X



【国際】ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明★5 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/04/11(月) 13:31:52.70ID:4cLqNzTQ9
ウクライナの首都キーウ(キエフ)を9日に電撃訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した英国のジョンソン首相は「ロシアの違法な攻撃が続く中、この重要局面でウクライナを支援するため」として、装甲車120台と対艦ミサイルシステムをウクライナに提供する新たな軍事支援を示した。英首相官邸が9日、発表した。

 英ガーディアンによるとこの対艦ミサイル「ハープーン」は、ロシアの軍艦に打撃を与えることができ、黒海に展開するロシア海軍に対処するために使われる可能性があるという。

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb4104d52c41d8863a99f54d566b74214d414df
★1 2022/04/10(日) 10:57:06.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649601553/
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:37:13.41ID:sLEBEUp90
>>31
それテレ東が言ってるだけで誤報じゃない?
元ソースは消えてるし
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:39:00.56ID:XYHk3hfl0
ハープーンって昔の兵器じゃねえのか?
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:40:04.73ID:XYHk3hfl0
ロシアが核を使えば
NATOも核を使うだけ


何も問題はない
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:40:27.91ID:k7EtHERq0
ドローンにハープン乗せられたりできんの?トルコのとか今度アメリカが100機提供するとか言ったドローンに
0207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:40:42.76ID:+Lm4kkyd0
>>200
核使ったら
プチンの大事なモスクワもクレムリンも壊滅するんだよ
プチンも下僕もロシア国民も全員が核と心中する気なら使えばいいけど
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:41:37.16ID:LeujSsdr0
>>205
何の問題もない???
ロシア原潜持ってるわけだが
そんなとこに報復の核をを撃つと思ってんのか???
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:41:41.67ID:3pw85zUv0
>>200
まぁロシアも無闇には撃たないぞ
「核攻撃ドクトリン」としてロシアが核使用に踏み切る基準は明確化し、世界に公開している
・モスクワなど政治的に重要な場所を通常兵器で攻撃された場合
・相手国が核兵器を使用した場合

主にこの二つだな、これらに抵触したら必ず撃つ
ロシアの国防はこの核攻撃ドクトリンを背骨としているから、それに忠実に動く
ただプーチンも側近に諫められたのか、このドクトリンから外れた攻撃示唆はしなくなったな
0212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:14.15ID:aff12CBd0
>>199
忘れてた。韓国の玄武2Bって、ロシアのイスカンデルと同一に見える程よく似てたな。
なんか怖い想像してしまった。ただの妄想だけど。
韓国から北朝鮮へ行ったタンカーの中身が平和的な物でありますように。
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:14.46ID:pCgdZ/YN0
これがしょぼいと思えるくらいアメリカがレンドリースでどんどん供給するんだろな
ロシアがいつまでもつかな
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:26.15ID:ASUxb2aX0
>>177
プーチンはロシア帝国の夢を見てる
キーウを破壊しないのも出来ないからでキーウ公国発祥であるロシア史の聖地として傷付けられない場所であるから

こいつはロシアの過去と未来に執着してる
歴史に汚点を残せないのはプーチンの弱点
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:27.66ID:/mjWkis/0
大小ミサイルを100%迎撃できるようになればなあ。向こう100年は夢物語なのかもしれんが。
0217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:50.28ID:nyvbOriM0
>>166 の続き

ハプーンは幾らだ???
システム買いだと何十億、何百億円らしい

ま、こんなん簡単にできるけどな
カメラとコンピュータと基礎データ
これでプログラミングするだけだ
簡単簡単
ドローンなら1機100万円で出来るで〜
0218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:54.47ID:pTT0tjlj0
>>202 今なら見返りを高く要求できるものね、しかし米側の中国監視も厳重になってきているから厳しいかもね
レーションですら欲しい露軍なのだから、それら提供程度でも見返り大きくておかしくないからね 
単なる見返り目的としても、現プーチン体制はいつまで続くか分からないし、絶対に利益先取りすべきだね 
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:42:57.07ID:fbe6lbkY0
>>185
世界最高はともかく韓国が提供しているなら制裁対象になりうるな
0220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:43:40.53ID:LeujSsdr0
>>207
それでも使わない言い切れるのか?

そう思ってるならプーチンを信用しているということだそわ
0222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:44:06.43ID:XYHk3hfl0
>>209
原潜とSLBMだろうが
何も問題はない
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:44:43.34ID:dABep0If0
>>177
それから歴史は存続をしないと意味がないので、核でロシアが不毛の地になるのを最も恐れてるのはプーチン
己の土地に執着するやつは他に行く場所なんてのがそもそもない
0225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:46:38.97ID:g1NBQ2gI0
この手のウクライナ問題でのパフォーマンスで
コロナ規制中のパーティー問題で窮地にあったイギリス首相が完璧に
生き返ってしまった臭いがする・・
国家指導者にも戦争中など非常時に力量を発揮する人間も居れば、
マッタリした平和時に合うタイプも居るのかも?
チャーチルはさすが元軍人だけあって、平和になってからっきしダメ人間に・・
第一次大戦前の経済も文化も進展し人々が満足の中に居たベルエポックの時代
ヒトラーは芸術家になろうと風景画をミュンヘンで細々と売っていたらしい
恐慌で社会が混乱し民衆が不満になってこそあの演説が絶大な効果を発揮した
といえよう。
0226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:46:40.29ID:nyvbOriM0
>>217 の続き

顔認証が簡単に出来る御時世
艦船の識別なんかl簡単さ
考え方としてはドローンにスマホを乗っけるだけ
その程度
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:47:04.57ID:XYHk3hfl0
とりあえずアイアンドームを試そうか
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:47:32.37ID:/km9MvvR0
支援の武器のバリエーションが増えてくると、使用方法の難易度が上がってくるから、手に余るとか言い出す
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:48:51.75ID:LeujSsdr0
>>222
ほんじゃ聞くがウクライナが核攻撃受けましたと
でその報復の核を何処の国が撃つんだ?
海に核持った原潜忍ばしてる国に何処の国が報復の核を撃つんだ???
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:50:06.90ID:XBrtdHI70
戦え、さすれば手を貸そうが米国の方針
ゼレンスキー氏の言動はこれに起因しているといったところが真実なのでは
行き過ぎとも思える他国への介入も
全ては戦う意志を見せるためと見れば合点も行く
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:50:51.86ID:6o231O/h0
予定では、ロシアがほとんど戦闘なしにウクライナを簡単に占領して西側諸国はそれを黙認、
それを見て次は中国が台湾に侵攻するつもりだったのだろうな。
しかしウクライナが想像を超えて激しく抵抗したことでロシアと中国のすべての目算が狂った。
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:51:15.30ID:GGQzuL7S0
ハープーン→使わず終わり、ただの飾りにすぎない
レンドリース→発動されて物資くる前にロシアのガチ攻撃でウクライナ敗北、結局意味ない
経済制裁→ロシアがデフォルトするかもしれないという西川緑道公園希望的観測も虚しく大した効果は得られず無駄

ロシアの勝ちで予定どおり終わり
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:51:49.30ID:JuhJVXBW0
バカ高い最新兵器を一気に消費してくれて、軍産複合体は久々に大喜びですな

あいかわらずうまいビジネス戦略です
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:08.67ID:aff12CBd0
>>221
ロシア海軍がウクライナ国内に隠れてるハープーンの射程外に逃げたなら、無力化成功なんだよ。
もうウクライナを攻撃できないし、揚陸も出来ない。
無駄飯食らってくれるなら、そっちが良いよ。
0239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:13.56ID:bvrZkCpY0
いつからロシアがウクライナに核を撃ったら撃ち返すって話になったんだ
米国がそう断言したのか?
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:17.56ID:LeujSsdr0
>>234
それな
本気出しで抵抗してるよね?
ゼレンスキーは核撃たれることも覚悟してるっちゅうことね?
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:52:26.42ID:6o231O/h0
おそらくウクライナ側の勝利条件は、クリミアも含めて以前のウクライナ全土からロシア軍を追い出すこと。
ロシア側はそれをやられたら完全に負けになる。
まあロシア側は見事に読み違えて大失敗したな。
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:53:42.04ID:XYHk3hfl0
>>232
どこだっていいじゃないか
20万人の一般市民の女子どもを殺しても
「正しく核を使った」と言い続けてそれが認められる
これが世界さ

あいつらもっとカジュアルに核を考えてるよ
お前も肩の力を抜こうか
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:55:20.14ID:qSFsSM0r0
なるほど、NATOが参加したらアメリカが参加したら核を撃つって脅されたから
各国はウクライナへ武器を供与して、ロシアをボコボコにするのね
ある意味、ウクライナ代表世界軍vsロシア
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:55:43.27ID:LoirEpuu0
>>215
イージスシステムのない駆逐艦でも
単発の対艦ミサイルなんてほぼほぼ落とせるぞ
昭和の時代でそんなもんだぞ
80年ころから艦隊戦はどうミサイル飽和攻撃できるかって視点だ

>>217
ドローンを何だと思ってるんだ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:55:46.82ID:LeujSsdr0
>>244
報復の核が飛んでくるけどそれでもウクライナのために核攻撃してくれる国あると思ってんのか?
お前は肩の力抜き過ぎやでw
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:55:52.72ID:XBrtdHI70
ロシアがウクライナに核を放ったとしても、ウクライナは報復で核を撃つ必要はない
核使用後は遠慮なくロシアへ進軍すればいい
切り札を使ったロシアに、ウクライナの軍服を着た多国籍軍を止める術はもう無いのだから
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:56:13.67ID:nyvbOriM0
>>226 の続き

ドローンの登場で次元が変わった
かつての高価な武器をわざわざ用意する必要がない
ここで日本はドローンによる大部隊を作る必要がある
以下の部隊の創設を急げ

戦いは数だよ
 ドローン戦隊タクサンジャー

核搭載可能潜水艦
 無人潜水戦隊カクレンジャー
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:56:23.90ID:1puO+4Ef0
>>238
艦艇に搭載してる巡行ミサイルを撃ち尽くしたら終わりだからね補給の為に帰港出来ないとただのクルーズ船(笑)
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:56:26.49ID:JuhJVXBW0
最新兵器で武装したナチス軍 対 旧式武装の物量作戦のロシア

なかなか興味深い
両方とも日本の敵だから、とことん潰しあってください
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:56:38.25ID:6o231O/h0
>>240
ああ覚悟してるだろうよ。
核を使ったらロシアは終わりだしな。

>>243
それだよな。西側も原潜持ってるんだよ。
もしロシアが核を使ったら、どこか分からない場所の原潜から核ミサイルがロシアに飛んでいく。
0256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:56:54.79ID:UsWwxB6F0
>>234
その後はロシアの北海道、そして中国が沖縄という交互侵略かな
遅いか早いかだけなので根を断つ作業やね
時期を遅らせると言った方が適切なのかも知れんが…
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:57:15.55ID:ltRlzwPZ0
>>232
ウクライナへの通常兵器の供給に制限がなくなりそうだね。
通常兵器でNATOに圧倒されてるロシアとしては手痛い。
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:58:01.83ID:aff12CBd0
>>232
一応、中国がウクライナに核の傘を提供してる。

但し、中国国内から検索すると中国とロシアの間の核攻撃に関する約束の文書にすり替えられて表示される模様
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:58:23.84ID:6o231O/h0
>>248
そもそもイージスシステムって、東側がミサイル飽和攻撃で迎撃できなくするのに
対応するため開発されたものだからな。
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 14:59:28.40ID:6XtsNKiX0
SASのアドバイス受けてるだろうから問題ないとは思うが、
ハープーンってどうやって使うの?
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:00:12.88ID:/mjWkis/0
>>248
兵器のことはさっぱりなんであれだが、状況はなんとなくわかった・・・

ICBMとかの大陸間弾道ミサイルなんかも、撃ち落とせたりするの??
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:00:14.48ID:LeujSsdr0
>>254
まさに最終戦争の始まりだな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:00:22.70ID:XYHk3hfl0
>>249
今の時代、国とも限らんしなあ
それにモスクワがいつまでも無事でいられるかはわからんねや

ついこないだまでロンドンの赤いバスが
爆弾でいつも吹っ飛ばされてたんや

それを望む勢力もおるんやで
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:01:23.30ID:/wVdkra60
>>261
代理戦争だしねー
しかも相手は大ボスロシアが出っ張ってきてるのだから
英米は絶対に逃さないよね
本命自らが出てきてんだもん、しかも侵略という形で
こんな好機があるだろうか?
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:01:51.73ID:LeujSsdr0
>>266
まあ国民もそれを望んでるみたいだしいいのかそれで
0270ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:02:44.46ID:LeujSsdr0
>>268
本当プーチンを信用し過ぎちゃうか?
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:02:47.11ID:6o231O/h0
>>267
だな。
この際ロシアを完全に潰すというのが西側の目論見だろう。
正直、なんとか中国も一緒に潰したいものだが。
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:02:55.63ID:+N0oPWKA0
何だかねぇ
ロシアと欧米の代理戦争にウクライナが利用されてるように思えるんだが
0273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:04:53.40ID:LeujSsdr0
>>271
なんか一様NATOなんで
やってるふりはしますよふりは、にしか見えないけどなぁ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:05:03.93ID:+N0oPWKA0
ロシアは悪といえども
衰退したらしたで国家間の均等が崩れる
バランスって大事なんだよな
アメリカは中東から学んでいるはずなんだが
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:05:22.13ID:G5BFvT4U0
NAGASAKIやHIROSHIMAに原爆落としたみたいにロシアに核ミサイル落とさないんですか?
バイデン大統領はロシアを戦争犯罪人と言ったよ。
大日本帝国も戦争犯罪人だってさ。
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:07:10.11ID:Y4fPsGZK0
ハープーンも良いが、対地攻撃用のトマホークも欲しいな
ウクライナの欲しいものリストには書いてあったが
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:07:19.95ID:NWNIq1H30
もう西側が危機感を持っている新冷戦中にも関わらずに、全盛期を目前とする東側のロシアが調子に乗って派手なパーティを始めて下手をこいた
これもひとえにゼレンスキー並びにウクライナ国民の強い志のおかげです
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:08:00.49ID:LeujSsdr0
参戦してる国あったっけ?

核持ってる国にガチンコでやろうとする国なんてウクライナくらいのもんだろ?
国民もゼレンスキーを支持するならもうしょうがないかなあとしか言えないなぁ
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:08:52.99ID:+N0oPWKA0
>>271
ロシアを完全に潰すのは第三次で勝たないと無理
内需だけでやっていける国を制裁だけで潰せるわけがない
第三次に勝者はいない
今の核兵器の威力はヒロシマナガサキの比じゃない
世界中焼け野原になり数十億人が死ぬ
ロシア憎しでそれを望む奴がいたら極悪人だ
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:09:32.89ID:a+wiXMea0
>>275
まずロシアがNATO加盟国に核を撃ってくれないと始まらない
プーチン次第だな
正直何やっても撃たないから本当に撃つのか怪しくなってるけどな
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:11:20.27ID:pTT0tjlj0
>>273 ウクライナはNATO内ではないよ
そしてこのウクライナ侵攻の本戦は、対露経済制裁であって、ウクライナは頑張ってはいるがそれによって現ロシアをそれで解体できるわけではないね
最初から露ガス利権入れ替え狙いだったのだが、ここまで来てしまうと狙いはウクライナがどうとかではなくて、ロシア崩壊と解体となってきてるのだよ
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:11:26.92ID:+N0oPWKA0
>>278
その中国が台頭するのも問題だろ
ますます中国一強になったら新たな問題が出てくる
現在進行形で侵略して民族同化政策してる国だぞ
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:14:22.41ID:O5eB5i5d0
黒海艦隊全滅じゃんね
モスクワにも届くから打ち込んでやれw
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:14:32.44ID:LeujSsdr0
>>282
ならそもそも戦う必要もなかったように思うがなあウクライナ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:14:56.93ID:+N0oPWKA0
中東はかなり学べる題材
まあ中東は欧米社会の文化とけっこうちがうだろうから一概には言えないけど
アメリカが悪を滅ぼせで比較的まだマシな悪を殲滅したら
イスラム国が誕生した経緯がある
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:15:06.71ID:pTT0tjlj0
>>280 第三次も何も一発の砲弾すら使わずに、旧ソ連は解体してしまったね
だからまた西側は経済制裁封鎖主体で現ロシアの解体を試みてきてるのだよ
それら西側からの制裁を全てかわせると思うなら、ロシアはそれかわして見せればよい・・・・・最早そういった勝負の戦いとなってきているね
0288ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:18:37.56ID:+N0oPWKA0
>>287
ソ連崩壊してロシアが変わったなら今回戦争は起きてないでしょ
名前変えただけ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:18:45.22ID:mhG2geE00
ロシアからウクライナに核落とされてもNATOは核撃ち返さないだろう
バイデンは平和主義者だし世界が核戦争で終わってしまうと言うだろうから
ロシア本土に通常兵器で攻撃するのはあるかな
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:19:42.21ID:sriO5j3y0
米英は武器提供をやめろ!
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:21:28.89ID:a+wiXMea0
ハープーンでロシア艦隊を壊滅させてもプーチンがNATO加盟国に核攻撃できる度胸があるとは思えないな
ウクライナになら使うかも知れんが
それならセーフだしな
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:22:52.21ID:/km9MvvR0
Zelenskyyは、ロシアの侵略の後のキーウの街中一緒に歩きながら、ナイフ犯罪、ホームレス、破壊行為が蔓延しているロンドンとは違い、どれほど清潔で安全であるかをジョンソンに示しています。

https://i.imgur.com/MKikpAG.jpg
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:28:49.81ID:1pvL3vD10
>>1
いつミサイルが降ってくるか、ロシアの暗殺者が潜んでるか分からないキーウで、
二人揃って外でお散歩とか、二人とも凄いな。

シェルターに閉じ籠もって暗殺に怯える爺さんとは偉いちがいだな
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:29:07.92ID:aff12CBd0
>>275
ウクライナに核の傘を提供してるのは中国。
悪のロシア帝国を正義の人民解放軍が解放するんだって。
中国「ロシアよ。核攻撃が嫌ならシベリア寄越せ。」ってね。
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 15:30:17.23ID:GGQzuL7S0
ロシアが無くなったら欧州や日本とか米国みたいなクズ国家がでかい顔するようになる世界になるだけだしなぁ
ロシアや中国のような国があるから世界のバランスが取れてると言っても過言ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況