制服の納入が遅れている理由については、こう話した。
「こちら(都教委の高等学校教育課)は、ムサシノ商店にまだ電話がつながっていませんが、つながった学校によると、
制服を製造するメーカーからの納品が遅れている、新型コロナウイルス感染拡大の影響で生産量を増加できない、とのことでした」


ムサシノ商店は、1944年創業、1950年3月に法人化された老舗企業。
「ムサシノ学生服」の屋号で知られ、学生服、企業ユニフォーム、紳士服等の販売を手掛け、
東京都武蔵野市の本社を拠点に吉祥寺・立川・西八王子・町田・多摩・東久留米に店舗を構えていた。
制服販売指定校は、男女国公私立・中学高等学校など合計約320校に上る。

本社のほか、協力工場、また東京地区、山梨地区、埼玉地区、新潟地区、岡山地区に商品センターも兼ねた協力工場を有し、
2021年7月期は売上高17億6329万円、最終利益237万円をあげていた。