X



【栄枯盛衰】高級食パン店が「いきなり!ステーキ」の二の舞? 消費者の飽きと小麦価格急騰でブーム終焉… [BFU★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001BFU ★
垢版 |
2022/04/03(日) 08:42:09.07ID:7ZkXD0xT9
今年に入ってネットニュースなどでこうした見出しが躍るようになったのが、高級食パンだ。

「値段的にもちょっとした手土産にちょうどいいので、たまに購入しています」(30代主婦)というように、価格はスーパー、コンビニで売られている一般的な食パンの3〜4倍。その多くが1斤400円台後半といったところだ。高級小麦のほか、バターや生クリーム、牛乳、蜂蜜などを使い、通常の食パンより甘くフワフワの食感のため、生食に適しているのが特徴だ。

「多くが短時間の発酵で済むストレート法という製法で作られています。製造から時間が経ってもおいしさが変わらない大手メーカーの製品と異なり、店舗で作れるかわりに味や食感が落ちやすく買ったらすぐに食べることを勧められます」(食品コンサルタント)

2013年ごろから出店が始まり、この数年で店舗は急拡大。全国に100から300近く出店しているブランドもあり、都市部では狭いエリアに競合がひしめき、以前のような行列はめっきり見られなくなった。

食品業界に詳しいマーケティングアナリストの渡辺広明氏が言う。

「タピオカやフルーツ大福といった流行もの“あるある”と言えるでしょう。代表例が過剰出店で客から飽きられ、ブームが去ったことで大幅な退店を余儀なくされたステーキチェーン『いきなり!ステーキ』です。今後は高級食パン1本足打法ではなく、堀江貴文氏プロデュースの『小麦の奴隷』で出すような変わり種のエンタメパンや、流行しているフルーツサンドなども並売しながら、店舗数を縮小していく方向になるのでは」

続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/303383/2
0002ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:42:45.72ID:ny9yVq1k0
2ゲット
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:42:59.31ID:a0CzgEyD0
大多数が予想してた常識的な^^
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:43:33.77ID:Rcm4/wZn0
次のブームは高級からあげだな!
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:14.22ID:wJM/lswv0
仕掛け人が儲かるだけでしょ
近所のパン屋が手を出してしまい心配してる
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:14.47ID:BOtdCbxG0
今は98円で買えるパスコのおいしい食パン買ってます
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:23.93ID:Wh5kVrbX0
次は

コインランドリーがやられるかね...
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:28.84ID:KHyji9RF0
ついに閉店するのか
0017ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:44:47.40ID:cYibTfXd0
どこの店も、甘い、柔らかいで一緒だったからなあ。店名は違うのに、なぜかレーズンパンを売ってるところも同じだし。

新しい店がオープンしても試しに買うこともなくなった。
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:11.35ID:c8Q3wdrE0
変な名前のフランチャイズ
店がつぶれても困るのはオーナーでフランチャイズ元は困らない
ナマ食パン? おいしいけど意外と健康に悪い。変種の菓子パンみたいなもん
0023ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:14.22ID:yerd6m/I0
超熟の山切り5枚切り一択。異論は認めない。
0025ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:18.40ID:PaWSQl2x0
次は唐揚げかな
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:24.54ID:MOx7ij3f0
コッペパンで買って自分の好きなお惣菜挟んで食った方が遥かにいいわ
もっとコッペパンを売れよ
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:25.92ID:nSSYcVNb0
なんか変な名前着けてるパン屋のやつ?
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:45:58.06ID:rfLmWTEY0
断面萌えのフルーツサンドも、そろそろ飽きられそう
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:46:24.91ID:pCRVHNFA0
素人が開業したがるのは昔からラーメン屋と焼き肉屋とパン屋
最近じゃ唐揚げ屋とタピオカ屋

まぁワンチャンあるのはラーメン屋ぐらいなんだよな
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:46:27.83ID:RYzy66l70
高級という名の、、、。
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:46:32.50ID:l28tIWwy0
パン屋はつらいよ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:46:53.61ID:sM1AB3J50
>>27
コッペパンブームもあったけどあっという間に終わったな
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:46:54.35ID:+4C9vXjp0
買ったけどヤマザキの食パンと大して変わらなかった
というか安い分ヤマザキの方が美味く感じる
0048ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:02.04ID:5uZ7SoWm0
2斤で1000円以上
突飛な店名で客寄せしてた駅前の店も半年で潰れてしまった。
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:03.49ID:EA2NqjZS0
地元のいきステは全て撤退したから今度は高級食パン屋がつぶれる番か
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:04.43ID:uOKva4Tl0
食パンに1000円とかアホらしくてな
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:14.93ID:2B9pBm430
韓国映画のパラサイトの主人公は台湾カステラの屋台やっててブーム去って食うに困ってる設定だったけど
日本でも少し遅れて台湾カステラ来てたな
あれもそろそろ去った?
0055ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:18.37ID:l3SO0fv70
うちの近所は二月に閉店したよ。
元々テナントが居つかないところに開業したからもった方ではある。
テナントが居つかないところって地縛霊みたいの居るんだってな。
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:41.24ID:6VsgyXZn0
ブーム消費が早すぎるな
個人パン屋のマリトッツォみたいに
とりあえずブームに乗っとけ

こいつら一昔前は天然酵母をウリにして店出してたんだろ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:47:46.32ID:7Q1fWXw50
閃いた!
パンと餃子と唐揚げを売る店作れば流行るだろ
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:48:22.47ID:o+hyxkry0
>>1
一斤千円弱する奴もあるからな
ちょっとしたケーキと思って買ってるわ
主に手土産用に
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:48:29.89ID:sM1AB3J50
最近は近くの乃が美も全然ならんでねえな
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:48:38.09ID:HPjG7grV0
こけおどしでアホを釣るようになったらどんな商売でも終わり
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:48:51.21ID:B0/oQgK20
確かに美味しいが2回目以降は高い金を出して買うような代物ではない
オープン記念に買うだけ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:48:52.17ID:rfLmWTEY0
次はウクライナ料理の店とかどうだろう
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:49:14.63ID:g6yreLJF0
白いたいやきブームw
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:49:19.49ID:kqFkzT5q0
乃が美だけはたまに買ってたけど小麦高騰で値段がこれ以上上がったら買わなくなるな…
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:49:26.52ID:BvnFLaN70
この季節はヤマザキの食パン一択
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:49:35.78ID:WuMuqwXa0
そもそもパンってコンビニだけで十分なんだよな
個人店でやってるとこなんて防腐剤とかなんもいれてないから劣化はやくてパサパサで硬いし
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:49:35.83ID:4mKkBQB30
→餓死
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:49:40.58ID:F5OESdXi0
>>30
>多分余ってるから牛乳系じゃね

高級蘇の時代が来るかな
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:50:15.92ID:Dcs5hMcI0
ボソボソしたパン耳しか食ったことないやつにはとりあえず新鮮だったのかもしれないけどさ
クラストの香ばしさとか食感とか、パン本来の醍醐味を捨ててるようなもんだろ

ありがたがってるやつのレベルが知れる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:50:49.26ID:XGZZynMA0
>>39
従兄弟がこのコロナ禍に何を思ったか、公務員って待遇を捨ててラーメン屋開業したわww

親戚みんな反対して失敗すると思ってたのに、人気の繁盛店になってワロタw
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:24.13ID:I1BExXFE0
まともなパン屋がない田舎モン多くて苦笑いするしかないわ
スーパーのメーカーの食パンが旨いとかマジで言ってる?
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:25.01ID:sM1AB3J50
バルミューダやパナソニックやアラジンのトースターが優秀すぎて普通の食パンでも美味しく焼いてしまうからな
高級食パンの敵は実はトースターだよ
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:35.91ID:0EzR1qAI0
高級感の無い名前つけてるからだろ
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:36.77ID:V6b9y0Yy0
甘すぎて1回食えば十分なんよ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:51:54.68ID:5uZ7SoWm0
ペンシルビルの1階で行列出来てたんだがな。
土日祝の行列が凄かった。
夕方には在庫切れのため本日はもう閉店ってのが暫く続いてた。
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:52:00.99ID:WuMuqwXa0
パンって作りたてのってできないもんなの?
ラーメンうどんパスタその他飲食って大体注文してから作るだろ
何時間もたったパンが普通に売り物としておいてあるって欠陥食すぎね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況