X



【ロシア】ロシア鉄道はデフォルト、クレジットデリバティブ委員会が判断 [夜のけいちゃん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/04/11(月) 18:51:09.64ID:GbELGcWz9
4/11(月) 18:48

(ブルームバーグ): 国営ロシア鉄道は先月の利払いを行わずデフォルト(債務不履行)に陥ったと、国際スワップデリバティブ協会(ISDA)のクレジットデリバティブ決定委員会が判断した。
同委員会によると、3月14日が支払い日だったクーポンは10日間の猶予期間の終わりまでに投資家に届かなかったため、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)の支払い事由が発生した。
CDSの支払い事由発生は、ウクライナ侵攻を巡りロシアが制裁を科された後では初めて。制裁は債券の利払いや償還を困難にした。ロシア鉄道はクーポン支払いを試みたが、「コルレス銀行の法規制順守義務」により債券保有者に支払いが届かなかったという。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b58138d19ae23472bc1940d903a58fdbb23718f0
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:10:07.04ID:i/ADw/iU0
>>64
実際の所グローバル経済システムで戦争をできなくしようとした
陰謀論で裏から世界を支配しているとかよく言われる奴を逆に解釈するとこうだが
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:10:20.96ID:Gp0etb/G0
>>100
今この状況を見ていったまでだ
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:10:22.47ID:NJOir3fq0
>>89
もっともな理由だね
本来の意味でのデフォルトではないから認定するのは無理がある
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:10:31.40ID:JLBb17X40
今回は制裁で海外との交易が遮断されてるから、デフォルトと言っても普通のデフォルトとは性質が違う

ルーブルも公定レートは最早意味がなく、闇レートだけが意味がある
切り離された別世界になったということで、他国や過去のGDPとの比較も意味がない
形式的にはGDP10%減程度の計算になるが、感覚的には半減
高品質のものが手に入らなくなるからね

要するに、旧ソ連末期のような状況になるという感じが一番正確かも
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:19.50ID:HrGQszjD0
デフォルトしかからってなんだっていうんだい?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:20.67ID:vwGoSIXE0
>>56
以前は南サハリンの鉄道の軌道の幅が日本(JR在来線等)と同じだった
そもそも日本領時代に日本が建設したものだからな
ただ今はロシア本土と同じ規格に変更されている
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:11:57.95ID:sjDwFsUg0
>ロシア鉄道はクーポン支払いを試みたが

債権の利払いをクーポン? 投資してはいけない国なのね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:12:00.75ID:GDRoSrnn0
くいものはシナがいれてやるのかな?

格安ガス払いで、スーパーから物はいつごらから
なくなる?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:12:03.96ID:Gp0etb/G0
>>102
だからそれをしてあげてるのはロシアでロシアはもうとっくにそのシステムを辞めて自国で新しい通貨金融までやろうとしてるんだわ
中国や他の諸国と一緒になって

もう別次元の問題なんだわ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:12:23.41ID:vAq/b92i0
>>96 そんなのロシア以外は認めてないよ
露ルーブルは最初からハードカレンシーでもなく、当然ながら基軸通貨なわけがないからね
経済金融知識の基礎くらいは先に学んできてね 
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:12:38.30ID:9FvcRRCM0
この2022年に、ロシア国民はプーチンの奴隷になるしかない未来。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:13:20.59ID:UAjjdBll0
露怒りの核攻撃で世界大戦くるね
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:13:30.88ID:GDRoSrnn0
>>112
プロレス団体だな
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:13:57.960
>>112
勝手に別次元にされてもな
契約どおり払えというのは大正論だぞ

お前は貸した金を「うちは子ども銀行券を通貨とするって決めたから、子ども銀行券で払う」と言われたら認めるのか?
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:15:34.63ID:Gp0etb/G0
>>118
だから何度も言うようにルーブルは紙くずになっとらんて
それをしたらドルでさえロシアからもうなくなって中国もドルが使えない別通貨に移動するって話だ
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:15:57.40ID:wS6IAYCb0
希望的観測か
ブルームバーグの飛ばしはめ込み記事だな
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:16:37.50ID:XNYQnbs00
>>23
1ルーブル=1.5円だからルーブルの方が価値があると思い込んでる謎理論
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:16:54.70ID:Zt3e4sx10
もう国債で金作れないから遅かれ早かれ国として破綻する
金がないんじゃ軍隊も維持できないからな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:16:56.05ID:KqMfbGYE0
国際通貨なんぞ米ドルしかない
ユーロですら微妙

ルーブルなんて韓国ウォン以下
楽天ポイントのほうがまだ価値あるわw
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:17:06.32ID:NJOir3fq0
経済金融知識があった人たちがリーマンショックを回避できなかった
まさに知識という名前の誤魔化し
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:17:15.36ID:iBnYYOan0
ロシアのウクライナへの侵攻
非人道的な市民への虐殺、レイブ、そして略奪
デフォルト云々関係なく
今後、ロシアに投資することは世界的な村八分になるだけ
あの中国でさえもロシアの行動に困っている
このカントリーリスクはプーチンが失脚した程度では無理だ
時代の変革期、ロシア経済のの後退はあまりにも大きい
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:17:40.14ID:hc1YzuQG0
あーもう、さっさと潰れろ!!
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:17:44.40ID:0rUXoKUL0
鉄オタって海外のは興味無いの?
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:04.15ID:UOMH0k5E0
>.ロシア鉄道はクーポン支払いを試みたが、「コルレス銀行の法規制順守義務」により債券保有者に支払いが届かなかった

正当な理由があるから経済制裁解除されたときにロシア鉄道自体の信用ががた落ちすることは無いな。
ただロシア自体の信用は落ちるだろうから、それに巻き込まれて信用は落ちるだろうけど。
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:12.97ID:bbMX+mQe0
>>96
いつからルーブルが国際通貨になったんだよw

ロシアがシリア兵をウクライナで使おうとして、支払いはルーブルでって言ったら
シリア兵が断っただろw
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:15.37ID:Gp0etb/G0
1 ロシア・ルーブル は
1.54 円
4月11日 10:16 UTC ・ 免責事項

>>132
だったら早く紙くずにしろよ
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:38.47ID:JJI7//J00
>>128
中国から金借りれば良いんじゃね?
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:18:58.42ID:m1aRrdtf0
メーテルってロシア人だよね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:19:20.26ID:8iU+X0Lz0
>>139
・・・で威勢のイイお前はルーブル買ったの?
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:19:43.15ID:JLBb17X40
ようするに、ロシアだけ切り離されて別の世界、宇宙になった感じ
「別世界」の中に限ればルーブルは意味がある

「世界」と「別世界」の関係を示すものは「闇レート」
「公定」というか「公式」の為替レートは最早無意味
0145ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:19:59.38ID:bbMX+mQe0
>>141
中国にガス田の採掘権でも譲れば、中国からお金を貸してもらえるよ・・・元で
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:20:09.29ID:Gp0etb/G0
>>143
経済のこと何もわかってなくて草
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:20:18.45ID:JChv2/HB0
>>109
ドルを買っても支払い手段が遮断されている
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:20:29.51ID:m1aRrdtf0
価値のあるはずの『ルーブル』でロシア国民は何も買えない不思議
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:21:37.25ID:i/ADw/iU0
まあ企業が撤退しまくってる時点で気付けって話だ
いかにレートがマトモだろうがドルとルーブルはもうまともにやりとりできないのだと
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:21:41.69ID:NJOir3fq0
>>136
>アメリカはダメだと断った
けれどそれはアメリカが行った勝手な制裁の結果だからロシアに非があるとは言えない
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:00.200
>>139
慌てるなよ
猶予期間だ
ロシアが必死こいてるからルーブルを買ってる投資家もいる
デフォルト確定する前に売り抜けようとなw
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:02.20ID:Sg2aYEii0
>>136
支払い意思も能力もあるのにアメリカの都合で断ってるから裁判所判決によるんじゃないの
契約書にそう書いてあるからは一つの正当性ではあるけども
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:22.90ID:Uuwib7tW0
>>1
あー それでラブロフが泡喰ってベルリンに飛んでいってるトコなのかw
ラブロフ専用機がノルウェー北部沿岸飛んでるのが変に目立って気になってたんだわ
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:50.69ID:Gp0etb/G0
実質中国が世界の工場になってるんだから中国が全部生産のマウント取ったるんだわ
通貨は二の次の話
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:22:53.31ID:ZJuIX04Z0
>>96
露助はホント低能だなw
有色トップの日本>>>>最下級白人露助
0161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:23:13.05ID:9FvcRRCM0
ロシア軍がウクライナから撤退しない限り、経済制裁は永遠に終わらない。

要するに、永遠に終わらない。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:23:41.84ID:NJOir3fq0
>>146
経済理論なんてそもそも勝手な仮説だからね
理論道理に運んだ試しがないのがそれを証明してる
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:24:24.69ID:m/DItpEO0
これから北朝鮮と同じく
ロシアという大地で生まれ落ちること自体が悲劇
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:24:46.62ID:wS6IAYCb0
>>139
ウォール街ユダ金はロシア国債買いまくりやろ
乗り遅れが、S&P格付けや飛ばし記事で下げて飛び乗ろうとしてる感じ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:00.60ID:CjiEvDAs0
>>151 言えない論はそれなりではあるが、今回の露デフォルトはそれでそのままデフォルトとなりそうだね
米が今回特例を認めなかったのは、例の露による虐殺への制裁だとされているようで、それに関しての不服はロシア以外からは殆ど上がってきてはいない
 
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:06.21ID:NHCnhNOE0
>>1
企業がデフォルトを起こすと、債権者会議を開いて、状況によっては強制的に企業の精算処理を行う

国家の場合、精算処理はできない(そんな法律がない)

次の国債の引き受け手が居なくなると一般に言われるが
経済封鎖中なんで、すでにロシア国債の書いては限られてる

何も起きなさそう
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:13.11ID:YfyOf0av0
払ったのに届かなかった?
これもデフォルトなんかね
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:22.46ID:Gp0etb/G0
>>163
みんなそうだ
可能性としてはもうそうなるってことを俺は述べている
検索してもでてくるぞ
単一通貨 ロシア で検索してみ
俺はすでにソースを取得済みの上でこんなこと言ってるんだw
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:26.44ID:yzq70FSY0
探偵・多羅尾坂内が乗車するシベリア超特急。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:25:45.60ID:zgI5mHsp0
虐めだよ
金はあるのに送金出来ないんだろ
困るのは投資家
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:27:05.44ID:9FvcRRCM0
「永遠に終わらない経済制裁」という駒を貼り付けられたロシア。
ゴルバチョフのように、世界と融和すると宣言してウクライナその他の傀儡地域から
撤退しないと、経済制裁は終わらない。

中国が生きていられるのは、世界経済と繋がっているから。
切り離されたらやがて人民公社に逆戻り。
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:27:07.00ID:wS6IAYCb0
1ヶ月の猶予期間あるし、債権者がルーブルを拒否するなら凍結外の資産で支払う言うとるわ
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:27:29.78ID:m1aRrdtf0
東西冷戦時代も
1マルク=1東ドイツマルクだったけど
東ベルリンでは暗黙の了解で西側の1マルク置いておけば大抵飲み食い出来た
0183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:27:31.35ID:CjiEvDAs0
>>172 テクニカル・デフォルトだとか部分デフォルトだとかとして、デフォルト扱いと今回なりそうだね
例の虐殺への制裁という前提があるようで、それで仕方ないのではないかという見方が大勢となっているようだ
0184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:28:07.27ID:JChv2/HB0
>>154
エネルギー取引に限定している
米国の銀行は全てシャットアウトしたよ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:28:20.45ID:ugmt/R7r0
戦争のツケは全部ロシア国民に払って貰うからな
今からソ連時代の映像見て物資不足の予行練習しておくんだな
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:28:33.07ID:wS6IAYCb0
>>181
ユダヤ金融「戦争は景気対策」
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:28:54.54ID:bo5wS35c0
>>129
ドルなんか原油の決済をドルでやってるからもってるだけ。
サウジもドル離れするみたいだしな。もうゴミだよ。
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:29:02.72ID:YfyOf0av0
>>183
投資家は泣き寝入り?
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:29:18.50ID:KwxSZdri0
思ったよりも相当早かったな、、、、
露助、、残念だったな、、まぁ、頑張れ、、、、
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:29:20.36ID:WVq/GLaG0
ロシアは中国経済圏に。
政治もそのうちに支配される。
ロシア国民も、ロシアを破壊するプーチンを支持する愚行は
もう止めようよ。
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:30:44.09ID:+PaVWkuE0
>>169
ジャンク債でギャンブルやるやつなんて常にいる。

ルーブルのレートは、現在厳しい規制があり、
取引高も激減しているからるから実力示していない。
手を出すやつは馬鹿。
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:30:47.34ID:KxGtmOuk0
借り換えもできなくなるよね
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:31:22.10ID:JChv2/HB0
>>169
ルーブルの底ね買いあさりと同じだな
えげつない連中だな
またゴールドマンか?
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:31:47.12ID:LWFMGnSF0
マトモに経済分かる人間はみんなこの戦争でアメリカ主体のドル本位制は終了して
これからはロシア中国の時代って気付いてるんだよなぁ
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:31:54.600
>>173
できるだろ
仮にできないなら一旦人民元に変えてからドルに変えればいい
シナも喜ぶだろう
ルーブルは死ぬけどwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています