X



【アイス】「エッセルスーパーカップ」 140円から150円に値上げ 明治 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/04/06(水) 16:25:47.74ID:tCbta9/z9
食品大手の明治は原料費が高騰しているとしてアイスクリームなどの値上げを発表しました。

明治は、「エッセルスーパーカップ」を140円から150円にするなど市販用のアイス21品目を6月1日出荷分から値上げします。

また、プロテインの粉末や市販用の冷凍食品など73品目について5月1日出荷分から順次価格を上げるほか、内容量を減らすなど実質値上げします。

海外から輸入する乳原料や糖類など原材料価格が高騰していることが要因です。

明治は「企業努力だけではコストの上昇を吸収することができなくなった」と説明しています。

(06日12:23) TBS
https://news.yahoo.co.jp/articles/840ffd334723ca747eaddbfaa62f867dc1bafb82
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:48:16.18ID:GNlMPawv0
>>192
正確には「140円+税」の151円だからなw
今度は162円になるわけだ
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:48:29.48ID:o+V/oZKz0
スーパーなら、だいたい98円から108円辺りだし
実際値上げが反映されるのはコンビニだけだろ
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:48:29.54ID:b2qzuciw0
え?そんなに高いの?クソまずいのにハーゲンダッツと変わらないじゃん
0208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:48:43.09ID:90Z44xOE0
オーケーは値上げした商品は排除してくれるんだよね
そのうち売るものなくなるんだろうけどw
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:48:45.74ID:042WHRZx0
二色で出してくれんかね
抹茶とバニラで
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:48:49.13ID:gvl83hDt0
>>86
アイスクリームは冷凍ケースが規格化されているから
小さくしたら目立ったり、ケースの中で動いてパッケージが傷ついたりする
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:49:01.74ID:YmVQ3ET50
安いカップアイス、たまに無性に食べたくなって衝動的に買っても、買ってすぐはやっぱりカチカチで、なかなか食べられずにもどかしい気持ちも味わうことになるんだよな
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:49:19.37ID:EpK6HlIf0
明治からスーパーの間に卸は入るの?
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:49:21.14ID:Yxwm0p5H0
超大型スーパーで働いてた頃、休憩時間にたまに晩飯の弁当と一緒に『 爽(そう)』のフルーツヨーグルト味みたいなのが好物でよく買ってたんだが、
ある日、いつもの爽が無くてサービスカウンターで金払う時に「今日は爽が無くてMOWにした」と女子社員に言ったら変なシャレになってて爆笑された。
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:49:57.84ID:GNlMPawv0
>>214
価格固定とかデフレに比べればずっとマシだろw
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:50:03.53ID:PMBRSTnA0
近所のスーパーでコーラが一回り小さくなった頃によほど売れなかったのか以前のサイズのコーラに戻して販売してた
スーパーカップなんか均一コーナーだろうしスーパーは据え置きだろうね
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:50:58.32ID:bTdQS7ao0
もはや業務スーパーのファミリアしか手が出ない
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:05.71ID:Y0MaVy710
スーパーカップ5個分の値段のかき氷器買ったわ
0229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:08.63ID:iucWoCXL0
量多すぎなんだよな
ハーゲンダッツくらいがちょうどいい
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:09.45ID:23FkXaJg0
今年の夏はサクレで乗りきるわ
さらば スーパーカップ
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:16.56ID:Nwchznbx0
ラクトアイスの代表
・スーパーカップ
・爽
・クーリッシュ
全部美味いんだが

ハーゲンダッツとか正直クドすぎて飽きるよね
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:51:48.05ID:k0gb+ize0
>>171
コロナあんのに人混みに移住するバカはいねえよ
現に東京も転出増えてんだろ
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:52:20.26ID:Yxwm0p5H0
オッサンになってからラクトアイスはなるべく避ける様になったが、チョコモナカジャンボだけはたまに買ってる。
しかし、パリパリしてない店も多過ぎる!
苦情入れたいくらいだわ。
メーカーにも店にアイスケースの温度設定とか指導して欲しいわ。
ドラッグストアのコスモスは優秀。
ここで買った時はいつもパリパリ食感でハズレ無しだわ。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:52:24.97ID:D7+wLU5J0
不味いくせにこんな高いのか
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:53:01.38ID:/rtWuslk0
奴隷制度や農奴制度からは逃れることが出来るが、貧困からは逃れる道はない
〜シオンの議定書〜
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:54:05.48ID:7lfBHJ6t0
中国のアイスは輸出しようかってくらい人気なのに、こんなとこでも負けてんのかよ日本
サラダ油の味って吐き出されてたぞ日本のアイス
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:54:07.49ID:k0gb+ize0
>>234
同意するけど、きっと年取ったせいやろね
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:54:07.50ID:BP3Jozy60
サーティーワンなんか久々に値段見たらシングル400円くらいすんのよな。
今の女子高生はあんな値段のアイス気軽に食えるのか?誰が食ってんだ?と思ったわ。
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:54:41.05ID:8+/pVq6u0
>>240
コスモスのアイスは安く仕入れる前提だろうけど
ラインナップに面白みが全くない。定番定番また定番。
ええ、毎日有難く利用させてもらってますとも。
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:54:43.89ID:1wzPI4oK0
原材料も上がり、輸送も上がり、電気ガスも上がれば
上がる以外の要素なし、夏が値上げ本番だろな
今がかわいいくらいになる、欧州もかなりのものが
2倍という事だし
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:55:50.13ID:rChVJAqg0
もうこの国終わりだな
賃金だけ上がらない
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:56:02.59ID:0QhqhL3S0
うーん、100円以上出すならもうレディーボーデン買うわ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:56:08.93ID:P+feYI2C0
>>205
いいですか

150えん は 280えん とおなじではありません

ちがうすうじです
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:56:10.23ID:h0iCJqR00
>>19
新鮮なまま運ぶのに運賃とかかかるんじゃないの?
必ずしも同じ工場でチーズとアイス作ってるわけではないと思う。
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:56:12.94ID:emYKjmRj0
>>234
くどいというか
乳脂肪分高いと牛臭くなるのがね・・・
バニラでしっかりごまかしてくれるといいけど
乳脂肪分高いのは、そっちの香り活かしておる場合が多い
あとは、溶けやすいから冬場限定やな
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:18.09ID:ktzMrD3d0
スーパーカップこそ量を減らしてくれればいいのに。無理なく全部食えないくらい多いけど飯にするわけにもいかないから長いこと買ってないわ
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:21.08ID:8+/pVq6u0
ハーゲンダッツおいちい (´q`)
レディーボーデンおいちい (´q`)
スーパーカップおいちい (´q`)

馬鹿舌万歳
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:29.52ID:JFMHI3uL0
ラーメンとコラボして
アイスとんこつ味
ラーメンチョコ味とか出せばいい
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:31.56ID:iucWoCXL0
>>251
量と価格を比べるとハーゲンダッツとさほど変わらん気もする
高いという意見には同意するが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:57:38.88ID:PMBRSTnA0
スーパー行かない人はスーパーの企業努力を知らないんだろうな
一度行ってみるといいよ、めちゃくちゃ頑張ってるから
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:00.38ID:DE5eZHUn0
>>275
そう思う
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:10.23ID:b8eUCIcs0
>>250
いや、ハーゲンダッツいろんな種類食って嫌になったの20代の頃かな
なんかハーゲンハーゲン言ってる人多かったから有難がって食ってたけど、冷静になったらクドくて甘ったるいし美味くないって結論になった
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:58:26.71ID:Yxwm0p5H0
今は飲食店やってるから、とはいえ仕入れ原価考えたらそこいらのスーパーでアイス買った方がずっと安いんだが、めいらくのソフトアイスクリームはたまに食べるとやはり美味いわ。
あと、かき氷機も手動電動両用の業務用の重さ20kg近い馬鹿でかいの持ってる。
もう、機械加工工場の現場に置いてるようなボール盤のゴツイやつみたいな見た目。
これにブロック氷をしばらく放置して表面溶けて来た頃に手動で氷の具合見ながら削る。
刃も微妙な調整で削った氷がまるでカンナで削ったみたいな感じになるように。
ふわふわなだけじゃなくトロふわという感じ。
これがまたお客さんに評判いいのよw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:59:14.14ID:axv3mxvL0
釣りじゃないタイトルに好感が持てるわ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:59:15.96ID:iucWoCXL0
>>276
ドル換算で賃下げすることが金融緩和の裏の目標だからな
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:59:28.02ID:C+qNi7sq0
明治 プレミアムアイスクリーム

最近はこれしか食ってない
350円するが、きちんとしたアイスクリームを食べられる
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:00:01.08ID:q7YFkXzx0
>>251
31はアプリのクーポン使えば少し安くなる
一番お得なクーポン使えばダブルの価格でトリプルになるからいつも33%オフ
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:00:04.80ID:k0gb+ize0
>>280
ホクレン「ダメです」
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:00:16.39ID:iflztltq0
>>41
ガリガリ君みたいな棒アイスが10円で
カップが30円だったような。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:01:25.31ID:Yxwm0p5H0
昔、ローソンでバイトしてる友人がローソン自慢の新商品のプレミアムソフトクリームだと言って、アイスケースに売られてる中ではちょっとお高い物をお土産に持って来てくれた。
期待して食べたけど1口目でモロに植物油の味が凄くて、どこがプレミアムやねん!って思った事あるわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています