【社会】女子高校生が運転する車 店に突っ込む アクセルとブレーキを踏み間違えか【熊本】  [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:43:37.06ID:9cKijJ4L0
明日から会社勤めかぁー
ドーン
いきなり休職
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:45:07.20ID:UBOHAhnS0
>>87
MTしか車乗れなくなるなら、免許取れるレベルの人達が減るんだろうな
自分は免許取れただろうか

15年位前なら求人とか社用車、営業の車とかMTばっかりでMT免許必須だったのに、AT可も増えた
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:46:08.66ID:5l4gZ59D0
>>5
怪我人がいないから減点はされるけど免停にはならんぞ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:46:41.69ID:wCV+S7WZ0
ATはアカン
安全装置としてクラッチつけろ
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:50:28.74ID:jc+mjBU40
>>359
まじかー
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:50:32.03ID:SYg/+JrE0
ダイナミック入店か
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 12:51:13.19ID:a84aaZIK0
四月以降だったら、実名だったな
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:01:23.87ID:wvVKqKBn0
>>469
減点?行政点はないと思うよ
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:02:50.55ID:WRhsV3gE0
>>480
何かしらの違反をした可能性はあるから点数付けられる可能性はあるんじゃないの?
まあ免停にはならないだろうけど
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:03:08.00ID:9K+iDv9U0
>>196
前から突っ込む場合そもそもけっこうなスピード出ててブレーキのつもりでアクセルを踏み込んじゃうのかな
バックから入れるならブレーキにしてもアクセルにしても一気に踏み込むことはない気がするんだけど
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:10:44.66ID:t6w4MqYN0
合宿免許で免許取得した奴らの運練レベルは異常に下手。
あんなのでいいの?

この人が合宿免許かどうか知らんけど。
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:16:23.52ID:V9bcriJL0
普通免の取得試験見直した方がいいんじゃないの
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:23:23.59ID:AkEn86CJ0
ここまでくると車の構造的欠陥なんじゃないか?
ゲームのコントローラーみたいに手で全て操作できるようにしたら?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:41:05.72ID:vbh7Esxx0
>>491
手で全て操作するよりも、手でブレーキ、足でアクセルにするように分けた方が誤操作は少なくなると思う
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:43:50.99ID:r8INCtUv0
尿検査しろ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:44:46.45ID:iv0R0IbQ0
JKは突っ込まれるのがお仕事だろに
0497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:44:59.76ID:4/2KwqW+0
名前出せよ
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:45:27.51ID:MbNHTho80
てか女子高生が免許持ってるのか?
0499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:46:16.69ID:r8INCtUv0
>>498
AVにも出られる時代だ
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:46:46.46ID:GYGjlv1r0
>>498
4月になったから、今日でもう女子高生ではないんじゃないの?
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:48:22.46ID:sqtDy7Fj0
>>16
熊本には2種類のJKがいて、「とてもかわいい」か「とても不細工」のどちらかだ
割合的には3:7くらい
長崎で1:9、佐賀なんか0.5:9.5だからかなりいいほう
0505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:48:49.86ID:Tjk73hbn0
>>503
大学の学費は出し手やrないのに?
0508ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:55:59.21ID:5DM/cgq80
>>491
元々MT車のレイアウトで両手足じゃ足りないからああなっている
同じ免許でOKにするには基本レイアウトは変えられない
AT限定は下肢障害者用と同じでいいだろ
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:58:38.59ID:ybfgSf690
踏み間違いは自分はブレーキを踏んでると思ってるから
例えゆっくりペダルを踏んでも以下のようになる

1.ゆっくりペダルを踏む(実は踏んだのはアクセル)
2.車が加速する
3.自分はブレーキを踏んでると思ってるから車が謎の力で加速したと思う
4.車を止めるために踏んでいたペダルをさらに強く踏みこむ
5.車が急加速する
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 13:59:46.98ID:Tjk73hbn0
>>509
普通の脳みそついてたら3二はならんだろw
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:03:39.73ID:lvEhkdRk0
ビデオ屋の店員は彼氏で

別れ話が拗れて店に突っ込んだんじゃないの?
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:03:49.40ID:XtqSD9Kl0
安全な車を開発するようにメーカーの方に
心がけていただき、女子高生が安心して運転できるような、
外出できるような世の中になってほしいと願っています
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:05:22.77ID:ybfgSf690
>>511
おっしゃる通り大抵は3で間違ってブレーキを踏んだ事に気づくが
稀に気づかない人もいてこういう事故を起こす
踏み間違うにしろ何で思いっきり踏んでるのかという意見があるから
思いっきり踏んでるのは>>509が理由の一つとして挙げた
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:06:02.07ID:keyZRSTY0
MTの乗りにくい車ほど練習すれば上達するよ
逆に誰でも操作出来る車だと自分の不注意や下手さに気付かない
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:07:31.97ID:1DwS5PTi0
っd
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:11:24.79ID:Tjk73hbn0
>>514
自分が間違うわけがないという過信ですね
老人は脳が衰えていくのに大して自覚が遅れるという風に理解できるが
若者はなんなんだろうな

若者なのに自分の間違いに気づけないほど頑固なのか
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:11:46.19ID:ENB0cmOv0
今の教習所が甘すぎるんじゃないの
ガッチリとスパルタ教育受けたから免許とりたての時は常に緊張感あったし
踏み間違えとかありえなかった
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:18:46.67ID:9rz+34Vq0
昔から若い人は事故も多いし保険料も高い
不慣れなんだから事故りやすいのは仕方のないこと
そのうち上手くなるから大きな問題にはならないだけ
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:19:31.45ID:EWVsKFU10
卒業させた自動車学校が悪い
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:21:43.79ID:w/zwlmtv0
ダイナミックエントリーやな(´・ω・`)
0524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:21:51.42ID:9H/aF6290
高齢者ばっかで忘れてたがこの時期は免許取り立ても事故るんだったな…
0526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:22:17.56ID:4Ev/JdT00
全てのギアはボタン化
ドライブ入れたらメーター周りの可視範囲はグリーンランプ バック入れたら赤の点滅
そのくらいしないと
まあ馬鹿は何してもやらかす
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:24:28.25ID:DbXelIZv0
すでに老害
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:33:50.32ID:Wn2+zl/L0
女だから私は被害者・・
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:51:03.39ID:g+viAodZ0
ウインカーとワイパーが逆の車があるんだから、アクセルとブレーキが逆の車を作ったら解決するw
0532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 14:57:24.27ID:iW5OQSAr0
若い人の踏み間違い事故ってかなり多いんだよ
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:02:28.76ID:3w6ML4Mc0
>>1
●アクセルとブレーキを踏み間違えるクルマに共通している設計上の欠陥
1) 踏むと逃げる「吊り下げ式のアクセルペダル」を採用している。
オルガン式アクセルペダルにすると86%も踏み間違いを減らすことが出来る。
価格が安いという理由で吊り下げ式アクセルペダルを使うのは、手抜きの安売りブランドが作る車である。
2) ステアリングのテレスコピック調整が無いか、調整量が不足している。
アクセルペダルの位置でシート位置を合わせても、テレスコピック調整が不十分だと正しいドライビングポジションが取れない。
手足の短い日本人はステアリングやペダルとの距離が適切にならないため、結果として、踏み間違いを誘発してしまう。
3) 運転席足元に前輪ホイールハウスが侵入して、アクセルとブレーキが左にオフセットしている。
キャビンフォワードといって、室内長を稼ぐクルマは運転席と前輪タイヤが近い。
足元が狭い故に、アクセルとブレーキが左側に寄っていて距離が近く、踏み間違いが起こりやすい。

踏み間違いをドライバーの責任にする風潮があるが、踏み間違いが起こる原因の大半は車両の設計上の欠陥に因るものである。
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:04:21.25ID:povquC5I0
葉っぱか
小さな事故を起こして運転はうまくなるもんだが、これじゃトラウマでハンドル握れなくなるかもな
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:07:52.48ID:xwcg16gI0
>>535
若者と老人の踏み間違いの違いだと老人は回復しないってとこだね

車暴走したら自分の脳も暴走してしまう
前に特攻してバックギアにいれてバックでさらに暴走したり、前クラッシュしてるのに永遠にアクセル踏み続けたりする
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:57:18.20ID:bgimGry/0
また老化か。
これ以上、ボケ老人に車を運転させるな。
0544ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 15:57:47.44ID:vRBKWqYv0
裏山
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 16:20:44.99ID:Uvjg5eGh0
厚底の靴履いてたんじゃねーの。また流行ってるからな
0551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 16:26:06.21ID:2O0WvPY60
まだ1人で物損起こしてるだけマシだよ
何年か前は卒業した後、4人とかで事故って
まとめてあの世になった事故が多発したものだよ
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 16:30:56.20ID:QJXB+GBE0
>>511
頻繁に踏み間違えをしているのなら 3に気づくが
何年間 何十年間運転してきて 1度か2度起こったことなら気づかないだろう
0556ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:08:10.81ID:Pide48KkO
欧米だとAT乗りは池沼扱い
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:22:45.97ID:nCuvN+4i0
>>259
ATとMT両方乗る人間が間違えやすくなる
ATってのは頭の鈍い物臭人間が乗るモノだからMTが基準なんだよ
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:28:17.31ID:/83ggocz0
未熟者が事故を起こしやすいATは欠陥仕様
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:35:37.75ID:49RaTD5S0
いっそのこと左足ブレーキとかにすればいいのに
ATなんだからクラッチペダルないんだしさ
右足でしか操作しないから、踏み間違いなんて起こると思うんだが
パニクったら両方踏めば止まる仕様にすればいいのよ
片足操作は、右利きが多いからって理由なのかもしれないけど
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:42:43.46ID:EN89mFXD0
踏んだら「アクセル」「ブレーキ」とか声が出るようにすればいい
オンオフできるようにするとなお良し
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 17:55:45.95ID:JT46bdrZ0
可愛いJKにはねられたい
JCでも一向にかまわん(´・ω・`)
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:43:10.70ID:R+SjnP7a0
停車中にDに入れたままブレーキ踏んでるからだよ
Nに入れてサイドブレーキひいとけばこういう事故は無くなる
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/01(金) 18:49:25.88ID:z+PagfjJ0
急発進防止装置のないオートマ車はもう売っちゃダメだな。

あと、ペダル配置の悪い車や左ハンドル車も規制すべきだな。事故を誘発するリスクが高まるだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況