FZ+6qhW0
海外で儲けてる企業が海外に溜めてた資金で日本への投資を開始するからだよ
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:52:15.85ID:4FZ+6qhW0
ネット保守動画の経済論なんてカタワレベル
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:53:15.34ID:L6VcF5QN0
>>14
『きよみずロング』で舞台から真っ逆さまに落ちてDESIRE

3日連続でロスカット、自分史上初
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:54:36.30ID:nw6ErS6w0
>>838
指値オペなんて想定内の出来事だから
投機筋が動くネタにされただけだと思う
そこからは売りが売りを呼ぶ展開
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:55:13.25ID:QW3bapxS0
つか、分かってない人は長期で耐えれるくらいの額でやるか、
やらない方が良いと思うけどね

ドル円で1日に1円(100pips)動く日なんて普通はそうない
雇用統計で100pips動くか、FOMCで100pips動くかみたいな感じだろ

けどここ数日毎日200pips位動いてるわな、上手く立ち回れば取れるけど、
それはある程度「買うポイントと売るポイントが分かってる人」なんだよ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:55:53.17ID:XuXIa8W50
むりやり金利下げて国債発行だからね
持つわけが無い
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 15:56:40.71ID:XYvK/BH50
>>858
エンヤスガー
のやつのほうが馬鹿だぞ

白川の名前出したら、
誰だそれ、お前の友達の名前かよ
とかホザカれ、ア然とした
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:01:43.56ID:XuXIa8W50
春から養分養成授業スタート
成人18にしたのも関連が必ずある
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:01:49.25ID:5Fqxn3r/0
ボラティリティがビットコイン並みだな
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:02:52.37ID:KlxYXhgC0
>>865
何度も使える手じゃ無いからね。

手放した人も直ぐに買い戻すよな
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:04.87ID:XuXIa8W50
>>871
低金利すぎて手放したやつが買うわけ無いだろ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:08.69ID:H02vDZ0r0
>>864
不慣れな人は110円くらいになった頃に買って120円になるまで何年も待つつもりで動いた方がいいか
それでも110万が120万で10万儲かるし
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:05:57.70ID:R31EAoWh0
口先貝入
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:07:05.87ID:k2yPl9cx0
急すぎたから反動もでるわな
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:19.90ID:CQ21WQlF0
そういや紫ババってまだ本書いてるのかな?
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:37.18ID:UGDSIGox0
>>851
FX向いてないからやめれば
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:08:45.27ID:XuXIa8W50
>>872
個人投資家の勝率知らない?
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:09:15.41ID:H3luKs9D0
どれ
fx板茶化してくるか
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:10:51.24ID:H3luKs9D0
>>864
1日に何度もチェックしたくなるから精神衛生上宜しくないと悟ったわ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:10:53.42ID:R6JGiTzn0
クソわかりやすいなw
円をドルに変えるんだ!とか叫び出すアホが発生すると円高になる
カモ募集しとるだけで乗せられたアホもいるんだろうな
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:12:46.60ID:DvmA0rjx0
>>890
一晩で400万すっ飛ぶ世界で何を今更w
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:14:34.53ID:QW3bapxS0
例えば今日に関しても、普通は今日120位まで落ちる可能性は極めて低いんだが、
もしそれが今日起こるとしたら、昨日と同じで「ドル売り」なんですよ

ユーロドルが1.12位まで上げるとかね、ただそれはおそらくアメリカ時間だと思う
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:15:41.02ID:jiAzpR7j0
円安止まると思って122円付近10円差益で円転してたんだけど
正直さらに円安が加速してめちゃくちゃ焦っていました。
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:17:35.05ID:xvE9vtm40
今でもスワップポイントってもらえるの?
FRBが利上げして日銀が据え置きなら結構貰えそうな気がする
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:20:35.41ID:Q5PZvMja0
アメリカはあと何回分の利上げを
残してると思ってるんだよ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:28:19.21ID:0pSMJPyw0
>>29
魔界コインレベルの全損で草
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:28:41.89ID:XDQhnr9z0
>>895
黒田ラインの125までは下がるっていわれてただろ
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:29:07.70ID:Ox4/ZCKp0
>>894
まあ国内だけにいるならあまり外貨持ってても意味ないよな
それより物価値上げ前に物買っておくほうが賢い
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:32:40.80ID:5Fqxn3r/0
ジャップコインやばい
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:32:47.61ID:CXLgZ0ax0
円安でないと生きていけない企業を守り続けたせいで、
庶民の生活は苦しくなり、当の企業も強く生きる力を失っていった。
円高こそを望むべし。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:35:45.38ID:yAYSmCKg0
これぐらいの変動でFX破産するなら遅かれ早かれ退場確定だろ
株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:36:38.24ID:hEd45Lad0
>>644
パン作るならベーキングパウダーではなく
イースト(酵母)だよ、一度買ったら
小麦粉と砂糖足してかけつぎして自家製天然酵母を作る
買わなくてもレーズンと砂糖でも作れる。
自分は薄力粉でパンを焼いてる
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:39:54.29ID:iXauBQpe0
2016年の円高トレンドに煮てきた
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:41:26.63ID:YUe55e2y0
125円の時600枚Sして捕まったらスワップで死ぬとドキドキしていたけど今は笑いが止まらんわww
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:42:01.18ID:zbtidkR00
白川が危惧したことが起きかけてるな
ミンスのエンダカガーってネトウヨが言ってたが
この有様を見て何を思う
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:42:30.95ID:BLlmEkna0
大きくジャンプするにはしゃがまないと
119円になるかな?そろそろかな〜
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:42:51.12ID:Nx8nj3xf0
円高と円安の分水嶺は何円なん?
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:43:24.08ID:KlxYXhgC0
ウクライナが片付いたら、次は中国の台湾侵攻だろ?
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:44:06.07ID:YUe55e2y0
>>920
110円で考えてる
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:45:01.15ID:2DmXIbPX0
>>915
ここで儲け出ないなら短期なんて早めに退場しておいた方がいい
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:45:32.91ID:I0bGA5YH0
>>912
全然安定してないやんかw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:45:42.30ID:sXWxTzmn0
ルーブルが迫ってきてるぞ

ウクライナ侵攻前 1ルーブル1.5円
侵攻直後 1ルーブル0.8円
現在 1ルーブル1.4円
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:21.00ID:vBkJ6HKK0
>>885
125円で買った175000ドル・・・いまだに円転できない俺

もうすぐ6年半??
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:21.36ID:Cdrd/x490
トヨタが1ドル106円くらいでいいぞって言ってるのにね。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:30.49ID:YUe55e2y0
>>927
ロシア当局がいつまで買い支えられるかだねえ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:40.92ID:AwIdpFG60
年金者だけにたった5000円の愚策を撤回したから買われたんだろう
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:46:45.76ID:iXauBQpe0
もう日足見たら115と125のレンジで動きまくるのバレバレ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:47:12.35ID:gCEPzwwY0
>>913
何度見てもオチで笑う
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:47:31.24ID:sXWxTzmn0
>>931
それよりもロシアから資源を買う場合にルーブルが必須になったから
上がったのだろう。
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:48:05.57ID:YUe55e2y0
>>936
あれ欧米は拒否したじゃん
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:48:17.35ID:PWcsGmbG0
>>928
具体的に言えば今ならリーマンショックの後で輸出が望んでいた
90円でもインフレ差考えたら円安ってくらい
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:49:41.17ID:026zXHW50
今月10枚で10万超増やしてから、ここ数日の反転でマイナス2万に抑えてる俺上手い?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:50:46.32ID:vBkJ6HKK0
もう一回125円まで行ってくれると思う?
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:51:39.57ID:iXauBQpe0
テクニカルという名のオカルト
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:35.30ID:XuXIa8W50
トヨタが1ドル106円

20年前だとドル為替レートの許容範囲について110−120円の間が、各企業がかろうじて黒字を出せる水準だと奥田が言ってる
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:37.64ID:2eV1w1Is0
みんなラインを知ってるから死にはしなかったろ?
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 16:52:46.57ID:sXWxTzmn0
今は1ドル100円でも全然円安じゃないし
本来これくらいの水準がいい。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況