X



米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官 ★3 [蚤の市★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/03/30(水) 14:56:33.94ID:pZQ80Ddy9
(CNN) 米欧州軍のウォルターズ司令官は29日、米国の情報収集に穴があり、それが侵攻開始前にロシアの能力を過大評価する一方、ウクライナの防衛能力を過小評価することにつながった可能性があるとの見解を示した。

ロシアが先月ウクライナ侵攻を開始したとき、米情報機関はキエフが数日で陥落する可能性があると分析していた。だが、戦争が2カ月目に入るなか、ロシア軍はキエフ周辺で停滞。維持可能性や兵たんの問題に悩まされ、ウクライナ人戦闘員の予想外に強固な抵抗にも遭っている。

上院軍事委員会で証言したウォルターズ氏は共和党のウィッカー議員から、米国がロシアの強さを過大評価し、ウクライナの防衛力を過小評価した原因として、情報収集の穴があったのではないかと質問された。

ウォルターズ氏は「その可能性はある」と返答。これまでと同様、危機が終わった段階で全領域・部門の包括的な事後検証を行い、自分たちの弱点を突き止め、改善方法を発見できるようにすると表明した。

米情報機関はロシアがウクライナ侵攻を計画していることを的確に予想していたが、ロシア軍のつたない戦いぶりに関しては分析できていなかった。

開戦当初、ロシア軍がキエフに迫るなか、米当局者はウクライナのゼレンスキー大統領に国外退避の支援を打診。ゼレンスキー氏はこれを拒否し、防衛の助けとなる兵器を要求した。

米国や北大西洋条約機構(NATO)はこれまで、ウクライナ軍に対するジャベリン対戦車ミサイルやスティンガー対空ミサイルなどの供与を支援してきた。ロシア軍の死者数に関する推計には大きなばらつきがあるものの、事情に詳しい情報筋は数千人が死亡したと指摘している。

CNN 2022.03.30 Wed posted at 10:45 JST
https://www.cnn.co.jp/usa/35185600.html
★1 2022/03/30(水) 10:58:24.52
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648609105/
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:00.27ID:Gy1hAMy40
流石にロシアが支配下地域の住民皆殺しにするソースとしてソ連のやらかし持ってくるのは信憑性なくない?
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:15.09ID:ct8dVYWM0
ロスケの最新鋭の兵器が鹵獲されまくってる。
完全にロスケオワタ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:23.67ID:pvBAYNZD0
>>14
そんなバカ国?にしがみついている君たちは
誇りも行動力もない、意志薄弱民族ってこと?
僅かでも知能があれば輝かしい祖国に帰るよね?
寄生している場所をディスることしか生きる目的はないの?
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:25.66ID:KAQXklcc0
アラブの春だの中国は金持ちになれば民主化するだのそんな簡単じゃない
日本は長い自由民権運動の歴史があったからなんだ
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:52.13ID:/RBBZO350
>>795
何でそこにその民族が住んでるのか分からないような
強制移住なんてお手の物なのに
どこに国としてのウクライナの面影が残るんだ
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:58.84ID:ehRGavcz0
>>816
ロシアもギリだからな
先日の女性の日にプーチンは徴兵は戦地に出してないと嘘こいたから
軍人の母の会がエグい影響力あるから嘘が明確になったらロシアはヤバい
しかも20歳〜25歳平均だから徴兵は
両親もまだ戦える年
ベラルーシは情報統制緩かったから、開戦となった時に母の会が結束して軍人の子供に電話、ベラルーシ軍がウクライナの地を踏む事は母たちで防がれた
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:08:59.68ID:Z0gW2Wkq0
ワイは弱いと言うかやらかした感
当初の楽勝空気からの舐めプで油断してたのがダメ

日中戦争を軍部が早く終わりますよと言って泥沼化したから昭和天皇がブチ切れした感じ
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:05.63ID:WGFo05B80
8年感もの間ハケン軍事会社使って空気入れておいて酷い話だわな
つまりウクライナに米軍が介入する可能性をどんどん削ってる
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:05.88ID:TgYgF5tg0
ロシアが小国に転落した上に
精神性までただの土人ということが露呈した以上は
ロシア文学とかも相手にされなく感じやろね
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:18.72ID:2OU3t82l0
>>808
プロパガンダによるアメリカ人の脳内設定とは違って日本の識字率の方が高かったんだからそうなる
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:28.06ID:8SsZqws40
ウクライナとロシアを消耗戦させる英米の
戦略の下僕がゼレンスキーのせいで多くの犠牲者出る
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:28.54ID:SoQomDSB0
頑なに市街戦避けてるよなロシア
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:09:53.06ID:HuUY+fQT0
しかし、次世代の戦車どうすんだろね。鏡面仕上げの円錐みたいな間抜けな戦車が走り回るのか。
男のロマンが砕け散るだろうなw
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:10:26.89ID:wuAe/Q7C0
>>697
んなことないやろ、
アレッポを遥かに凌ぐ弾量を民間人攻撃に費やしてるって自慢してたぞ

キーフなんかは防空網が密でミサイルかなり堕とされてるし空爆も怖くて低調だし
イルピンの陣地攻撃があるから、やりたくてもできなかった。

民間人の犠牲が増えれば増えるほど、アゾフとゼレンスキに責任転嫁できて情報戦を有利にできるんだから
遠慮なんかしてない
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:10:40.05ID:Z0gW2Wkq0
>>857
なんかベラルーシ軍のウクライナ西部侵攻の図っぽいのが出てたね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:10:47.09ID:JYnpoANR0
>>846
俺も元々橋下派w
勢いだけでやれやれ言ってた奴らだらけだけど、もう転換点は過ぎたね
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:10:55.67ID:HuUY+fQT0
>>863
そもそもだな、アメリカ人の平均の2倍の知性が日本にはあった。それだけよw
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:10:57.35ID:RdUv5wpr0
>>862
というのはロシアでしか通用しないんだよ
そういう認識だからこのザマなのがまだ分からないのかな
アホすぎ
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:11:01.24ID:TgYgF5tg0
>>856
在日ロシア系なのかもしれないが
まだロシアの残虐性を直視していない工作員おるのな
21世紀のこの時代に秘奥義強制連行まで発動させていたし
ロシアという国自体がドン引きされているのよね
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:11:10.30ID:7ypVSuQW0
>>833
そう考えれば日本人のしたたかさもうなづけるが、その後の中国に関しては大失敗だったな。
急速な経済軍事力の膨張を手助けしてしまい、日本との軍事バランスを大きく崩した。
それにシナが水爆実験を繰り返していた時期に日本は核武装議論すら拒絶してしまったのが痛い。
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:11:34.11ID:TgYgF5tg0
ロシアなんてどの方面からも擁護出来ない国に転落だろ
弱い・狂暴・残虐・クズって感じでね
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:11:48.02ID:AFdSqdYA0
高価な誘導ロケットを戦術的に価値のない集合住宅の破壊に使ってるからね。
与えた経済的損失は大きいかもしれないが、侵攻作戦遂行上はなんの価値も見出せない。
緒戦でウクライナ軍の無力化が殆どできないとか、普通は予想できなかっただろう。
0883ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:11:50.76ID:mypPloTv0
キンペーは今、ジャベリン買い付けに必死だろうな
「戦車いらない、戦車売ってジャベリンいっぱい買ってこい、命令あるよ」
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:11:53.21ID:0dfLNQh+0
>>837
それも有るんだけどw
基本的な事を言えば、傲慢と強欲による独裁思想が原因で
経済政策の方法論と知識を何一つ持ってないからですね。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:12:15.80ID:V7b3imHM0
現実問題、死を覚悟した数千人のネオナチ集団が立て篭もる30万人都市を、
ここまで民間人の被害を少なくして陥せたロシア軍は大したものだぞ。

アメリカ軍なら絨毯爆撃して1桁多い死傷者を出していただろう。
マリウポリより小規模なISのラッカ攻略なんかそんな感じだし。
NATOが5ヶ月掛けて制圧したシリアのラッカ
https://www.bbc.com/japanese/48061765
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:12:16.55ID:HuUY+fQT0
>>873
おれは箸毛派ではないよそもそも。タレントから議員になった奴は嫌いなんでw
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:12:17.49ID:/RBBZO350
>>808
出遅れて行き詰ったとはいえ自前で民主主義とかやってた日本を
アレもコレもアメリカから貰った扱いで
戦国時代やってたような国とダブらせるから悩むんだろ
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:12:32.75ID:JYnpoANR0
>>868
アレ、今度から厳しくするからこれからはなしで。みたいなこと出来なかったのかね
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:05.10ID:6+yVk61N0
トルコもイラクとの国境で何やってたのかと思ってら、軍事大国に成り上がってたとな。
何気に最新家電メーカーもあるし、トルコリラも笑ってられんな。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:08.98ID:vv2cLpau0
>>808
日本の場合、大正デモクラシーという民主主義の下地があったのが大きい。
加えて戦中から米国は日本統治についてかなり研究していた。

ちなみに朝鮮半島は何も考えていなかったらしい、その結果が今のありさまw
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:10.25ID:TgYgF5tg0
まぁ、英米ユダヤは既に独立運動の工作も抜かりなく進めているだろうし
ロシアはこれからが本当の地獄だろうね
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:56.70ID:TgYgF5tg0
>>891
大国という前提がなきゃただの土人という結論で終わってしまうからな
思想的な意味合いでもロシアはもう極にならなくなった
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:13:59.21ID:Z0gW2Wkq0
>>880
知らんけど戦争になったらどの国も例外じゃないよ
イスラエルとかシリア、アフガン、イラクでの戦争では民間人10万人が犠牲になってる
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:14:25.81ID:V7b3imHM0
>>870
それはウクライナ軍が言ってただけで、実際のロシア兵は戦場で徘徊老人の世話までしてる。
https://youtu.be/HuX8i9u6jFI
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:14:47.70ID:O4dHHy3g0
>>165
マジ
木で雑に隠してたんだけど鹵獲されて
「調査の為アメリカに送られる」らしい
なぜ破壊しないで置き去りにしたんですかねえ
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:14:58.77ID:ehRGavcz0
>>871
事前バレしたやつね
ベラルーシから鉄道で補給線を維持するやつもベラルーシの鉄道員がストライキして頓挫したなぁ
ルカ男だけだぞ、ロシア側は
だいたい5万もベ軍おらんから国境警備を残すと1万切る派兵になるそうだし
軍の下っぱの圧が強くて誰もウクライナに行こうとしないからと司令官の一人が辞表出したしな
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:15:33.47ID:HuUY+fQT0
>>878
どうでもいいけどピンボケのはなしはねえ。中国云々は笑える。
あの国にどんだけ大日本帝国の特務機関がささりこんでたかと。
要するに小野田少尉をパワーアップしたような連中。アメリカには伺い知れない
アジア圏のネットワークがあるでしょう。今でもなw
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:15:35.69ID:ZLomUF3R0
軍の連邦議会への報告をプロパガンダと言ってるアホの露助工作員
このあたりが、民主主義と、なんちゃって民主主義ロシア独裁国家の差だな
独裁国家の感覚じゃ、まあわからないだろうな
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:15:48.73ID:8n5dhXXq0
>>885
だからウクライナ側は徹底して民間のSNSを駆使して
占領してるが監視されてるという妙な関係になってる

これがなければとっくに化学兵器は使用してただろうな
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:15:53.49ID:pJQRhi8m0
>>777
20年前のミサイルが使えるか? 
って言うと、燃料とかも、なんだが・・・

今回ロシアは在庫一掃で整理したかったんじゃないかwww
北朝鮮なんて、大砲や鉄球を撃ってるのと一緒で、
どこ行くのか判んないから、意味不明にから撃ちしまくりだろ?

ミサイルさえ最新の誘導対応なら
核爆弾は弾頭の付け替えで搭載するだけなんじゃないの?
海江田艦長情報だがwww
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:16:19.39ID:V7b3imHM0
そもそも米軍には人道回廊を設置しようと言う発想すら無いからな。
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:16:20.27ID:QD1BHL9o0
>>857
停戦して侵攻したロシア兵を本国へ帰還させちゃうと悪事が全て国民にバレるからどうするんだろうね。

・生物・化学兵器使用を自作自演で使用
・イチャモンつけて強制労働
・別の戦場を作って送り込む

等々の口封じでもするんだろうか。
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:16:27.71ID:5shkbXzk0
ウクライナ紛争で評価を上げた国
・アメリカ ジャベリン最高
・イギリス 特殊部隊
・トルコ  ドローン大活躍
・韓国   義勇兵が大活躍

評価を下げた国
・ドイツ ロシアとズブズブ
・日本  義勇兵送らず、安倍がゼレンスキーに名指しで批判
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:16:51.11ID:8SsZqws40
ジャベリン スティンガーを中国がパクって中東 アフリカ 南米に売る
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:17:51.11ID:HuUY+fQT0
在日歴の長いアメリカ人も言ってるが「あめりかずげー」は日本では格好悪すぎるから
止めてくれと。泣いてるよ。真逆の効果しかないとねw
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:17:57.30ID:VCSBO0wb0
ロシアから兵器買っている国も、真っ青だろうな。
ウクライナにもボロ負けするようなシステムなら、使えない
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:18:13.59ID:YAJFPCwE0
イルミナはバカしかおらん
米国も意図的に軍事費削減しとるんやし
いかに米国を潰すか
考えてないからな
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:18:35.80ID:TgYgF5tg0
>>913
まぁ、英米ユダヤのスパイに既に調略済みだったんだろうね
そういう人間がロシア内部に大勢いて
既にロシアはスイッチ1つで自壊する状況になっている
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:19:02.89ID:hSUw/zqU0
>>907
半導体の輸出止められたから最新型につけかえするのも難しい
当然半導体横流ししそうな中国とかには既に警告出されてるし
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:19:04.32ID:/RBBZO350
>>877
痕跡見えないようケアされてるなら多少は理解できるけど
そういう配慮全然ないのに全く臆さず
「不当な暴力に屈しろ」とか言えちゃうのはすごいよな

あまりに違和感が強すぎて冗談抜きで日本人向けの
中国攻めて来たとき抗うなキャンペーンにすら見えてくる

というかそれらしい記念日に中韓あたり相手に
「抗わなければあんなことにはならなかったのにw」
とか言い出すのと大差ないのに大丈夫なのかね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:19:05.45ID:e3t/1JFi0
日露戦争のときもバルチック艦隊の司令官は鬱状態で士気無茶苦茶低かったしな
第二次世界大戦のときもスターリンが逃げる奴撃ち殺せって指示出すまでは士気が低くて戦いにならなかった

ロシア軍って圧倒的に有利な状況以外では雑魚なんじゃないか?
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:19:25.41ID:6+yVk61N0
これから、うちの息子が帰って来ないんですが、というお問い合わせでプーチン政権が
大変なことになるのか。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:19:38.12ID:Z0gW2Wkq0
>>909
悪事言うけどドンパス戦争を見ると
ウクライナ軍も似た戦争犯罪をしてるように見えるわけで
勝敗の責任と侵攻の是非はあってもロシア側に一理はあるように見られないの?
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:25.04ID:HuUY+fQT0
>>913
蓋をあけたらデカい真空管が1個出てきたとか腰が抜ける仕様とかw
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:27.89ID:bjdLrvad0
お前らの情報収取は穴だらけだろw
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:48.53ID:ehRGavcz0
>>909
ローテーションはしとるっぽいよ
無線バレしとるから交代の隙を付いて攻撃したのはキーウの西だっけな?
徴兵のスマホは取り上げられとるって話もあったから再編成の基地でも情報遮断しとるかもね
う軍に投降するのに民間人のスマホ借りた話も最近あったなぁ
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:57.77ID:HuUY+fQT0
>>928
数千人くらいいるでしょw
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:21:59.52ID:rESVp45x0
米国「いや、つたない戦い方が改善されたら奇跡的に強くなるかもしれないから!米軍オーバーキルじゃないんで予算は縮小しないで!」
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:00.60ID:Z0gW2Wkq0
>>924
第一次もクソ雑魚だったよね
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:13.45ID:8n5dhXXq0
>>924
ナポレオンもヒトラーも倒した人数で言えば勝ってただろうな

ただ相手が自軍の数倍の損害も厭わないで攻めてくるから崩れただけで
今回のように20万程度の戦力で行えるような戦法じゃないな
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:15.77ID:VpZw7NRC0
>>927
ウクライナ軍と独立派武装勢力はウクライナ内戦だからやってることどっこいでいいけど
ロシアがやってることどっこいだと結構いただけなくね?
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:25.33ID:/RBBZO350
>>910
ワザワザ国としてではないと否定するくらいだし
国名義の支援は韓国も同じ水準だぞ

それとその義勇兵のニュースがあったけど大丈夫?
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:32.85ID:nTBFIiIZ0
予算獲得や自分たちの活動を華々しく見せるために敵の強さを”盛る”ことは
結構あるのでは?

日中戦争で零戦が投入された時も米義勇軍が「ジャップがすげー戦闘機を
投入した」と報告したけど本国では「またまた話を盛っちゃってw」みたいな
反応だったというし。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:35.87ID:n9fMUOhD0
>>926
どうするんだろうな。
いくらプーチンでも死んだ人間は生き返らせる事は出来ないし、脱走扱いにしたら脱走兵が多くてロシア軍が崩壊した事になるし。
停戦したら隠しておけなくなるだろ。
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:36.87ID:hSUw/zqU0
>>917
支給対象外のもん食ってたんだから多少罰食らってもしゃあない
余所でも停職食らってる奴数人いるから取り締まり強化してたんだろう
//www.asahi.com/articles/ASQ3X4DG0Q3XUTIL017.html
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:22:54.98ID:ZLomUF3R0
>>582
映像でみる西側の対戦車兵器やドローンのコントローラーでも、
なんか携帯のゲーム機みたいなのでできてるんだよな
そんな民生品で遅れまくってるロシアに勝ち目はない
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:23:40.18ID:bjdLrvad0
核はちゃんと動くんかな
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:24:04.83ID:ilCFGGXt0
>>731
戦争さえなければ軍事予算はちょろまかしても一番バレにくいからその22兆円の出どころは…
細かいことは側近がよしなにやってただろうからプーチン本人もよもやこういうことになってるとは思わなかったかもしれないけどw
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:24:12.93ID:JYnpoANR0
>>924
米メディアのロシアンマフィアのイメージって
ひろゆきが恐れる山屋のイメージだけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況