X



「理研600人リストラ」に中国人ITエンジニア「中国は日本人研究者や技術者のおかげで大国です」 [ぐれ★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/04/04(月) 03:33:47.63ID:xG9WQhRz9
※4/3(日) 16:15 NEWSポストセブン

 国立研究開発法人の理化学研究所の労働組合などが、約600人の研究者が雇い止めとなる可能性があるとして、文部科学相と厚生労働相あてに要望書を提出した。近年は、日本人のノーベル賞受賞者がまるで口をそろえたように、日本の科学力の低迷と研究環境の悪化を訴えてきたが、歯止めどころか拍車がかかっているような出来事だ。俳人で著作家の日野百草氏が、中国人技術者が日本の研究者や技術者の環境をどう見ているのか聞いた。

* * *
「日本は優秀な人がとても安いと思います。なぜ辞めさせるのですか」

 筆者の旧知の中国人技術者から話を伺う。ITエンジニアでゲーム開発にも精通している。中国人のエリートならごく当たり前だが4ヶ国語を話せて日本語も堪能だ。しかし本稿、それでも文章化する際にそのままでは差し障るため逐次こちらで改めている。

「優秀でない人が安いのは当たり前ですが、日本は優秀な人も安い」

 話は理化学研究所(理研)の研究系職員が組合などの試算で2022年度末に600人雇い止めになる件、労組が理研および文部科学相と厚生労働相に撤回を求めているが先行きは厳しい。理研に限らず、日本が国際的に見ても研究者、技術者、クリエイターといった立場を冷遇し続けていることは周知の事実だ。

「とくに日本人は安い。技術も経験もあるのに安くて、何にもない若い人を欲しがりますね、不思議です」

 彼はずっと不思議だったと話す。これは中国人だけでなく海外の技術者、クリエイターも筆者の聞く限りは日本に対して同様の感想だ。筆者は昨年『アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態』で主にエンタメを中心にした日本人クリエイターの賃金の安さとその実態を書いたが、これは技術者や研究者にも当てはまる。

「優秀な人が安かったり辞めさせられたり。とても不思議だと思っています」

 なぜ辞めさせるのか、これは筆者も不思議で、せっかく育てた技術者や研究者をいとも簡単に辞めさせる、辞めさせなくとも専門技術と関係ない部門に追いやり、辞めるように仕向ける。これは30年上がらない平均賃金と平行して理系専門職に繰り返されてきた。「そんなことはない」という組織の方々は幸せな話で結構だが、現実には日本の名だたる大手企業や研究施設、大学といった「技術者・研究者こそ宝」の現場に続く現実である。そして新卒至上主義もまた「新陳代謝」の名のもとに経験豊富なベテランを追いやり続けた。

「不思議なのです。欲張りな中国なら放っておきません。それだけの技術や研究の蓄積が一個人にあるのは、まさに宝です」

続きは↓
https://www.news-postseven.com/archives/20220403_1741257.html?DETAIL
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:42:33.25ID:CxINqrsb0
>>829
普通に見向きする人材が本当に優秀な必要な人材やな。文系の引き抜きなんてなきからまあそういうことよね。文系と理系の給料差は広げるべし
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:42:38.94ID:M8OyZwqR0
>>51
中国人の侵略の仕方は違うんじゃねえ? 日本に100万人以上の
中国人が住んでいるんでしょ? マンパワーは無視できないよ。
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:42:54.89ID:oL5mKtHu0
>>148
amazonは個別じゃなく窓口全体が外注コールセンターだろ
配送が外注なのと同じ
オレの時のコールセンターは仙台って言ってた
いくつかあるかもしれん
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:42:59.57ID:5pg+4zar0
そろそろ国民は完全に自信喪失する時期に来たワケか
数年前まで自意識過剰な少年達が多かったからな
やっと現実の世界を見れたのなら良い事だろう

ねえ( ´´ิ∀´ิ` )
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:43:00.92ID:Khpr74fZ0
>>848
愛国心とか若い人はないと思う
俺もそうだけど日本の将来はどうでもよくてダメなら海外行けばいいと思ってる

今の日本で子供作るのは罰ゲームだし
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:43:23.07ID:bBc1n55K0
もう日本に製造業はないから理系は少しで十分だよ。
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:43:33.99ID:ulJSDkfe0
理研に15年ほど世話になって、今は研究者辞めて母校の大学で働いておる。いい論文は出せなかったが、yahooのトップニュースでプレスリリースを取り上げてもらった。
理研の世知辛いところは、研究室ごととか研究センターごとお取り潰しになること。今回の雇い止めもなかなか理研っぽい。なので、ボスは毎年外部委員からの業績評価でピリピリしてたな。
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:43:54.51ID:g/I9/1DB0
>>829
蔑ろにされた人間が捨てられた後は好きに生存のために技術や知識を小出しで売って寿命まで生きようとするのは当たり前だしな
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:44:04.40ID:CgNBmExl0
AIの活用で、日本は変えられる
DX社会の構築なければ、30年代はマイナス成長に
https://www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html
米中対立激化なら20年代後半にもマイナス成長の可能性
2021/12/07 公益社団法人 日本経済研究センター

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC130YI0T10C22A3000000/
ソフトバンク、全社員1.8万人にAI・統計スキル習得求める 2022年3月27日 日経

AIの活用で、日本は変えられる。これからは、AI時代です
JDSC 東大ベンチャー AI企業
https://jdsc.ai/mission/
日本は、アップグレードできる。AIの活用の活用がキーです 加藤 エルテス 聡志
MISSION:この国は変えられる

2022年 テンバガー候補 JDSC 4418 (旧 日本データサイエンス研究所)
AI分野の成長は、まだ始まったばかり。今後のAI分野の成長、楽しみです

AI通信@ 今、投資対象として「AI」をどう見るか? 日興證券
https://www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html
AI関連企業の成長物語はまだ始まったばかり
官民の積極的な取り組みが加速するAI
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:44:55.08ID:1pNyJnCW0
基礎研究で地味にがんばってる人が切られるの?
承認欲求強くて現状不満な層が高給につられて飛び出すの?
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:04.53ID:h2gpdw2T0
中共の成り立ちもそうだし、天安門で助けてやったのもあるし
中共のお父さんて日本だよなw
共産党という単語からして日本からの輸入という
そのお父さんよりデカくなったのにまだ養分与えてやるってんだから
いい加減にしないと息子にスネをかじり尽くされて
尻の毛まで毟られるぞ
0870ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:08.85ID:9ldFA3Uv0
文系のアホを高給で雇わないとね
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:30.11ID:fWhsiLoT0
10倍の人口がいて、いまだに日本人研究者や技術者に頼るって
どんだけ無能な民族なのよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:38.51ID:31dS6sKt0
引き抜きされた友人は行って良かったらしい
激務らしいけどブラック経験者なら余裕だってさ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:39.27ID:MODyt5vB0
中国メディア 日本企業は先見の明があった。だから事業を中国企業に売却した
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_20190916015/
NECは日本コンピューターの始祖でありながら、2011年にレノボに売却した。

そのレノボだが、8年が経過した現在、コンピューター産業はすでに斜陽産業になっていた。
レノボの業績は下降の一途を辿って、逆に、NECはコンピューターが斜陽になることを
とっくに認識していたと称賛した。

また、こうした先見の明は日本のテレビにおいても発揮された、中国は日本の最も大きな
事業を買い取った、日本の製造業は終わったという論調にあふれていたが、しかし、
現在は家でテレビを見る人は減っていると説明し、日本人はこれを予期していたがゆえに
テレビ事業を捨てたのである。
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:42.69ID:8FbRk/A10
終身雇用制がグローバル社会と致命的に合ってない
億単位の金をうみだせる優秀な人を数百万で働かせたらそりゃ引き抜かれるよ
数千万払っても企業は得するんだから
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:48.45ID:Khpr74fZ0
DXとか言ってる人が勘違いしているのは技術が無いから出来ないと思っていること

違うんだよ
技術がないんじゃない

日本人が根本的にDXに適さない国民性だから無理なんだよ
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:45:57.95ID:ulCdr67e0
>>822
この2行が全て
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:46:14.87ID:4HzLMa4b0
>>851
でも勉強至上主義の時代が
世界最強だったのは事実。
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:46:16.15ID:A2dRpbDl0
>>848
でもお隣の祖国の国はもっとひどい状態ですよ
日本なんか比較にならん状態ですが
兄の国だと言ってますが
もう家畜餓鬼地獄の世界ですよ
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:46:24.12ID:Xfbu61RG0
日本人は金のために働いてるんじゃない、若い人と出会うために働いてるんだ!
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:46:26.98ID:ulJSDkfe0
>>868
研究室を主催する人は、常識の範囲で高めの給料を設定できる。なのでみんな外車に買い替えてたわ
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:47:13.83ID:XXqRg4dX0
結果も出さずにサボッてる高給取りなんか解雇で当然
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:47:15.60ID:nRz0xXXV0
IT=それ。

開発と聞こえは良いが 
中国とかは良いとこ取り出来たら 後はポイ!のゴミのソレ=イット

使用済み電子制御機器類は地面に埋め埋め♪ 終わったらトントンと足踏みするw
0889ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:47:21.48ID:XKyPMD990
>>792
日本の人口で割ると1人1580万円だけど
重要なのは自分がどれだけ持っているかってことで

それを貼っている奴は持ってない側だと思う
0890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:47:46.77ID:RyPi8BpB0
>>884
やりがいじゃねーの?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:48:25.23ID:4HzLMa4b0
>>864
でもリストラされるのは、
上級のコネのない
世襲でない優秀な人。
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:48:49.07ID:HKToPIoE0
これからの日本に理系はいりません、海外でやってください
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:49:37.08ID:nRz0xXXV0
もしかしたら…中国だと PCの古型と、人間の死体が同じ場所に埋まってる可能性もあるかもしれない
PCを抱く形で、土に一緒に埋められてる

イットのソレら
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:49:46.69ID:NJAcegNE0
中の人の声も大きいんじゃないかな
なんであんな無能雇ってるのとかさ
こういう場所ではよくあることだよ
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:49:57.34ID:4HzLMa4b0
>>894
これだけリストラしまくって
残ってる人が優秀なら
衰退していないだろ?
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:50:10.41ID:FeiZuWCl0
>>65
自分より下に杭が出る現実を受け入れられない。出ていても無視。ここ数年は技術の変革が凄かったらな。
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:50:39.52ID:lIPVKhgE0
武漢ウイルス撒き散らすゴキブリのくせに?
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:50:57.28ID:esJihLX70
>>881
それは冷戦時代と重なっただけで、勉強うんぬんは関係ない。
他国がドンパチしてるときに日本が世界の工場の役割を独占できただけ。
それにあんたの論理が正しいなら、受験戦争世代が上役になってる今がもっと良くなってないとおかしい。
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:50:57.30ID:xP1uZkoZ0
大発明の利益をサラッと放棄した田中さんが絶賛される国やぞ?
研究者は低賃金で買われてろってが国民の総意
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:51:04.63ID:quTGW6zU0
研究しても他の国にパクられるだけだから意味なくね
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:51:06.29ID:qckXAla30
中国は資本主義の国だから頑張れば頑張っただけ給料が増える
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:51:16.01ID:6HRCdCD80
日本政府はこのリストラされた研究者たちが
中国に技術を流出させないか再就職先を監視して
できれば、中国関連であれば安全保障上の観点から
再就職を阻止すべきだろう
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:51:21.17ID:HKToPIoE0
日本は文系大国
理系とは奴隷階層
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:51:47.95ID:nRz0xXXV0
>>690
コンサルなんてバカでも出来るぞ?
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:52:08.08ID:A2dRpbDl0
>>886
みんな名前がいいと騙されるからな
女の職業はみなカタカナ英語で釣るからな
男の職業は語尾に屋をつけて差別するしな
おまえは肉屋か魚屋か?
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:52:10.22ID:4HzLMa4b0
>>901
東大に嫉妬して、国民総がかりで
官僚日本株式会社を叩きつぶしたからだろ。
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:52:15.86ID:mPLMKoPM0
>>804
俺は氷河期世代だけど、競争はさせられたけど、駄目な競争だったなと思うよ
当時の企業は、新卒に即戦力求めたり言ってること滅茶苦茶だけど、文句言ったら「甘えるな」などと言われただろうな

そんなだから、今の老人、特に年金でぬくぬく暮らして、コロナで影響受ける仕事もしてないのにちゃっかり給付金もらってる連中に敬意を示せと言われても難しいよね
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:52:28.25ID:esJihLX70
>>891
そりゃコネありの人って、会社にいるだけで何らかの利益をもたらす人なんだから
会社にとっては優秀なんだからしかたない。
会社にとって優秀性ってのは、いくら稼いでくれるかなんだから。
0916
垢版 |
2022/04/04(月) 07:52:46.56ID:G4J6Iau30
優秀な人も使い方次第で無駄になる。その結果、無能と判断される。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:53:05.82ID:gMICmvTf0
>>904
集団の社会だから社会主義で、国が資本主義やってるから、国家資本主義だもんね。
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:53:24.82ID:nRz0xXXV0
>>910
そうそう。オマイラを利用してポイ
だまされるオマエが悪いアルヨ!で終わり
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:53:38.62ID:EHtpjqy20
勉強ができるとりわけ数学が出来る奴は
世間様には絶対に評価されないよ。
ソースはアニメごくせんw
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:54:01.26ID:EPZTIYha0
>>917
それが、本来の派遣会社だったから、
労働の安売り会社に変わってしまったね
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:54:33.04ID:mPLMKoPM0
>>912
そんな歴史観持ってる人がいまだにいるのかw
日本の経済が一時的に調子が良かったのは人口ボーナスと朝鮮戦争などの地政学的要因。官僚が優秀だからではない
という考えが今は主流では?
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:54:37.39ID:6HRCdCD80
中国企業に再就職した所で、技術を抜き取られてた所で数年で
ポイ捨てなのにんな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:54:57.46ID:esJihLX70
>>907
しかも今どき普通の公立高校でオール4程度取れれば
関東上流江戸桜あたりで特待生になれたりするから
お金を理由にできなくなったしな。
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:54:59.68ID:4HzLMa4b0
>>907
そうかな?

人間関係でつまづいて
潰された人ばっかりだと思うけど。

大人になっても構図は同じ。
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:55:09.42ID:FljNw97C0
若さ含めたルッキズム信仰。
自分より優秀な人間を増やしたくない負の思考。
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:55:47.77ID:EPZTIYha0
>>818
今は言わないやろ、そういう事だ
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:56:03.15ID:TAwkSxFK0
ん〜、本当に優秀な人がやめさせられてるか?
約20年の社会人生活を振り返ってみても、
使えない奴が辞めさせられて、優秀な奴は
上位の会社に転職していったぞ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:56:24.65ID:4HzLMa4b0
芸人風情が、偉そうにしなくなったら
そこが日本復活の議論のスタートだと思う。
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:56:40.93ID:EPZTIYha0
>>932
それで良いんだよ
何が悪いのか解らないのだけどね
0935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:56:43.61ID:baMcD2sr0
>>888
高い報酬もらった後でポイされるか
安い賃金のままポイされるかの違いは大きい
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:56:56.04ID:6HRCdCD80
>>54
日本は長時間労働で頑張ってきたのが強みだったのが
週休2日制や休日の激増で
強みを消されちゃったね、その結果は
生産性の低さが露呈して世界市場でボロ負け
0937ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:57:30.51ID:EPZTIYha0
>>936
海外も労基法は厳しいぞ
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:57:41.14ID:27Zc1VKk0
明治期に大国を遥か後ろから追い掛けるだけなら兎も角、
この現代に新卒自前教育だけで回るほど世界は甘くない、
官僚制、自衛隊、企業全て当て嵌るし、政治家も概ねそうだと言える
0940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:58:05.24ID:Mi+La5ys0
今チャイナが解雇の嵐だが
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:58:27.30ID:4HzLMa4b0
>>932
お前さんが腐ってるだけでは?

お前のいう通りなら衰退してないわ。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:58:28.41ID:3dPXJwLo0
国立研究開発法人って国から金出てるんかな
政治家の尻ぬぐいばかりしてるしょうもない役人より技術者に金やってほしいわ
0944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:58:50.45ID:/y9i8tUW0
上から下、官から民まで知恵遅れ級の無能
これがこの民族の本来のポテンシャルなんだからしょうがない
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:58:58.40ID:baMcD2sr0
今なら経験豊富な技術者を雇い放題なんじゃないの
アホみたいに若者ばかり追っかける変態ばかりだし
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:59:00.92ID:6HRCdCD80
>>937
中国の労基法が厳しいとは思われない、奴隷のように農村戸籍の労働者たちを
こき使ってるのに
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:59:23.23ID:N/g/mUYa0
非正規だが某大手のオフィスいるけど半分中国人でワロタ
レアキャラで韓国人もいた
安いんだろうから提携してるんだよね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:59:23.56ID:zliaflvH0
>>857
おま、何言うてん、ないから育成するために増やすんだよ、開発力なくなったらますます国際的地位低下する
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:59:31.24ID:esJihLX70
>>937
だから日本程度の国でコンプラやってりゃ潰れるって話。
あんなもんまともに守って機能できる国なんて
資源国か旧宗主国としての利権が残ってる国だけ。
欧州なんて未だアフリカの植民地時代の利権があるしな。ダイヤモンドとか。
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 07:59:34.62ID:qG9fYXxp0
>>936
別にブラックでも金はやる。としたら良かったのに、
それもやらない真のブラックばかりだったから休みを(見かけ)増やした。
結局企業がケチケチしてるのが悪い。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況