X



【救いの神】 立民、「令和の徳政令」 法案提出 [ベクトル空間★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。@ベクトル空間 ★
垢版 |
2022/04/04(月) 14:23:45.73ID:XurmOhZm9
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040400447&;g=pol
(全文はリンク先を見てください)

立憲民主党は4日、新型コロナウイルス禍で融資を受けた中小事業者の債務減免などを可能とする法案を衆院に提出した。同党の山岡達丸衆院議員は記者団に「『令和の徳政令』法案とも言えるような中身だ」と語った。
 返済負担が事業継続に支障を来している事業者の支援が目的。債務減免や利子軽減を行った金融機関の損失を国が補填(ほてん)するとしている。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 15:57:15.24ID:zYQrl+Rn0
徳さんが言ってるんだから出来るだろ
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:04:40.52ID:QlXFpeoy0
そうでしたっけうふふ
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:04:43.96ID:VC3oAW5U0
債務安楽死法も法案提出されそうだな
債務が一定額を越えたら安楽死できる制度(団信適用可)
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:06:44.11ID:M1wK0KjW0
>>1
本当に情け無い政党に
落ちぶれたね
もはや軽蔑の対象だよ

政権交代は必ず必要だが
それは立憲共産党抜き話だ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:08:48.17ID:u1oA4evK0
税金から補填という事だろ?
貧困層から集めた税金を経営層に再配分するって・・・ えぐいな。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:09:14.38ID:rDQI02ea0
コロナ口実に実質タダみたいな金利で貸して
今度はチャラだと?
これはアカン
クソ会社が延命策するだけ
(´・ω・`)
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:12:42.00ID:rFVcTmLl0
>>1
経済を破壊する気だな
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:13:39.36ID:WPJzV30m0
消費税を3年ぐらい無しにしてくれたら楽やわ
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:14:22.64ID:DojakDH10
>>1
そんなバカなことしないで専門性の無い地方公務員事務職を全員年収300万未満の派遣に置き換えればいいだけ
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:17:06.53ID:2IqVvU3W0
国が補填=国民の税金を上げて補填
0211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:17:37.63ID:tHzBMWrs0
>>1
財源は徳川の隠し小判か?
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:19:31.62ID:iLRZdbrh0
>>1
菅総理のブレーン なんとかアトキンスの言ってることと真逆だね

「日本の生産性の低さ・賃金の低さの原因は中小企業」
「生産性の低い中小企業を政府が税金で保護するから日本経済が低迷し続ける」
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:27:10.50ID:thg06BsR0
コロナに対応できないとこは一時的に助けても赤字垂れ流して死ぬのが遅くなるだけ
それより伸びるとこに投資しろ
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:28:45.92ID:d39Ra3Fu0
うまく減免になるような反社が動きまくると思うんだけど
そういう対策や罰則はたいていつけんのはなぜ?
自分等の周囲がやるから?いつも不思議
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:29:46.10ID:4NHZ9f5X0
中小企業ばっかり助けてださんと
会社員も助けたれよ
住宅ローンも含めたら次の選挙初めて民主に投票するわ
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:37:11.85ID:LAc/Wg3m0
>>1
うん?
これ貸した銀行が損してない?
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:37:52.21ID:LAc/Wg3m0
>>7
「代わりに放射能をばらまいてきたねん」
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:39:04.27ID:iJgXuB570
お、ケツ持ちの首がキツくなったか
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:39:06.92ID:ZGEBoAP20
半島化させようとしてるな
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 16:55:26.94ID:dRCrpTYW0
ますます円安になったりしないのかな?
株も下がるかも
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:02:49.60ID:+E6mJHcx0
徳政令というよりモラトリアムかな。
関東大震災の後に大規模なモラトリアムを行って一気にインフレが進んだ結果、中国への侵略を始めることになる。
そのへんの歴史をちゃんと教えないからこういう馬鹿なと法案が出てくる。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:27.63ID:8OTVm9CV0
立民にしよう
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:05:28.48ID:T5WJ0UPr0
徳政令を良いことだと思っている奴を初めて見た。
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:06:51.05ID:n4kX6P/Q0
こんなの借りたもん勝ちになって、努力でコツコツ節約をして来た会社が
馬鹿を見るだけじゃん
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:13:20.91ID:mLqq1ENd0
>>238
それが目的の可能性が
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:18:20.83ID:YRV3pbAi0
俺の住宅ローン残り1億チャラにしておくれ
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:19:38.04ID:s7NqZuGC0
>>242
そんな豪邸を建てたんなら払いなさい。
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:21:12.36ID:Yj88vlcl0
>>1
自民がコロナ第5類にしない限り、他に入れる
ちょうどよかったわ、借金帳消しにしてもらうか
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:23:33.62ID:iLRZdbrh0
>>1
せっかく維新の敵失があったのにこれだもんな…
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:29:16.41ID:GCsLEWZX0
※ただし自党の支持率も減免します
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 17:40:29.18ID:00g5idvh0
>>26
ほんと
 
立憲民主党は底なしのバカ
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:15:31.88ID:UPH82yv80
>>1
徳政令の起源は韓国の英雄トク・セイレイな
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:17:08.93ID:iKTXG3rX0
> 金融機関の損失を国が補填(ほてん)する

宮沢内閣の時、国が不良債権の買い取りをしようとしたら
野党とマスコミが大反対して、その時はできなかったんだよな

あの時不良債権処理してたら、バブル処理も長引かなかっただろうになぁ
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:44:10.36ID:FQ7WPHK80
コロナ禍での中小企業の借り入れは無利子で国庫がやってたやつだろ?
上限無しでいくらでも借り入れできるやつ
1億とか3000万とか借り入れてたやつ沢山いるぞ
田舎の居酒屋やアパレルのやつな
これやったら借り入れしなかった俺が馬鹿みたいだな
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:51:08.78ID:2wkvltR20
そら、リーマン級以上
その上 コロナ禍で 禁酒令も出かねないものな
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:52:46.62ID:2wkvltR20
>>259
困窮してる国民には、再給付金配布だね
30万だわ

富裕層や、貯蓄層には必要ないから
配らなくていいよ
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:53:31.06ID:62qx78y10
子ども手当すら実現できなかった民主の残骸がほざいてるなw
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:55:59.52ID:HSh+OGTw0
>「『令和の徳政令』法案とも言えるような中身だ」

「徳政令=良いこと」だと思ってんのかな
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:56:30.42ID:iw/sEMSj0
>同党の山岡達丸衆院議員は記者団に「『令和の徳政令』法案とも言えるような中身だ」と語った

ドヤ顔で言うなよ…
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:57:16.12ID:2kbjsrZJ0
経済音痴はいつまでも治らないんやなあ
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:57:44.70ID:mQJkfCH40
要するに、ばら撒きか。
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:25:55.18ID:5t4/wOF20
まぁ、老人に5000円だっけ?配るよりはずっと良いな。
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:25:28.58ID:tWCr1Ba10
国債も?
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 20:54:15.62ID:qj9wvPET0
そもそも借金してたやつが得をしてぼそぼそと暮らしてるやつが損するようなもんだから反対
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:02:09.48ID:We/pDy/h0
>>1
うーん。どこまでも民意から遠ざかっていく。思考回路が不思議すぎる。
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:03:35.01ID:IFtNQxPO0
他に立憲以外でどういう良い方法があるのか知りたいのでちょっと答えて
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:19:14.53ID:cLnVXlxo0
>>285
もともとは徳政は、文字通り徳のある政治をすることなんだが、
借金チャラだけ目立ってしまってな

御家人に限り借金ちゃらだったのに、それ以外まで適用しろと騒ぎ出すし、
寺社も。寺社でおなじような法律だしたら、調子に乗って売った土地まで
タダで取り返そうとするわで、もう大変な自体。。
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 23:21:49.57ID:Fj4iTASu0
なんだ中小事業者だけか
俺 個人の借金はチャラにならないから意味ないやん
ついでにワーキングプアや氷河期落ち零れ組も救ってくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況