X



【東京】銀座で工事用エレベーター落下か 作業員の40代男性死亡 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/03/31(木) 21:32:47.85ID:1rQeVyzJ9
※2022/3/31 18:33

 31日午後3時45分ごろ、東京都中央区銀座1丁目のビルの工事現場で、「エレベーターが転落して、中に人が閉じ込められている」と119番通報があった。警視庁によると、エレベーターの中にいた40代の男性作業員が病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。

 築地署によると、現場では11階建てビルの新築工事が行われており、男性は工事用に仮設されたエレベーター内で作業中だった。エレベーターは高さ30〜40メートル付近から落下したとみられるという。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 銀座で工事用エレベーター落下か 作業員の40代男性死亡.
https://www.asahi.com/articles/ASQ3063HQQ30UTIL020.html

関連スレ
【東京】仮設エレベーターが10階から落下…「中に人」の情報 銀座の工事現場 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648710888/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:15:39.08ID:/lQ6QfED0
一度倒産、民事再生法で復帰したゼネコンだね。
映像に企業名明記。

可哀想に。御冥福をお祈り致します。
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:16:49.00ID:/lQ6QfED0
>>56
東京会館は工事中、大島てるに即反映された。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:17:12.58ID:kEaL/riN0
ジャンプすれば助かったんじゃね?
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:17:40.11ID:tkLKGjIB0
昇降機業界はブラックだからね
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:18:19.24ID:47Giuatg0
ジャンプしなかったのか
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:20:04.99ID:EfIVUHu30
てr
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:20:18.54ID:qSeYdPzA0
やっぱり即死やったのか
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:22:59.63ID:KvEKyslW0
>>9
床に寝そべって運を天に任せる
体全体が床に接していれば衝撃は体全体に分散されるが、それで生きていられるかどうかはわからん
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:24:04.36ID:pKYOguqQ0
>>98
設置の仕方に問題があったんじゃねーかな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:24:30.83ID:ySqeq3HR0
>>68
この人が会社員ならね
作業員なら一人親方の可能性もある
一人親方なら一人親方の労災に入ってなきゃ金は出ない
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:24:59.82ID:1QfJyCua0
人が乗ってもいい奴なのか?
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:25:57.48ID:WgpdJPmn0
どういう理由で死ぬの?
重力で体圧縮されるのかな
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:28:40.58ID:/lQ6QfED0
>>131
一度倒産してる。
社員募集の給与が、一般的水準の半分くらいだ。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:32:34.20ID:h3FDfPS30
ヨシっ!
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:34:09.81ID:zwDvYqB+0
エレベーターの中に居ると突然無重力状態になるわけだが以下どっちの事象が起きてるのか分からないよね
A. 突然エレベーターが自由落下し始めた
B. 突然地球が割れて無くなったせいで重力の影響を受けなくなった

さてどっちだろう?と考えてるうちに衝撃が来てあぁなんだ落下してたのかーってなるんだな
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:36:26.77ID:YB0BFmTw0
>>34
外が見えるならダメ元でも着地寸前にジャンプするしかないだろ
外に向けてなら更にワンチャンあるかも
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:36:50.95ID:4L7PveFK0
リアルひき肉なったんかな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:38:51.67ID:AR11+qa20
>>79
わからない
エレベーター内で落下した動画って世界でもまだ投稿されてないんじゃない
実物をみたことないからどこがどうぶつかるのか想像がつかないんだよね
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:39:08.35ID:6BaDO1G20
これが今の日本なんだよなぁ…
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:39:23.85ID:1QfJyCua0
死刑台のエレベーター
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:41:17.28ID:eCTGuY4o0
工事用のやつ、「絶対に一気に下まで落ちることはない仕組みだから大丈夫」って言われたんだけど嘘だったのかい
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:41:55.04ID:Gk6C1FCG0
工事用仮設だからロングスパンか。ゲート開いてたら動かないから、逆に何やって落ちたんだと聞きたい。
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:43:58.66ID:Gk6C1FCG0
あれ違うか、本設のエレベーターシャフト内の工事用仮設か。これならやらかしたら落ちるな
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:44:28.18ID:zKmMGrD20
ゴンドラが落ち始めた瞬間、天井に頭当てて気絶、
ゴンドラが勢いよく着地した瞬間、
天井から叩きつけられる感じ?
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:46:20.06ID:9yhJSTvL0
落下が始まってから膝を伸ばして棒立ちしてたらジャンプは無理だね
軽く曲げて乗ってれば少しくらいはジャンプ出来る
もしあなたにめちゃめちゃジャンプ力があって落下で受ける衝撃を相殺できるほどジャンプしたいというならそのジャンプで発生する衝撃が落下して受ける衝撃と同じ事を念頭にどうぞ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:51:37.51ID:qaD8U6p10
天井に頭をぶつけてそのまま天井に張り付いた状態で落下ではないのかな
ロングスパンのほうが明らかに重いだろうし
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:51:58.60ID:m00llt340
エレベーターボックスが地面にガーンとブツかる寸前にジャンプしたら一命取り留めるコト出来るんちゃうかな、と思うんやけど
やっぱりムズかしいんかな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:52:49.61ID:2NTYZrFZ0
1_も社会に貢献してないクズゴミニートが死なないでなんで税金もちゃんと払ってる社会人が不慮の事故で死ぬんだろう
理不尽すぎる
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:55:14.81ID:qaD8U6p10
>>160
それをいったら、社会に貢献しているのに学歴がないというだけで
なんで安い価格でコキつかわれるんだろうっていうのも理不尽じゃないかな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:57:44.23ID:f+2rUzNk0
着地の瞬間にジャンプ出来ればな
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 22:58:09.98ID:XRKOonOo0
中に閉じ込められてるって事は工事用の簡易リフトじゃ無いだろww
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:00:01.72ID:Hyybpy140
9.11のWTCで、飛行機突っ込んだ時、エレベーターが何台か落下したと聞いたことがある。
何が起きたかわからないまんま死んだんだろうな。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:01:29.29ID:Apa2ETpD0
グーグルアースで見るとこのビルの真ん前にも歩道橋の階段あったのが撤去されてるけど
ビルが完成したら元に戻すの??
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:03:09.75ID:qaD8U6p10
>>166
別の事故の画像だと箱型もあるね
ttps://www.afpbb.com/articles/-/2552973?pid=3637771
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:03:17.78ID:42rYsrxc0
ざぎんでようじこうたーえれべーからっか
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:05:19.09ID:XRKOonOo0
>>34
中に閉じ込められるって日本語理解出来てる?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:06:32.18ID:weBSLBru0
>>112
5体投地ではあかんかな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:11:25.08ID:5KFy46X/0
天井にぶら下がっておけばあるいは
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:13:39.43ID:qaD8U6p10
>>175
こういうのだと逃げられない
ttps://www.nikkenren.com/sougou/kenjin/images/20_3.jpg
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:15:33.97ID:04s07mBy0
>>179
ウエイトリフティングの棒だけ持って落下して、地上3メートルの軸受にジャストインして耐えれる腕を持ってればあるいは助かるな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:16:01.64ID:dFW2j5Bx0
>>9
三角締めって極められたらどうやって逃げるの?みたいな感じで、極まったら終わりなのでそうなる前に回避するしかない
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:18:09.63ID:XK5doJuN0
こういう時の為に背中にロケット常備しててもいいのかな
下に激突する前に点火しとけば間違い無いだろ
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:20:07.35ID:qaD8U6p10
現場では高所作業時に安全帯っていうけど
その安全帯をつけている場所ごと落下や倒壊なんかしたら逆に助からないよな
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:24:14.26ID:pyiBcYd/0
40代かあ
家族が気の毒やな
いればやが
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 23:26:03.54ID:cFJQ0hFQ0
不注意な奴と一緒に仕事すると自分がどれだけ注意しても事故に巻き込まれるからな
命が惜しかったら底辺と一緒に仕事しないに限るわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況