X



【経済】4月から暮らしどう変わる 広がる値上げ、チーズも電気も 減る年金 [凜★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/04/02(土) 21:37:41.33ID:WpL/uDHf9?2BP(1000)

■朝日新聞(2022/3/30 7:00)

 4月から暮らしにかかわる商品やサービスの価格や制度が見直される。幅広い食品や電気料金などが値上げとなる一方、年金額は引き下げられる。家計への影響も出てきそうだ。

 明治と雪印メグミルクは4月1日、チーズの希望小売価格を4・3〜10%引き上げる。両社とも約4年ぶりの値上げだ。コロナ禍から経済の再開が進んだことで飲食店を中心にチーズの需要が増え、輸入原料の価格は上がった。明治の「十勝スライスチーズ」(7枚入り)は380円(税抜き)、雪印メグミルクの「6Pチーズ」は385円になり、ともに20円高くなる。

 昨年来の値上げが続く食用油は4月1日以降、さらに高くなる。日清オイリオグループとJ―オイルミルズは、食用油の価格を1キロあたり40円以上引き上げる。原料の大豆や菜種はバイオ燃料向けの需要が伸びる一方、天候不順などで海外産地の不作が続く。両社は昨年4月以降、複数回の値上げに踏み切った。今年4月は1年前と比べて1キロで170円以上、上がる計算だ。

 食用油の価格は、それを原料にするドレッシングやパスタソースにも波及する。ピエトロは16商品の希望小売価格を3・1〜6・9%引き上げる。定番の「ピエトロドレッシング 和風しょうゆ」(280ミリリットル)は15円高い495円にする。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20220329002196_comm.jpg

※以下省略、続きは有料です
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ3Y6391Q3WUCLV00G.html
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:38:44.19ID:obYnHuc20
>>1

何で年金が減るんねん?
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:40:09.50ID:O+YTCEN30
お金なくて電気代が払えない人が続出するだけです
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:40:30.90ID:oHLX4EMi0
現役の俺たちが年金で暮らせる時代なんてもう終わってるんだよ
そのうち支給開始は70-80になる
一方で物価だけでなく
中抜きは青天井なので税負担率は50%を安々超えるだろう
解決方法は中抜きを厳しく規制するか
死んでも使い切れない資産家に課税するかの二択
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:41:24.98ID:cZ2L9ZnM0
チーズは余った生乳を加工すればいくらでも需要に対応できるじゃない?
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:41:29.67ID:GmRckksR0
若い人たちは満足に年金もらえないんだから少し減ったくらいで文句言うんじゃねえよ老害
0012ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:43:40.15ID:iW861UVL0
>>7
っ チーZカルテR
0015ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:44:18.67ID:W4xJdMkF0
>>1
言っとくが、このJAPANと言う国は一度物価を引き上げたら二度と元の価格に
下げたりはしないからな、現在の価格が当たり前になる国
ドンドンと上げてその状態で欧米かそれ以上に給料が上がらないと結局ドンドン
生活保護が増える、受給要件を見直しとかは政治家はじめ役人どもは絶対しないからな
この国の社会規範が異常なのは今更だがさらにもっとひどくなる
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:45:13.77ID:XFpWGgiO0
糞虫ジャップ
0022ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:45:42.65ID:mlq9dYYZ0
所得が下がったから年金も下げるって言ってるけど、
3年前まで所得があがってたのに年金上がらなかったよね。
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:45:42.14ID:6NxIbV/D0
しかし参院選も自民党が勝つ
0024ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:00.03ID:fOFw3deZ0
安楽死施設で問題解決だろ
計画もって財産を使いきれるから消費が増えるし
老人が減ることで社会保障年金の負担も減る
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:20.63ID:Zf9Q0/0Q0
値上げは善
便乗値上げも善

年金引き下げは世代間搾取の是正
持続可能な年金制度を目指そう
目標は年金給付一律カット20%
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:32.22ID:1VRbtjYz0
半額シールが命綱
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:46:48.42ID:XPSVoxIj0
まじでもうしんだほうがましだろ
何でこんなシンドイ思いして生きなきゃあかんねん
なにもかもが上がり続ける
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:47:03.30ID:yDZfrpDL0
ババアw
0029ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:48:00.29ID:CKmqxVl20
維新、元党副代表の除名処分を撤回 違法献金に「現時点で違法性はなし。本人の名誉回復」 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648881525/

【社会】日本人の「年収が低い」のは、じつは「年功序列・終身雇用」が原因だった…!★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648893409/
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:48:45.34ID:CKmqxVl20
「アベノマスク」など5億円かけ5月末までに配布 730万枚処分へ
https://www.asahi.com/articles/ASQ4161C6Q41UTFL00F.html
https://twitter.com/SaYoNaRaKiNo/status/1510137365469478916?t=2-vsxmLAJiP2KZhf7I9IwA&;s=19
https://twitter.com/nikkan_gendai/status/1510148035644628992?t=qIRhqJWgtB2sarBswMjeGA&;s=19

4月から暮らしどう変わる 広がる値上げ、チーズも電気も 減る年金
https://www.asahi.com/articles/ASQ3Y6391Q3WUCLV00G.html
https://twitter.com/kushibuchi/status/1510131551324962822?t=cFshiDJ-qqX5GTWnm1Al2Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:51:58.79ID:PprJXtgH0
>>11
マクロ経済スライドは、物価だけでは決まらない
そもそも、今の高齢世代の年金は納付額よりも給付額のほうが多いけど、今の現役世代
や将来世代は納付額よりも給付額のほうが大幅に少なくなることがほぼ確定している
恵まれている今の高齢世代の年金に対して足らないと文句を言うのはおかしなこと
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:52:31.88ID:0NN+P4+30
物価上昇は政府が数年前から2%の目標立てて
やっているまで値上げは目論見通りである
年金が減るのも政府の目論見通りであるのでなにも問題ではない
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:52:31.96ID:A84VEYZo0
どこのマスコミも、消費税減税には触れません。
さすがです。
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 21:55:13.36ID:RQmUiw040
処方箋3回までって、
処方箋出して貰ったら、また医師に返して、ボールペンで日付を書き直して
3回まで再利用するってこと ?
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:00:39.15ID:M04H2xjF0
電気製品も一回の使用でどれだけ電力使うか計算して、年間コストに見合わないのはリストラすりゃいいんじゃないの。
食べ物も同じく、今は自動で撹拌してくれる調理機もあるし。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:00:47.31ID:9BtfD9PS0
個人レベルじゃなるようにしかならん
それなりに生きていくだけのことだな
消費がとか少子化がとか言われてもどうしようもならん
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:08:33.42ID:ydd0mS+40
コアコアCPIでみりゃデフレだろ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:21:02.30ID:CKmqxVl20
>>44
正確⭕
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:22:59.67ID:Da5xKfFw0
今回の値上げ便乗値上げ多数で公取委員会は黙認してる
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:29:15.83ID:JFCCNrzO0
いくら高くなってもない袖はふれん
買わなくなるだけだ
頑張ってきたけどいよいよ貧困層転落だ(´・ω・`)
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:34:40.39ID:AuD5y8AR0
年金が減って起こっている方々は、原因となっている無策の東京一極集中にともなう超少子高齢化をなんで放置したん?

課題先進国の日本はこうなりますと昭和後期から永遠と指摘されていたのに
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:35:22.81ID:CKmqxVl20
食糧難まであと1年?
農家の方の動画内容です。肥料屋さんが肥料はあと1年くらいだろうとのこと。コロナで輸入が止まってるし、さらに戦争も大きく影響する。米、大豆、麦、野菜何も作れなくなり、食料100%輸入に頼るしかなくなる。いや、輸入すらできないかもしれない。
https://twitter.com/tho9vY5gIpCmPbw/status/1510199027173834755?t=lSHW0cYaQNVaN9cCCqG8_Q&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:38:50.76ID:QX1AdBxt0
今回値上げした物は、税金と同じで絶対に値下げしないからな
これで日本は貧乏国として世界に発信出来る
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:46:42.85ID:zlU74Xh00
(´・ω・`)スライスチーズもっと薄くしたらわかんなくない?知らぬまに栄養不足になるかもだけど。。
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:01:25.00ID:rkqHGkU40
インボイスで零細事業は終わるわ
さようなら
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:11:24.47ID:by06leLA0
だって俺年金払ってないもん仕事は選ばなければある
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:14:04.20ID:B1svLjdf0
年金はどんどん減らして良い
電気は原発を再稼働すれば良い
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:15:02.01ID:by06leLA0
年金はもらうつもりがないから払わない
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:18:35.46ID:gDHX0M+R0
まずは消費税廃止しろよ
続いて社会保険料ゼロ
さらにガソリン税もゼロにしろ
法人税は累進性にすること
株利益の分離課税廃止
これで労働分配率上がるからようやく日本は成長の素地が整う
当面は一律給付金毎月20万円を支払え
その状態で派遣労働の禁止と財政支出の拡大、関税自主権の復活を果たせば今まで停滞してた分を取り戻す高度経済成長できるぞ

はよやれクソ売国移民党
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:24:18.47ID:6NxIbV/D0
年金はどんどん目減りしていくんだから老後3000万必要だな
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:28:00.74ID:cBVL+bC70
こんな状況でも企業に対して暴動が起きない平和な日本で良かったと言えるのかな?
賃上げなく物価だけ上がり消費が減る悪循環
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:34:11.73ID:U3DcJsFO0
朝日新聞は0円でも買ってもらえないのね。どうやって経営してるの?
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:45:20.55ID:3L0JD84z0
増える外国人犯罪
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:15.86ID:3cjeW4iq0
異次元の安倍安がおんどれらを襲う
そして戦犯安倍黒田はトンズラ〜
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 23:47:35.39ID:vyu3AmPF0
>>6
他国へ移住すればいいと思うのだけど
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:13:51.83ID:c5AGWgnr0
そして韓国にも抜かれた日本に豊かさ…
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:52:11.52ID:s2w7EsMm0
値上げを大喜びするマスゴミってバカなの?
その分、消費税を下げようとか提案しないの?
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 00:55:47.96ID:XL/vqdRY0
10万給付だな
どうもありがとう
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:00:40.51ID:a9YFMP0f0
>>3
> >>1
>
> 何で年金が減るんねん?

元々物価スライドだったのに与野党とも選挙で負けるから減らして無かった積み上がりが残ってるせい。
現在だと本来は月額53000円前後になってないとおかしかった。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:03:08.09ID:a9YFMP0f0
>>6
中抜きじゃなくてピンハネ、は良いとしても金持ち重課税はお前らみたいな馬鹿が
「金持ちが海外に逃げる!」と言って議員と一緒に反対した結果だろ。
今現在でも相続税増とか認める気は無いんだろ?ん?w
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:06:06.64ID:9E9ozjGA0
>>79
逃げたい、逃げられるやつは逃げればいいね
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:07:21.23ID:9E9ozjGA0
>>86
すまんがこれ、俺へのレス?
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:11:28.45ID:a9YFMP0f0
>>88
どう見ても違うだろw
レス元追えないのか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:14:43.27ID:Dl0ho4Yc0
>>1
年金を減らす愚
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:17:00.67ID:Dl0ho4Yc0
>>85
経済が分かってない馬鹿だな
与野党も
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:17:07.14ID:udDUc0Nl0
最近、安泰と思われてた層へもリストラの波が襲ってるだろ
ドコモの月給10万円減とか富士通早期退職3000人とか理研の600人リストラとか
以下も含めて
2021年12月 博報堂DY:50歳以上100人を対象とした早期退職募集
2021年12月 フジテレビ:社員の3割以上を占める50歳以上で早期退職募集
2021年10月 ANA:2025年度末までに約9000人削減
2021年10月 パナソニック:早期退職制度で1,000人以上が退職
2021年8月 ホンダ:2,000人以上が早期退職制度に応募
2021年6月 アステラス製薬:早期退職募集で450名削減
2021年6月 オリエンタルランド:45歳以上を対象とした早期退職募集
2021年5月 パナソニック:退職金4,000万円割増の大規模リストラ
2021年2月 JT:1,000人規模の希望退職募集
2021年1月 NHK:50歳以上の早期退職募集、管理職3割削減
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:18:34.35ID:udDUc0Nl0
>>92
いよいよ、不況の波が中級上位まで届き出したってところ。

え?日本ってそこまで不景気だったの?知らなかった!みたいな感覚だろうよ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:20:16.18ID:2QGtYls20
どうやったら少ない生活費で健康を維持して生きられる?
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:25:07.21ID:8Z5hD+0t0
>>91
年寄りに配ってもしょうがないからな
活性化させるためには年寄りからぶんどって子育て世代に金が行くようにしなきゃ駄目だ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:27:07.02ID:pT6Cd86u0
少ない年金で将来子ども達に負担掛けたくない
姥捨て山に値する安楽死導入早く頼む
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:29:21.23ID:nxvwG01/0
>>33
え?物価じゃなくて給料についてっちゃうの?
まぁ俺はもらえないだろうからどうでもいいや
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:32:46.05ID:O2c23T2C0
「十勝スライスチーズ」(7枚入り)は380円(税抜き)
そんな高かったっけ?🤔❓
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:35:27.68ID:O2c23T2C0
20円高くなって380円(税抜き)
今360円?
もう少し安くないか?7枚入りのやつだろ?
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 01:43:59.50ID:voNsACGi0
年金を上げないなら高齢者の就職支援をやれよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況