X



【国際】ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明★5 [シャチ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2022/04/11(月) 13:31:52.70ID:4cLqNzTQ9
ウクライナの首都キーウ(キエフ)を9日に電撃訪問し、ゼレンスキー大統領と会談した英国のジョンソン首相は「ロシアの違法な攻撃が続く中、この重要局面でウクライナを支援するため」として、装甲車120台と対艦ミサイルシステムをウクライナに提供する新たな軍事支援を示した。英首相官邸が9日、発表した。

 英ガーディアンによるとこの対艦ミサイル「ハープーン」は、ロシアの軍艦に打撃を与えることができ、黒海に展開するロシア海軍に対処するために使われる可能性があるという。

朝日新聞社
https://news.yahoo.co.jp/articles/8bb4104d52c41d8863a99f54d566b74214d414df
★1 2022/04/10(日) 10:57:06.11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649601553/
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:39:47.42ID:W7J5o35L0
>>374
は、戦争は所詮ビジネスだろ

自国の兵も動かさず武器が大量に売れたらベストじゃねーかw

大概にせーや米軍需産業ユダ公が

バイデンはいくらユダ公からもらってこんなロビー活動やってんだよ
0380ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:41:35.24ID:LQN9roTJ0
ジョンソン、ヤル男だな
寝グセがカッコいい男
岸田もキーウに行ってこいよ
0382ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:45:01.54ID:hkgJAox60
英ガーディアンによるとこの対艦ミサイル「ハープーン」は、ロシアの軍艦に打撃を与えることができ、黒海に展開するロシア海軍に対処するために使われる可能性があるという。

そして穀物が入ってくるのか
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:47:28.63ID:JXCVYjK60
どうでもいいけどウクライナ軍って意外に強かったのね
周辺国から提供される最新兵器を使いこなす技術もあるし
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:49:56.61ID:O/cZGUNo0
>>378
核兵器使う以前にウクライナに公然と武器を供給してるポーランドやチェコに攻撃しない時点でロシアは弱腰すぐる
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:18.77ID:1HBX8MBh0
>>382
まずは戦争を終わらせないと作付けもできない
今年の収穫量は絶望的だろう

何もかもがロシアによる侵略戦争のせい
このロシアによる侵略戦争を早く諦めさせなければならないし、
二度と手を出せないようにしなければならない
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:50:30.74ID:6G6kBSdp0
>>378当たり屋の半グレを助けるか ヤクザ全面抗争でお互いに絶滅する立場やろ 核戦争覚悟してるやろ ロシアってこんなアホな方法で戦争してる国やで 
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 16:54:04.25ID:Kj38qIhE0
こんなもので黒海やらバルト海やらの海路を封じたらロシアの海路が極東しかなくなってしまう
北海道の防衛は笑い話じゃなくなってくるぞ
その時は近い
備えようぞ道民
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:12:49.30ID:6GMxYbfB0
>>387
そーだよ、黒海はロシアが支配しているけどウクライナから見れば
海上封鎖だから、コレを破壊して、自由な交易の出来る海を取り戻す
必要がある、海上戦力が必要、日本には、退役を予定している護衛艦が
ある「はやぶさ」型護衛艦だけど小型だけど黒海では充分だと思うし6隻
あるからハープーン積めばかなりの戦力になる
ウクライナに送ってあげればイイと思うよ、「はやぶさ」型は90式対艦
ミサイル又はハープーンを発射できるし、黒海内なら、航続距離も充分だと
思う、黒海で航路護衛や、ロシア艦隊の掃討など使用目的が合っていれば、
まだまだ使える艦だと思うよ
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:18:31.10ID:r+36PWYu0
>>389
トルコがボスポラス海峡、ダーダネルス海峡を封鎖しているので、黒海に軍艦は入れない
黒海から出ることもできない
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:27:31.99ID:/wVdkra60
旧東側兵器を入れようとしているのに
西側兵器使いこなせるん?

ハープーンとか面倒臭そう
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:30:40.83ID:RWVxY8iX0
アメリカ→WW3はしたくない
ロシア→WW3はなるべくしたくない
イギリス→WW3にならないギリギリの線をついて点数を稼ぐ
ゼレンスキー→ウクライナ(ひいては自分)のためにはWW3が起こるべき
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:43:12.56ID:m/fcpoUE0
つうかロシア国防省の定例ブリーフィングによると、
NATOが提供したS-300のユニットを早速ミサイル攻撃で破壊してる。
ウクライナ軍は防空装備が空爆されてる時点で大型兵器の武器支援など絶望的だ。

ウクライナ軍は運用出来る正規軍の兵士が既に壊滅してんじゃないか?
ハープーンも同じ目に遭うだけだろ。
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:44:36.76ID:cL/sWyVW0
ハープーンの数次第だがウクライナがアゾフ海沿岸取り戻したらロシア黒海艦隊が殆ど動けなくなるなw
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:44:51.36ID:migRSP1N0
メーカーからのセールスか
ロシア相手の見本市
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:49:48.50ID:LJqSNTrj0
>>398
やっぱり敵基地攻撃出来る武器無いとやられっぱなしだな
日本も中国韓国北朝鮮ロシアらのミサイル攻撃に為す術もない
0403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:55:42.84ID:zeDSvMnv0
弱いの当たり前 あほロシアw


キーウが生き残れた理由、ウクライナ軍の工夫とロシア軍の不手際

https://grandfleet.info/european-region/the-reason-why-kyiv-survived-the-ingenuity-of-the-ukrainian-army-and-the-inadequacies-of-the-russian-army/

進軍が完全に行き詰まっているにも関わらずベラルーシに駐留していたロシア軍将校は予定通りに
戦術大隊(BTG)をウクライナ入りさせてしまい、64kmにも及ぶ戦車や装甲車両の大渋滞を
引き起こしてしまった。これにより補給が滞り、前線のロシア軍部隊はさらに苦境に陥ることになった。
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:56:54.04ID:/LRCT4M40
>>359

祈祷師はいらないよ
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:58:33.16ID:NJOir3fq0
>>380
イギリス首相がキエフ訪問したんだね
本当かな

ロシアは訪問中はキエフを爆撃しないと約束したのかな?
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:59:56.38ID:/LRCT4M40
>>380

岸田には、お土産が無い
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:00:41.04ID:B1CWXpt80
奪還間近のヘルソン市中からセバストポリの距離は235km前後
https://i.imgur.com/YbPdyxM.jpg

ハープーンはまあ色々あるけど大体200km位飛ぶ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%B3_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)

ヘルソン奪還後に配備するとしたら市中でなく沿岸部で撃つだろうから50〜100km程寄せれるとしたらセバストポリが射程圏内だな
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:01:09.57ID:NJOir3fq0
イギリスとロシアの関係は怪しいね密約でもあるのかね

戦闘地を訪れるなんて命が惜しくないのかな?
0410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:01:10.34ID:0DLGy8aZ0
隠して運べるもんなのか
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:02:05.82ID:VYnP5jGf0
海上封鎖されたらウクライナこ小麦を輸出できなくなるからな
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:02:47.66ID:NJOir3fq0
>>410
それは無理だろうね
すべて人工衛生が宇宙空間から監視してる
0413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:03:48.22ID:0u52Qa3O0
>>276
そういや陸上発射型とか対艦型トマホークもあったんだよな。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:04:06.61ID:NJOir3fq0
>>411
陸路があるだろう
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:06:18.87ID:5a0biOIh0
個人携帯の撃ちっぱなし式の対戦車ミサイルや地対空ミサイルなら1日の訓練でも使えるようになるけど、対艦ミサイルではそうはいかないんだよな。
ウクライナ側に予め訓練済みの要員がいるか、米英が「軍事顧問」送り込まないと運用できないはず。
何か手立てを講じてるのか?
0418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:07:02.35ID:NJOir3fq0
>>4
常識的にはキエフを訪問するなんてあり得ないのに
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:08:27.99ID:/LRCT4M40
>>412

ロシアのことだから、
ウォッカ飲んで監視サボってると思う
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:09:18.92ID:B1CWXpt80
>>416
問題ないんじゃね
知らんけど

>> ブロック1Cからは、複数の経由点を設定することで迂回航路を設定できるようになった。
0422ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:10:16.30ID:XxkqW4770
 ウクライナ戦争47日目(2/24-4/11)、19,500(+200)人のロシア兵が戦死。
154(+2)機の航空機、137(+1)機のヘリコプター、725(+3)両の戦車、1923(+12)両の装甲兵員輸送車、
55(+)台の防空システム、111(+3)台の多連装ロケット、1387(+3)台の軍用車両、76(+)台の補給ユニット、
347(+5)門の砲兵システム、119(+7)機のドローン、7(+)隻の軍艦が破壊された。

こりゃロシア軍の全滅も近いな
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:10:21.85ID:5a0biOIh0
>>419
まぁ、クリミア併合された2014年時点から基幹要員を西側に送り込んで訓練受けてるって可能性もあるんだよな。
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:11:17.77ID:zeDSvMnv0
世界に こんな間抜けな軍隊があっただろうか?



キーウが生き残れた理由、ウクライナ軍の工夫とロシア軍の不手際

https://grandfleet.info/european-region/the-reason-why-kyiv-survived-the-ingenuity-of-the-ukrainian-army-and-the-inadequacies-of-the-russian-army/

進軍が完全に行き詰まっているにも関わらずベラルーシに駐留していたロシア軍将校は予定通りに
戦術大隊(BTG)をウクライナ入りさせてしまい、64kmにも及ぶ戦車や装甲車両の大渋滞を
引き起こしてしまった。これにより補給が滞り、前線のロシア軍部隊はさらに苦境に陥ることになった。
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:12:27.43ID:NJOir3fq0
>>418
イギリス首相は爆撃死する危険さえあるというのに無謀な行為だな
何か裏がありそうだな
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:16:06.65ID:m/fcpoUE0
>>408
ヘルソン奪還なんて妄想でしか無い。

ウクライナ軍は都市を防衛するという任務があるので兵は割けず、侵攻は外国人義勇兵任せ。
外国人は使い捨ての道具みたいに扱われてて、碌な装備も与えられず厄介払い同然で街を追い出されロシア軍に立ち向かわされてる。
s://twitter.com/stjavelinukr/status/1508070909365661700?s=21

組織的に戦ってないので同士討ちもあるようだ。
https://twitter.com/ua_corra/status/1513442896174727173?s=21

義勇兵は捕虜としての権利も無いので、死して屍拾う物なしって感じ。
https://twitter.com/gutikurdish/status/1513443258550128641?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:17:36.26ID:yxzp0WlZ0
>>416
ハープーンは空中発射型もあって英空軍が保有してる
ただ地上発射用のランチャーをイギリスは持っていないはずなのでこの「ハープーン」が何を指すかよくわからない

ヘリから発射可能な対艦ミサイルはいくつかあるけど、射程が短いしウクライナのヘリに取り付けられるのかって問題もあるし
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:17:50.68ID:B1CWXpt80
>>427
おお、またツイソースでしか語れん獄中チョン五毛が湧いてきたか
今度はレンドリース物量地獄をクソペド炉助が味わう番だなw
0430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:20:27.79ID:NJOir3fq0
>>420
もともとそういう戦略だったのかもね
圧力掛けるだけで目的をたっしたんじゃないの?
長期戦は想定内なんだろうね
0431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:24:36.44ID:NJOir3fq0
>>0
>ウクライナ電撃訪問の英首相、対艦ミサイル「ハープーン」と装甲車の提供を表明

イギリスは茶番劇を続けるつもりなのかな
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:26:18.27ID:m/fcpoUE0
>>429
現代の戦争は武器送れば勝てるという単純な物では無い。
高度な兵器は使い方の習熟や戦法の理解だけで何百時間も掛かるし、
複合的な兵装が互いに弱点を補い合わなければ簡単にやられる。

幾ら歩兵が強力な携帯兵器を持とうが、平地に誘い出されアウトレンジから広域殲滅を行う
テルミット弾、クラスタ弾、サーモバリック弾などで攻撃されれば一網打尽にされる。

ウクライナは正規軍をズタボロにされてるから既に有効な打撃力を持ってないのだ。
0433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:28:32.35ID:HHLMoiDg0
>>428
ボリス「キッシーダさん?あなたの前
アベさんが売り込んできてた哨戒機
あれ、ハープーン積めなかったっけ?」
0434ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:29:38.77ID:yxzp0WlZ0
>>430
開戦直後にキーウ近くの空港に空挺部隊送り込んだりしてるので、北部から侵攻する部隊と空挺部隊で首都を迅速に占領もしくは包囲してゼレンスキー政権を追い出すか捕まえる斬首作戦を考えていたのは確実と見られてる
その結果ウクライナ軍の指揮系統が混乱すれば東部やクリミア半島から侵攻する部隊でドンバスや黒海沿岸を一気に占領できるという目算だったんだろう
占領地域で抵抗しそうな市民を処刑・拘束するのはその後のつもりだったんだろうけど、全部うまくいかない状況でそれをやっちゃったもんで情報がだだ漏れになってる
0436ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:30:11.52ID:0u52Qa3O0
>>426
そういやカスピ海の怪物こと、エクラノプランってどうなったんだろw
0437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:30:49.40ID:igMtyM2t0
実戦で兵器の効果を調査するのに使うのか?
自分の手は汚さなくていいし
0438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:30:50.60ID:zeDSvMnv0
お笑いロシア軍  ただ馬鹿だったw


キーウが生き残れた理由、ウクライナ軍の工夫とロシア軍の不手際

https://grandfleet.info/european-region/the-reason-why-kyiv-survived-the-ingenuity-of-the-ukrainian-army-and-the-inadequacies-of-the-russian-army/

進軍が完全に行き詰まっているにも関わらずベラルーシに駐留していたロシア軍将校は予定通りに
戦術大隊(BTG)をウクライナ入りさせてしまい、64kmにも及ぶ戦車や装甲車両の大渋滞を
引き起こしてしまった。これにより補給が滞り、前線のロシア軍部隊はさらに苦境に陥ることになった。
0439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:33:01.30ID:HHLMoiDg0
>>436
残骸が観光スポットにリニューアルされてるって聞いてもう2年くらい経つね

地面効果って鳥人間やってた人なら知ってるけど
波が穏やかなとこじゃないと海水の飛沫がエンジンとか機体をめちゃくちゃ侵食するんだよね
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:33:19.35ID:eH5oUSLl0
>>390
トルコは今回明確に反ロシアになったから友軍は通過させるだろ。
機雷封鎖じゃあるまいし
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:34:32.02ID:5a0biOIh0
>>428
空中発射型だとウクライナ側に発射母機がないし、艦対艦型なんて沿岸警備隊レベルの装備しかない今のウクライナ海軍には扱えないよな。
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:37:15.72ID:m/fcpoUE0
>>441
この調子だとウクライナ政府は海上戦闘艦もどこかに要求しそうだな。
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:39:08.77ID:zCaeyvD+0
>>304
ハープーンブロック1Dなら射程320kmだから黒海なら丁度だな。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:41:12.12ID:02K6U+4/0
ハープーン配備されたか
オデッサ安泰だな
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:43:47.69ID:zeDSvMnv0
>>432
あほロシア軍みたいに 全てが素人以下だと 勝てないよね? うんうん


キーウが生き残れた理由、ウクライナ軍の工夫とロシア軍の不手際

https://grandfleet.info/european-region/the-reason-why-kyiv-survived-the-ingenuity-of-the-ukrainian-army-and-the-inadequacies-of-the-russian-army/

進軍が完全に行き詰まっているにも関わらずベラルーシに駐留していたロシア軍将校は予定通りに
戦術大隊(BTG)をウクライナ入りさせてしまい、64kmにも及ぶ戦車や装甲車両の大渋滞を
引き起こしてしまった。これにより補給が滞り、前線のロシア軍部隊はさらに苦境に陥ることになった。
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:45:32.14ID:/9slgTst0
>>57

クリミア半島は逃げ場無いからな、
黒海に通じる海峡もトルコが封鎖してる。

まあ、ウクライナ単独でどうこうするより
NATOの介入も時間の問題と見ている可能性がある。
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:50:33.38ID:GGQzuL7S0
ハープーンもレンドリースも欧米のプロパガンダだろ、単なるハッタリ
こんなもん信じて一喜一憂してるのは日本人だけ
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:57:19.36ID:+PaVWkuE0
>>439
曲がれないから使い物にならなかったみたいだね。
あと、水上から浮かぶときだけに特にパワーが要るから、
エンジンが死重になったとか。
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 18:59:15.22ID:XxkqW4770
>>445>>447
詳しそう
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:01:29.94ID:GMqwegg60
>>434
斬首作戦失敗した段階で普通中止するだろうにロシア何考えてるのか
そもそも斬首作戦やった上でウクライナ内戦支援がベストだろうけど
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:02:03.81ID:JbkbLiz/0
>>57
このまま停戦するとウクライナ経済が瀕死になるもん
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:07:02.84ID:m/fcpoUE0
>>460
3年ぐらい掛けて東部2州に加えてザポリージャ州とヘルソン州とハリコフ州、オデッサ州を落として、南ウクライナ人民共和国を建国かな。
クリミアとドンバス2州の安全を守ろうとするとそのぐらいは必要。

東欧の朝鮮半島が出来上がる。
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:07:33.09ID:kEA0diVB0
イギリス軍は地上発射式のハープーンを持って
ないだろう

一体どうやって提供すんだよ
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:08:25.32ID:zCaeyvD+0
>>449
トルコ軍も大量のハープーン配備しているんだよな。
トルコ軍がロシア軍の敵になれば
黒海は巨大な池
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:12:09.52ID:zoCreq9n0
遺憾砲を提供
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:12:30.48ID:+KvriPMK0
>>442
既にドイツに軍艦要求してたぞ

代わりにヘルメット送られてきたわけだがね
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:18:29.35ID:zeDSvMnv0
結局馬鹿なだけだった    あほロシア軍w


キーウが生き残れた理由、ウクライナ軍の工夫とロシア軍の不手際

https://grandfleet.info/european-region/the-reason-why-kyiv-survived-the-ingenuity-of-the-ukrainian-army-and-the-inadequacies-of-the-russian-army/

進軍が完全に行き詰まっているにも関わらずベラルーシに駐留していたロシア軍将校は予定通りに
戦術大隊(BTG)をウクライナ入りさせてしまい、64kmにも及ぶ戦車や装甲車両の大渋滞を
引き起こしてしまった。これにより補給が滞り、前線のロシア軍部隊はさらに苦境に陥ることになった。
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:46:44.00ID:5yaAhaPs0
>>140
日本人は臆病で怖がりからじゃね?
「自分達に火の粉さえ飛んで来なければ、直接やり取りのないどっかの国が消滅しようがどーでもいい」と自分だってそう考える以上、
当たり前の帰結として「日本に核が落とされても世界は遺憾の意で済ませるだろう」という現実と向き合うのが怖くなるから
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:09:42.04ID:2smYr+rG0
ハープーンの活躍が楽しみだな。
ロシア艦艇をドンドン撃沈してくれ!!
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 21:45:46.18ID:FkT/gcnm0
西側のミサイルってことはウクライナの戦闘機には搭載不可。
地対艦ミサイルってことか
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 22:23:34.73ID:WqWLXbWN0
ウクライナ軍 英国からの携帯式防空ミサイルでロシア軍の偵察ドローン撃墜「英国に感謝。もっと兵器を」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況