X



【親ロシア派】ハンガリー首相、セルビア大統領…プーチン氏の盟友が再選 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/04/05(火) 19:53:04.26ID:mm/w961X9
(ブルームバーグ): ロシアのウクライナ侵攻前にプーチン大統領と特に親密な関係にあった東欧の指導者2人は、3日投票の選挙での勝利が確実になった。戦争に関与しないとの公約が奏功した。

ハンガリーのオルバン首相(58)は、12年間の在任中に権力基盤を固めるとともに、欧州連合(EU)と民主的価値観を巡り対立してきたが、4期目の続投が確実となった。3日のハンガリー議会選で、同首相率いる与党連合フィデス・ハンガリー市民連盟は、広範な勢力から成る野党連合に圧勝した。

隣国セルビアで3日に実施された大統領選(任期5年)では、現職のブチッチ大統領(52)が再選を確実にした。また、同日行われた議会選では、同大統領率いる与党セルビア進歩党が得票率約43%と第一党の座を確保した。同大統領はEU加盟を目指しているものの、オルバン首相と同様、政治的対抗勢力を抑圧していることでEU諸国などの批判を招いている。ハンガリーとセルビアは最近まで、西側諸国の警告にもかかわらず、ロシアや中国と関係を深めていた。

4/4(月) 13:14配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad5ce091783d87f309ecd21c8f797298e6a2cab2

 ウクライナ戦争を機に親ロシア的な言動が俎上に載せられたハンガリーのオルバーン・ビクトル首相が、4期目の再選に成功した。東欧のもう一人の親ロシア派の指導者であるセルビアのアレクサンダル・ブチッチ大統領の再選も確実視されている。

 4日のロイター通信などの報道によると、前日行われた総選挙で、開票率98%時点でオルバーン首相が率いる右派政党「フィデス」(青年民主連盟)が53.1%の得票率を記録し、6つの野党の連合体である「ハンガリー連合」(35%)に大幅な票差で勝利をおさめた。フィデスは全議席の3分の2を超える135議席を得て、オルバーン首相は今後4年間、政権を担うことになる見込みだ。オルバーン首相は、1998年から2002年まで首相に就任していたことがあり、2010年から首相に就き続けている。オルバーン首相は4日、支持者らに「月からも見えるほどの大差で勝った」と述べ、勝利を宣言した。

 今回の選挙の争点の一つは、ロシアのウクライナ侵攻だった。オルバーン首相は、ウクライナ危機が高まった2月初め、モスクワでロシアのウラジーミル・プーチン大統領と会談し、天然ガスの供給拡大を要請した。このような言動は、他の欧州連合(EU)加盟国だけではなく、野党の激しい批判を受けた。2月24日にロシアがウクライナを侵攻すると、オルバーン首相は、侵攻自体は批判しながらも、ウクライナを支援しないという態度を示した。ウクライナ軍に支援される武器がハンガリー領土を通過することを許さず、ロシア産原油の輸入中止にも反対した。

 オルバーン首相は、今回の戦争について「これはウクライナとロシアの戦争だ。われわれの戦争ではない」と述べた。野党が政権を握れば、ハンガリーが戦争に巻き込まれかねないとして、むしろ今回の戦争を積極的に活用した。先週、首都ブダペストで野党を支持するパンフレットを配っていたケビン・マルティン・イェネイ氏は「ウォール・ストリート・ジャーナル」に、「政府は左派が戦争に参加することを望んでいると語っているが、それは事実ではない」と述べた。

 このようなオルバーン首相の言動について、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は2日、「プーチンを公の場で支持する欧州で唯一の人」だと批判した。オルバーン首相も3日の勝利演説で「ウクライナ大統領」を自身に対する反対派として挙げ、不満を隠さなかった。

 バルカン半島のセルビアでも、ロシアと親密なアレクサンダル・ブチッチ大統領が任期5年の大統領に再選されることが確実視されている。イプソスなどの世論調査機関は、3日に行われた大統領選で、ブチッチ大統領の得票率は60%に迫るだろうと予想した。セルビア大統領選では、過半数の得票者がいない場合は決選投票をすることになっているが、1回目の投票で勝負が決まる圧勝をおさめるものとみられる。ブチッチ大統領は「セルビア国民に心から感謝する」とし、いち早く勝利を宣言した。

 同じ日に行われた総選挙でも、与党セルビア進歩党が勝利したものとみられる。ブチッチ政権は、ロシアのウクライナ侵攻後、国連のロシア非難決議には賛成票を投じたが、ロシアに対する制裁には反対している。ブチッチ大統領は「ウクライナ危機が選挙に及ぼす影響は非常に大きかった」とし、「われわれは欧州人、ロシア人、米国人にとって重要な政策、すなわち、軍事的中立を維持するだろう。セルビアは、ロシアと友好的でパートナー的関係を維持しようと努力する」と述べた。

4/5(火) 7:49配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/af361457f5ea7b022243861a1a5224e4e0ff61f5
0003ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:56:40.76ID:rlL7le1p0
東欧は今度はロシアにつくか
0004ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:57:56.27ID:b4gsKz1d0
ハンガリーやらスロベニアではウクライナの評判がえらい悪いんだよな
地元の者しか解らんことがあるんだろう
0005ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:58:28.28ID:F0X2H+Vy0
ロシアの快進撃が止まらないな
もう止められない
ロシア・・・おまえがbPだ
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:59:00.22ID:slxnGHmq0
自分用の1400億円大宮殿を建てるプーチン!
普通サイズの一戸建てに暮らすゼレンスキー大統領!

プーチンは侵略者としてだけではなくロシアの大統領としても失格!

【現ウクライナ大統領】ウォロディミル・ゼレンスキーさんの清廉な自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18966

【プーチン宮殿】プーチン大統領の1400億円大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13687
0007ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:00:29.53ID:rlL7le1p0
日本も次の選挙大事だと思ったけど
独立国で無かったわ
0008ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:01:00.99ID:pOjjpC160
圧勝したオルバン大統領は勝利宣言の中で
自身が打ち勝った6つの敵を列挙した

国内の左翼、国外の左翼、ブリュッセルの官僚達
ソロス帝国とその全ての資本、国際メディア
そしてゼレンスキー政権を明確に敵と断じた
0011ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:03:06.25ID:Rlj/ccJq0
ジョンソンバイデンは逆にヤバそう
マカロンは知らね
0013ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:05:03.31ID:x5scIH120
ハンガリー蜂蜜は金色に輝いててものすごい美味。もう買わないけどな
0014ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:06:04.19ID:92hGmSA+0
ハンガリーは親ロじゃなくて反米反EUだろ
インドとか中立国の大半がソレ
0016ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:07:24.45ID:92hGmSA+0
アメリカとドイツがガチで嫌われすぎているから
どっちも正義マンぶるゲスという共通点がある
この2国さえなきゃ西側への反発もそこまでないんだが
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:09:12.91ID:e4goDt5O0
>>15
国も一枚岩でわないからな
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:12:26.89ID:yhgy2LIx0
>オルバン氏は選挙戦で難しいかじ取りを迫られたが、欧州連合(EU)との
>関係修復を目指す野党連合が政権を取れば戦争に巻き込まれる恐れがあるな
>どと訴えた。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:16:14.08ID:mWo4ZNgq0
親露というわけでもないが
東欧で起きてることは
ウクライナ可哀想みたいな話じゃないな、こりゃ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:16:46.69ID:yhgy2LIx0
ハンガリーは反ホモ反移民で
EU中枢のリベラルから野蛮人扱いされて怒っている

ハンガリー政権、「反LGBT」法が次々成立 「反移民」につづき
https://mainichi.jp/articles/20220111/k00/00m/030/246000c
0028ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:17:39.20ID:Rlj/ccJq0
>>27
まともな国やん
0030ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:18:07.21ID:4L9BiWTM0
ハンガリーロシアにやられた過去があるのになんでこんなの選ぶかね
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:25:42.63ID:G5BFF7c70
>>30
シリアのIS騒動の時にEUに大量に難民が流入した結果
その通り道であるハンガリーは凄い財政負担になるから
拒否した過去がある。

実はハンガリーやルーマニア等の東欧諸国はEU加盟の結果
経済発展以上に国民の流出とそれに伴う国家財政縮小により
人口減少が著しいのにドイツやフランスからは碌な支援もない
結果、国内で共産主義回帰、ソ連回帰が起き始めてる
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:25:42.97ID:F0X2H+Vy0
強くなければ生きていけないんだよ
まずは強くないと
オカマや女どもに優しくするのは
その次だ
男らしく強くないとな
男ウラジミールに対抗できないんだ
欧米のオカマ野郎どもは
それを目の当たりに見ているだろう
オカマや女はすっこんでろ
弱肉強食の獣の世界で
それらがえらそうに出来る場所はない(´・ω・`)
0035ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:27:21.45ID:OGrK4HXT0
ハンガリーは制裁には賛成らしいよ、ポーランド首相が言ってる

ポーランドのモラヴィエツキ首相「ハンガリーは制裁には賛成している」
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:31:58.11ID:xpKqo1N60
ハンガリーはNATIから追い出すべき。
かつハンガリーが同じ目にあっても、捨てるべき。
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:32:56.37ID:e3wQx+a80
欧米も一枚岩じゃないからな。
本音では嫌だが、アメリカに忖度して仕方なくロシア制裁をしているヨーロッパの国も多いんじゃないのか。
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:34:20.09ID:sBW0n1J40
親ロシアの国は片っ端から潰しとけこの先の人類にとってに邪魔でしかないからな
0041ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:35:30.40ID:nQqtxZMI0
>>38
アメリカやイギリスがクソなのは間違いないんだが、
それはそれとして、
さすがに今回のロシアに共感する国民がいるってのはどういうことなんだろう?

だってセルビアやハンガリーはEUのテレビもネットも利用できるわけで、
ロシアとウクライナがそれぞれ何やってるかは分かるわけだろ

さすがに今回のロシアは頭おかしいだろ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:38:59.84ID:ZQ4tTuNO0
セルビアも英米嫌い親ロシアか
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:40:56.13ID:PJuy0rXO0
Z戦士がどんどん増えてくな
南米やインドもだし
第三次世界大戦が起きて日米英が新・悪の枢軸国になる日も近いと見える
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:43:34.80ID:ZQ4tTuNO0
ブッシュのイヌなんて小泉 アベくらいしかいなかった
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:47:41.10ID:rlL7le1p0
勝ち馬に乗りてーよ
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:50:29.17ID:ZQ4tTuNO0
中東と東欧 ロシア 中南米 アジア アフリカ
が反米だとおもろい
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:53:08.00ID:ZQ4tTuNO0
アベチョンの場合は日本人殺しまくったアメリカに感謝してる
朝鮮人
0059ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:54:34.12ID:yhgy2LIx0
>>45
コソボ紛争でベオグラードはじめ全土を絨毯爆撃されてるからな
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:56:15.46ID:UIzPrM/i0
あアメリカだって世界各国の紛争で今回のロシア同様に戦争犯罪を行ってきてはぐらかして来たんだしな
米露どっちもどっちよ
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:57:22.44ID:2WeV3vFI0
>>61
栄光なんてあったのかね?ソ連に
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:59:01.55ID:pOk6vbpu0
泥沼のコソボ紛争で一方的に空爆されてるからね
英米への不信がすごいのだろうな
まあ当然だけど
0065ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:10.78ID:Rlj/ccJq0
世界的に見ればロシアよりアメリカのが嫌われてるし
0066ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:00:23.91ID:ZQ4tTuNO0
民族的過激派作って戦争させてるのはアメリカなのが歴史
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:12.23ID:pOk6vbpu0
コソボ自治区に入植させたセルビア人がコソボ解放軍に虐たいされた上にNATOにセルビアを徹底的に空爆されたというのがセルビアから見たコソボ紛争で
これは深く恨んでも当然な気がするね
0069ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:10.32ID:dKRR6Nek0
フランス国民戦線のルペンの支持率爆増
プーチンを「優れた指導者」、クリミア併合容認、選挙資金はロシアの銀行から借りる
https://wedge.ismedi....jp/articles/-/26107

ドイツAfD、クリミア併合を容認
https://news.yahoo.c...9549c9890d3bb384d9b5

プーチンシャツを着るイタリア極右政党・同盟のマッテオ・サルビーニ内相
pbs.twimg.com/media/FNWSbbHXsAAd5Dz.jpg

併合後のクリミアを訪問してプーチンと会ったイタリアのベルルスコーニ元首相にウクライナが入国禁止措置
www.iza.ne.jp/article/20150922-6LQJMVPKUBNXLM2BTALFC65KFY/
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:11.80ID:dKRR6Nek0
>>63
宇宙技術はアメリカより遥かに上だった
今でもアメリカにはない推進技術がある
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:06:04.17ID:ZQ4tTuNO0
アメリカは乗っ取ったのが先住民同士で戦争させて
武器売って土地乗っ取る手法
黒幕は武器商人の国
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:07.25ID:dKRR6Nek0
G20、ロシア非難声明&排除断念
ロシア擁護派があまりに多すぎて分裂寸前

https://news.yahoo.co.jp/articles/98d01f3baf83c12db1d96589dd5a51a0a65d987a

G20議長国インドネシア「全てのメンバーを招待」ロシア排除せず
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249288.html

ウクライナ土人が汚物だって世界も気づいてきているな
汚物は消毒だ
それが世界の常識
プーチンはただの善良なクリーニング屋のおじさんだ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:08:08.08ID:pOk6vbpu0
>>72
ベトナム戦争でコリゴリなので
弱い国を見つけて紛争や内戦させて武器を売るようになった

旧ユーゴ地域なんて全域ボロボロになった典型だね
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:09:24.47ID:dKRR6Nek0
言うて世界人口の8割はウクライナのが嫌いよな
ロシア制裁してる国の人口なんて1割強

制裁国の人口10億
非制裁国の人口70億

ハンガリー、親露派大統領勝利
セルビアで親露派大勝利
オーストリア、ドイツは追随
フランスではプーチン支持のルペン支持爆増
フィンランド事実上離脱
イスラエル中立宣言
中国、インド、ブラジル、メキシコ、中東、ASEAN、アフリカは親露

もう制裁参加国の人口が1割を切るよ笑
まさに欧米は地球レベルの独裁国家
極小数の金持ちの独裁で良いなら、欧米の存在自体が民主主義でも自由でもなく中国共産党みたいなもんだな
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:12:50.46ID:g56apbT50
正義のZ戦士がどんどん増えていく
最終的には米英日 VS 世界だな

アメリカ ベジータ
イギリス ナッパ
日本 ラディッツ

みたいな感じで悪の枢軸になる
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:12:53.36ID:bqmlpA1A0
ハンガリーNATOから外されるんじゃね
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:13:00.89ID:M7svYqz+0
おいゼレンスキーwww
あっちからもこっちからも火吹いとるやんけwww

まだまだ増えるぞw
天然ガス屋さんの営業妨害するチンピラアメリカ人とイギリス人についてっても一円の得もせんからなwww
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:02.98ID:dKRR6Nek0
>>77
孫悟空はもちろん中国かw
0081ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:14:07.53ID:qMusKRjN0
ハンガリーとポーランドはEUの問題児だけど
ウクライナで態度が割れたな
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:27.85ID:PpRI5RI50
欧州の混乱は米国の利益になるからね
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:15:29.90ID:6JkFLPSp0
まあ隣国だからロシアのこともウクライナのことも普段からよくわかってる国だから
それで国民はロシアについた方がマシだと判断するくらいウクライナが腐敗してる
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:17:30.94ID:ZQ4tTuNO0
ゼレンスキーの味方してるバイデンがいなくなれば
世界中がゼレンスキー潰しになる
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:17:39.43ID:ntqq5tjF0
再選っていうか元から平等な選挙じゃないだろ
広島の自民党みたいなもん
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:19:33.01ID:g56apbT50
アメリカ ベジータ
イギリス ナッパ
日本 ラディッツ

中国  悟空
ロシア ピッコロ
インド 天津飯
朝鮮  ヤムチャ
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:20:05.59ID:ZQ4tTuNO0
アメリカのルーズベルトはスターリンのために
巨額の援助してた
アメリカは実はキチガイ
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:20:16.43ID:vVlvj/Hn0
第三次世界大戦開幕前夜だな
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:20:22.24ID:6pi5cBK70
>>84
トランプが再選したら親露、というか親プーチンになるだろうしな
ハシゴを外された日本がウクライナと共に世界中から敵視されそう
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:20:36.03ID:KjHNwvfN0
ハンガリーはNATOから出て行くべきだろ
ロシアのガス目当ての豚ども
0094ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:20:43.01ID:JchuxKFN0
>>1
ハンガリーはEUもNATOからも追い出せよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:21:10.53ID:KjHNwvfN0
>>91
100%なら無い
次の選挙で共和党は割れる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:21:31.72ID:2hcyOJ010
>>89
そういうやアメリカは初期はヒトラーの支援もしてたなw
ビンラディンもアメリカから支援されてた訳だし
ゼレンスキーもそういう手合いか
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:22:37.03ID:riFx1KzA0
セルビアはともかくハンガリーはなんで?
ハンガリー動乱でウクライナみたいなことされたのに

まあ原爆落とされまくった日本が世界有数の親米国家だしそんなもんか
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:24.77ID:dKRR6Nek0
ハンガリー首相 「敵はゼレンスキー。国民はロシアの安い天然ガスを購入できる」
ハンガリー国民 「うぉおお。ロシア!ロシア!」
与党圧勝

ロシア・ハンガリー首脳会談、ガス供給拡大で一致
オーストリアとドイツが追随

「ハンガリーとは天然ガスの長期契約が結ばれ、安定供給が保証された」「ハンガリーは市場価格の5分の1で買っている」。

ハンガリー総選挙、オルバン首相の与党が勝利 ゼレンスキー氏は打ち勝つ「相手」
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:23:29.35ID:zVBYGNqA0
ハンガリーだけは冷静に中立保ってんのに
岸田ときたら普段聞くだけのくせに何でロシアの敵対国になるまで煽りパフォーマンス見せるんだよ。
しかも非核三原則の丸腰のくせに
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:04.27ID:JWLwLe/a0
ロシアを除き、世界は日本依存症。
間もなく無尽蔵のエネルギーを手に入れ、ヘリウム以外を完全にリサイクルする社会に向けて動き出す。
日本と通商できる物資は皆無となり、外国から断交をお願いするようになる。
下手に関係を持つと、自国民の中身を日本人にされてしまうからだ。
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:35.34ID:wFSYxS8X0
>>99
ドイツですら苦しんでるんだぞ
小国がアメリカに合わせるのは無理
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:34.97ID:dKRR6Nek0
アメリカニューヨークタイムスの記事

日本については、

 「この醜く危険な化け物は倒れはしたがまだ生きている。われわれは世界の安全のためにこれから徹底してこの怪物を解体しなくてはならない」

 一方、ドイツに関しては、

 「この優秀な民族はナチスによって道を誤ったがその反省の上に立ち良き国をつくり直すだろう。われわれはそのために協力しよう」

ナチス>>>>日本人
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:59.85ID:6JkFLPSp0
制裁に参加して非友好国になってるのは世界でも数カ国だけ
大半は中立で自国の経済優先が当たり前
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:11.61ID:pOk6vbpu0
セルビアは可哀想すぎる
コソボも結構な独裁地域なのになぜか徹底的にセルビアを空爆
この遺恨は永久に残るだろうね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:28:00.64ID:TmE9wV0M0
>>101
それは一理がある
ゼレンスキーは欧米や日本を馬鹿にしてる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:33:18.12ID:dKRR6Nek0
ウクライナは北方領土や満州で日本人虐殺レイプ、ナチス以上のホロコーストでユダヤ人虐殺を行った国

ソ連から離れても、武器輸出以外何もないマフィア国家だからどんどん貧乏になって年収40万の国

東欧の貧乏国家らしく自分達が白人という事でしかアイデンティティを保てず、ネオナチやKKKの跋扈に繋がり、アゾフ連隊を生んだ

ロシアが特別に格安でガス売ってやっても貧乏だから代金払わず踏み倒しまくり、約束破り続けてドローンで何万人と女子供含む民間人虐殺してロシアからリベンジされただけ
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:59.75ID:OGrK4HXT0
ロシア外交官を追放 4日現在

ドイツ   40人
フランス  35人
イタリア  30人
デンマーク  15人
スウェーデン  3人
リトアニア  4人
ラトビア   3人
エストニア  3人
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:35:25.95ID:kSPX9IZm0
>>41
ドンバス侵攻前のプーチンの演説を読むと
彼の世界観歴史観、ロシアが何を考えているかが大変よく分かる
当然賛否はあると思うが、今回の戦争に関心のある人は一読を勧める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220304/k10013513641000.html
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:37:59.68ID:CqBPxHlm0
>>115
まあ土人扱いだろうな
インディアンなんかもそうだったし
日本人も大昔は東南アジアの人間を土人扱いした訳で
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:40:54.50ID:SIKkri2O0
>>118
アメリカが中東でやってきた事をロシアがウクライナでやってるのに今回は世界中で叩かれるのは、やっぱ相手が中東人か白人かの違いなんだろうか

中国が台湾に侵攻しても欧米はスルーするんじゃないか
アジアの猿同士が喧嘩してるって感覚だろうし
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:39.35ID:75imPWT30
ウクライナ難民は世界中で同情され歓迎されてるのにロヒンギャ難民は世界中から面倒がられてるよな
これも白人じゃないからだろ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:50.50ID:OGrK4HXT0
ロシア外交官を追放 5日現在

ポーランド  45人
ドイツ   40人
フランス  35人
イタリア  30人
デンマーク  15人
スウェーデン  3人
リトアニア  4人
ラトビア   3人
エストニア  3人
スペイン
ベルギー
オランダ
アイルランド
デンマーク
スロバキア
チェコ
ブルガリア
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:45:23.18ID:pOk6vbpu0
白人の思い上がりは酷いね
そろそろ米国も有色人種が多くなってだいぶ変わるだろうな

もう米国は有色人種の国をぶっ壊して武器を売るのはやめないと地球が壊れるよ
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:45:48.19ID:dKRR6Nek0
>>121
民間人の被害数百人のウクライナ
しかもゼレンスキーが無理やり肉盾にした結果

一方アメリカに1000万人虐殺された中東

近隣諸国やNATOは本音ではプーチンを人道的な人間だと思ってるし、ゼレンスキーを被害者面した糞男だと思っている
だから世界中で親露が増えている
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:47:27.40ID:dKRR6Nek0
G20、ロシア非難声明&排除断念
ロシア擁護派があまりに多すぎて分裂寸前

https://news.yahoo.co.jp/articles/98d01f3baf83c12db1d96589dd5a51a0a65d987a

G20議長国インドネシア「全てのメンバーを招待」ロシア排除せず
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000249288.html

ウクライナ土人が汚物だって世界も気づいてきているな
汚物は消毒だ
それが世界の常識
プーチンはただの善良なクリーニング屋のおじさんだ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:49:47.26ID:o6heu0eC0
>>125
どこからお金もらってそのカキコ仕事してるの??
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:51:01.55ID:TmE9wV0M0
>>126
ケンシロウはウクライナ派遣しろ
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:54:15.37ID:dKRR6Nek0
>>127
個人的にゼレンスキーが嫌いなだけだが
こんな俺でも元々はどちらかと言うと親米で中露嫌いだったが、今回のアメリカとゼレンスキーが臭すぎて一気に嫌いになったわ

俺が個人的に血反吐吐くくらいゼレンスキー嫌いなのに金も発生しねーし、政治思想も糞もない
お前は金貰ってるんだか知らねーけどな
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:58:35.79ID:LP7R8nPz0
> 「これはウクライナとロシアの戦争だ。われわれの戦争ではない」

これが信じられないんだよな
中国が

「じゃ自分も」

とやりそうでね
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:59:56.28ID:LTsu7ZFi0
>>127
今回のウクライナ侵攻でニュー速+は親露ばっかで引くわ
過疎ってアフィカスしか居なくなったんだなって改めて実感する
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:00:51.38ID:7gMGtKLQ0
そりゃ、火炎瓶持って戦争に特攻したくないだろう
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:02:01.57ID:3/wazJiw0
ハンガリーはロシアに殺されるのかグレンコさんよ
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:13:07.03ID:3/wazJiw0
丸亀製麺ロシア7店舗全ての閉店決定

どうしてくれんの?
ゼレンスキーってこればっかりだぞ
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:24:01.31ID:M7svYqz+0
>>114
歴史上白人を恐怖のどん底に陥れたのはモンゴロイドなんだけどな

フン族の王アッティラしかり、チンギスハーンしかり
白人はモンゴロイドによってヨーロッパに追いやられた。

ここ数100年野出来事だよ、白人がモンゴロイドにデカいつらしてんのは。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:24:44.87ID:T1z9DAB20
セルビアはわかるけどハンガリーには失望した
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:25:41.44ID:T1z9DAB20
ハンガリーとインドは敵
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:28:49.04ID:nQqtxZMI0
中国、インド、イスラエル、トルコ、アゼルバイジャン、セルビア、ハンガリー、ブラジル

そこそこの勢力なんだよな
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:28:53.05ID:lZqkuY/M0
なんか他の国の選挙って羨ましいな。日本は既にどこが勝つのか決まってるものな。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:38:19.05ID:z62Z/sqh0
>>145
まぁ逆らったら国賊やし
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:47:11.88ID:YeK8/LSu0
>>140
どっちも野蛮で未開なな戦闘民族扱いだしなあ
中世ならともかく近代に入って軍隊整えて猿なのにロシアに勝ったり欧米に喧嘩売ってた大日本帝国が白人には異様に映ったんだろう
白人以外にまともな文明持ってて白人に対抗出来る人種が居ると思って無かったんだろうし
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 22:59:33.82ID:rJqqa5SL0
ハンガリーをNATOから追い出してウクライナ入れてやれよ
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:16:46.39ID:AerWtRSR0
>>150
えっ、あんだけ親ロシア派なのにNATOに入れてるん??
ウクライナと交換すべきと思う。
メルケルとシュレーダーの罪だ。
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:23:59.31ID:sj+HHNnM0
>>152
ウクライナはロシア正教、同じキリスト教とはいえEUとは宗教が違う。
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:30:45.26ID:B2rJOa4v0
>>148
おまえうざいからチャイナに出ていけよ
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:36:34.95ID:sj+HHNnM0
>>155
別にいいじゃん。
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:36:59.96ID:sszbkwax0
セルビアはクズ
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:49:45.58ID:QdR2P62g0
まだまだ民主主義は死なんよ
行きましょう。ロシアの若人のために。そして、地球の未来を担う人々のために。ゴールまで、ウラジーミル、我々の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。
0159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:53:18.78ID:yhgy2LIx0
>>153
ギリシャ、キプロス、ルーマニア、ブルガリアも正教国だよ
教義はロシアと変わりない
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 23:55:43.74ID:zO14d7gV0
セルビアは悪魔の侵略者NATOに劣化ウラン弾攻撃されているからな。いまだに甚大な被害に苦しんでいる
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 00:15:57.47ID:12HtWsFO0
>>41
ロシアとウクライナなんてヤクザの親分子分の内輪揉めや
なんでそれに巻きこなれなアカンのじゃ!って事でしょ
実際小国にとって経済制裁なんて死活問題だし
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:27:37.16ID:6BIVN1z+0
とにかくロシアに尻尾ふれば自分の寿命は全う出来ると考えてるんだろう
指導者ってよりそこらへんの引き籠もりみたいな奴だよ
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 02:38:42.09ID:+kytcn+h0
日本の政財官マスコミのトップもそうでしょ
自分の代のうちはアメリカに付いていけばいいと思ってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 04:58:35.54ID:ZudmqNXl0
セルビアにロシアのような反社会的勢力との関係を絶たないと同じように制裁すると警告しておかないと
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 05:51:18.57ID:ZudmqNXl0
>>109
>>160
コソボ以外にもそこらじゅうで民族浄化やったからだろw
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 05:56:57.25ID:JvR+AjIk0
なんだかんだ親露国は多いからな
そういう雑魚共を黙らせてしっかりロシアを潰せるかが大事
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:31:23.26ID:CcCO9LpR0
>>161
ロシアの国力低下だけでなく、中共とも一帯一路のみならず
軍事協定まで締結しているウクライナがロシアと長期戦になり
スラブ人同士でさらに潰し合って疲弊してくれた方が
日本としては喫緊の脅威である中共を弱体化できるからな
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 20:12:58.04ID:1W1LrBOK0
>>86
なんでそこでナチス??
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:55:26.84ID:2sisWjyw0
22:41
Hungary PM Orban urges ceasefire in call with Putin

Hungary's Prime Minister Viktor Orban says he spoke to Russian President Vladimir Putin at length earlier today and asked him to put in place a ceasefire in Ukraine.
He told a news conference that he'd invited Putin for peace talks in Hungary, along with the Ukrainian and French presidents as well as the German chancellor.
He says Putin's response was "positive, but with conditions", but gave no further detail.
Orban also told journalists that he wouldn’t give in to pressure to expand sanctions to oil and gas imports from Russia.
ソース:BBC
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 02:37:55.42ID:hj1iTjQg0
>>171
親露派の大統領というのが何とも
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 03:27:46.48ID:O98H6cPq0
ここらへんは米英EUに散々振り回されたり煮え湯飲まされてきたからな
はいそうですかというわけにもいかんて
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 09:25:12.43ID:XIHeNO5v0
ウクライナ国民は間違ってはいけない
これはゼレンスキー戦争であって
ウクライナ戦争では無いのだと
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 00:44:35.57ID:N//cdSL50
オルバン首相
ゼレンスキーのことを
「誰にでも指図する悪い癖がある。助けを求め、応じなければ叱りつけるのは異常だ」
などと5chの反ワクQアノン信者みたいな事を言っているが、

>公共事業の多くがオルバーンに近い企業に発注され、金額の一部がフィデスへの裏金になっていると報道されている。
>欧州不正対策局(OLAF)が不正を指摘したケースもあるが、検事総長が政府に任命されるハンガリー検察は捜査をほとんど行っていない[4]。

と、やりたい放題の独裁者で、中露の政治を理想としているらしい
プーチン、金ペー似た者同士がくっつく悪い例
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 07:45:48.27ID:Q7xgVHk7O
欧州で親ロシア派ドミノが起きてるじゃねえか
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:35:39.00ID:tMin5sd60
これにはドイツもニッコリだろね。
EU内にハンガリー経由の迂回ルートが出来るからね

ドイツだけがロシアに強気な事を言っても
ハンガリー経由で資源買いまくりだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況