X



【東京】 ムサシノ学生服に苦情殺到。「明日入学式なのに制服が届かない!」子どもたちの悲痛な叫び、“はれのひ事件”の悪夢再び?★5 [スペル魔★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペル魔 ★
垢版 |
2022/04/07(木) 13:27:03.14ID:3qCnFr1x9
国内2022.04.06 178 by tututu

東京などでは4月7日に入学式を迎える学校が多いが、そんな晴れの日を前に大きな騒動が起きている。注文していた学生服が届かないという報告がSNSに殺到。
ホームページにもアクセスができない状態が続いている。そうしたことから、ネットでは2018年の成人式で起きた「はれのひ事件」の悪夢が再び起きていると話題になっている。



「明日が入学式なのに注文した制服が届かない!」

トラブルの発端となっているのは、東京都武蔵野市に本社を構える株式会社ムサシノ商店。「ムサシノ学生服」という店名で多摩地域に複数店舗を構えている。

当地では「制服といえばムサシノ学生服」というお馴染みの店で、多くの新入生が新しい制服を作るようだ。

しかし、そんなムサシノ学生服をめぐり、SNSでは悲痛な叫びが聞こえてくる。「入学式は明日なのに制服が届かない」「問い合わせても連絡がつかない」「どーすんだよ明日!ムサシノ学生服は責任とれるのか」などの声が上がっている。

特に公立の学校では地域の複数の学校の制服をメーカーが担当することが多い。そのため、大型ショッピングセンターの催事場は1月から3月にかけて採寸のために多くの新入生が訪れ、この時期ならではの清々しい光景を見ることができる。

それを一手に担っていたのが「ムサシノ学生服」だ。

SNSの声を拾ってみると、採寸から2〜3カ月経っても制服が届かないという人が多く、中には昨年12月に採寸したという例もあった。通常の洋服より学生服の制作の方が時間がかかるとはいえ、いくらなんでも待たせすぎだろう。

連絡をすると、最初のうちは「製造が遅れてましてご迷惑をおかけします。店に届いたら連絡します」と対応していたようだが、だんだんと連絡がつきにくくなっている。

学生服が届かないことで保護者の怒りは爆発。学校側も寝耳に水の話だったようで、問い合わせた保護者によると「制服のない入学式などあり得ない。ムサシノ学生服には必ず入学式前日までには全員に収めるよう伝る」と回答した学校もあるようだ。

入学式は一生に一度の晴れ舞台。真新しい学生服に身を包むなくなてならない行事だ。にもかかわらず、生徒と親を不安な気持ちにさせているこの騒動、どのような結末を迎えるのだろうか。


思い起こされる「はれのひ事件」
https://www.mag2.com/p/news/534659
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649292794/
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:50:09.70ID:3KYm5ZgI0
こうしてみると面接だけでも人間がまともかまともでないか判断できるのがよくわかる。
話し方とか態度だけでも、あーこいつダメだなって判断されるの仕方ないわ
そういうのよくわかる謝罪会見だったと思う
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:50:27.85ID:Cq/pJyGC0
他社は遅れてないのに、この会社だけ遅れてるのは何故?
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:50:36.69ID:XMxkPW8J0
最悪サイズの合う上級生のやつ借りて着るしかない
ジャージとか中学の制服よりはマシでしょ
0304ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:50:48.73ID:vq99NWSn0
>>295
制服は教育委員会側の論理だぞ
貧乏に合わせる共産主義平等強制じゃないと校内秩序が保てないしモンクレが発狂すんのよ
上層で制服ないところもあるが
下層でその環境システムにしなきゃならない箱があるのさ
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:50:49.12ID:LW+VBH1d0
>>301
名付けるなら「半笑い会見」「薄笑い会見」「ニヤニヤ会見」だな
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:51:18.20ID:mhptNBZW0
男女数が読めない見積もり難しいとかそういう事情を学校教育委員会にどんだけ説明してたんだろうな
全数用意するのは難しいなんてもっと早くわかるやろ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:51:52.05ID:R8WGLGuu0
詰め襟で学校ごとにボタンだけ違うのって理にかなってたんだな
ジャケットやらネクタイやら色んなデザインがあると多品種少量生産になってこういうことになる
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:52:12.65ID:3T/N0+TU0
社長が見るからに胡散臭い
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:52:33.91ID:R8WGLGuu0
>>160
昨今って、制服は昔からサイズ豊富にあるのに何いってんだろう
どんな体型でも制服着るんだから
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:52:49.02ID:C0j1Y+QG0
去年一昨年は式典延期とか中止になってただろうから
今年もちょっと遅れても大丈夫って思ってたんだろうなぁ
慣れって怖い
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:53:05.04ID:oxZ80B3+0
>>280おい
本当に心底どうでもいいことだったらレスすらしないから
躍起になり過ぎて辻褄合わないレスして墓穴掘ってんなよ
本当分かり易い奴だわ全く
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:53:11.12ID:7+uxTCFx0
>>285
振袖みたいなのは、一デザインで作る数が少数、物(反物)を見て決めるというものが少なからずあるし、
その年齢だから必ず作るというものでもないから、一アイテムの出る数がとても読みにくい。

学校の制服は、入学者数というあらじめ判ってる需要数に、予め判ってる仕様。
ついでに、学校の側から指定店・指定業者を1つに定めてきて、完全に仕入も需要が読める、楽な商い。
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:53:48.86ID:Y6nxpFtr0
>>248
違うぞ
ウエストも丈も全てセンチメートル単位でオーダー
SMLとかの大雑把な括りじゃない
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:53:49.79ID:kmgtsYMm0
担当「社長納期に間に合いません」
社長「いいから徹夜してでも間に合わせろ!」
とかでどうせ社長で話止めてたんだろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:54:10.93ID:7+uxTCFx0
>>291
連絡うけたところで、どうせ、ロクな返事はできない、事態が好転するわけでもないんだから、
目途がつくまで連絡を絶つ、というのも、或る種の正解だよ。
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:54:12.50ID:rfTZ9Rxc0
オーダーメイドじゃねえからな
サイズごとにどれだけ作るかってだけ
お前らが着てるスーツも同じやぞ
あっ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:54:19.99ID:mKKwrcan0
学生服は山田だろ!
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:54:29.04ID:hwyBmgUK0
理由がハッキリしてるんだから私服で良いじゃんw
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:54:43.38ID:FQSAH8T80
>>54
こう言うの大人になって黒歴史になるのか武勇伝になるのかw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:54:47.91ID:64NTl4j00
>>307
コロナだろうが他の要因だろうがその起こったことにする対応が無いからこんな大事になっている
報告できない体質なのか業界なのかよくわからないけど
少なくてもムサシノはイメージは下がるだろうな
0325ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:55:11.20ID:g11I+sEG0
>>1
二代めのボンボンか?
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:55:31.36ID:kya+6D1v0
色んな中学の制服女子を眺めれるし
悪いことでもなかろう
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:57:41.06ID:Hi4Fl6fX0
「明日ちゃんのセーラー服」って
アニメでみんなブレザーなのに
セーラー服着て入学してきた女の子がいて
恥かしい限りだったよ

武蔵野はみんなそうなるんだね。
ジャージ着て一生の恥になるんだね
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:00.84ID:LGE7o52W0
私服がダサかったら3年間オワタ
0337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:14.82ID:rfTZ9Rxc0
電話対応の派遣を短期で雇えばよかっただけなんだけどな
17億の売上で200万の収益しか出てないから、人雇う選択しなかったんだろう
間に合う間に合わないより、全然収益でない理由の方が気になるわwww
0338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:32.06ID:3T/N0+TU0
苦情があるから余計遅くなったとか言い訳が酷い
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:33.76ID:oxZ80B3+0
>>318おい
なんでここまで大事なってるかちゃんと理解してるか?
無理矢理擁護するにも程あるからあんま社会常識欠落しまくったレスしてんなよ

笑かしてんかお前
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:35.33ID:7+uxTCFx0
>>316
制服でフルオーダーとか訊いたことねえw
真ん中辺はそのセンチメートルオーダーで同じ寸法が居るだろうが。

吊るしの背広みたいに、イージーオーダーだろ。予めある程度のところまで作ってあって
丈とか裾とか整えるだけだろうて。
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:49.49ID:ERiCeDAF0
クズが消費税を変質させてんだよな。
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:58:56.25ID:eHwhprgz0
>>294
他の服屋はちゃんとやってたんだから単なる無能
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:59:05.80ID:31ukDmz80
>>262
あるよ、カンコー、富士ヨット、トンボあともう一社は今でも学生服大手
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 14:59:19.11ID:1jRWMGBu0
戦争してるってのに平和ボケのガキ
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:00:28.10ID:Hi4Fl6fX0
そもそもなんでムサシノとかいう会社一択なんや?
利権の匂いがするぜ
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:00:57.48ID:31ukDmz80
>>285
詳しいなぁ
他が納期の事故起こしてないなら、ここの無能さが原因ということか
0351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:24.86ID:ihNbaqsF0
>>7
そうなのか?
じゃあ届いたけどサイズが合わないとかあるのか
0352ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:27.81ID:9kzGaxc30
これを期に制服とか着ても着なくてもいい(収入的に私服より助かる場合もある)ことにしたら
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:32.06ID:kya+6D1v0
ブレザーの高校だと
彼女に中学時代のセーラー服着てもらうとか
なかなかいいもんだぞ
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:36.84ID:vn5aO1up0
ここは実績あるところみたいだし放漫経営ではなくて外部環境の悪化か
しかし学生服は国産と思ってたわ
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:52.25ID:zfTCE4Kk0
>>340
全部採寸して生地から作られたら最早迷惑というべきだな。
特異な体型の人の分以外はそれでよいよね。
他の服もそれで困ってないわけだし。
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:01:59.70ID:Hi4Fl6fX0
ムサシノとかいう土地に問題があるんだろ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:02:15.47ID:7+uxTCFx0
>>332
仕様も入学者数も前年の遅くとも盆前くらいには伝えてるはずだし、
数の読み間違えが発生しないように一社一店をしていているんだから、
出来てないなんてこは、考えにくいよなあ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:02:33.16ID:YNLeNh8x0
>>318
まー当事者からしたら世界が滅ぶより大切なことなんだろ
このスレ見てるとホント必死になって叩いてるのいるやん
見てて笑えるけどw
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:14.06ID:31ukDmz80
>>321
それって制服デザインの多様化の話で社長が言ってるサイズの多様化の話ではないよな
それに昨今、って制服が多様化してずいぶん経つぞ
この社長、責任転嫁したくて墓穴掘りまくってね?
0362ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:23.87ID:Hi4Fl6fX0
信用を失うのは一瞬
来年からムサシノはもうないってこったろ?
0363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:31.91ID:26CsO3cm0
学校の制服は知らんがベトナムで作られる衣料の
入荷が遅れがちになってるとは去年から言ってたな
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:42.77ID:vq99NWSn0
>>338
でも実際工場止まったから納入され次第順番に流す以外答える事無いからその電話口でキーキーやられたらそれが遅延要因だわな

緊急でコルセン外注と郊外か地方の別の縫製工場に発注っても全てが2週間の中での事だし
公式サイトに載せるのと都教委に一報入れるのは先にすべきだったろうけど、それ以外の要素は起こった時点で詰んでるわ
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:03:53.57ID:NqgLIQ4j0
>>345
麻布?
0369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:04:12.38ID:ihNbaqsF0
>>328
山形は縫製会社いっぱいあって
大手の下請けも随分やってるぞ
防護服で一儲けした会社も知ってる
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:04:39.23ID:ur3xBSWQ0
社長の髪型 ワロタ
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:04:46.23ID:1otTbSt20
学生服ってそんなにサイズ豊富だったっけ
SMLXLくらいのサイズ展開なら作るのもそんなに時間かからんだろうに
0375ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:04:55.93ID:a7+THrut0
>>337
本社も店舗もボロいのにな…本社とか築50年くらい経ってそうだった
何に金が消えてるんだろう
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:05:09.12ID:Z/ZFtQBY0
>>19
一応インターホン越しだが取材してたぞ。
まあ、「担当者がいません、急いでいますのでもう少しお待ちください」
としか言っていなかったが。
0377ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:05:09.69ID:HnAD9ch10
確かに学校入るの決めるの2月末くらいだったりするからね
読めないのも分かるけど毎年やってきた事が今年出来ないのは何故なんだ???
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:05:16.59ID:oWIIzGKk0
制服のない高校だったけどそれが普通だったわ
制服なくなると困る人って既得権益の人だけでしょ
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:05:17.25ID:YNLeNh8x0
>>364
当事者はそこまで頭回らないと思うよ
我が子の制服が入学式前に届くのかどうかって一点しか興味ないだろうし
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:05:35.96ID:rfTZ9Rxc0
女の子に生まれたのに、一度もかわいい制服着れずに大人になるとかかわいそう
男はぶっちゃけなんでもいいけどwww
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:05:48.56ID:HF6kpdhO0
日本の会社にノー残業とやらが浸透したせいだろうな
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:06:34.53ID:a7+THrut0
>>351
どこかの記事で見たけどウエスト90cmのぶっかぶかスカートが届いた人がいるらしい
あとネクタイ9本入ってた人も
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:07:40.54ID:a7+THrut0
>>386
イケオジ風味だったなw
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:07:47.87ID:1ZnqGroE0
男女共に安物スーツで統一すりゃいいんじゃないの?
制服利権なくなっちゃうけど
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:07:52.05ID:7+uxTCFx0
>>362
そうでもないんじゃない?
縄張りがかっちりしているから。
他の同業者も自分らがシクったときに大きく食い荒らされるようなことないよう、
ほどほどにしか食い合いしないだろうし。
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:08:44.13ID:kya+6D1v0
>>373
スーツと同じように太さでの種類もある
そこから腕の長さ変えたりしたり
未調整のままにするかは注文者次第
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:08:52.51ID:C/7/Ouh+0
>>390 てかデザイナーズブランドって偏差値低い学校ほどやってんのな 近所のBBAから「馬鹿の目印」って後ろ指さされてるのに
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:08:55.79ID:Px5jaOVQ0
つーか一企業が納期遅れごときで謝罪会見なんかする必要ねーわ
たしか最近どっかの企業が謝罪会見しませんってピシャリと言って即沈静化した事例あったな
おかげで企業名も出てこないわw
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:09:09.18ID:WI7j1f8Z0
自分は中1のとき、父の転勤で武蔵野市の中学に転入して、ムサシノ学生服で制服が出来上がるまでは前の学校の制服を来て通学していたわけよ
前の学校が函館でセーラー服だったから、見慣れないせいか、ほかのクラスの子も自分を見に来ていたのを思い出すわw
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:09:22.73ID:Y6nxpFtr0
>>340
基本から数センチカスタマイズするから、って付加価値を付けて同等クオリティの市販品より高く売るんだよ
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 15:09:45.53ID:zZA186LD0
>>391
じぶんがカンコーとかの大手なら自治体と学校に営業行くわ
「うちは大手なので縫製に余力あり、体制もしっかりしてます!」
こういう事件起こすと採用切られるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況