X



楽天モバイル社長「もう我慢できない」 国にプラチナバンドを要望へ [puriketu★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001puriketu ★
垢版 |
2022/04/08(金) 01:17:44.65ID:FsW0URYU9
3月末に楽天モバイルの社長に就任した矢沢俊介氏が、朝日新聞のインタビューに応じた。
通信品質の改善のために屋内や地下でもつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」を2023年までに割り当て、
利用を始められるよう総務省に求める方針を明らかにした。大手キャリアとして参入して2年。赤字が拡大する中、
携帯電話業界「ナンバーワン」に向けて意気込みも語った。

 ――楽天モバイルは21年12月期決算で約4千億円の赤字となっています。今後どのように黒字化をめざしますか。

基地局の整備計画をかなり前倒しした結果なので、悲観的な見方は全くしていません。お客様のつながりやすさが、より早く実現できた証しだからです。
むしろ「よくやった」という捉え方をしています。(KDDIから回線を借りる)ローミングを縮小するので、財務は今後改善していく。
23年度中には単月黒字を達成する見込みです。

お客様も日に日に増えていて、足元で500万件くらいです。1千万件、2千万件と早期に達成したいと思っています。
「加入者数でナンバーワン、つながりやすさでナンバーワン」は最低限達成しないといけない。自動車産業だと、日産に乗っている人もホンダに乗っている人も、
「日本一の車メーカーは?」と聞けばトヨタと言います。楽天モバイルもそう思ってもらえるのが、目標です。

「条件の悪いコースを走っている」

「つながりにくい」という利用者の声もあります。 総務省から割り当てていただいた周波数で、この2年間、歯を食いしばって基地局を整備し、
人口カバー率は96%にまで達しました。残りの4%、しっかり作りたいと思います。

ただ、第三者機関の調査でも、通信品質の満足度は最下位と評価されています。他社に対し、我々の周波数の割り当ては6分の1しかありません。
同じ100メートル走を走っているように見えますが、我々だけ非常に条件の悪いコースを走っています。 

2年間ずっと我慢してきましたが、もう我慢できません。さらなるつながりやすさを実現するために、
(他3社が独占する)プラチナバンドを23年内に利用し始められるよう、総務省などに要望していきます。
(競争の)条件が変わらなければ、本当の意味での4社体制とは言えないと思います。
楽天モバイルの参入で、携帯電話料金の市場価格は下がったとも評価されています。「国民にもメリットがある」としっかり説明して、政治の判断を仰ぎたい。
https://www.asahi.com/articles/ASQ476K3VQ46ULFA00S.html?iref=comtop_7_04
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:24:36.29ID:GHHNtwjQ0
後発も先発と同じだけ苦労しろって強制させられるのは
日本では当たり前にある生産性が上がらない体質の一つだ
0228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:51.81ID:H4TTeNa50
ソフトバンクでさえ、vodafoneから基地局とか受けついで
数年前にやっとプラチナバンドをもらったけど
それでもつながらない、つながりにくいと言われてるんだから
仮に楽天が今プラチナバンドをもらったとしても
不満なくまともにつながるようになるのには
まだまだ時間がかかるんだろうな
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:57:48.69ID:ZYS5GyLy0
>>231
周波数帯が低いと(回折を起こしやすいから)繋がりやすい、というのは何も間違いではない

ミリ波で起きる現象はSub6でも起きるんだよ
それは周波数帯が低くなるほど緩和されていく
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:03:08.63ID:8PMtETKi0
確かに楽天モバイルの回線は遅い
今は都心でもそうなのかな 結構前に使ったときは問題なかったけどau回線だったとか?
それなら上限問題あるし おかしいな
田舎では兎に角遅すぎるからプラチナバンド与えて改善するか見てみたいね
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:43.12ID:m2r4xIyW0
>>231
周波数が低いと帯域幅が取れないから速度は出ないというのはあながち間違いではない
だからMIMO技術をさらに発展させ低周波帯での高度多重化が必要になる
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:09:20.57ID:m2r4xIyW0
>>237
確かに一番良いのはテレビ放送を全て廃止してモバイルに周波数を割り当て、テレビはネット配信とするのがいい
そうなると一番喜ぶのはNHKだろうが…
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:10:51.15ID:ctMT+/WN0
NHKから没収したらええやん
プラチナか知らんけど
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:10:55.05ID:NWLtBoIH0
>>4
禿バンは大量の総務省天下りを受け入れてプラチナバンド取ったんだよね。
docomoやau黙らせる数の天下りを。
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:12:13.15ID:fnN/vNNB0
>>1
これはその通りだろ。
不公平過ぎるからもう一度四社で公平に割り振り直した方が良い。
0242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:14:48.99ID:TPTVqAZZ0
繋がらなくてもいいからiPhone配れ
楽天に通信の品質なんて求めていない
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:15:07.20ID:8PMtETKi0
>>238
NHKはウクライナに記者派遣くらいしろよな
なんの為の国営放送なんだよ
CNNですら自前の記者いかせてるのによ
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:16:46.57ID:8PMtETKi0
>>242
来年度末また配るだろう
ガースーが復権してたら無いかもだが
まさかノロマって取れなかった奴じゃないだろうな
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:22:26.34ID:NkUbGkj+0
>>218
失敗したことのない米倉涼子が言うなら間違い無いと思ったけど離婚してたな
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:27:28.77ID:JIX/WIK+0
>>1
楽天モバイルにしたら、ネット見てる時に着信あると、「着信がありました」ってSMSがくる

相手には、「ただいまお繋ぎできません」的なアナウンスが流れるから、着拒してんのかと思われたり、いつもかけなとさなきゃいけないから面倒
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:29:58.65ID:8PMtETKi0
他の3社はiPhoneの違法販売してるから明らかにフェアではないよな
同じ武器くらい与えてやれよと
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:30:24.67ID:WZPbV2wF0
>>236
MIMOは直進性の高い周波数で使ってこそセパレーション取りやすいので成り立つわけで、低周波数帯で使うのは無理ではないけどコスパが悪い。
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:35:52.43ID:a30Zb5Rm0
プラチナ獲得しても、基地局数他の大手3社に見劣りするから全国で繋がるの10年位かかりそう
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:50:22.72ID:KXtiAfvP0
総務省の官僚様への接待がまだまだ足りんのやろなー
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:54:06.66ID:hWJiS2Vb0
>>247
普段はリンクをログアウトして、かけるときだけログイン
着信専用みたいな使い方でもしていない限り面倒な方法だけど
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:07:29.98ID:IBbG4fdZ0
実際問題として、もらっても
4Gコン柱には、取り付けるスペースがあるのか?

これから、5Gのアンテナを4Gのコン柱に追加するだけで一杯じゃね?
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:31:02.31ID:rByPHdrJ0
実際、繋がらへんくて鞍替えした夫婦がおるわ…>>1

アホみたいにCMで大層な事並べるんやったら早ょ手ぇ打たなな…
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:34:34.61ID:AkA65lC50
別に楽天のおかげで値下がりしたわけじゃ無いしなぁ。
逆にあまり役に立ってない。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 21:49:13.69ID:DE1STu4+0
値下がりなんかしてないな
大手3社はいまだにギガホ7000円とかで甘い汁吸ってるわ
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:24:10.31ID:PvkWbyOP0
>>240
やっぱりこの国のガンは官僚だな
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:24:25.40ID:PvkWbyOP0
>>2
何で売国奴なの?
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:29:50.57ID:F+H9HyUm0
楽天一番好きなので頑張って欲しい
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:37:02.35ID:UNvlR6eo0
>>269
テンセントのことかな?
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:41:14.07ID:1Pbg3boO0
その前に基地局つくれ
0275 【東電 78.9 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2022/04/08(金) 22:59:06.32ID:jUdata+Y0
>>1
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)band3と5Gじゃビルの中とか通信できんからなぁ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そら800MHz帯は要るだろうよ

  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)他3キャリアは800持ってんだからな
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 22:59:46.50ID:DEL4Cqwi0
カニの輸出禁止とかか?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:03:29.02ID:kOsbUdd50
ビルに建てるアンテナが3本までと決まってて、
docomo、au、SoftBankで塞がってるので、
楽天は最初から詰んでたって話はほんと?
その規制を知らずに携帯事業始めちゃったらしい。
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:11:08.96ID:kOsbUdd50
>>262
ホント、三木谷は日本の携帯業界に風穴開けるつもりだったろうに
実際に風穴開けたのは菅ちゃん
で、全部同じ価格帯になって楽天の苦労は水の泡
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:22:58.05ID:SSJCONVa0
>>30
ネット利用に限ってだと、YouTube視聴なら移動中でも問題ない。車内で流しっぱなし都下OK。
かたや電車移動だと調子が悪い。どちらも移動なのに何が違うんだろうな。
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:26:42.23ID:SSJCONVa0
>>162
キャッシュレス決済を楽天に頼るのが不安なんて契約当初の情勢で既に分かっていたことだと思うけどね。
サブ持ちで利点を享受ぐらいがいい。
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:33:39.19ID:Dry7RUtK0
楽天モバイルでデータチャージしていないのに勝手にされて請求されるって事象が一時期あったけど
結局あれの原因は何だったのか公表しないし非通知問題もあるしまじでダメかもしれない
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:02.91ID:oizv/Zd+0
これがないから楽天に踏み切れないんだよな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 23:55:06.24ID:1eC4bbLs0
単に使いたいってだけではなくて、他キャリが自腹切って立ち退いて
「楽天様使ってください」ってやれって言っているような感じだからなぁ・・・
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 00:04:12.79ID:0rW41VTD0
楽天の料金体系が気に入っている。
使用量無制限で支払いは月3千円が上限ってところ。
海外での回線使用もシームレスなのが便利だと思って契約したが、コロナで旅行も出張もなくなって試せていない。
つながりにくい場所もあるが、必ず即答すべき私用電話なんてないし、これでいい。
仕事はドコモ回線で、デュアル。
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:07:54.89ID:AbVScjGN0
>>291
オークションで競った金額はユーザーの月額利用料に転嫁される
また数年に一度オークションをすればそのたびに使用できる電波帯が変わるからユーザーも端末本体を買い替える必要が出てくる
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:51:45.78ID:OiCPphqg0
この社長、顔写真出さない方が良い
髪型も誰か言ってやる奴居ないのか?
北朝鮮の黒電話やミキダニ同様、裸の大様
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 02:57:36.43ID:9IFGuQdN0
いや、ちゃんと繋がったら値段も上がってユーザー他に流れるよね?w
今はゴミ回線で良いって貧民ターゲットにしてるのにw
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 03:21:23.04ID:9IFGuQdN0
>>301
モバァイブ!
あの謎の千円以上の物いっぱい買うとポイント貰えるやつ意味わからんわみんな千円ちょいオーバーで出してくるやん
0303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 06:25:39.73ID:MQrXvuWO0
なんだかんだ、エリア的には繋がりやすくなってると思う
1GBいくまえに切ってるくらいの運用だが
0305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 07:52:23.21ID:IqBpfei40
電話着信しないところは改善したのかな
発信はできるんだけどね。
安いから、子どもに持たせてみたけど
こっちからかけたのがつながらないことばかりだからIIJにうつった。
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 10:41:21.95ID:NbqqiQNf0
プラチナバンド無いの承知で参入したんじゃないのか?
参入してみたら上手くいかないから寄越せってちょっと違う気がする
3キャリアで独占してるのは問題ぢとは思うけどここでそこ削って楽天に回せってのも図々しくないか
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:15:00.06ID:11drS7aR0
ドコモとソフトバンクはBAND3でも問題なく使える
落点だけダメだからレベルの差だろ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:20:33.99ID:hmApYz7F0
つながりやすさでNO1とか携帯黎明期に逆戻りかよ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:21:22.04ID:2FnDOvAW0
今でも頑張ってると思うけど、家の中ではアンテナ2本だからプラチナになればちゃんと4本になるんだろうな
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:33:07.96ID:/KuxEySV0
もう楽天モバイルは人口が多い
東京と神奈川と大阪の
マンションや団地やビルや地下に
ホームアンテナ建てまくらないと駄目よ
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:10.97ID:H4+5VSy30
それより楽天市場自体もっとちゃんとしろよ!
これいいね! Amazonより安いじゃんって
進めたら送料いきなり追加でアマの方が断然安くなる
物流がAmazonの方が遥かに良いんだよな
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:34:29.71ID:/KuxEySV0
>>318
軽量鉄骨住宅やコンクリート住宅や
マンションや団地なら
絶望的  木造住宅ならいいけどな 楽天ホームアンテナ付けろ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:06.11ID:/KuxEySV0
>>318
俺の住んでる県は去年の3月から
楽天エリアで
俺は軽量鉄骨の1戸建てに住んでたけど
去年の3月は家の2階でもアンテナ1本や0本だったけど
今は電波がよくなり 2階ではアンテナ5本や4本
1階に降りたらアンテナ3本や2本になる
木造住宅やアパートなら1階や2階でもアンテナ5本や4本
0323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:37:08.27ID:DFP9KCW60
楽天に喰われたDMMモバイルから逃げ出してOCNを使い始めて2年の俺としては、ドコモ回線だけでいいw
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 11:40:36.58ID:C/b+4im70
>>322

田舎の住宅地とかなら問題ない訳だ

それに普段はほとんどWiFi環境の中だし
運転中にスマホいじらないし電車には乗らないし
俺にはちょうど良さそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況